埼玉の新築分譲マンション掲示板「フォレストレジデンス (旧名HAUSKAハウスカ) Part.4 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. ふじみ野市
  6. 鶴ヶ岡
  7. 上福岡駅
  8. フォレストレジデンス (旧名HAUSKAハウスカ) Part.4
匿名さん [更新日時] 2015-05-10 21:27:05

フォレストレジデンス 旧名HAUSKA(ハウスカ)についての
情報・意見を交換したいと思っています。
 
ふじみ野市プロジェクトとして始まり、入居開始まではHAUSKA(ハウスカ)プロジェクトの名称で販売活動を行って来ました。
入居開始後は、主にフォレストレジデンスでの名称で宣伝・販売活動を実施中です。
入居開始から1年経った、フォレストレジデンスの今後の販売が注目されています。

11月1日現在の推定居住世帯は約158/340世帯
ふじみ野市地区別住民基本台帳人口・世帯数より推定)
http://www.city.fujimino.saitama.jp/data/population/index.html

Part.1 HAUSKA(ハウスカ) 旧名称:ふじみ野市プロジェクト
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49933/
Part.2 HAUSKA(ハウスカ)ってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136660/91
Part.3 フォレストレジデンス HAUSKA(ハウスカ)プロジェクト
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49933/

所在地:埼玉県ふじみ野市鶴ヶ岡5丁目198番1(地番)
交通:東武東上線 「上福岡」駅 徒歩25分
東武東上線 「上福岡」駅 バス7分 「ビバモール前」バス停から 徒歩7分 (東武バス「鶴ヶ岡循環」(上福03))
東武東上線 「上福岡」駅 バス7分 バス停から 徒歩1分 (居住者専用シャトルバス)
間取:3LDK・4LDK
面積:70.99平米~88.51平米
売主:名鉄不動産 東京支社
売主:三交不動産 東京支店
売主:東武鉄道
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト

[スレ作成日時]2011-12-11 12:48:13

スポンサードリンク

アネシア練馬中村南
サンクレイドル国立II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フォレストレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 302 匿名さん

    とりあえず住民だってどんなに値下げしても新規入居者に入ってきて欲しいでしょ。どんぶり勘定の管理費修繕積立金どーすんだよ

  2. 304 購入検討中さん

    もう少しがんばって駅近物件検討するか。

  3. 305 匿名さん

    どーすんだ、この物件。永遠に完売しないんじゃないか?

  4. 307 匿名

    ゴールデン・ウィーク真っ最中です。ダブル300さんは中庭でバーベキューしてるんですか?

  5. 309 年収300万円、貯金300万円

    雨よりも、意地悪そうな先住民のおばさんを警戒しています。

  6. 312 匿名さん

    予約しないとだめだけどね。

  7. 313 匿名さん

    スーモにもっと住民の感想を載せてあおらなくちゃ。

  8. 314 匿名さん

    そうですね。
    シャトルバスの本数が少ないとか、駅まで遠いとか。
    販売当初の高値で買ったから値が下がった分返金しろとか
    売主にあおらないとだめですよ。

  9. 317 匿名さん

    シャトルバスは賛否分かれるからねぇ。

    必要な人だけが集まってくるわけでもないし。

    管理費安ければ安いほどいいが、シャトルバスなくなったら実際どれくらい金額ちがうんだろうね。

  10. 318 匿名

    管理費はいくらくらいなんでしょか

  11. 319 物件比較中さん

    >>318
    15000円前後+修繕積立金

  12. 320 匿名

    319さん、ご回答ありがとうございます。またご連絡遅くなり恐縮です

  13. 321 匿名さん

    (ずいぶん前のスレで指摘されてたけど)
    ここのシャトルバスは長谷工の試算に基づいて
    すごい安い経費で走らせる計画になってます
    他物件の実績と比べるとありえないような金額
    あくまでも販売の為の詭弁

    だからシャトルバスを中止しても管理費が安くなるのは2~3000円程度
    逆にシャトルバスを継続すると管理費はどこまで上がることやら

    バス以外の共用部の維持費も随分安く見積もってるんじゃないの?

  14. 324 匿名さん

    エゴ村もスカスカハウスカも
    普通に考えたら最初から[ありえない]のに
    騙されちゃう人もいるのがすごいと思う

  15. 325 匿名さん

    イメージ戦略にやられた面々でしょう。
    駅遠、大規模で売れ行きが良かったのはバブルの時ぐらいじゃないの。
    今は竣工しても大量の在庫を抱えて値下げ販売のほうが多いよね。
    住民板の盛り上がりに欠けるのは、高値つかんだのを突っ込まれるのが怖いから
    検討板にこれで十分安いよと根拠がないアピールするしかない哀れな人たちののです。

  16. 327 マンコミュファンさん

    この掲示板は機能しておりません。
    一部業者の営業新人が、頑張って連投している状態です。


  17. 330 匿名さん

    路線バスがマンション前まで来てくれれば、管理費が安くなるんだけど。
    来てくれないかな。

  18. 332 匿名さん

    路線バスが利用できるマンションを買いましょう

  19. 333 匿名さん

    そろそろ一千万以下になったかい?
    800万くらいになったら現金一括で買おうと思います。

    このマンションに一千万以上の価値はないです。

  20. 336 匿名さん

    >335
    1000万以上は確実に割高でしょう。
    3000以上ここを買った人はさすがいないでしょう。

  21. 339 匿名さん

    3000万以上で買った人いるの?

  22. 340 匿名さん

    >339
    1000万以下の価値しかなないマンションを
    3000万で買う人はいないと思いますが…

  23. 341 匿名さん

    ここの販売当時(約2年前)は、もっとも高い部屋は4200万だったと思います。
    3000万円台の部屋もあったので、普通に3000万円以上で購入された方もいると思います。
    納得されて購入しているんだから、いいんじゃない。
    今となっては高い気がしますが・・・

  24. 342 土地勘無しさん

    3000万円後半の予算があるなら今売り出している県内の殆どのMSが購入圏に入るね

  25. 343 匿名さん

    納得して購入しているんだったら人の買い物なんだしいいんじゃない?
    自分がその価値がないと思えば見送ればいいわけなんだから。

  26. 344 匿名さん

    4200万…びっくり

  27. 346 匿名さん

    >納得して購入

    買うときは納得していたが今は後悔の人が大半を占めると思いますけど。
    ある程度勉強していればこんな場所の大規模マンションなんか価格が安くなければ
    売れ残るのは分かっていたはず。
    賢い人は負債を高値で買わないでしょう。

  28. 349 年収300万円 貯金300万円

    年収300万円で勝ち組って、すばらしいことですね!

    ここを購入し、4月より中流生活を満喫しております。
    子供も、プライドを持って学校に行っています。

    あと半年待てば1700万円で購入できたのではないかと、ちょっぴり後悔しております。

  29. 351 物件比較中さん

    年収300万でローン通っちゃうの??
    だったら都心の某クドナルドの店員でも手に届くじゃん

  30. 352 匿名

    年収300万で正社員だったらローン通るでしょう。逆に年収300万のアルバイトだったらローンはちょっと微妙かも。

  31. 355 匿名さん

    そうか。だから俺の所にはメダルしか集まってこないのか。

  32. 365 匿名さん

    買ってしまうとローンから逃げ出すことはできない。買えば良いというのは安易過ぎる。

  33. 367 匿名さん

    月10万円の賃貸で17年住むと、家賃の合計が2,000万超えるんだよね。

  34. 370 匿名さん

    サブプライムの頃にNHKニュース9で格差社会特集してて、
    埼玉県立の某高校で親の失業による経済的事情で3分の1位が中退して
    教頭が頭抱えているというのをやってたぞ。
    校舎がボカシ入っていたけど雰囲気的に県西部か北部っぽかったけど。

    無償化といっても安堵できないのは確か。

  35. 371 匿名さん

    資本主義社会は、金が金持ちに集まる仕組みだからねぇ
    給料もらって働いてるのは、合法的な一種の奴隷の仕組み

  36. 377 匿名さん

    住宅に関する価値観の違いですな。
    思い切って買っちゃえば、仕事の価値観も
    変わります。
    早くローン返す為にガンバロウ!ってね。
    別にここじゃなくてもいいけど、賃貸の時
    よりはいいかなぁ。って感じます。

  37. 378 匿名さん

    現金一括で早く買えるように頑張ろう!って方が良いよ。

  38. 384 匿名さん

    サクセスストーリーってなんか、久しぶりに聞いた・・・。

    >377さん

    仕事の価値観は住む場所買ったくらいじゃ変わらないでしょう。
    その程度で上がる価値観しか最初から持っていないなら、リスク管理の方がよっぽど大事だと思います。

  39. 386 購入検討中さん

    また話が逸れてますよ。
    マンションの話に戻しましょう。

  40. 391 匿名さん

    またHP見てふいたわw
    モデルルーム使用住戸が家具付きになっている。
    そのうち家電購入資金付きや新車購入資金付きとか出てきそうだなw

    休日も営業しておりますだって、長期販売しても成り立つのはかなり利益を盛っているからでしょう。

  41. 392 匿名さん

    高く買ってくれた人が大勢いるから成り立つのでしょうね

  42. 393 匿名さん

    高く買ってくれた人ありがとう。

  43. 394 年収300万円 貯金300万円

    どういたしまして。
    中流生活を満喫していますので、多少高くても我慢します。

  44. 397 匿名さん

    無駄使い、とかって言い方はその人のお金の使い方とかの価値観にもよるんだからいちいちそんなこと言わなくてもいいと思う。

    安く買えた人はお得だったかもね、位の方がいいんじゃない?

  45. 400 匿名さん

    今買う人でも高いぐらい
    安く買えてると言えるのは1千万円台前半になってからじゃないでしょうか

    そのうち1戸買うともれなくもう1戸付いてくるって感じ?

スポンサードリンク

バウス氷川台
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2丁目

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86㎡~59.49㎡

総戸数 113戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25平米・72.30平米

総戸数 76戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円・3708万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22m2・65.1m2

総戸数 43戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14m2~61.62m2

総戸数 38戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸