埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティタワーさいたま新都心Part.4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 中央区
  7. 北与野駅
  8. シティタワーさいたま新都心Part.4
匿名さん [更新日時] 2013-10-08 15:08:17

シティタワーさいたま新都心についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県さいたま市中央区上落合2丁目540番1(地番)
交通:埼京線 「北与野」駅 徒歩2分
京浜東北線 「さいたま新都心」駅 徒歩9分
高崎線 「さいたま新都心」駅 徒歩9分
東北本線 「さいたま新都心」駅 徒歩9分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.48平米~86.51平米
売主:住友不動産建物サービス


【タイトル、売主を訂正しました。2012.1.17 管理担当】



こちらは過去スレです。
シティタワーさいたま新都心の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-01-17 17:35:19

スポンサードリンク

メイツ川越南台
プレミアムレジデンス武蔵浦和

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーさいたま新都心口コミ掲示板・評判

  1. 102 匿名さん

    >96さん
    どうも、95です。
    既に話の流れが変わってますが、
    ちょっと面白かったので返信します(笑)
    まず、勘違いされてるのが資金の枯渇云々を
    書いたのは別人です。
    そして確率を計算できないと言った訳ではなく、
    前提条件により確率は変わるよ?って話です。
    また、地震→被害は飛躍でもなく、免震はそれを
    最小限に抑え得る装置という事を覚えておくと
    いいかもしれませんね。

  2. 103 匿名さん

    >102さん

    しつこいねw
    終始何が言いたいのかわかんないし、
    誰も『君の』確率論とか興味ないからw

    あ、
    地震が起こる確率もわかんない、
    被害の程度も予想できない、
    →免震のこのマンションは非の打ち所がないってことかな?www

  3. 104 匿名さん


    ただ96が勘違いなこと言ってるのを指摘してるだけだろ。
    たまたまと言いつつしっかり見てるんじゃんww

  4. 105 匿名さん

    好評のようですので…お急ぎくださいませw(^_^)w

  5. 107 匿名さん

    >初期の修繕費を極端に安くしてる理由は、売れ残り住戸の修繕積立金負担がスミフになるから。

    たしかにそうですね。
    2~3年はスミフの負担だから、その間は低く抑えとかないと、大変だ。

  6. 108 匿名さん

    確かに!!

    このデベって、管理費が高い割に、修繕積み立てが安いなぁ、、、と思った。

  7. 109 検討中の奥さま

    はじめまして、話をぶった切ってすみません。
    既出かもしれませんが、ここって食洗機ってついているんでしょうか??

  8. 110 購入検討中さん

    オプションで付けられますよ<食洗機
    ビルトインのってことですよね?

  9. 111 検討中の奥さま

    >>110
    そうです、ありがとうございます!
    なかなかMRに行けなくて、でも気がかりだったので助かりました!

  10. 114 匿名さん

    住友はよそのデベと比べても当初の修繕積立金が格段に安いんだけど
    購入者に安く見せかける効果だけじゃなくて
    売れ残り時の売主負担低減の効果もあるのか。
    なるほど、考えるねえ。
    住友いつも売れ残るもんねえ。

  11. 115 匿名さん

    あまりレス番号が飛んでると不自然で逆効果ですよ!
    不利な話題を避けたり削除は程々に、、、

  12. 116 匿名

    ここって駅からは非常に近くて利便性は高いと思いますが…北与野としては高過ぎませんか?

  13. 117 匿名さん

    >>116さん

    北与野駅をどう捉えるかは人それぞれだと思いますが、私も驚いたことがあるので、1つ紹介したいと思います。シティタワーがある近辺の住宅地基準地価として、上落合4丁目があります。ここの基準地価は昨年秋の調査で、288万円で県内ベスト10のたしか6位くらいに入っていたと思います。うる覚えで申し訳ないのですが、大宮の高鼻町1丁目と同水準だったと思います。300万円を超えていたのは浦和の一部くらいでした。この不況の中でも下落率が1%台で済んでいたのは好立地にあるところだけだったように思います。
    北与野がどうのこうの、とたしかに言われていますが、実際の評価としてはこのエリアは非常に高く評価されているようです。

  14. 118 匿名さん

    固定資産税どのくらいなの?

  15. 119 匿名さん

    うる覚えうるうるうるうる

  16. 120 匿名さん

    週刊新潮の今週号に気になる見出しがあるね。
    http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/

  17. 121 匿名さん

    115さん
    なるほど、わかりました。仰っていることも一理ありますね。やはり、駅から近いということでしょうか?でも、埼京線ですし。。。
    タワーは本当に売り切れているのでしょうか?選択肢はレジデンス棟だけなんでしょうか?

  18. 122 匿名さん

    ここは人気物件ですし、次回にはほぼ完売でしょうね。
    値上げも視野に入れているようですから。

  19. 123 匿名さん

    値上げって本当ですか?営業の方から言われたのですか?

  20. 124 物件比較中さん

    確実な不人気物件。モデル行けば解る。条件良くない住戸で坪250オーバー。高すぎてワロタ!先日みた北戸田タワーは70平米で3300万台〜だったので北戸田タワーが完売するまではここは確実に残りますね。北与野じゃ3300で1lekも買えない。

  21. 125 匿名さん

    あちらはかなりの低仕様ですからね。一概には比較出来ないと思うよ。

  22. 126 匿名さん

    そうですよね~、ここはいくらなんでも高過ぎますよね?購入した方、本当にいらっしゃるんでしょうか?
    私の友人も価格で諦めていきました。

  23. 127 匿名さん

    購入者です。
    確かに他のマンションと比べて高いですが、一般的なサラリーマン家庭でも変えない金額ではないと思います。
    ボーナスもちゃんとでる会社で夫婦共働きならば、ローンを組むのもそう難しくないはずです。
    ご両親から援助を受けられるなら、もっと楽ですね。

    タワー棟はほぼ完売ではないでしょうか。
    今売り出してるレジデンス棟はタワー棟よりファミリー向けの間取りと言うことです。
    同じところに両方のモデルルームがあるので比べてみるのも良いかと思います。
    天井の高さとか微妙に違います。

  24. 128 匿名さん

    >タワー棟はほぼ完売

    へえ~?そう?
    ま、4カ月もすれば入居が始まるんだろうから、そうしたらわかるよね。

  25. 129 匿名さん

    金額が高くても仕様が良ければ、ある一定の需要はあるからね。
    共働きで子供がいない家庭とかもいるだろうし。
    私には手が出ませんが・・・。

  26. 130 匿名さん

    タワー棟は完売間近とまではいかないでしょ。
    8割弱くらい。

  27. 131 匿名さん

    これだけの値段で8割も売れたとは凄い!驚きですね!

    やっぱりいいマンションは高くても抽選で売れるんですか。

    凄いマンションです。。。

  28. 132 検討中の奥さま

    ここ、抽選じゃないですよね?
    早い者勝ちっていうか、買う意思を示した人から買えたと思いますけど。

  29. 133 匿名さん

    絶賛賛美の人、とっとと買えばいいじゃん(笑)
    無くなっちゃうんでしょ?

  30. 134 匿名さん

    >>133
    頭のいい人はとっくに買ってますよ。
    みんな値上げするのを待っているのでしょう。
    パークスクエアもシティテラスも、住友が値上げしましたからね。

  31. 135 匿名さん

    あっはっは、ないない

  32. 136 匿名さん

    新都心では湘南新宿無い、埼京線は快速ない、通勤快速もない、、、。
    駅力が弱すぎです。

  33. 137 匿名さん

    パークスクエアもシティテラスも、住友が値上げしましたからね。
      ↑
    両方とも何年もかかりましたね~
    スクエアっていい加減に完売したのかな?

  34. 138 匿名さん

    駅力ね。
    確かに駅力って言葉じゃないが、駅によって快適不便色々あるからな。
    自分の通勤場所とか利用頻度によっては、駅力低い(?)駅でも問題ないんだろうけど。

  35. 139 匿名さん

    >>137
    スクエアはまだ販売中だよ。予算的にここが厳しい人はスクエア紹介されると思うんだけど。

  36. 140 マンション投資家さん

    値上げとは冗談も程々にして欲しいですね。
    お隣のプラウド武蔵浦和には完敗も完敗でここは値上げどころから買った時点で損失確定ですよ。新都心のシティハウスも中古かなりでてるけど売れずに値段下がってます。!頭いいとかではなく経済的な合理性を考えれば買う価値はないですね。北与野周辺のタワーの中古価格見れば上がるなんて全く根拠ないことは明白!賞賛は営業の書き込みだと思慮しますが、ガセで煽らないで下さい。

  37. 141 匿名さん

    どうですかね?
    武蔵浦和にしても、他の北与野タワーにしても、免震じゃありませんからね。
    営業の方から、今後住友で作るタワーは、全て免震になるって聞きました。
    (今、建設中のものは違うらしいですけど)
    それだけ、免震が良いって事ですよね。

    それなのに、他のマンションと同じような比較の仕方って、どうなんでしょうか。
    うちも角部屋があるうちに決めておけば良かった・・・。

  38. 142 匿名さん

    この不景気に値上げなんて起こるわけがないと思うんだけど。。。
    逆に最近値上げあったマンションなんてあったっけ?

  39. 143 住まいに詳しい人

    免震、免震って言いますけど、縦揺れには効果が無いし、制振と比べればメンテナンス費用もバカにならないし、一概に言いとは言えませんね。まぁなんにせよ売行きが物語っています。高いから一年以上経っても売れない。
    なんにせよ検討される方は色々比較検討して下さい。

  40. 144 匿名さん

    売れてるマンションが良いマンションです。
    逆ではありませんよね。

    ということは、ここは、、

  41. 145 匿名さん

    確認させてください。タワー棟、レジデンス棟それぞれどのくらい売れたのでしょうか?またレジデンス棟の販売がこれからならば、どのくらい要望書がでているのでしょうか?

  42. 146 匿名さん

    >>145
    タワー棟はほぼ完売です。レジデンス棟は今期の分の受付をしていますが
    既に高倍率の部屋も相当あるみたいですよ。

  43. 147 匿名さん

    情報ありがとうございます。レジデンス棟も人気なんですね。高倍率って?こちらは抽選ではなく、実際は早い者順だったような…

  44. 148 匿名さん

    やっぱり、駅前の免震マンションは根強い人気がありますね。タワーがほとんど完売とは驚きます。

  45. 151 一見さん

    レジデンス棟は免震ではありません。
    どんな値段か知りませんが、厳しいのでは?
    ゴミも一階まで運ばなければならないし。

  46. by 管理担当

スポンサードリンク

オーベル大宮プレイス
ガーラ・レジデンス八潮

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町五丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83平米~88.44平米

総戸数 337戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2丁目

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

39.09平米・73.29平米

総戸数 44戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

[PR] 埼玉県の物件

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5320万円~5870万円

3LDK

64.35m2~65.06m2

総戸数 52戸