埼玉の新築分譲マンション掲示板「フォレストレジデンス (旧名HAUSKAハウスカ) Part.4 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. ふじみ野市
  6. 鶴ヶ岡
  7. 上福岡駅
  8. フォレストレジデンス (旧名HAUSKAハウスカ) Part.4
匿名さん [更新日時] 2015-05-10 21:27:05

フォレストレジデンス 旧名HAUSKA(ハウスカ)についての
情報・意見を交換したいと思っています。
 
ふじみ野市プロジェクトとして始まり、入居開始まではHAUSKA(ハウスカ)プロジェクトの名称で販売活動を行って来ました。
入居開始後は、主にフォレストレジデンスでの名称で宣伝・販売活動を実施中です。
入居開始から1年経った、フォレストレジデンスの今後の販売が注目されています。

11月1日現在の推定居住世帯は約158/340世帯
ふじみ野市地区別住民基本台帳人口・世帯数より推定)
http://www.city.fujimino.saitama.jp/data/population/index.html

Part.1 HAUSKA(ハウスカ) 旧名称:ふじみ野市プロジェクト
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49933/
Part.2 HAUSKA(ハウスカ)ってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136660/91
Part.3 フォレストレジデンス HAUSKA(ハウスカ)プロジェクト
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49933/

所在地:埼玉県ふじみ野市鶴ヶ岡5丁目198番1(地番)
交通:東武東上線 「上福岡」駅 徒歩25分
東武東上線 「上福岡」駅 バス7分 「ビバモール前」バス停から 徒歩7分 (東武バス「鶴ヶ岡循環」(上福03))
東武東上線 「上福岡」駅 バス7分 バス停から 徒歩1分 (居住者専用シャトルバス)
間取:3LDK・4LDK
面積:70.99平米~88.51平米
売主:名鉄不動産 東京支社
売主:三交不動産 東京支店
売主:東武鉄道
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト

[スレ作成日時]2011-12-11 12:48:13

スポンサードリンク

オーベル大宮プレイス
メイツ川越南台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フォレストレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 601 匿名さん

    はぁ~、色んな数字の出し方があるんですね。
    正直、598さんの方法は思いつかなかった。
    勉強になりました。

  2. 602 匿名

    9/1時点の住基台帳世帯数から出した残り戸数50数件。
    あれからほぼ毎日引越し業者が出入りしてる。
    空き室のクリーニングやコーティング中の札がドアノブに掛かってるとこを見ると、近々入居予定のよう。
    やっと完売できるのかな?

  3. 603 匿名さん

    いよいよ 完売 ですか

    ここまでの物件を完売させるとは

    当初の価格からしたら2000万円引きくらいしたんでしょうかね。

  4. 605 匿名

    財閥系や大手デベだって完売できないマンション多いのに、徒歩25分の340戸。良く売れましたね~

    まあ、内装グレードは駅前4000万(新築時)のマンションとあんまり変わらないから、広くて半額位なら25分はなんて事ないね。

    やっぱお徳な物件だったのかな?

  5. 606 匿名さん

    盛り上がっている住民さんがいますが残りわずかで完売の情報などどこにありますか???
    HPを見るとまだまだ売る気満々な感じですけど。

  6. 608 匿名

    出た。素早い反応の他社営業!
    踊らされてるの分からないの?

  7. 609 匿名

    売れてるとか完売とか騒いでる住民の方が痛いと思うが

  8. 611 匿名

    残りあと8戸となりましたね。

  9. 612 匿名さん

    残りあと50戸となりましたね。

  10. 613 匿名

    買えなかった腹いせはもういいです。下品ですょ。

    奥さんとお子さんがお気の毒ですね~

    完売間近なのは住民全員が知ってます。

  11. 614 物件比較中さん

    以前は2090万だったのが2190万~になってるね
    その価格から値引くなら良いけど

  12. 615 匿名

    もうモデルルーム使用物件だけなのでしょうか?

    駅遠と外観に妥協できれば、こちらの物件はとてもお買い得だと言われてますね

    他社の建築関係者、不動産関係者が見学にきた際、ハイグレードではないが造りは良いと感心していたらしいです


    でも、私はこちらの倍出しても御影石のエントランスに憧れます

  13. 616 やっぱり購入したい

    残り50からがあっという間でしたね(涙)

    駅遠、昔のURみたいな外観…4LDK2000万円でも妥協しきれなかったが、買えないとなると逃した魚の大きさに落胆してしまい他人の不幸を願ってしまいます(涙)

    キャンセル待ちします

  14. 617 匿名

    >>615
    本当にそう思う。
    転売を全く考えなくて、家族の自家用車で駅まで送迎してもらえる人なら、ここはとてもいい物件だと思います。

  15. 618 匿名

    私も同じです。2000万円のこことふじみ野駅の4500万円のマンションと比較したらどう考えてもこちらでしょ。と皆に言われました。いくらハイグレードでもローンのせいで日々の生活に楽しむ余裕がなかったり、かといって一生賃貸には住んでいられないし。

    私は見学会の時に建築士さん同行してもらいました。こちらの物件は業界では結構有名だったらしく、立地だけで損してる物件とその建築士さんは言ってました。造りは申し分ないと言ってました。

    今はローン承認待ちです

  16. 619 匿名さん

    徒歩25分って歩けないでしょ。普通。

  17. 620 匿名

    >2000万円のこことふじみ野駅の4500万円のマンション

    どう考えてもこちらってことはないんじゃない?

    ふじみ野駅近の4500万円と上福岡駅遠・バス遠の2000万円
    どちらも500万円くらい値引きさせれば適正な気がする

  18. 621 匿名

    徒歩25分は普通歩かないですょ
    今の都内の住まいでも駅まで自転車は利用してるし、シャトルバス無くなっても交通費でバス代出ます。
    定年したら殆ど駅なんて利用しなくなるし、近くにスーパーあれば何て事ないです。

    逆にこのくらい田舎の方が子育てするのに良い環境じゃないかとも思いました。


  19. 622 匿名

    子供がいなければ駅近い5分が良いけど、子供がいたらやっぱりやだな。

    なぜここを全く検討してないのに嫌味なコメントをする人ばかり現れるの?

  20. 623 匿名

    そのバス停すら遠いのに?

    定年してからこそ便利な環境が重要だと思うけどなぁ
    病院にいくのにタクシー呼ぶの? 子供に送り迎えさせるの?

    子育てには確かに田舎のほうが良いよね
    でも中途半端な田舎は物騒だよ
    毎日親が送り迎えするの?

    結局、>618さんが書いているように
    便利なところは買えないからここで我慢するってだけでしょ
    それはそれで間違ってないし正しい選択だと思う

  21. 624 匿名さん

    確かに一般的にイメージする田舎とは違うな…
    ここら辺はヤンキーは居るのですか?
    中学生の娘がいるのでちょっと心配。

  22. 625 匿名さん

    中途半端な田舎は親がヤンキーだから
    子供もヤンキーってのが多いですよ
    最近でも南古谷の中学校で集団暴行から植物人間
    なんて事件がありました

  23. 626 匿名

    物騒な事件なんてどこでもあります。都内は多すぎて取り上げてたらきりがないだけ

    それにしても、あーだこーだ小さな事言う買えない賃貸組が相変わらず巡回してるのね!

    そんなにここが嫌なら来なきゃいいのに。ましてや過敏に反応しすぎ。仕事なのか、働いてないのか…??
    結局ここしか身の丈に合うマンションが無いから来ちゃうんでしょ。気になるんでしょ。

    まさに言ってる本人が元ヤンキー→職転々→ローン組めず
    でしょ?




  24. 627 匿名

    便利って

    駅が近いから便利なの?
    私は今の住まいは山手線沿線駅から3分だけど、駅使うのは年1~2回なので別に便利とは思いません。

    年取ったら駅1分だろうが電車で移動するのは大変かと思いますが。

  25. 628 住民です

    皆さんきっとお若くて、ご自身の親もまだ高齢者ではないのかしら。

    私は訪問看護師をしています。80過ぎたら病院は基本タクシーですよ。余程元気なら毎月病院へ行く必要はないし、独居なら介護保険で車椅子利用、ヘルパー同行のサービスを利用するか、一人で行くなら皆病院までタクシーですよ。
    高齢者は基本大学病院ではなく町医者です。駅は必要ありません。ドアTOドアで外の歩行はなしです。
    あとは訪問看護を皆さん利用します。

    安いマンション買って預貯金を残す方が子供孝行ですよ。

  26. 629 匿名さん

    いや、ただヤンキーいるのか聞いただけなんだけど…
    癇に障る発言でしたね。ごめんなさい。

  27. 630 住民

    ここに住んで1年。まだ見かけてませんね~

    いない事はないと思いますが、マンション内含め周辺では変な噂などもまだ聞きません。

    管理はきちんとしてくれてますから今のところ問題はないのでは。
    荒れてるのはここだけ?

    見にくれば分かります!

  28. 631 匿名さん

    >>630

    一年前購入だと高値掴まされ組ですか
    同じ広さの部屋と比べて購入価格はどれくらいの騰落率ですか

  29. 632 住民ですけど

    631さん、また来たの (笑


    高値で掴まされた人いるんですか?

  30. 633 匿名さん

    >高値で掴まされた人いるんですか?

    定価(旧価格)で高値つかまされた人はいます!
    勉強不足で購入に至ったみたいなので過去スレを見てください。
    ちなみに年収300万円の人でもローンの審査が通るので普通のサラリーマンなら誰でも買えます。
    なのになんで分譲開始2010年2月から2年半以上経つのに完売に至らないのか・・・・
    それはいろいろなリスクを考えて購入に踏み切れない人が多いが正解でしょう。
    そのリスクを把握して容認し購入する人はいいでしょう、ただ勉強不足で●●犬みたいに
    ほえている方や根拠がない残戸、宣伝、住民板的な内容で検討板を荒らしているお方!
    閑散としている住民板でほえてください!

    HAUSKA(ハウスカ) 旧名称:ふじみ野市プロジェクト
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49933/all/
    HAUSKA(ハウスカ)ってどうですか? Part.2
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136660/all/
    フォレストレジデンス HAUSKA(ハウスカ)プロジェクト Part.3
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/151266/all/

  31. 634 匿名

    だからぁー

    あなたこそ何も分かってない(笑)


    やっぱり笑

  32. 635 匿名さん

    池袋へ27分!

    って言われても、駅まで歩いてる時間と同じなんですけど。。

  33. 636 匿名さん

    もう2階の事務所に使っている所以外、すべて埋まってしまったようですよ

  34. 641 匿名

    完売と言ってるけど
    10/1現在で未入居が40戸近くありますが?

  35. 646 ママさん

    居住者の方の年齢層割合はどんな感じですか?

    未就児や幼児の家庭は多いですか?

    幼稚園バスは来ていますか?

  36. 647 匿名さん

    早く完売しないと売りたくても売りに出せない住民の嘆きでしょうか・・・・
    早く完売しようが遅く完売しようが住民には関係ない話。
    気になるのは自分が買った価格よりもいくら安いのかだけ。

  37. 648 匿名さん

    できれば自分の買った金額と同じで埋まってくれれば・・・とは思うんでしょうが、なかなかそうもいかないからなぁ。後から買えば値下げされるだろうし、売る側からすると空室増えると困るだろうし。

  38. 649 匿名さん

    HPはファイナルとデカデカ宣伝しています。
    ここまで来るのに内緒の価格もあったと思いますが
    妥協できる人、これからの騰落率と気にしない人(今は当初より下落幅が大きいので気にならない)
    管理費が高くなっても気にならない人、いろいろな不安要素があっても大丈夫な人。
    底値で買えれば・・・たとえば住むに堪えれないと判断したら売ってしまえばいい。
    損失は最小、買値で売れたらとんとん、高値で売れれば儲け。
    さ~最後のバーゲン妥協できる人だけ急いでw

    ちなみにわたしはパス。
    ここを買うなら駅近の築浅中古か、駅遠の戸建てです。


  39. 650 匿名

    ↑で、何で書き込む?

    パスなら来なきゃ良いのでは?
    余程この物件に執着してますね((笑
    実はパスされたんでしょ!

  40. 651 匿名さん

    住民は住民板へ、
    検討板はいい所、悪い所議論し納得できるところが大事じゃないのか。
    そこから情報共有して購入に至る、購入に至らないとなる。
    住民から見て良くても第三者から見たら懸念材料が多ければ
    その情報は検討者にとって有益な情報になる。
    人生で一番高い買い物するのにMRの雰囲気や1件目で他を検討しないで
    失敗する人は後を絶ちません。
    高値掴まされた住民が価格が下落して悔しがる多くの書き込みを見て
    もう少し勉強して情報を得ていればそんな失敗しないで済んだのにと思います。
    検討板とは購入候補の情報源だと思いますけど。

  41. 652 匿名

    近々完売と何方か騒いでいたけど未だに販売してますね?

  42. 653 匿名

    2年も使ってた販売センター…完全に中古ですよね
    見学に行きましたが、何だかなぁーという感じ。

  43. 654 匿名

    竣工より1年以上経っているので新築の定義からは外れている
    現状は俗に言う新古物件でしょ

  44. 655 匿名

    毎日何十人と人の出入りがあって、トイレや台所も普通に使ってる

    新古じゃない
    中古です

  45. 656 匿名さん

    完売されたようです。

  46. 657 匿名

    完売おめでとうございます
    Part.1からたっぷり楽しませてもらいました

  47. 659 いつか買いたいさん

    完売おめでとうございます!

    長い道のりでしたが、何はともあれ良かったですね。

  48. 660 物件比較中さん

    SUUMOの掲載を続けたから寄せ付けられたんだろうな。

  49. 661 匿名さん

    何気に凄い営業力だな。おめでとうございます。

  50. 662 匿名さん

    池袋駅には、まだ広告が貼られているのだが、完売したのですね。
    結局、いくら値引きしてもらったのだろう。

    管理費が安ければ、購入したかったです。

  51. 663 匿名

    チラシや住宅情報誌に載せてると完売してもある期間はポスターや看板なんかは出しておかないといけないと聞いたことあります。

  52. 664 匿名

    本当に完売しちゃったんですね。決断したときには遅しでした。

    今日現地に直接いってみたら、全ての看板や販売センターがなくなってました…
    ただ前の空き地の植樹を伐採していました。何か出来るのでしょうか?

  53. 665 匿名さん

    1900万円が最低ラインかな。
    それ以上下げなかっただけでも利口。

  54. 666 匿名さん

    新築マンションが3LDK70㎡1900万だったら格安だよ。
    2000万でも安い。

  55. 667 匿名

    計画段階からなら1000戸→700戸→340戸だった
    此処を完売するほどの販売力があるなら土地が有るなら次も行けますね

  56. 668 匿名さん

    次は志木の杜とソライエ松原だな

  57. 669 匿名

    いやいや。年内完売を計画していた上での売却案です。

    志木の杜もさっぱりなので変更しないでしょう。
    このままカスミの駐車場として話しを持って行くのでは?

  58. 670 匿名さん

    (私個人の正直な感想)
    こんな物件が存在することに驚くほどの
    とんでもない悪条件ととんでもない販売方法でしたが
    それでも完売させる営業力には本当に驚きました。

  59. 671 匿名

    ↑随分と失礼じゃないですか?

    匿名だからって、売主だけではなくて住人に対しても

    あなたが初めから検討してないのであればスルーすれば良いだけ。バカにする様な事を書き込むのはあなた自身の価値を下げますよ。
    完売してるのにわざわざ嫌みを言いに来るなんて…
    通りすがりの私からみても、みっともないと思ってしまいます

  60. 672 匿名さん

    完売以降に批評繰り返しているのは検討者ではなく不動産関係者の可能性が高いでしょう。

    ここのマンション価格や環境条件は検討者からすると購入判断基準の一つになると思います。
    近隣もしくは周辺地域の他マンション販売業者は「悪いイメージを強調して安価にしないと販売できないマンション」、「客を騙して販売した」等の書き込みをすることにより、マンション購入できなかった検討者を取りこみたい、1円でも自社物件を高く販売したい思惑があるのでしょう。

    周辺地域で販売に苦戦しているマンションがあるのでしょう。

    完売したのでココをみる検討者はいなくなりますけどね。

  61. 673 買いたいけど買えない人

    >購入できなかった検討者を取りこみたい、1円でも自社物件を高く販売したい思惑があるのでしょう。
    >周辺地域で販売に苦戦しているマンションがあるのでしょう。

    憶測するのも何なので、心当たりの物件名を晒して頂けませんか?

  62. 674 匿名

    具体的にマンション名を出すのは批判と同じ

    ただ上福岡でなかなか完売しないマンションと、なかなか売れない中古マンションはありますね

    やはりその辺の営業ですかね!

  63. 678 匿名さん

    前の空き地の具体案?きたよー!!
    一軒家とマンションだってさー

  64. 679 検討中の奥さま

    1年半以上前の話ですけど、
    その時ここは再登録分で3戸、
    先着順で14戸売ってましたね。

  65. 680 匿名さん

    ウフフジミといった印象を受けました。

  66. 681 マンション検討中さん

    中古購入希望してますが、最近売りに出てる物件多くないですか?
    何かあったのでしょうか…内見はして魅力的で口コミなども調べましたが、駅から遠いという事くらいしかデメリットが見当たりません。

スポンサードリンク

ガーラ・レジデンス八潮
サンクレイドルふじみ野

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

未定

3LDK

66.25平米・72.30平米

総戸数 76戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円・3708万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

2LDK・3LDK

56.51m2~65.4m2

総戸数 43戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14m2~61.62m2

総戸数 38戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5320万円~5870万円

3LDK

64.35m2~65.06m2

総戸数 52戸