大阪の新築分譲マンション掲示板「パークハウス千里中央ってどうですか?(part 6)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 新千里北町
  7. 千里中央駅
  8. パークハウス千里中央ってどうですか?(part 6)
匿名さん [更新日時] 2012-03-02 10:03:00

1000件を超えましたのでpart6に引っ越します。
引き続きパークハウス千里中央についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府豊中市新千里北町3丁目1番1(地番)
交通:北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩5分
大阪高速鉄道大阪モノレール 「千里中央」駅 徒歩9分
間取:3LDK~4LDK
面積:83.25平米~102.26平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:鹿島建設
販売代理:有限会社プレイス・ワン



こちらは過去スレです。
パークハウス千里中央の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-11-28 21:01:26

スポンサードリンク

ブランズ都島
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークハウス千里中央口コミ掲示板・評判

  1. 855 匿名

    エアコンは乾燥するので床暖使ってます

  2. 856 匿名さん

    >ここは大規模なので色々な方がおられるとは思いますが、今のところですけど、見た限りでは上品な方が大多数です。

    そうですか?

  3. 857 匿名さん

    床暖房に関する記事です。
    参考にされてください。
    http://jyusetsu-navi.cocolog-nifty.com/blog/2006/05/post_ba55.html

  4. 858 入居済み住民さん

    私は喘息があるので、床暖房がメインです。埃もたちませんし、空気も乾燥しませんので。エアコンだと加湿器を使用しても乾燥してしまうので…。
    前のマンションのでは夏のエアコンと冬の床暖房同じくらいつけっ放しでしたが、比較するとガス代の方が若干ですがお安かった気がします。

  5. 860 匿名


    は? 購入する気もない方あるいは購入できない方はお引き取りください。
    嘘もやめましょう。えん魔様に舌を抜かれますよ。

  6. 861 匿名さん

    860さん
    859は全く根拠がなく信憑性がゼロであることは誰が見ても明らかです。
    この手の投稿に反応するのは相手の狙いに乗ることを意味しますので無視しましょう。

  7. 862 匿名さん

    少し前にはなりますが、ギャラリーで確認したときは、残り一割ほどでしたよ。

  8. 863 匿名さん

    ここはいつまでたっても販売戸数:未定、価格:未定なんですよね。
    こんなに隠すってことは100戸以上残っててもおかしくない?
    ギャラリーで聞いても水増ししてるのもよくある話。

    たしかに住民専用板をなぜつくらないんでしょうね。
    上品な人が多いとか、宣伝活動したいから?
    住民専用板に住民じゃない関係者が書き込んだら、バレたら罪に問われるから?
    もう入居してるんだし、本当の住民がここに来てるなら、早く作ってそこだけ見て書けばいいのに。

  9. 864 匿名さん

    なんの書き込み制限もない掲示板で住民板作れって…
    買えない人が、口挟むことじゃないでしょ(笑)
    どうせ、ほうっておいてもいずれ完売するよ、ここは。
    863みたいな、売れないマンション業者かもしくはローン審査に落ちた個人か知らないけど、ちょっと病んでるね。
    なにをそんなに必死にけなそうとするの?
    別に下品だろうが上品だろうが、残ろうが残らまいが、関係なくないか?かわいそ。

  10. 865 匿名

    入居者です
    残りの戸数は営業さんに聞けば教えてもらえますよ みなさんムキにならなくても…

  11. 867 匿名

    次、最終期かな?もうすぐ売れ残り数わかるよ。
    売れ残りは、1FLが多いらしいが、北棟と中央棟は、結構良いよ。
    南棟の1FLは売れないだろうなぁ〜。道路近過ぎ!

  12. 868 匿名

    ここは検討スレなんだから、住民同士の意見交換するなら住民専用スレを作ってやるのがマナー。
    それをしないなら863のように思われてもしょうがない。

  13. 869 匿名さん

    ガスの床暖房は部屋全体を暖めてくれるようですね。
    光熱費に関しては、一日中つけっぱなしだと光熱費もかなりの金額になるでしょうけど
    昼間の暖房の使い方でかなり変わってくるんじゃないですか。
    ガスでも電気でも石油でも一日つけっぱなしはやっぱり光熱費がかさむんですよ。

  14. 870 匿名さん

    この冷え込みはあと2週間の辛抱ですかね。
    床暖を思い切り使って、出費額を確認してみようと居直っています。

  15. 871 入居予定さん

    住民スレとは言っても結局誰でも見れるし書き込めるんですよね??
    ここで価格とか売れ残りとか言ってる方っていうのは結局そのスレにも
    あの手この手で何か書いてくると思うのですが。。。
    もし私が購入検討者なら、住民の方はどんな生活してるんだろう、
    とそのスレも覗きに行くかと思うので、同じじゃないかと思います。

  16. 877 匿名

    入居者です
    多分こちらのサイトの住民版を作るべきとの指摘ではなく、マンションのポータルサイトで話し合えば?という意味ですよね?
    パークハウスにはありませんよ。
    でもあの類のサイトは揉め事に繋がったりするので、なくて正解だと思います。

  17. 880 匿名さん

    宅配業者や来客の方向けに分かりやすいマンション敷地内案内図のようなものが必要と感じますが、どうでしょうか?
    オートロックの所には、それらしき絵があるにはありますが、この建物が初めての方やご年配の方、子供には少々分かり難いと感じます。
    先日も荷物を持った業者らしき人に「9階の○○号室まで行きたいがどうやって行けばいいのか?」と質問されました。
    セキュリティの点で、そのようなものがない方が良いとは思う反面、セキュリティラインの内側であればある程度は問題ないとも思います。

  18. 883 匿名

    間取りに関して。
    人気が無いから売れ残ると思うが、S86Gも売れ残ってますね。
    我が家の第二候補だったので、ちょっと残念です。我が家は、センスが無いということですね。

  19. 884 匿名さん

    そうですか?
    玄関開けてすぐがL字になってて家の中が見えないようになってるし、北側の2部屋も壁を取り外せば広い一部屋として使えるし結構悪くないと思いますよ。
    売れ残ってるのは1階住戸だからじゃないですか?
    HPの間取り図の注釈見ると「この間取り図は1階住戸」とありますので。
    ただ、個人的にはウォークインクローゼット、あと出来れば納戸はほしいところではあります。

  20. 885 物件比較中さん

    S86Gはリビングの開口部が小さいのがネックでは?窓が二つに分かれ、うち一つは腰高窓になります。

  21. 886 匿名

    実際の施工業者は違うしマンションということもあるけど、先日の水島コンビナートの海底事故とか、約1年前に発覚した梅田ゲートタワーの件とか、鹿島で大丈夫でしょうか?

  22. 887 周辺住民さん

    836
    >ここの地権者さんと思われる方々、上品です。


    長年千里中央を知っていますけど、マナーや外見(ダイダイ色の頭の母親等)の悪い人が増えたのはここ10年弱。
    もともといる方は、きちんとした人ばかりです。

  23. 889 匿名

    南側道路の路駐車減っていた。最後の一台。
    ただよく観察したら、駐車禁止の標識が無い。パークハウス前の路駐は合法かもしれない。

  24. 890 匿名さん

    違法、合法に関わらず、緊急車や他車両の通行阻害や歩行者の安全の面で路駐は控えるべきだと思います。見た目もいいもんではないですしね。

  25. 891 梱包さん

    住んでみての鹿島への指摘事項、ありましたか?我が家は3カ所ほどニューライフアドバイザーさんに伝言頼みました。対応割合早く気持ちいいです。
    梱包解体はあと15箱ほどです。だんだん『平常』が戻ってきました。
    ところで隣人さんと仲良くなれましたか?再来年度四月から、小学校のチビがいますので同じ北丘に通うお友達も探し中です。

  26. 892 匿名

    快適です。
    新築マンションだから、当たり前かもしれませんが。

  27. 893 入居済み住民さん

    DOCOMOの携帯が電波悪くないですか?うちは部屋の真ん中あたりにくると、電波届きません
    あと、来客があったときの駐車場どうしてます?土佐千里のタイムスかしら?

  28. 896 入居予定さん

    南の1階も2F以上より静かでいいですよ。このマンション自体部屋はすべて南向きの部屋はあるものの、その面の眺望は北棟以外は厳しいです。そう考えると南棟の1Fはとてもリーズナブルですね。(価格、騒音、駅近)

  29. 897 匿名

    人少ないけど、3月末引越しの方が多いのでしょうか?
    私は一日も早く入居しないと損した気分になった貧乏性です。皆さん、余裕ありますよね。

  30. 901 購入検討中さん

    引っ越しのピークは、引渡開始の1月末と伺いましたよ。
    価格表では売れ残りは30戸程度だったと記憶しています。
    にも関わらず、↑のような状態とは、人によって、見せる価格表が異なるのでしょうか。
    本当だとしたら信じられない話ですね。

  31. 902 入居済み住民さん

    私も1月末に入居しましたが、たしかにまだ入居してない方が多いように感じます。

  32. 903 匿名

    ピークは1月末なんでしょうが、週末は必ず引っ越しのトラックが来てますよ。まあ3月までには徐々に入居が進んで行くと思いますよ(^o^)/

  33. 904 匿名

    何が何でも売れていてほしくないという願望の人がいますね。
    わざわざご心配ありがとうって感じです。
    私は3月の入居を予定してますが、引越し幹事会社に混雑状況聞いたら2月中に入居という人が多くて3月入居も多くはないものの結構いるみたいです。
    あと、残っていた1階住戸もここにきて着々と売れているようですから三菱にはこの調子で頑張ってほしいものですね。

  34. 905 匿名

    ここ購入して良かったです。
    Dグラフォート千里中央販売時から、千里中央でマンションを検討始めました。

     Dグラフォート ⇒ 詰め込み過ぎ。
     千里タワー ⇒ 高すぎた。85㎡東向き:6500万円(事故前)
     プライムステージ ⇒ 高すぎた。85㎡南向き:6500万円
     プラウド ⇒ 駐車場が機械式。

    で、結局、ここを購入。プライムステージと同程度の条件で、1000万円ぐらい安かった。待ってて良かったと思います。
    これからは、もっと、安くなるのでしょうが、もう待てませんでした。住んでみても快適です。

  35. 907 匿名さん

    >南の1階も2F以上より静かでいいですよ。


    このマンション、各棟とも、建物の向きや形状からして、一概に上記のようにいえるでしょうか?

  36. 908 匿名さん

    バルコニーが薄い緑とかスリガラスになっているバルコニー結構多いですよ。
    そんなに洗濯物丸見えですか?
    人の家のバルコニーをじっと見ることもないので気にならないですけど。
    気になる人にとっては気になるものかもしれないですね。
    バルコニーがガラスだとお部屋は明るいですよ。

  37. 911 2末入居予定

    >893さん
    ノーザンに2末に入居予定ですが、
    部屋はドコモの電波弱かったです。
    嫁のは問題なしだったので、機種によるのかもしれません。
    (私のは2年ぐらい前の古いモデルです)

  38. 912 匿名


    バルコニーについて、あくまでも主観の問題ですが、外観的には安っぽく見えてしまうというご意見も多いですね。住む方が、住み心地を重視するか、全体的な外見の美観を大事にするか(ま、これも好みによりますが)違いでしょうね。

  39. 913 匿名

    >住んでみての鹿島への指摘事項、ありましたか?


    千里タワーや梅田ゲートタワーの恐さなんて、「事実」や「経過」を知らないと、入居しても気付かないでしょうね。

  40. 914 匿名

    バルコニーは単にコストが、コンクリート>ガラス>格子というだけの話。
    防音やプライバシーはコストがかかっているほど良い。

  41. 915 匿名

    バルコニーは建築上の話ですね どこに梁を持ってくるかでコンクリートか否かが決まります
    コスト的には差異ないですよ 好みの問題ですね 私はコンクリートの方が好みですが。

  42. 916 匿名さん

    コンクリじゃあ重苦しくてかなわんと思っています。光を通さないし。

  43. 917 匿名

    ここも1F2Fはコンクリート。防音、プライバシーでコンクリートは優れるのでコンクリートにしたのでは。
    公団とかはたいてい格子だからやっぱり格子は安いのではないかな。

  44. 918 匿名さん

    高層階ならプライバシーの問題も薄れるので、ガラスが良いですね
    私もコンクリートは重いイメージがあります

  45. 919 契約済・入居未さん

    ふと疑問なんですが、なにがなんでも完売ってしないといけないのでしょうか?
    そりゃあ、デベからしたらそうなんでしょうけど、私個人的には余り関わりのないことのような気がして。今まで賃貸しか住んだことがなく、素人なので、アホなこと言ってたら、すいません
    価値が下がるとおっしゃられる方がいますが、私は永住する予定なので、売却する予定もありません。
    管理費や修繕費などに影響してくるのでしょうか???

  46. 920 匿名さん

    一つには「完売」は人気の証明という面があるでしょう。
    現在完売していないようですが、ここまで売れていれば管理費、修繕積立金の問題は起きないでしょう。
    個々の売買契約の時点で、管理費・修繕積立金の額は決まっていますし。
    販売が順調なら、売り手良し・買い手良しで双方満足。
    この経済状況下で現在これだけ入居があれば「まあ良し」とすべきでしょう。
    売り切れない分もさほど時間をおかずに捌けると見ています。
    西隣の「サンメゾン」でしたか、数年かかって全部売れたはずです(値引きでか?)。
    プライムステージ(新千里西町)は割高の度が過ぎたのか、まだ売れ残りがあるのかな?

  47. 921 契約済・入居未さん

    レスありがとうございます。
    要するにプライドの面もあるのですかね。こんな立派な物件を購入したのに完売しないなんて。。。てな具合に
    まぁ、投資目的などで購入している人たちには別の側面もあるでしょうから別にして、一般の住民としては、完売はさほど問題ではないですね。

    入居が楽しみです

  48. 922 匿名さん

    売れ残り住戸だらけでは気分が落ち着かない人が多いでしょう。
    不安になったり・・・。
    ここは今毎日、引っ越しのトラックが来ない日がない。

  49. 923 匿名さん

    後から値引きされる。それだけの話。

  50. 924 匿名さん

    それに中古価格も値引き前提になるから当然資産価値の下落が激しいと言える。

    なんせ同じ築後未入居で安くしないと売れないわけだから。

    気にしたくない人は掲示板など見なければ良い。

  51. 928 入居済み住民さん

    住み心地、とても良いです。今のところ大満足です。
    3個に1個のエレベーターはどうかと思っていましたが悪くないです。
    あと共有部のゆとり感が今まで見てきたマンションとは全く違います。

  52. 929 入居済み住民さん

    失礼。3戸に1個ですね。

  53. 934 匿名さん

    他の掲示板で、在庫情報偽りと書かれています。でっち上げに過ぎないと思ってはいますが、購入検討中の者として無視できません。同じく購入検討の皆さん、販売住戸情報についてシェアしませんか?

  54. 935 匿名

    高級マンションやレジデンスのバルコニーは大体コンクリート。
    (高級)住宅街の低層住宅では、日当たりの心配あまりないから。
    安全面と外観でやはりコンクリートの方が高級感があるな。

  55. 936 匿名さん

    三菱も、藤和から引き継いだベリスタ居留地の大量在庫のことがあるから、こちらはさっさと売り逃げたいでしょうね。住不のシティハウス(深谷)の動向を見ながら検討する顧客も少なくないだろうから。

  56. 937 入居済み住民さん

    我が家は中央棟ですが、ほとんど入居されて活気が出てきた感じがします。
    昨日は月曜でしたが南棟の前にたくさんトラックが停まってましたので
    引き渡し後、徐々に入居されているようです。実際、うちもそうでした。
    こう書くと火消し御苦労さまって言われそうですが、正直残戸数はどうでもいいです。

    自らの経験から、ここは住戸の選択がかなり重要な気がします。
    徒歩の出入り、車や物の出入り、日当たり、プライバシーなど図面から色々考えて
    家族にとってベストの選択ができたことに大変満足しています。
    詳しく書くと住戸が特定されそうなので避けますが住み心地は本当に良いです。

    販売住戸については入居してしまうと把握する機会がないのですが(すみません)
    やはり北棟が中心になっているのではないでしょうか?
    東側は閑静な住宅街の趣ですので、距離や向きに対する考え方次第と思います。
    あとは価格ですね。そろそろ交渉の余地があるのではないでしょうか?

    皆さんが良い選択ができるよう願っています。

  57. 939 買い換え検討中

    ここと他物件を検討していますが、入居者の話も聞きたいですよ。
    むしろそういった声を疎ましく思う方のお立場とは?と思ってしまいます。
    一般検討者の感覚とはずいぶん違いますね。

  58. 940 入居済み住民さん

    我が家も同じく、住み心地は想像以上に良く毎日の帰宅が楽しみです。
    他のマンションも沢山検討しました。同じ予算で中層階広めの部屋も考えてみたりしましたが、
    雰囲気や内装が一番自分の思ったものに近かったので、結局こちらの低層階を購入。
    駐車場、設備、エントランスの雰囲気、買い物や駅までの距離など大満足しております。

    唯一の不満は、南駐車場の下階のほうにはスロープがないことくらいでしょうか。
    多きな荷物を運ぶときとても不便です。

  59. 948 匿名さん

    在庫って買いたい人が営業に確認すればすぐ分かる話。
    なんでそんなに話題にしたいのかなぁ。

  60. 949 購入検討中さん

    ここってまだ住民版ないんですよね。
    なので引き渡し直後の掲示板の書き込みとしては自然ではないですか?
    むしろムキになってる方は立ち位置も含めて理解できません。
    そんなに入居者の感想が目障りなんですか?

    住民の意見は参考として、ここは実際現地を見ることもできますしね。

  61. 950 匿名さん

    本当の検討者が掲示板を参考にする時期は終わりましたよね。949さんのおっしゃる通り、現物がみられるんですから…。実物を見て、価格を営業さんに聞いて検討するだけの話ですよね。
    正直、他のマンションと比べてもこの価格でこれだけ売れている物件を不人気といっている事自体が無理やりすぎて…けなすのも批判するのも自由ですが、執拗さが気味が悪いです。

  62. by 管理担当

スポンサードリンク

シーンズ天王寺烏ヶ辻
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸