埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティタワーさいたま新都心Part.4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 中央区
  7. 北与野駅
  8. シティタワーさいたま新都心Part.4
匿名さん [更新日時] 2013-10-08 15:08:17

シティタワーさいたま新都心についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県さいたま市中央区上落合2丁目540番1(地番)
交通:埼京線 「北与野」駅 徒歩2分
京浜東北線 「さいたま新都心」駅 徒歩9分
高崎線 「さいたま新都心」駅 徒歩9分
東北本線 「さいたま新都心」駅 徒歩9分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.48平米~86.51平米
売主:住友不動産建物サービス


【タイトル、売主を訂正しました。2012.1.17 管理担当】



こちらは過去スレです。
シティタワーさいたま新都心の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-01-17 17:35:19

スポンサードリンク

メイツ川越南台
COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーさいたま新都心口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名さん

    高すぎたね。

  2. 302 匿名さん

    武蔵浦和の野村は売れ行き上々だったけど、そのすぐ隣のケーズ跡地にまたもやマンションが建つのでは?って噂だね。
    その他にも駅直結の計画見直しだったマンションが再開するようだし、駅極近に同じような条件のマンションがどんどん増えていくことを考えると、それより古いマンションはどんどん値打ちが下がってしまうような気がする。
    地図上で見ても、駅の近くに将来マンション用地として利用できそうな場所がまだまだ沢山あるように見える。
    マンションは増える一方だが、商業施設の計画はあまり無いのも気になるね。

  3. 304 匿名さん

    さいたま市はマンションの高さ制限の条例を作るんですよね?ここの南側もタワマンにはならなそう…。

  4. 305 匿名

    ここ見て分かるように、与野はオワコンですからね
    タワーマンションなんかより身の丈にあった普通のマンションで

  5. 306 匿名

    305さん、シティタワーも与野ですよ。
    各駅停車のみの北与野駅。

  6. 307 匿名

    >>306
    知ってますよ
    与野っ子ですから

  7. 308 匿名さん

    ここの南側って商業地域なの?住居地域なら高さ制限になるけど。商業地域ならタワマンになってしまうな。。。

  8. 309 匿名さん

    郵政社宅のところは、第二種住居地域ですよ。

  9. 310 匿名さん

    第二種ってことはパチンコ、カラオケ、ショッピングセンターができる可能性があるんですね。まぁさすがそれはないか。普通の集合住宅になりそう。

  10. 311 匿名さん

    アート引っ越しセンターは無料なのに別の業者さんで引っ越ししている人いますよね。
    なぜ無料の引っ越し業者さんをを選ばず別業者さんを利用するのですか?
    無料引っ越しを選ばないとその分マンション価格から引いてくれるのですか?

  11. 312 匿名さん

    パチンコあたりはもしかしたらできる可能性があるかもね。

    どこにでもいつでも出てくるのがパチンコ屋だからなぁ。

    引越し屋さんの件はよくわかりません。

  12. 313 匿名さん

    周辺住民としては集合住宅よりパチンコが欲しいです。
    無理かな~。

  13. 314 匿名

    パチンコくらいあってもいい
    この町はマンションばかりで歪

  14. 315 匿名さん

    外の駐輪場に自転車が2台しか停まってなくて寂しい。

  15. 316 匿名

    >315
    は?もっと停まってますけど。外から見えないだけでかなりありますが。

  16. 317 匿名

    自転車ごときでなにイラついてんすか?

  17. 318 匿名さん

    レジデンス棟の夜の灯りが1住戸しか点いてなかったら、外の自転車置場はレジデンスのだと思ったら違うのかな。
    人の気配のない建物は夜怖い。
    タワーは3割くらい灯りが点き始めたからもちろん自転車もあるのだろうけど。

  18. 319 匿名

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  19. 320 匿名さん

    >>319
    物件概要だと自転車置場は事業協力者分も合わせて633台しかありませんが、850台分と言うことは他に自転車置場があるのですか?レジデンスがまだ全く入居してない状態ではガラガラで当然だと思うのですけど違うのですか?

  20. 321 入居者さん

    確かにそんなにないですよ(笑)
    けど、検討段階のこの板で、何故自転車置場のことが気になるのかな。

  21. 322 匿名さん

    家族が多くて一人1台+趣味でMTB所持だと自転車台数気になるかもしれませんね。それか将来的に趣味の自転車も始めたいとか。
    でも趣味の自転車なら多分室内にしまうようになるとは思うから関係ないか?
    戸建てだと気にしなくていいことも色々気がかりになると思います。
    マンションからマンションに引っ越す方が当たり前と思う方でもこれまで戸建て暮らしだった人にすれば分からなかったり不安も多いと思います。

  22. 323 匿名

    うちは夫婦で車を使用することが多いので、
    車の便を考えるとここが良いと思っています。
    高速の入口もすぐだし。

  23. 324 匿名

    車の便いいかな?そうとは思えない。

  24. 325 匿名

    他物件付近の朝の混雑と道の狭さを考えるとかなりましだよ。

  25. 326 匿名さん

    一番駅に近い名前をマンションの名前にするんじゃないんですね!シティタワー北与野じゃないんですか。

  26. 327 匿名

    電車も車も中途半端

  27. 328 匿名さん

    >326さん

    そうですね。
    一番近い方の名前をつけなければならない決まりなどもありませんし、よくあることですよ。
    ここのマンションはまだ、どちらの駅にも近いのでさほど違和感はありませんが、イオンの方など、新都心から果てしなく遠い場所でも新都心の名が付いているマンションの多いこと。
    その事を考えても、「新都心」という名前は北与野よりはブランドなのでしょう。

  28. 329 匿名さん

    北与野の方がよくない?

  29. 330 匿名さん

    別にどっちでもいいんじゃない。明らかに違うだろ、って地域の名前じゃないんだし。

  30. 331 匿名

    バイパス沿いのソォフィアさいたま新都心は新都心からも北与野からも遠いよね。
    なんか田舎っかっぽい(笑)

  31. 332 匿名さん

    タワーの入居は灯りを見ると4割くらいにみえます。
    未入居入れて5割くらい売れたのでしょうか?

    レジデンスは全く灯りがついてませんね。

  32. 333 匿名さん

    早く灯りを灯してほしいです!
    みんなで応援しましょう!

  33. 336 匿名さん

    現時点でまだ半分残ってるということは
    これからの値上げの余地があるということですね。
    タワー棟を買った人は、住友がここも
    値上げしてくれることに皆期待しているでしょう。

  34. 337 匿名さん

    タワーとレジデンス合わせた全体だと3割も売れてないのでは。
    レジデンスは昨日夜通ったけど真っ暗で入居進んでないよ。

    値上げなんてできるのかな。

  35. 338 周辺住民さん

    完売しているマンションでも、一時で灯りがついているのは、多くて8割です。
    ちなみに、灯りがついている割合(タワー)は、1年早く入居が開始されているミッドタワーと変わらないよ。
    レジデンスは、10戸くらいしか灯りがついてないけど。

  36. 339 匿名さん

    夏休みももう終わりますね。
    新規入居もほぼ終了、ってことでしょうか。

    結構スカスカですね…

  37. 340 匿名

    >>336
    値上がりなんかするわけないじゃん
    なんか必死すぎです。

  38. 341 匿名さん

    値下げしても売れるか分からんものを値上げするって?
    訳がわからん

    空室だらけの分譲マンションって哀れだな

  39. 342 匿名さん

    タワーだけなら長期戦でなんとかなるかもしれないが、レジデンスは厳しいよ。
    入居始まって2か月で入居10戸以下では。

    何となくタワー買えないからレジデンスみたいに思われそうだし、その割には安くない。
    管理費と修繕費をタワーと完全に別として別マンションとした方が良いと思う。

  40. 343 匿名

    割と良く売れていたように感じましたし、他のマンションに比べて、間取、免震、駐車場とかの面でも優れていると思いました。
    10年後、街がどう変化するかで価値も決まってくるでしょうね。

  41. 344 匿名さん

    >>340
    住友は絶対値上げするよ。パークスクエアもシティテラスも値上げした。
    ここだけ値上げしないとは考えづらい。

  42. 345 匿名

    噂のゴーストマンションてここですか?

  43. 346 匿名さん

    パークスクエア、シティテラスの販売時期は、プチバブルの上昇期に始まり、
    リーマンショックに突入して販売が停滞。
    物件の相場があがると予想して値上げしたんだろう。(値上げしたなら、だけど)
    欲をかいて、スクエアは結局未だに販売中。何年目?5年?

    北与野タワーは免震で建築していたら、ちょうど販売時期が東日本大震災にかぶったから、
    「よし、売れるぞ!」と期待した値付け。
    タワー棟の売れ行きが良ければ、それに引きずられるようにレジデンス棟も
    売れたんだろうけど、そううまくはいかなかった感じ?

  44. 347 匿名さん

    このご時世、売れ残りマンションが多いけど、ここはピカイチだな

    野村とかは生き延びるにしても、10年後にスミフは存在しているのだろうか??

  45. 348 入居予定さん

    ゴーストマンションって(笑)
    震災の影響で完成時期が2、3ヶ月遅れることになっていたのが
    遅れを取り戻して完成したんですよ
    だから鍵の引き渡しを7月に終えて9月以降に引っ越しのヒトがまだまだいるんですよ
    わたしもその一人ですが…
    ここがゴーストマンションだったら大宮のツインタワーはどうなっちゃうの?

  46. 349 匿名さん

    空きが多いというレベルじゃない。
    レジデンスは人の気配ないよ。

  47. 350 匿名

    ちなみにタワーの内廊下は空調きいてますか?

  48. by 管理担当

スポンサードリンク

オーベル練馬春日町ヒルズ
オーベル練馬春日町ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

3LDK

72.67平米

総戸数 62戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町五丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83平米~88.44平米

総戸数 337戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2丁目

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

39.09平米・73.29平米

総戸数 44戸

[PR] 埼玉県の物件

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

未定

3LDK

66.25m2~78.32m2

総戸数 76戸