東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 東京駅
  8. ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その9

広告を掲載

晴海??? [更新日時] 2012-01-26 10:53:10

ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.01平米~158.20平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:鹿島建設

【タイトルに"その9"を追加、編集しました。2012.1.26 管理担当】

[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-01-08 20:55:38

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 902 匿名さん

    運河向きの土地は三菱がガーデン作ったから無理でしょ。

    いつの間にか海の上につくる計画になったのだ?

  2. 904 匿名さん

    知人に「晴海」っていうと3人に1人くらいの割合で「江東区の?」って言われます。
    いちいち訂正しますけど。

  3. 905 匿名さん

    MRガラガラだよね?

  4. 906 匿名さん

    そんなレベルの知人がいるような人って事。恥ずかしいな。


    モデルルームは予約取れなかったくらいです。再来週の予定。

  5. 908 匿名さん

    今から開発される土地買った方が良いよ。

    晴海は今後期待できる。

  6. 910 匿名さん

    騙されてるよ。どこから引用した資料か知らないけど。
    ちゃんと
    信頼できる資料か確認しましたか?

  7. 911 匿名さん

    地方出身者向けのアンケートでしょ。

  8. 912 匿名さん

    本当ですね、田舎と同じような物価の安いところが多いですね。

  9. 917 匿名さん

    >909
    胡散臭い文章だな。
    買い物袋提げて10分も歩くのが最高の人生か?
    車で買い物? 食材買う度にタワーパーキングのお世話になるの?
    決め付けが過ぎているよ。

    ここは住む人を選ぶ物件だと思うよ。
    最悪の選択とはさすがに思わないけど、買物や生活の不便さは避けられず
    万人にとって最高ではない。
    ここを買うには比較論が重要で
    ・東京郊外に住んでいるが東京に出ることが多いので、メリットが享受できる。
    ・生活を考えたら、東京駅からは遠いけど他の23区内でもっと駅や大型SCに近いところを選ぶ。
    ・品川ナンバーは譲れない。足立ナンバーは絶対にイヤ
    とかね。他の候補と照らしあわせて比較して選ぶ必要が絶対あると思うね。

    因みに三軒茶屋住んでいたけど、とにかく田園都市線は最凶最悪だった。
    それから平日午前8時に東西線葛西駅ホーム行ってみな。
    こんなランキング結果は自分には関係ねえと思うよ。

  10. 918 匿名さん

    TTTの中古のほうが管理費修繕費も安いし立地も良いね!

  11. 921 匿名さん

    918さんに同感。高級感も駅も近い。

  12. 923 匿名さん

    >>914
    今の勝どき駅を考えたら必要な気がするが晴海通りの混雑がますます酷いことになるな。
    少なくとも築地市場が機能出来なくなる。
    あっ、2016年には豊洲の新市場に移るから問題ないか。

    あの70年代の東京ガス豊洲工場の写真を見たら正気の沙汰とは思えないが

  13. 924 匿名さん

    確かTTTはリチャード・ギア マンションだったな。

  14. 926 匿名さん

    まずは結婚して落ち着きなさい!

  15. 928 匿名さん

    住まないよ
    そんなマンション、今まである?

  16. 930 匿名さん

    勝どき駅ホームの複線化という話が過去にあったが最近聞かないね?
    とにかく朝の7時30分ごろから10時くらいまで勝どき駅で降りるサラリーマンで
    ホームはごったがえしててトリトン方面に向かう人で殺気だっている。
    転落防止の柵ができてホーム複線化はたち消えたのでしょうか?

  17. 931 匿名

    吉祥寺とか高円寺って都心から遠いくせに地価が高いから嫌だな。

  18. 932 匿名さん

    吉祥寺からじゃ遠すぎて会社に通えないよ。

  19. 940 匿名さん

    ○田聖子さんも、某デべのCMに出たあと
    そのデべの新築物件にしばらく住んだそうだ。
    デべの人から聞いた。

  20. 943 匿名さん

    地方出身者ほど西新宿が都会と思っているんだよね。

  21. 947 ご近所さん

    昔、この辺の9階に住んでましたが、レインボーブリッジはてっぺんしか見えませんでした。
    周辺の倉庫が意外と邪魔になります。

  22. 948 匿名さん

    西新宿でも三菱地所
    ザ・パークハウス新宿タワーを好評発売中!

  23. 953 匿名さん

    本日、ランニングついでに準備中のすき屋から駅まで結構早歩きで10分でした(多少信号待ちしました。)
    住戸のドアからだと恐らくは13-4分ぐらいかな?やっぱちょっと遠いな。

  24. 954 匿名さん

    そろそろ買えるひとで議論したい。

  25. 959 匿名さん

    高速は晴海通りを高架で直進して都心環状線に接続だろうよ。
    勝鬨橋を越えたあたりで地下に潜ることになるだろうけどな。

  26. 962 匿名さん

    @350もあながち外れていなかったw平均では無かったけどね。

  27. 963 匿名さん

    結局、本当にほしい人は一発目からくるから、
    遅れたら希望じゃないところで悩む羽目になる。

  28. 964 匿名さん

    それよりも、周辺マンション住民はホッとしているのかな?

  29. 965 匿名

    北低層の坪217万円って、東雲より安いんじゃね?

  30. 972 匿名さん

    こんなに書き込みがたくさんあるのに、MR事前案内会2週目だったこの土日もMR行ったって人がこいないですね。
    すでに諦めた人や、買えるけど見送りの人がほとんどなんですかね。

  31. 974 匿名さん

    モデルルームは満席なのに、書き込み少ないのは不気味。本気の人が多いのかも知れませんね。

    低層階はお買い得だとは思いますが、タワーで低層階買うかな。

  32. 975 匿名さん

    >>972
    MRは盛況っぽかった、まあ入場制限してるだろうから大混雑って雰囲気ではないけどね
    次回の予約も土日は流石に都合のいい日都合のいい時間って訳にはいかなかった、要微調整って感じ

    前向きに検討するか否か、ってのは何とも・・・
    ある意味絶妙な値段とも言えるかもw

    個人的な印象は外観は圧巻、部屋(間取り仕様その他)は普通、恐らく小金持ちさんは随所でUPG必須かと・・・
    分かってたことだけど、ウリは南眺望(人によっては中央区アドレスも)のみ、
    ネックは駅距離含む周辺環境

  33. 976 匿名さん

    >962
    @350は思いっきり的ハズレ
    2割もの誤差だよ(笑)

    最低@290〜
    平均@350

    なんだそれ?って平均@250主張派と争っていただろ。
    どちらかといったら、平均@250のほうがハズレてはいなかった。一割強の誤差。

    だろ?

  34. 977 匿名さん

    意味不明。

  35. 978 匿名さん

    追加で・・・
    掲示板情報は嘘ばっかりw
    もちろん意図的な輩も、悪意のない勘違いも様々だろうけどさ

    ちなみに >>962 とかね・・・
    ざっくりだけど通常仕様の上は320弱、
    下は >>965 で北低層220弱だがファミリー向けではない
    350(~400)だとプレミアが手に入るっぽい
    違ってたら訂正頼む

    正式は2月初旬、グランドオープン時らしいけど、微調整レベルだから大勢に影響はないらしい

  36. 979 匿名さん

    三菱さんはずいぶん強気ですね(笑)

    隣もあるから安くして売り逃げできないから辛いね。

  37. 980 匿名さん

    隣の後は、他のデべ物件が控えてるから
    どうなるかな。

  38. 981 匿名さん

    隣は5年後を計画してるらしいので、その他の物件のほうが早そうですね。

  39. 983 周辺住民さん

    この物件は今年の8月位には何階位まで建つのでしょうか?
    近隣住民ですが、東京湾の花火がこの物件のおかげで見えなくなるのではと危惧しています。

  40. 985 匿名さん

    年末の台場花火を見れなかった人?
    近くに住んでなくちゃ気軽に見えないからね。

  41. 986 匿名さん

    あと5年もすれば震災の価格への影響もなくなる
    旬のものだからゴチャゴチャ言うだけであって、日本にいる以上地震は仕方が無い、だが去年クラスの震災を随時気にしてたら拉致があかない、あのレベルに危機感を持ってる人、更に津波や原発まで考慮してる人はとっくに日本を出ている

  42. 987 匿名さん

    西側の立川断層のほうが危険だよ(^^)

  43. 988 匿名さん

    隣が発売するまでの5年間で完売できるのかねぇ〜

  44. 989 匿名さん

    震災で直下型まで考慮するなら東京全域が同じ
    津波は凌げるし液状化もするだろうが致命的ではない
    問題は富士山の噴火

  45. 990 匿名さん

    震災が旬のもの? 目をそむけてはダメです。
    これから始まるんですよ。

    100年以上影響はあるでしょう。

    私達が抱える最大の問題。
    http://blog.goo.ne.jp/chiba20110507/e/ac1f23b61e0e9f5156c0f6cf5de36727

  46. 991 匿名さん

    原発の問題で、震災関係ないじゃん
    そもそもソース不明の落書き(ブログ)引用とか勘弁して・・・

  47. 993 匿名

    住みたい所に住めて生活できればいいのでは?山でも海でも地震で被害被る可能性はあるんだし。地震も原発もそんなに気になるなら無い場所に行けばよい♪

  48. 994 匿名さん

    私は去年まで海外にいましたが、
    日本のマラソンブームなどを取り上げ、
    平和ボケした国民性を問題視してます。

    原発と埋め立ても取り上げ、全部自分の手で
    美しい国を壊してしまったと。

  49. 996 匿名さん

    >983
    恐らく1〜2週間で1階ずつ積み上げられてるでしょうから、半年後にどの位の高さになりそうか、ご自身の目で予想がつくのでは?

    関係ないかも知れませんが、PCTのA棟西向き住戸は、かなり以前から売却してましたね。
    今でも強気な価格で売り出してる物件がありますが、既に時遅し。

    PCTは最近下げ傾向だし、売り抜けた人達は勝ち組ですね。
    年一回の東京湾花火が資産価値に影響するかは知りませんが…

  50. 997 匿名さん

    今は遅くても稼働日4日で1フロア積む。
    プレキャスト部材が多いからねー。
    2週間で3階、1ヶ月で6階、夏のうちに天辺まで行く。

  51. 998 匿名さん

    予定最多価格帯5100万円台
    予定価格帯2800万円〜2億1000万円台
    最上階角は思ったより高くないな。買えないけど。

  52. 999 匿名さん

    >994
    平和ボケか・・
    子供を産んで育てる事に虚しさを感じていますね。
    自ら命を断とうとは思いませんが。
    どちらの国で生活していたか分かりませんが、素晴らしい国と思えましたか?

  53. 1000 匿名さん

    >あと5年もすれば震災の価格への影響もなくなる
    >旬のものだからゴチャゴチャ言うだけであって、日本にいる以上地震は仕方が無い、

    こんな無責任なことを言ってるは誰?関係者だとしたらとんでもないことだけど。
    日本に住んでれば地震は避けれないけど、その中でも少しでも安全な場所に住もうとするのは当然でしょう。
    特にかわいい子供がいれば。
    だから震災後はみんな高台に住みたがってるんだよ。

  54. by 管理担当

スムログに「ザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンス」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸