埼玉の新築分譲マンション掲示板「フォレストレジデンス (旧名HAUSKAハウスカ) Part.4 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. ふじみ野市
  6. 鶴ヶ岡
  7. 上福岡駅
  8. フォレストレジデンス (旧名HAUSKAハウスカ) Part.4
匿名さん [更新日時] 2015-05-10 21:27:05

フォレストレジデンス 旧名HAUSKA(ハウスカ)についての
情報・意見を交換したいと思っています。
 
ふじみ野市プロジェクトとして始まり、入居開始まではHAUSKA(ハウスカ)プロジェクトの名称で販売活動を行って来ました。
入居開始後は、主にフォレストレジデンスでの名称で宣伝・販売活動を実施中です。
入居開始から1年経った、フォレストレジデンスの今後の販売が注目されています。

11月1日現在の推定居住世帯は約158/340世帯
ふじみ野市地区別住民基本台帳人口・世帯数より推定)
http://www.city.fujimino.saitama.jp/data/population/index.html

Part.1 HAUSKA(ハウスカ) 旧名称:ふじみ野市プロジェクト
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49933/
Part.2 HAUSKA(ハウスカ)ってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136660/91
Part.3 フォレストレジデンス HAUSKA(ハウスカ)プロジェクト
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49933/

所在地:埼玉県ふじみ野市鶴ヶ岡5丁目198番1(地番)
交通:東武東上線 「上福岡」駅 徒歩25分
東武東上線 「上福岡」駅 バス7分 「ビバモール前」バス停から 徒歩7分 (東武バス「鶴ヶ岡循環」(上福03))
東武東上線 「上福岡」駅 バス7分 バス停から 徒歩1分 (居住者専用シャトルバス)
間取:3LDK・4LDK
面積:70.99平米~88.51平米
売主:名鉄不動産 東京支社
売主:三交不動産 東京支店
売主:東武鉄道
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト

[スレ作成日時]2011-12-11 12:48:13

スポンサードリンク

サンクレイドル国立II
サンクレイドル小作

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フォレストレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 346 匿名さん

    >納得して購入

    買うときは納得していたが今は後悔の人が大半を占めると思いますけど。
    ある程度勉強していればこんな場所の大規模マンションなんか価格が安くなければ
    売れ残るのは分かっていたはず。
    賢い人は負債を高値で買わないでしょう。

  2. 349 年収300万円 貯金300万円

    年収300万円で勝ち組って、すばらしいことですね!

    ここを購入し、4月より中流生活を満喫しております。
    子供も、プライドを持って学校に行っています。

    あと半年待てば1700万円で購入できたのではないかと、ちょっぴり後悔しております。

  3. 351 物件比較中さん

    年収300万でローン通っちゃうの??
    だったら都心の某クドナルドの店員でも手に届くじゃん

  4. 352 匿名

    年収300万で正社員だったらローン通るでしょう。逆に年収300万のアルバイトだったらローンはちょっと微妙かも。

  5. 355 匿名さん

    そうか。だから俺の所にはメダルしか集まってこないのか。

  6. 365 匿名さん

    買ってしまうとローンから逃げ出すことはできない。買えば良いというのは安易過ぎる。

  7. 367 匿名さん

    月10万円の賃貸で17年住むと、家賃の合計が2,000万超えるんだよね。

  8. 370 匿名さん

    サブプライムの頃にNHKニュース9で格差社会特集してて、
    埼玉県立の某高校で親の失業による経済的事情で3分の1位が中退して
    教頭が頭抱えているというのをやってたぞ。
    校舎がボカシ入っていたけど雰囲気的に県西部か北部っぽかったけど。

    無償化といっても安堵できないのは確か。

  9. 371 匿名さん

    資本主義社会は、金が金持ちに集まる仕組みだからねぇ
    給料もらって働いてるのは、合法的な一種の奴隷の仕組み

  10. 377 匿名さん

    住宅に関する価値観の違いですな。
    思い切って買っちゃえば、仕事の価値観も
    変わります。
    早くローン返す為にガンバロウ!ってね。
    別にここじゃなくてもいいけど、賃貸の時
    よりはいいかなぁ。って感じます。

  11. 378 匿名さん

    現金一括で早く買えるように頑張ろう!って方が良いよ。

  12. 384 匿名さん

    サクセスストーリーってなんか、久しぶりに聞いた・・・。

    >377さん

    仕事の価値観は住む場所買ったくらいじゃ変わらないでしょう。
    その程度で上がる価値観しか最初から持っていないなら、リスク管理の方がよっぽど大事だと思います。

  13. 386 購入検討中さん

    また話が逸れてますよ。
    マンションの話に戻しましょう。

  14. 391 匿名さん

    またHP見てふいたわw
    モデルルーム使用住戸が家具付きになっている。
    そのうち家電購入資金付きや新車購入資金付きとか出てきそうだなw

    休日も営業しておりますだって、長期販売しても成り立つのはかなり利益を盛っているからでしょう。

  15. 392 匿名さん

    高く買ってくれた人が大勢いるから成り立つのでしょうね

  16. 393 匿名さん

    高く買ってくれた人ありがとう。

  17. 394 年収300万円 貯金300万円

    どういたしまして。
    中流生活を満喫していますので、多少高くても我慢します。

  18. 397 匿名さん

    無駄使い、とかって言い方はその人のお金の使い方とかの価値観にもよるんだからいちいちそんなこと言わなくてもいいと思う。

    安く買えた人はお得だったかもね、位の方がいいんじゃない?

  19. 400 匿名さん

    今買う人でも高いぐらい
    安く買えてると言えるのは1千万円台前半になってからじゃないでしょうか

    そのうち1戸買うともれなくもう1戸付いてくるって感じ?

  20. 401 匿名さん

    それ、、管理費、修繕積み立て費が嫌
    売るに売れない可能性があるし

  21. 404 匿名さん

    HP見てまたまたふいたわw
    再登録住戸が75.60㎡2090万円(販売センター使用住戸)80.60㎡2390万円(モデルルーム使用住戸)
    88.51㎡2890万円(販売センター使用住戸)
    それでモデルルーム使用住戸家具付き販売開催中!!※再登録住戸を除く
    お~い大々的に記載していたのはみんな再登録住戸じゃないのかよ。

    モデルルームの部屋番号1108を晒しているけどこれ買った人は近くに高値掴みの人がいたら嫌がらせされそうだな・・・・
    他にも70.99㎡Ⅰ-1306、2820万円から630万円プライスダウン
    75.60㎡Ⅱ-920、3110万円から760万円プライスダウン
    高値掴みの人に全く配慮されていないw安くなったことをアピールするほうが優先、言い値のボッタクリ利益てんこ盛りで買った奴なんか知るかみたいな感じがしますよw

    6/16~7/1までにご成約の方先着10組(20名)に東京スカイツリー入場券引き換え券付宿泊プランプレゼント
    これは購入者が宿泊してまでいきたいとは思わないでしょ、頭金の一部を出してくれた地方に住む親向けのプレゼントでしょう。

  22. 405 匿名さん

    『お急ぎください』だって
    売る程残ってるのに・・・

    急いで良いことなんて何もないよ

  23. 406 マンコミュファンさん

    東武売主の大規模物件って売れ残るから

  24. 407 匿名さん

    安くなって売ってしまっている事に関してはともかく、以前の価格で買った人に配慮がない、って言われても具体的にどんな配慮ができるんだろう・・・。

    お金返すわけにもいかないし。

  25. 408 匿名さん

    返したデベも複数ありますよ。

  26. 409 匿名さん

    せめて価格差をアピールする必要はない。
    高値掴みの人は「新築」で買ったという優越感だけが救いで
    今売り出している中古とほとんど変わらないのに25%も価格差がある現状に耐えている。
    そこに売主から価格差をアピールされてしまい、ある意味とどめをさされたことでしょう。
    せめて内緒の値下げ提示ならわからないですんだのにHPで割安になりましたとアピールしたから
    なにがなんでも大量在庫を売り抜くぞ!という売主の意気込みがわかります。

  27. 410 匿名さん

    建物は良いんだけど、駅から近いのが難点。
    定年後に住むんだったら欲しい。

  28. 411 匿名さん


    駅から近い??
    (ま、これは打ち間違えなんだろけど)

    それより、定年後(歳とってから)こそ便利なとこに住みたいのが普通じゃない?

    こんなところじゃあ病院に行ったりするのも大変だよ

  29. 412 匿名さん

    >せめて内緒の値下げ提示ならわからないですんだのにHPで割安になりましたとアピールしたから

    実際は公表してる値引き+内緒の値引きじゃない?
    たかが25%程度の値引きで売れる物件じゃないし
    年収300万円さんでも買えたんだから

    いまさら2000万でも高すぎでしょ

  30. 413 年収250万円の派遣労働者

    年収250万円の派遣労働者です。
    1500万円くらいまで値下がりしたら購入できそうです。

  31. 414 匿名さん

    シャトルバスって一時間に何本くらい出てるんだろう
    夜遅くまで走ってくれてるのかな
    本数少ないとかなり不便ですね

  32. 415 匿名さん

    台風の時とかは、駅から、そのままマンションに戻れるので、便利ですよ。

  33. 416 物件比較中さん

    MRで聞いたらそう本数は多くなかったです
    最終は23時台でしたっけ

  34. 417 不動産購入勉強中さん

    SUUMOの掲載住民入れ替えましたね

  35. 418 匿名さん

    70㎡は今のところ実売価格は1700万くらいか?
    あともうひと頑張り必要だな

  36. 419 匿名さん

    ひと頑張りすればほんとにその値段になりますか?
    でも後ろの棟は日当たり悪いですね。

  37. 420 物件比較中さん

    1000万中盤台なら高い管理費にも目を瞑れそう

  38. 421 匿名さん

    管理費割高でシャトルバスありならいらないよね。
    イメージをよくしたり、いらない施設を作って
    利益を上げるマンションなんて検討者を騙しているのに等しい。

  39. 422 マンコミュファンさん

    >>421
    長谷工企画物件だからしょうがない

  40. 423 匿名

    ここ、値ごろ感があっていいんだけど、シャトルバスがあるがゆえに、通勤費でバス代が出なくなるのが嫌だな

    シャトルバスあっても管理費が高いんじゃ、全くメリットないわ

  41. 424 匿名

    MR行ったけど、床がフワフワ?してた… 実際住んでいる人どうですか?

  42. 425 匿名さん

    直床だから。
    地震の時、ガラス類が落下しても割れないのが、フワフワしたフローリングの利点です。

  43. 427 匿名

    え???
    二重床が防音とリノベーションの為?
    ずいぶん勉強不足な投資家さんがいたもんだ

  44. 428 匿名さん

    >426
    団地マンションを1500万⁇
    そんな高い金で購入するなんて愚か者はいないよ。

  45. 438 購入検討中さん

    何度か足を運んだが、言われているほど酷いマンションでは無いと思う。
    管理がしっかりされているので、ゴミ一つ落ちてないし、住人の質は今住んでいる、家賃十万の賃貸マンションより良いと思う。不満を抱えて住んでいる様には見えず、むしろ楽しそうに見えた。
    値引きは、交渉次第。お手頃な値段で、静かな雰囲気が好きな人は買いだと思う。
    モデルルームから、富士山が見え、休みの日ぐらいゆったりと過ごしたいとか、家族の時間をゆっくり過ごすには、本当に適してる。何処に価値観を置くかが人それぞれ違うが、少し勤務を頑張れば、休みの日は、BBQやカラオケ、キッズルームで子供とのんびり遊ぶなど、癒しがいっぱい。本気で購入しようと検討中。

  46. 439 匿名

    やはりマンションは立地。ここはリーマン以前に土地を仕入れているから割高。管理費も高い。やめておいた方がいいと思いますがね。

  47. 440 匿名さん

    ここはホントにタイミングの悪い例だと思う

    2009年以降に企画されたならこんな結果にはなっていないと思う
    まぁ長谷工物件で駅から遠いのをガマンできるなら良いんじゃないでしょうか

    今は良くても20年後や30年後のことも考えると駅に近い方が賢明だとは思いますけどね
    イトーヨーカドーもいつまでもあるとは限らないです
    駅は20年後も30年後もあるでしょうけど

  48. 441 ご近所さん

    2015の ららぽーと や、 直近のyamada電気で、結構住みやすくなるきがします。上福岡駅近辺より、周りの方が人の流れが多い気がしました。駅前ショッピングはツマラナイ感じでした。近くに254があり、飲食店が連なってます。254は便利です。

  49. 442 匿名さん

    254に出るまでも遠いよ

  50. 445 匿名

    新聞一面カラー広告のおかげで、今日からの3連休スゴイ人で賑わいそうですね。

    早く完売してほしいから、見栄張って出前してお寿司の桶でもおいておこうかしら。

スポンサードリンク

クレアホームズ朝霞台
サンクレイドル国立II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2丁目

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86㎡~59.49㎡

総戸数 113戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25平米・72.30平米

総戸数 76戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円~4268万円

3LDK・4LDK

63.80平米~76.05平米

総戸数 91戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22m2・65.1m2

総戸数 43戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14m2~61.62m2

総戸数 38戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸