東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「Brillia Mare 有明 タワー&ガーデン 入居者限定 PART 15」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 東京駅
  8. Brillia Mare 有明 タワー&ガーデン 入居者限定 PART 15

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2014-04-01 14:22:33

こちらは住民板で、契約後の方、入居済の方のみ利用可となります。
比較検討中の方はマンション検討版へどうぞ。

所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:山手線 「東京」駅 バス30分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分 (区画道路完成時<2011年3月末予定>以降は徒歩3分予定)
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
間取:4LDK
面積:366.19平米
売主:東京建物
売主:伊藤忠都市開発
販売代理:東京建物不動産販売



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)マーレ有明の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-12-29 14:59:03

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)マーレ有明口コミ掲示板・評判

  1. 651 入居済みさん

    駐車場について質問です。
    大型ハイルーフの台数はどのくらいありますか?
    大型ハイルーフの競争率は高いのでしょうか?
    車の買い替えを考えておりまして。
    皆様、どのくらい待つのでしょうか?

  2. 652 マンション住民さん

    大型ハイルーフの残数が一番少なかったと思います。
    管理事務所に聞いた方が早いよ(^^)

  3. 653 匿名

    ここ数日間で、ヤマトの看板に変化あり。よもやの引越しか?

  4. 654 マンション住民さん

    ヤマトも佐川も土地を借りているんですよね?
    賃料が上がったり、持ち主が他の利用を考えているなら移転する可能性は有りますよね!

  5. 655 周辺住民さん

    ヤマトや佐川がもし移転したらマンションが建つんでしょうねぇ?

  6. 656 マンション住民さん

    BMA横倉庫の利用状況を見ても、もう有明に倉庫を置いておく意義は薄れてきているように思います。
    デベロッパーのマンション建設用地の取得が難しくなっているので、有明の倉庫を狙っているんじゃないですか?

  7. 657 マンション住民さん

    トルコの暴動は収まらないようですね。
    オリンピックは東京に決まっちゃいそうです!

  8. 658 契約済みさん

    オリンピックが決まるとどんな恩恵があるんだっけ?

  9. 659 住民さんC

    インフラ整備、予算アップ。スピードアップ。

  10. 660 匿名さん

    北西ですが、夕方前から焦げ臭くないですか?
    私の気のせいでしたら、もちろんスルーで構いません

  11. 661 マンション住民さん

    先ほど帰ってきましたが、すごく臭いです。
    なんか、ボヤ騒ぎでもあったんでしょうか?

  12. 662 入居済みさん

    たしかに焦げ臭い。なんだ?

  13. 663 匿名さん

    臭いと言えば、マリアなんとか。
    今年度もボッタクッてんの?いつまで居座る気だ・・・


  14. 664 マンション住民さん

    去年で契約打ち切りです。
    総会で言ってました。

  15. 665 マンション住民さん

    ヤマト運輸の場所には消防署が出来るようですね?
    佐川の場所はどうなるでしょうか?

  16. 666 マンション住民さん

    消防署?初耳です。
    ヤマト運輸が移転するんですか?

  17. 667 マンション住民さん

    深川消防署有明分署建築の入札にヤマトの住所が記載されているようです。

  18. 668 匿名さん

    佐川のところも低層の建物が来るか、そのままがいいなあ。

  19. 669 匿名

    深川消防署有明分署建築は本当のようですね。
    11階建てになるそうで、平成27年着工、29年度末完成の予定のようです。

  20. 670 マンション住民さん

    周辺の道路整備が着実に進んでますね!
    来年の春が楽しみです。

  21. 671 匿名さん

    さらに北西側のどこかに第二有明小学校が!
    一丁目と記載があったかと。
    ブリリアシティタワーのDMに書いてありました。
    ゆりかもめよりコッチ希望ですよね、子ども人口てきにも!

  22. 672 匿名さん

    第二有明小はBACの北西側に強く希望!!

  23. 673 匿名さん

    野良衛門さんの情報では深川消防署有明分署はオリゾンの裏が正しいそうです。

  24. 674 マンション住民さん

    先日の焦げ臭いのはなんだったんでしょうか?
    あと、数日前の明け方にすごい消防車が来てて、目の前の川から人を引き揚げてましたね・・・
    亡くなったっぽい。事情をご存知の方いらっしゃいます?

  25. 675 住民さんE
  26. 676 匿名さん

    ご存知でしたら教えてください。
    ここの北西角部屋は 90平米以上あるんでしょうか?
    リビングの窓は開くのでしょうか?

  27. 677 匿名さん

    北角?西角?
    いずれにしろ100弱ですたしか。
    角の窓は開かない。開いたら怖い。
    リビングの他の、角じゃない窓は開きます

  28. 678 ご近所さん

    ありがとうございます。
    リビングの他の窓が開くなら、風通しは良いんですかね?

  29. 679 マンション住民さん

    とても風通しが良いとは言えないけど、空気の入れ替えには充分です。

  30. 680 入居済みさん

    深川消防署有明分署は有明センタービルにすでにあるのでは?

    新たに出張所ができるのでしょうか。

  31. 681 マンション住民さん

    その予定地の更に北側は何の工事でしょうか?
    建物を建てるような工事には見えませんが…
    ご存知の方いらっしゃいます?

  32. 682 サラリーマンさん

    その予定地ってどこの予定地の話?

  33. 683 匿名さん

    ビニールシートを張って土をかけてますね?
    何の為か分かりませんが、オリンピック競技会場予定地ではないでしょうか?

  34. 684 入居済みさん

    だからどこのこといってんだってばこのトンチキ

  35. 686 入居済みさん

    話の流れから、その予定地とはオリゾンの裏のことかなあ。
    だとしたら、そこは五輪予定地(バレーボール?)ではなかったでしょうか。
    だから今は何も作ってないはずですが。地盤工事?
    五輪がもし決まれば、五輪後に、消防署になるのかも。
    勿論ただの想像です。

  36. 687 匿名さん

    いや、五輪予定地ではなくてオリゾンのすぐ裏辺りに消防署の建設予定があるようです。
    のらえもんさんのブログで紹介されています。
    http://wangantower.com/?p=5249

  37. 688 匿名さん

    有明センタービルの消防署がオリゾン裏に移転するということです。

  38. 689 入居済みさん

    なるほど納得。
    有明センタービルにある有明分署がオリゾン裏に移転ということで、いっそう近くなり心強いです。
    消防署は火事ばかりでなく、さまざまに救難活動をしてくれますから。

  39. 690 ご近所さん

    ほらー。
    トンチキがちゃんと場所説明しないから話が混乱してるじゃないか。

  40. 692 マンション住民さん

    これからの半年ほどで周辺の道路が激変しそうな予感…がする。

  41. 695 匿名

    私たちのマーレからスカイツリーへの眺望
    TEPCO丸ビル裏が危惧されていましたが、
    芝浦工大中学高校との看板で覆われていました
    高層ではないとですよね、きっと

    あとは、住宅展示場辺りに高層ができないことを
    願うばかりです!

  42. 696 マンション住民さん

    スパは刺青の人は入れないですか?

  43. 697 マンション住民さん

    理事会の取り組みが、東洋経済の今週号にでてましたね。
    頑張って欲しいです。

  44. 698 匿名

    今から約二年前、311から間もない6月10〜11日に起きた
    全棟大停電。

    みなさんは東電から、納得のいく補償をうけましたか?

  45. 699 マンション住民さん

    なつかしい。
    もうかなり昔の話ですね~

  46. 700 住民さんA

    補償?
    なんの被害もないのだから補償なんて必要ありません。
    多少不自由しただけで、それぐらいは生活の過程で起こりうること。
    こんなことで騒ぐのは賠償賠償と騒ぐどこかの国とおなじでクレーマーになってしまう。

  47. 702 入居済みさん

    東洋経済見ましたよ
    ブリリアマーレの取り組み取り上げられてました
    ググッたらスーモのインタビューもありました
    理事長がんばってますね 
    将来のヴィンテージマンションを目指して今から管理をしっかりしていくという姿勢
    素晴らしいです

  48. 703 匿名さん

    有明MSの資産価値はマーレの一人勝ちでしょうな。維持管理の余裕&クヲリティが違いすぎる。住民層もナンバー1でしょう。本当の資産価値は共用施設じゃあない。

  49. 704 匿名さん

    東建に徐々に眺望塞がれてるけどね(笑)
    TEPCOの周辺よりテニスの森駅周辺に高層MS建ちそうで恐い。

  50. 705 匿名さん

    それたしかに怖い。あとBAS前よりここの前のほうが土地がまとまって広いのも怖い。

  51. 706 匿名さん

    BACはそれほどレインボーブリッジに被らない様ですね?
    少なくともBARから見る限りは。

  52. 707 マンション住民さん

    全然被らない。S字も消えませんよ。

  53. 708 匿名さん

    BACは一応313号&首都高側ぎりぎりまで寄せて兄二人の眺望に配慮してるみたいだしね。

    配慮するならそもそも建てるなって話だけどもw

  54. 709 住民さんA

    30日でしたっけ?BACのさらに向こうの一番端の土地の開札
    東建だったらまた建てるんだろうな・・・さすがにレインボー消えますね。
    座り込みますか(笑)

  55. 710 ご近所さん

    はしっこはせめて10階建くらいに留めて欲しいですね。
    スカイラインのガイドラインは守る気ゼロ何ですかね?腹ただしい。

  56. 711 匿名

    いやいや、煽りにのせられてますけど(笑)一割程度の多少の緩和こそあるかもだけど、
    それ以上だと当初のガイドラインの数値と全体計画は何だったのか!と叩かれてしまう

    URのシーリアお台場10階あたりと首都高速が同じライン。
    ゆえに仮に30mが建ってもS字眺望には問題なし。


  57. 712 匿名さん

    けど、お台場のURだとレインボー近くなのにガイドライン無視して高層建ってますよね。
    決まるまで不安ではありますね。明日か。。

  58. 713 匿名さん

    レインボー眺望、ほぼ消滅しそうですね。。

  59. 714 匿名

    だから、しないっつの(笑)
    URはお台場。
    ガイドラインにあるのは、有明北地区に関しての記述。
    だから、別の話。

    ま、それでも万が一建ったら、引っ越すだけ。
    でもなぁ天空の25プールと露天風呂、その両方を擁するのは国内分譲ではウチだけ?みたいだし。

    1. だから、しないっつの(笑)URはお台場。...
  60. 715 匿名さん

    大和の件、まだ知らないのか。。

  61. 716 匿名

    ダイワハウス422億で、ってのだろ。
    どんなのが建つのか楽しみ。

    あ、そうそう、掲示板にあった東電の補償は【交渉は個人で】ての。
    やはり悪だよなぁ
    優しい方や泣き寝入りしそうさんには強気で、
    一方ジュウのまとまりをいくつか手にした友人も!
    最上級のブラックだな、東電って

  62. 717 住民さんA

    カネを寄こせ寄こせと恐喝するどこかの人たちみたいでみっともない。やめよう。

  63. 718 住民さんB

    2020オリンピック東京開催決定おめでとう!何かと楽しみが増えますね。開発も一気にすすみそうだし。

  64. 719 マンション住民さん

    2020年 オリンピック・パラリンピック開催おめでとうございます!
    これで北西方面の眺望は10年くらい確約されました。
    北東方面にも動きが有るかもしれませんね?高層マンションは勘弁してもらいたいけど。

  65. 720 住民さんE

    今までのように、予定した開発や計画がずるずる先送りや中止にならず実行されると思うので、
    そういったリスクが減るのが良いですね。
    7年後に向けたプラスアルファの開発も計画されるでしょうし、とにかく楽しみですねー。

  66. 721 匿名さん

    仮設終わったら、ガクブルですね。

  67. 723 ご近所さん

    テニスの森の芝生の広場は潰されちゃうんだね…
    広大で林もあって気持ちのいいばしょなのに。これは大反対!!

  68. 724 匿名さん

    これは酷いなぁ
    芝生の広場が無くなるなんて‥しかも移動ではなくて消滅。。。

  69. 725 住民さんC

    テニスの森、芝生のエリアは仮設では?終了後は芝生に戻して欲しいものですね。

    あと、現状どしょぼのクラブハウスは、テニスのおしゃれ感を損なわないハコを期待したいですよね。レストランも運営会社を公募しなおして欲しい。公園内のおしゃれなオープンテラス(外苑のイチョウ並木のおしゃれなオープンテラス的なカフェ)ならば、住民が大挙利用しますよね。

    それと、ずーと気になっているのがコロシアムのスタジアム側のエリア、植栽が薄く無機質なことこの上なし。
    空間はたっぷりあるのだから、もっと十分植栽しなくっちゃ。特に環二側と、芝生公園側。

    公園全体に現状、植物や土の地面を安易に減らしコンクリで固めて駐車場やアスファルトの通路にするという、手抜き管理発想の劣化が多々見受けられるので、この際緑たっぷりの本来の”公園”らしさを取り戻して欲しい。
    (そういえば、文化堂正面の7道路側に建て替えられた、物置小屋も美観ひどいね。なぜ道路側に新築?といつも疑問です。)

    駐車場は、東京都現代美術館のように大部分を地下にするとか、抜本的な対策が欲しいですね。

    組合でも、協議会でも何でも良いので、地域住民から青図完成前に申し入れませんか?

  70. 726 匿名さん

    仮設なん?芝生再生されるん?
    公園っぽくしてほしいなぁ〜

  71. 727 マンション住民さん

    http://sankei.jp.msn.com/sports/news/130912/oth13091217300008-n1.htm
    さてさてどうなる。
    シンボルロードも一緒にできるかな

  72. 728 ご近所さん

    芝生と林の公園は絶対残すべき。
    あの広場が、マンション購入のモチベーションのひとつだった人は多いのでは?

  73. 729 マンション住民さん

    まぁ悪くなることは無いでしょ!
    楽しみにまちましょ☆彡

  74. 730 入居済みさん

    広場は誰もいないことのほうが遥かに多い。
    犬の散歩中の人をたまに見かける。そのせいでところどころ糞がころがっている。だから散歩もしたくない。
    有効活用してほしいと前々から思っていた。楽しみだ。

  75. 731 入居済みさん

    NHKニュースでマーレの中古が出てましたね!
    http://cgi2.nhk.or.jp/nw9/pickup/?date=130919_1
    最後の方です

  76. 732 匿名さん

    有明北の虹橋近くの大和ハウスの土地は超大型物流施設になるそうです。
    高さが50mもあるそうです。
    ここからの虹橋眺望は何階くらいまで消えてしまいますかね?

  77. 733 住民でない人さん

    マーレの皆様こんにちは。
    有明北1の空き地に大和ハウス工業が超大型物流施設を建設するそうです。
    日本最大級で高さも50mくらいでかなりあります。
    近々プレスリリースが出ます。その後近隣住民への説明があります。

  78. 734 住民さんA

    プレスリリースは出無いそうですよ。

  79. 735 マンション住民さん

    有明っ にもっ ダイワっ ハウッス♪

  80. 736 匿名

    クロネコ、テニスの森、スポーツセンターの交差点、どのようになるのか楽しみです!
    旧歩道とのあの段差を、どうするんだろー

  81. 737 入居済みさん

    お台場方面に向かうバス停、いい加減屋根つきブースが欲しい。覆うものがなにもない、まるで臨時のバス停。
    いまかいまかと待ち続け、もう4年たつ。
    真夏の灼熱照り、暴風雨、真冬の突き刺すような北風など、バスを待つ人は結構辛抱を強いられている。
    ついでに言うと、逆側のバス停も改善して欲しい。バス停の位置も含めて。

  82. 738 マンション住民さん

    後7年の辛抱か(;´∀`)

  83. 739 匿名さん

    最近のマーレで良くなったこと
    ・夏にビアガーデンが開催されることになった
    ・館内で無料無線LANが使えるようになった
    ・バー業者が入れ替わってイタリアンレストランが入ることになった
    いい感じだと思う

  84. 740 住民さんE

    ビアガーデンてどこでやってたんですか?
    住民限定でしょうか?

  85. 741 オーナーさん

    投資で所有しているオーナーです
    情報有難うございます
    つい先日久しぶりに33階に遊びに行きました
    バーに行きましたが ちょっとした非日常の空間を皆で大切に守りましょうみたいなコメントが各机にひっそりかいてあったり 以前よりかなり頻回に警備員も巡回して来た印象で安心感の様なものを感じる事ができました。以前はオーダーするとセルフサービスに近かったですが今はちゃんと席まで持ってきてくれるし結構変わりましたね!
    今度はイタリアンが入るんですか?日々進歩してますね! あの屋上ガーデンでビアガーデンなんて最高そう!随分理事頑張ってる様で嬉しい限りです!東洋経済の記事も読ませて頂きました。
    本当に久しぶりだったのですが以前より居心地が良かった様に感じますしあそこまでのバーはなかなかホテルでもないですよ。
    全体のコンセプトというか方向性が以前よりだいぶ定まって来ている印象を受けました。それって大切ですよね!
    唯一無二の33階のおかげで借り手も付きやすいのでありがたいです
    オリンピックも決まって前後がオリンピック会場に挟まれ有明でも最高の一等地になり 更にメディアセンターの置かれるビックサイトからも目立つ場所なのでテレビに映る事も多くなるでしょう! ビックサイト側はプールの照明が相当目立ちます。良い宣伝です(笑
    当初ジムの照明がカタログと違って細長い蛍光灯でビックサイト側からみた時にアンバランスさを感じていましたが今回行った時はその様な感じがしませんでした。 ジムの照明の手直しはしたのでしょうか?それとも偶々消えていただけ?
    何はともあれ管理も良好の様ですので安心して手放さずに持っていたいと思います
    しかし道の整備が遅れていましたね・・・ しかしオリンピックも決まったし待ちましょう!
    ちょっと質問ですがバーのグランドピアノは今でも自動演奏は使っているのでしょうか?
    しいていえばバーで生ピアノの音が聞ければより一層非日常な空間になるのではと思ったので
    長文失礼しました

  86. 742 マンション住民さん

    モスバーガーがワンザ有明のマック跡に入りましたね!
    ウチの1Fに入るって噂だったのに。。。
    ま、でもいっか♪(^^)

  87. 743 匿名

    嬉しい情報ありがとうございます!
    なぜこの辺はマックばかりなのでしょうね

    帰宅途中に食べてきたり、門前仲町まで買いに行ったり
    ウチかガーデンシティにも、二号店?できて欲しいです♪♪

  88. 744 マンション住民さん

    歩道幅の拡大やバス停の整備も早くやってくれないかなー。

  89. 746 マンション住民さん

    江東区で下記のプロポーザルがあるようです。気になりますね。
    http://www.city.koto.lg.jp/kusei/keiyaku/41720/78539.html

  90. 747 匿名

    リンク先読んでみました。
    提案方式っていっても、コンサル選定ということですよね?都市空間の設計の。

    私的には、東雲キャナルコートのような、斬新で緑あふれるまちが理想です。
    (あでも、あそこまでカラフルでなくてよいので、、、汗)

    区の緑化運動や港湾局ガイドラインを考慮することになるだろうかと。

    だとすると、無機質な倉庫街から、住む街への変貌が進みそうですよね。

  91. 748 住民さんB

    お台場方面へのバス停はいまは臨時のバス停ですね。
    道路がまだ整備中なので邪魔にならない場所にとりあえずつくっただけでしょう。
    なので今後また場所が変わると思います。

    道路が整備した暁には屋根つきで、かつ、テニスの森バス停と、コロシアムバス停と二つできると思います。
    反対側にはこの二つがありますが、コロシアムバス停はマーレの前近くに移るのではないでしょうか。

    バス停はたいてい、マンション住民が便利なようにマンション前近くにありますから。

    展示場駅からの陸橋を渡り、降りてからテニスの森公園を抜け、まっすぐ親水公園まで道が伸びるようですし、そうなると、今のコロシアム停の場所は必然的に移動することになるでしょう。

  92. 749 マンション住民さん

    東雲にドンキホーテがOPENするようですね。
    24時間営業か。
    イオンもだから・・・良いのかね。

    http://super.ffa15.com/shop045192.html

  93. 750 マンション住民さん

    ドンキはあまり良い印象はないですね。特に深夜。
    国道357に近いこともあり、千葉方面からも深夜多くの若者が来るでしょう。

  94. by 管理担当

スムログに「ブリリアマーレ有明」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸