大阪の新築分譲マンション掲示板「リバーガーデン千里丘」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 吹田市
  6. 清水
  7. 宇野辺駅
  8. リバーガーデン千里丘
匿名 [更新日時] 2012-06-04 02:21:54

モデルルームが青葉丘コーナンの先に出来ていました。情報お願いします。

名称:リバーガーデン千里丘 ‐けやき通り‐
所在地:大阪府吹田市清水4205-1(地番)
交通:大阪モノレール「宇野辺」駅徒歩12分・JR東海道本線「千里丘」駅徒歩24分
総戸数:174戸
間取り:2LDK+F~5LDK+納戸
事業主(売主):リバー産業株式会社 大阪本店
施工会社:リバー建設株式会社
管理会社:株式会社浪速管理
設計・監理:株式会社日企設計
施工予定:平成24年11月下旬
入居予定:平成24年12月下旬
販売開始予定時期:平成24年1月下旬


【物件概要を追記しました。2012.3.5 管理担当】



こちらは過去スレです。
リバーガーデン千里丘 -けやき通り-の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-11-09 02:15:47

スポンサードリンク

プレディア平野 ザ・レジデンス
プレディア平野 ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リバーガーデン千里丘 -けやき通り-口コミ掲示板・評判

  1. 719 匿名

    学区を考えるより、私立を選んだほうが良い友人に恵まれますよ

  2. 720 匿名さん

    私立だろうが公立だろうが良い友達には恵まれるでしょう。
    私立のバカもたくさんいる。

  3. 721 匿名

    ここで学区を問うのが違うってこと。学区を問うなら吹田じゃないでしょ。

  4. 722 匿名さん

    いや、学区も大事なことでしょう。
    ただ私立はいいから、三つの中でどれがいいって質問でしょう?
    718さん
    リバーもアークも評判はいい学区ですよ。
    ミリカはどーなるんだろ…小学校ができるのかな?
    そうじゃなければ、リバーと一緒ですね。

  5. 723 匿名さん

    ミリカではなかったですね。。
    千里ガーデンズの方は詳しくありません。

  6. 724 匿名さん

    私は不便なほど愛着がわくって分かる気がします。
    出来の悪い子ほど可愛いって言いますし(笑)

  7. 725 匿名さん

    723さん

    ミリカはリバーと中学は同じ学区ですが小学校は別ですよ。
    ミリカ敷地内に小学校が建設予定と言われていますがそれもまだ決定ではないみたいです。

  8. 726 匿名さん

    学区中心でマンションの購入を検討されていらっしゃるのなら
    学区の評判の良いエリアのマンションを検討されたらどうでしょう?
    正直ミリカは先の事が不透明な感じがします。
    新しい小学校が建設されると言う話ですが、それも児童数によっては
    なかった話になりかねない事も無いと思います。

  9. 727 契約済みさん

    リバーの学校区は、評判が良いですよ。
    私は、この近辺に長年住んでますが、ここ10年でだいぶ生活便利にもなりましたし。
    10年前は、ほんとコーナンくらいしか無くて不便でしたから。今は、とても便利なんでこの近辺から離れられなくてリバーを購入しました。
    リバーの前には、すいすいバスや阪急バスもありますしね。
    今、どのくらい売れたのかな?
    最近、モデルルームに行った人いますか?

  10. 728 購入検討中さん

    皆様のアドバイス、ありがとうございます。
    北摂のことまだよくわかっていませんが、どのエリアの学区は評判がいいですか。

  11. 729 周辺住民さん

    リバーもアークも小中の校区は悪い噂を聞きません。
    そして千里丘中学は評判はいいです。

    ただどちらも小学校は超マンモス校でこのあたりは好みが分かれるところかもしれません。

    あと、JR千里丘駅近辺に学習塾が多いなど、学区というより単に教育熱心なお宅の多い土地柄なのかもしれません。

    子供にとって周りの環境は重要かもしれませんが、良すぎても埋もれてしまうことだってあるでしょうし、
    いろんな意味で悪くない校区だと思います。

    727さんの言われるように、この辺りはほんの数年でかなり便利になりました。
    また、万博公園の再開発などの影響でさらなる変化もあるでしょう。

  12. 730 匿名さん

    そうですね、万博公園の再開発で更に綺麗に便利になると思います。
    子育をするのにはとても良い環境だと思います。

  13. 731 周辺住民さん

    リバーとは直接関係ないかも知れませんが、ミリカ横の小学校建設はほぼ間違いないのではないでしょうか。すでに吹田市長の名前で、千里丘北小学校建設予定地、平成24年4月工事開始という看板がかかってましたよ

  14. 732 匿名さん

    エキスポランド跡地が再開発されたら、週末は周辺道路は大渋滞ですよ。
    マンション前から万博の外周道路にかけてはダダ混みです。
    中環から外周に入るあたりもダダ混みになります。
    それでなくても周辺はマンションだらけで車が多いのに。
    それだけは覚悟しておきましょう。

  15. 733 匿名希望

    リビングの横の和室を洋室に変えようとお考えの方いらっしゃいませんか?
    ふすまを扉にかえると日が入らない暗い部屋になってしまいそうで、なかなか決められません。







  16. 734 匿名さん

    ん~と、どの間取りになるのかな?

  17. 735 匿名

    どのタイプかは分かりかねますが、うちの場合リビングに隣接している和室はエアコンの取り付けが出来ないので夏場は引き戸を全面に開放して和室のまま利用しようと思います。基本、両親などが泊まりに来たときの寝室として使う予定です。

  18. 736 匿名

    和室だと居室扱いですが、洋室にすると光が入らないので納戸扱いになるそうですが、売却に影響はないのでしょうか?

  19. 737 匿名

    バルコニーや窓に面してない和室ですか?

    確かに襖閉めると真っ暗ですし、エアコンが設置不可能の場合も、あるので、洋室にして壁にすると納屋か書斎、フリールームの扱いになるのでしょうか。

    売却のご予定があるのか分かりませんが、今はご自身の住まいですので、ご自身のプランで良いと思います。
    購入者でリフォームをするでしょうから。

  20. 738 契約済みさん

    リビング横の和室とは、モデルルームみたいなタイプの間取りですよね?
    我が家も最初、あの和室を洋室に変えようとしましたが、光も入らないエアコンもつけれないと言うことで、その間取りの部屋はやめて、違う間取りの部屋を購入しました。

  21. 739 匿名さん

    再開発されたら、確かに気候の良い時期の週末は
    道路が混むでしょうけど、混雑する時間帯を把握していれば
    多少は、問題と考えなくても良いかなぁと思います。
    再開発されずに一帯が寂れていく方が問題有りだと思います。

  22. 740 匿名さん

    徒歩で万博に抜けれるのも魅力的です。再開発のメリットのほうが大きいと思われます。特に小さいお子さんがいる家族にとっては!

  23. 741 周辺住民さん

    万博の外周道路って中環からも直接入れるし、わざわざけやき通りを通って行く人が
    いるとは思えないですが。樫切山の交差点は混むかもしれませんね。
    渋滞に関しては、リバーとミリカができる影響の方がよっぽどか大きいでしょう。

    ガンバの新スタジアムもできるし、発展することはおおむねいいことだと思います。

    新名神ができれば、名神の交通量減って将来的には環境良くなる要素もあると思います。

  24. 742 匿名

    周辺の環境より、管理人の質が心配。

  25. 743 匿名さん

    管理人の質が良い・悪いはどこで決めますか?

  26. 744 匿名

    住人への要求が多く、動かない管理人は困りますね

  27. 745 匿名

    今日契約手続き完了しました♪人で溢れていましたので、改めて良い物件なんだなぁ〜と実感しました(^O^)

    今から入居が楽しみにです(^_^)
    皆さん宜しくお願いします!

  28. 746 匿名さん

    そんなに朝早くからやってたんだ~
    だから出遅れたのか~

  29. 747 匿名さん

    745さん

    営業時間は10時からですよ?そんな早くから契約出来たんですか?業者ですか?

  30. 748 匿名さん

    夕方くらいにMR前を通ったら、車がかなり停まってましたよ。
    にぎわってるんかな~と思いました。

  31. 749 匿名

    745間違えました昨日の話しです(笑)

  32. 750 匿名

    宇野辺の駅ってどの辺りに駐輪場があるのか知ってる方、お手数ですが教えて下さいお願いします。利用状況も分かればお願いします。

  33. 751 匿名

    750さん

    宇野辺駅の少し東の所(産業道路と中環の重なった角)にあったかと思います。
    そちらは利用した事がないのですが、千里丘駅は一時預り1〜2百円と安かったよぉな…
    すみませんうろ覚えです。
    月極もできると思います。
    千里丘に比べて停めやすい(利用者が少ない)とママ友が話してましたよ。

  34. 752 匿名

    751さん情報ありがとうございます。また詳しい情報があったら教えて下さいお願いします。

  35. 753 匿名さん

    駐輪場を使えるのなら、徒歩と自転車と駅までの手段を
    選べるので良いですね。
    駐輪場の空きが少ない駅もあるので心配でしたがそうでも
    なさそうなので良かったです。

  36. 754 匿名

    宇野辺駅の駐輪場は産業道路まで出ないといけませんよね。
    駅周辺は薄暗くて少し怖いです。
    また、近くの川沿いは違法駐輪の無法地帯になっています。
    しかし最近、周辺の道がよく混みますね!

  37. 755 匿名

    産業道路まで行かないといけないので川沿いに止められている方が多いようですね。
    ミリカにリバーに…となると利用者も増えるでしょうし駐輪場が新設される予定はないのでしょうか?

  38. 756 匿名

    宇野辺駅は夜は確かに気持ち悪いです。
    女子は心配ですね。
    学校の連絡網でも、青葉丘辺り(地下道)は、不審者情報たまに出ます。
    宇野辺駅利用者が増加すると、駐輪場も増設してくれると嬉しいですね。
    私的には、駅下が結構広いのでそちらへ作って頂きたいです。

    最近、道路が混むのは万博記念公園へお花見などの御一行様かな?と思ってました。

  39. 757 匿名さん

    今時は、女の子は夜は駅までお迎えに行ってあげる方が安心ですね。
    駐輪所が遠くても川沿いなどに駐輪するのは嫌ですね。
    撤去とかはこの辺りはないのでしょうか?

  40. 758 購入検討中さん

    購入検討している者ですが、同じく検討中もしくは契約された方で、
    過去に、吹田IC,JCT近くのマンションまたは、あおば通沿いのマンションに居住した経験のある方いますか。

    高速道路とあおば通りの騒音と排気ガスはどのように考えておいででしょうか。

    私はその経験がないので、個人差があることは重々承知ですが、そんな方いらしたら騒音と排気ガスについて
    どのように判断されたか教えてください。
    (経験がなく契約された方も、騒音と排気ガスについての意見をお伺いしたいです)

    私は、A棟の真ん中からH側の部屋かB棟を検討しております(今週末までどこが残っているかわかりませんが)。
    高速から離れるほど高速の影響はましになるだろうけど、あおば通からの影響がひどくなるのかなと思っていますが、
    それがどの地点(どの階のどの部屋)の程度であれば自分が問題なしと判断できるかが正直わからず、購入の意志が
    固まらないでいます。(近くの高速近くのマンションにも登りましたが、部屋のなかじゃないのでどれだけマシになるのかが
    なんとも想像しにくく、あおば通沿いのマンションは確認できませんでした。)

    結局のところ、どの部屋にしたところで、騒音と排気ガスからは逃れられず、洗濯もベランダで出したら1,2時間ですぐに
    回収しないとススがついたり、窓を開けたら、会話もできずテレビも聞こえない状態(夏、窓を開けて寝るなんてできない)
    で、トラック・バスが通ったら振動して、空気清浄機を年中稼動しとくことがデフォな物件の立地という判断なのでしょうか。
    営業さんは窓を閉めれば騒音は問題なし、大気汚染状態は、MaxValu付近と同程度(茨木市市役所よりマシ?)と
    言われていますが、買おうとしている、または、買われた方の意見も聞きたいです。

    また、営業さんに聞けてなかったのですが、C棟の一部のみ、T-3等級の窓使用ですが、その場所以外もオプションで
    窓をグレードアップ(T-1⇒T-2,T-3)することが可能か、可能ならば、一枚いくらコストアップするか聞いた方いますか。
    いれば教えて下さい。

    何個も質問して申し訳ありません。どなたかご返信頂けましたら、購入検討の一助にさせて頂きたく思います。





  41. 759 周辺住民さん

    現在吹田のインターチェンジのすぐ近くのマンションに住んでいる者です。高速とほぼ同じ高さの部屋です。
    周辺環境は今と変わらないけれど、広さと価格のバランスがよいと判断してリバーのC 棟の部屋を購入しました。

    今のマンションは角部屋で高速に近い側のベランダは二重窓、あおば通りに面した側は一枚窓です。正直、高速側のベランダの網戸やガラス、室外機などは年末大掃除すると汚れていますが、それは頻度の問題で、きれいに保つことは可能です。

    洗濯物はあおば通りに面したベランダに干してますが、ススの影響はほとんど感じませんよ。角なので他の部屋より高速からの影響を受けやすいと思いますが、白い服がススで汚れるなんてことはないです。

    高速の騒音についても、確かに音はありますがそんなに気になりません。やはり防音壁のおかげでしょうか。この辺りは高速と言っても料金所やインターチェンジなので車の速度は落ちているからかも知れないですね。

    夏の昼間には玄関やベランダの窓を開け放って風を通しています。高速の騒音よりも万博野球場からのウグイス嬢のほうがよく響く位です。もちろん空気清浄機は使ってません。窓を閉めれば静かです。リバーは確かどの部屋もペアガラスでしたね。C 棟の一部、以外の部屋はそれで十分ではないでしょうか?

    リバーの生活がどうなのか実際にあの場に建ってみないとわかりませんが、少なくとも、あおば通りからはやや奥まっていて高速のすぐ近くの我が家では、ご心配になっているような極端な状況ではないですよ。


    どこに住んでいても生活音は耳に入ると思います。交通の便も素晴らしくいいところばかりでもないでしょう。その許容範囲は個々の問題ですが、この周辺にはもいくつもマンションが建っていて、実際にそこには大勢の人が生活しています。その人たちは何も好んで不便なところに住んで、我慢しながら生きているわけではないと思います。逆に、すべての要望を満たす住まいもないと思います。そのバランスの中で人は生活の場を選ぶのだと思います。

    私はすぐ近くのマンションに15年ほど住んで、今度は価格と広さのバランスの良さからリバーを選びました。初めての場所で大きな買い物するのだから大いに迷われると思いますが、周辺環境はご心配には及ばないと思いますよ。大きな買い物には普段とは違う大きな心が必要なのかもしれませんね。

    長文失礼いたしました。

  42. 760 匿名さん

    まず、それだけの不安材料がありながら、まだ購入検討と言われるのはなぜでしょうか。
    マンションはいろんな条件ありますが、「どうしても我慢できない」という点で少しでも不信を持たれているなら、買わないほうが賢明です。

    仮にその不安が現実になったとき、我慢できますか?
    我慢できないなら無理に焦って購入せず、別の物件探された方がいいです。
    この掲示板で地元民を名乗る人に「絶対安心です」と言われたって、それがなんの保証にもならないことはよく承知おきください。

    とまぁ、一応予防線を張っておきます。
    実際近くの賃貸から引っ越す予定ですが、高速気にしたことがないですね。洗濯物も普通に干してますし。
    (これは通ればわかるでしょうけど)
    煤がついたことはありませんが、低層階なので洗濯物に毛虫がついてて悲鳴をあげたことが一度あります(笑)
    高層階の音はわかりません。

    ガラスについては、規格があると思うのでオプションでは変えられないと思います。いままでドアと窓を変更できるマンションは見たことないです。
    どうしても気になるならインナーサッシという裏技もあります。



  43. 761 匿名さん

    758さん

    初め我が家も、高速の騒音、排気ガスなどを気にして検討から外そうと思ってました。

    ですが中国から黄砂が飛んでくるくらいですので、大阪都心よりで住みたいなら大気汚染はあるのでは?と、思い初めました。
    緑の多い郊外ってのも考えましたが、通勤に不便がでますので。

    私はいつも、洗濯物は長く干しませんし取り入れる時に、煤、花粉や黄砂などを一応ふり払っていますよ。

    騒音ですが、先日現地へ行き歩いてみたところ、私は気になりませんでした。
    上階は響くのかも?、知れませんが...
    実際、学校や線路などが近くにある上階に、住んだ経験上、騒音はありました。

    迷いは大気汚染と騒音のみですか?

    我が家もその辺り考慮した上、それでも環境、広さ、価格などでは、申し分ないので検討しました。
    我が家もAかB棟ですよ。
    残り少ないので、焦ります。

    一度、優先順位を考えてみてください。
    一年中、窓を閉めきるのは無理だと思うし、多少でも引っ掛かり、我慢できないと思うのなら、止めた方が無難でしょう。


  44. 762 匿名さん

    確かに市内に比べれば、高速のすぐ横とはいえ空気もススもたいしたことないと思います。
    購入した方はみなさんはおそらくですが、そんなこと(騒音・空気)よりも値段と広さに魅力を感じたと思います。

  45. 763 匿名さん

    騒音・空気なんかまったく気にする必要はありません。
    それよりも上階や横の部屋の住民の方がよほど住環境に影響します。
    ペットOKとのことなので、マナーの悪い住民が近くにいたら最悪です。

  46. 764 匿名さん

    価格が価格ですので、リスクはありますね。

  47. 765 物件比較中さん

    価格が価格だけにと言っても、バブルの時に高い物件でも良いとは限らないし立地や仕様など
    で決まると思いますからリバーがそんなに安いとも思いません。
    企業努力もあると思いますから、どれだけ信用して決めるかが大切だと思います。

  48. 766 匿名さん

    皆さん悩むところですね。

    便利さと環境。
    高速からの音は我慢の範囲だと思いますが、青葉通りの音は防音壁が無いから気になるかも。
    価格と広さの優位性は、坪単価が1~2割安いことかな。
    広さを求めなければ、それほど優位性は無いと思います
    逆に広さにこだわれば、優位性が高いです。

    そろそろ上層階も室内の色などを決めれる期限が近付いていますので、決めるのなら今では無いでしょうか。
    価格も少し上がってますす、連休明けぐらいまでに決まらなければ、一旦リセットして再考すればいろいろ選択肢も増えると思います。

  49. 767 匿名さん

    今ってどのくらい売れてるんでしょうね?

  50. 768 匿名

    先週末モデルルームに行ったとき成約と商談中あわせたら6割程でした。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

シエリアシティ星田駅前
ブランズ都島

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

4298万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸