千葉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ南行徳サウスコート」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 市川市
  6. 南行徳
  7. 南行徳駅
  8. パークホームズ南行徳サウスコート
マンコミュファン [更新日時] 2020-02-27 01:36:00



<全体概要>
所在地:千葉県市川市南行徳2-18-2、10(地番)
交通:東京メトロ東西線南行徳駅から徒歩8分
総戸数:66戸
間取り:3LDK~4LDK
面積:66.99~96.5m2
入居:2013年1月下旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鴻池組
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2011-10-14 20:43:27

スポンサードリンク

イニシア新小岩親水公園
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ南行徳サウスコート口コミ掲示板・評判

  1. 334 匿名さん

    売れていない部屋が増えるのはなぜ?
    隠してた?
    それともキャンセル?
    キャンセルだと理由が知りたいね。

  2. 335 購入検討中さん

    理由ってそんな重要?残ってるんだからしょうがないいじゃん。需要があればこんな残らないでしょうに。

  3. 336 物件比較中さん

    自己都合によるキャンセルは、手付金を放棄しないといけないから、大抵の場合、キャンセルは単にローン審査が通らなかったからだと思うけど。。。
    まあ、HPには最終期とは書いていないから、売れてない部屋を少しずつ販売対象にしていると言えば、隠している事にはならないのだろうけど、売り方としては逆効果だろうね。
    素直に残戸数を公表した方が、選択肢が増えるので、残り少ないと思わせるよりも、検討対象のお客さんが増えると思うんだけどね。

  4. 337 匿名さん

    >キャンセルは単にローン審査が通らなかったから
    今年、県内の他の三井物件を契約した者です。
    手付金は、ローン審査に通ることが確認されてから、支払いました。

  5. 338 匿名さん

    残っている理由は、キャンセルもあるかも知れませんが、単純に売れていないからです。
    現在は第二期販売中で、残り6戸。最終期が10戸の予定。
    販売中の第二期分はもちろん先着順で、最終期分も実質先着順だけど名目上は販売開始後に抽選会(重なった場合だけ)。
    最終期分が欲しかったら、営業に相談すれば何とか早めに対応してくれるけど、公式に販売中なのは6戸です。
    もう少し補足すると、現在は第二期第二次販売中。残り10戸分を直ぐに契約までしたかったら第二期第三次販売ということで対応可能。

  6. 339 購入検討中さん

    普通に売れ残りそうなカンジですね。
    南行徳ってあんま需要なかったのかな?

  7. 340 物件比較中さん

    行徳・南行徳でほぼ同時期に4物件も新築マンションが建つ事になったのは、デベとしても
    想定外の事だっただろうね。

  8. 341 物件比較中さん

    1割値引いてもらって1階を契約したひとがいた件について、素直に羨ましい。

  9. 342 匿名さん

    大地震の可能性があると言われてる中この場所で1F住居というのはどうなんでしょうか?
    震災時にこの辺は浦安ほど影響はなかったと聞きますがちょっと怖くありませんかね。
    あるわけないと信じたいが津波なんが来たらと考えるとマンションメリットは全くないような・・・。

  10. 343 匿名さん

    もう値引きしてるのか。竣工まで3か月で残り16戸も残ってるから焦ってるのかな?

  11. 344 物件比較中さん

    値引きが本当なら、言ったもん勝ち?!
    もう一度モデルルームに行ってみようかなー。

  12. 345 匿名さん

    値引き情報根拠なくね?

  13. 346 物件比較中さん

    この前行きましたら、ある提示を受けましてびっくりしました。完成前にこういうことがあるのは中堅や無名の会社のマンションと聞いていましたが、ここは日本を代表する最大手の会社のマンションなので、かなり意外に感じました。
    喜ぶ方もいるかもしれませんが、逆に私は売り手自ら早期に価値を見限った物件と理解しました。不動産トップ企業の判断だけに、見限る理由も確かなものがあるのだと思います。

  14. 347 物件比較中さん

    値引き率って書き込んだら違反なの?

  15. 348 購入検討中さん

    うちにDM届きました。
    現地みてイメージと違ったので検討から外していたのですが値引きありなら再考したいと考えてます。
    検討辞めた時点で資料捨ててしまったのでどの程度価格が下がったかわかりませんが、按配を今週聞きにいこうかと思ってます。
    新浜側の電線がかわせる部屋が空いているといいんですが…
    差し支えなければどの様なご提案受けたのか教えていただけたら助かります。

  16. 349 匿名さん

    なんで今どき直床なの?ハセコー仕様?

  17. 350 匿名さん

    直床の方がコストが安く済むからでしょ。

  18. 351 物件比較中さん

    日影制限あるのに無理して7階建てにするから~
    階高低いのよねぇここ。まぁそこらへんも価格に反映されてるのよね。三井にしては安めだし。

  19. 352 周辺住民さん

    津波はもちろん豪雨程度でも心配な半地下1階を作るより、十分な数の駐車場や駐輪場を設置してほしかった。新浜通り側も歩道や電線・電柱スレスレに建てるのではなく、もっと距離をとっていたらよかったのに。ここ最近の行徳・南行徳マンションでは唯一の直床であることも気になるところ。総戸数は少なくなるが、二重床構造にして階高もしっかりとり「パークホームズ」ブランドにふさわしいマンションであればよかったが、狭い敷地に部屋を作れるだけ作ったようなガチガチしたマンションとなってしまい、残念ですね。
    それと、ライオンズでもクレヴィアでもシティテラスでもやっている地盤改良をここはやっていないが、今まさに新浦安の問題に直面している企業なのに何故取り組まなかったのだろう?と大いなる疑問が残ります。

  20. 353 物件比較中さん

    このマンションに地下なんかないですよ。
    地盤改良も、クレヴィアは一部している場所もあるみたいですが、ライオンズやシティテラス
    では特にしていない様ですが・・・
    あと、クレヴィアも長谷工仕様なので直床です。
    でも、直床より二重床の方が、階下に音が響きやすいので、良し悪しあると思いますがねー。

  21. 354 購入経験者さん

    ↑誤解

    重量床衝撃音は確実に二重床のほうが軽減されますよ。子供が飛び跳ねる音とかね。
    軽量床衝撃音は直床のほうが響きません。スプーン落とす音とか。

    どっちも一長一短。
    それよりもスラブ厚の方が重要ですよ。ここは200mmでしたっけ?まぁ微妙ですよね。

  22. 355 サラリーマンさん

    >No.353
    ライオンズさんは一部、地盤改良をしていますね。
    パークホームズさんとは、関係なく失礼m(_ _)m

  23. 356 周辺住民さん

    352に書いた者ですが、地下ではなく半地下です。

    直床はクレヴィアもそうでしたね…でもゼネコンが長谷工でもないのに、チープと評判の長谷工仕様をわざわざ踏襲するような造りにしてしまったのは残念。直床か二重床かどちらがいいかは参考までに…
    https://www.sumai-surfin.com/member/wmbbs/wmbbs.php?b=50&o=363

    地盤改良は3物件ともやってますよ。ただ、他の物件がやっているかどうかというより、ある意味一番分かっているはずの三井が何故取り組まなかったのだろう?ということが非常に疑問と思っているわけでして。

  24. 357 匿名さん

    なぜ直床にしたり、地盤改良をしなかったかって・・・ただ単に工事費を安く抑えたいからでしょう。
    その分、ここは三井のマンションにしては価格も安めになっているのだから、仕方ないのでは。

    地盤改良にしても、新浦安の件は、30年以上前に埋立地に建てられた戸建の話なので、埋立地でもなく、戸建でもないここの物件とはあまり関係ないと思いますが。

    まあ、他の近隣物件が地盤改良をしていると言っても、一部の場所しかしていないのなら、ただの気休めにしかならないと思いますがね・・・

  25. 358 匿名

    この辺りは地盤は懸念事項だから、一部でもやってくれてたほうがだいぶ気が休まっていいですよ。
    それに三井としては安くても南行徳としては別に安くはありません。多少高くても質の高いものであればいいけど、コストカットばかりでチープになっちゃったし場所も微妙。そして、あまりにも早すぎる値引き販売のせいでさらに価値が落ちたような感じです。販売中の概要が7月終わりからずっと先着順6戸のまま減っていない要因もこの辺にあるのでしょうか・・・ああ、三井のブランドや販売力をもってしてでも、こんな早くから値引きしなければダメだなんて~。

  26. 359 匿名さん

    マンションの資産価値は、新築分譲時の価格とは別物。
    値引きされたからと言って、資産価値が落ちる訳ではない。
    そもそも、ここの値引き情報はまゆつばものだけど、もし本当に値引きしていたとしても、
    公表価格として世間に出る訳ではない。
    明らかに供給過多なこの地域で、マンションの価値を下げない為には、早めに内緒で値引き
    をしてでも、売れ残り戸数を少なくする事の方が大事だと思う。

    それに、現在の先着順販売は6戸だけど、2期は第5次まで追加販売されているようだから、
    最終期分の販売予定戸数は徐々に減っているはずだよ。

  27. 360 マンコミュファンさん

    ま~そうは言ってもマンション自体は中小デベが作ったようにフツーだし、目の前の電線電柱越しにダンプやらトラックやらがビュンビュン走ってたり、ダイエーから見合うようだったりしているのを見て、いいね~このマンション!って思うかね。入居まで半年あるのに早くも値引きするっていうのは、やっぱそれなりなんだよ。売り手もその辺見越して、入居前ではなく完成して実物見せられるようになる前に売り切らないとやばいと思っていることだろうから、気にしない人は今がチャンスなんじゃない?ちと古いけど三井の社員が指南しているとおりにとりあえず挑戦してみたらいいかも。 
    http://president.jp/articles/-/3908

  28. 361 物件比較中さん

    ここは三井でも大衆向けブランドの「パークホームズ」なんだし、都内ではなく
    南行徳なんだから、仕様に期待し過ぎちゃイカンよ・・・
    まあ、駅までの距離や学校・公園・スーパーなんかは近くて便利そうだし、総戸
    数は程よい数だね。仕様にあまりこだわりがなくて、三井ブランドの安心感を
    お手頃価格で手に入れたい人には、いいんじゃないの~。
    ディスカウントで買えたらラッキーだねw

  29. 362 物件比較中さん

    今後の情報としては

    分譲予定は

    塩焼四丁目の7階建てライオンズと、福栄のスターツの物件ですね。
    どちらも駅からは結構離れてますよね。

    あと、住宅ローン控除が再来年から倍以上になる見込みだから、予算が気になる方は
    まぁ今すぐ買わなくてもいいかもしれませんね。

    来年居住開始だと10年で最大200万控除だけど、
    再来年だと確か10~15年で最大1,000万程度の控除になることが検討中みたいです。

    消費税が増税になるデメリットがあるけどそれ以上の効果があるかもしれませんね。
    資金繰りの参考にして頂ければと。

  30. 363 物件比較中さん
  31. 364 サラリーマンさん

    完全に勢い止まってしまいましたね。
    入居開始後も売れ残り確実ですかね。 

  32. 365 匿名さん

    パークホームズには頑張って欲しい。。。値引きは程々にね。

  33. 366 購入検討中さん

    いくらなら買ってくれますか?って聞かれました。笑
    なんであんなに必死なんでしょうかね。
    完成すると、何かあるんじゃないかと疑いたくなっちゃいますよ!三井さん!

  34. 367 サラリーマンさん

    1割くらいなら値引きしてくれますよ(^-^)

  35. 368 匿名

    5%程度の値引きはデフォっぽい。だから1割引位ではまだあちらの思うツボだと思う。

  36. 369 不動産購入勉強中さん

    供給過多が値引きの理由ですか?三井不動産たるトップデベが事前リサーチもせず値段をつけるはずがないから、それはこじつけ。はじめからこうなることが分かっての確信犯でないの?当初設定価格で売れるだけ売ったあとは1~2割り値引いても利益が十分とれるようにしているはず。建物が低仕様なのもそれでナットク。しかしこうなりふり構わないのはトップデベとしてどうなんですかね?もうオープン価格みたいになっちゃってるし。定価やちょっとのオプションサービス付きで買った人は、もしかすると自分のところとさほど条件が変わらないすぐ隣の部屋や条件がもっとよいすぐ上の部屋がかなりお安くなっちゃっているかもしれないことを気にはしないものなんですか?

  37. 370 物件比較中さん

    値引き、値引きって言ってるけど、本当に完成前から値引きなんかしてもらえるの?
    今売り出し中の価格見ても、1期で提示されていた価格と変わりないようだけど。。。
    それに1~2割も引いてもらえるなら、もっと売れてる気がしますが。
    値引きが本当なら、実際に安く買えた人の実話が聞きたいですね。

  38. 371 匿名さん

    モデルルームに何度か通って、悩んだ末検討から外した者ですが、私もいくらなら買ってくれますか?割引しますよと8月ぐらいに電話がありました。
    なので、実際の割引率は分かりませんが確実に割り引いてもらえると思いますよ

  39. 372 匿名さん

    竣工11月だよね?あと一カ月。
    この時期に1割値引くことなんて珍しくもなんともない。15%値引き目指してください。
    竣工した瞬間から、築1年、つまり『中古物件』へのカウントダウンが始まるのだからね。

  40. 373 購入検討中さん

    15%の値引きって事は、500~600万円前後の値引きも有りって事ですよね?!
    それなら再考の余地ありかも・・・

  41. 374 匿名さん

    15%はないやろ。
    期待しすぎ。

  42. 375 物件比較中さん

    370さんはモデルルームに行ってみたらいいですよ。もはや価格表やホームページに書いてある価格なんてものは目安でしかなく、あとは交渉次第ってことですよ。とりあえず気に入ったことを伝えれば向こうから誘ってきますので、まーがんばって足元みてください。
    でもここまでやってて完売しないのは末期ですねー。

  43. 376 物件比較中さん

    行徳・南行徳は、もはや完全に供給過多状態になってしまったようですね。
    シティテラス・クレヴィアは、なかなか2期販売に入れないし、エクセレントスクエアは、いまだ1期販売さえ始まらず・・・
    どこも、このマンションよりもさらにひどい状況のようですね。
    結局、この辺りで完売したのは、ライオンズだけでしたねー。

    こうなったら、どこのデベの営業もかなり苦しいでしょうね。1戸でも多く売ろうと必死になるのもわかる気がしますがw
    でも、買いたい人にとっては、値引きしてもらえる大チャンス、条件が合えばお買い得ですね。
    検討中のみなさん、交渉、頑張って下さい!

  44. 377 匿名さん

    2期や最終期やったって売れば売るほど売れ残りの積み増しじゃあ(^_^;)。おまけに売れたはずの部屋がいくつも復活するし、サービスの類いは2期が始まる前からやっててこの有り様だから、ここよりひどい状況のところなんてあるのだろうか?

  45. 378 匿名さん

    近所でこれだけ売れ残りが出ていたら、この地域ではもうしばらく新築は建たないでしょうね。
    近々購入予定で、今回、近隣物件を全部見送った方は、残念ながら、この地域で新築を買うのは
    あきらめるしかなさそうですね。。。

  46. 379 ご近所さん

    大京とスターツ建つじゃん。

  47. 380 匿名さん

    駅から遠くてもガマンするしかないねww

  48. 381 購入検討中さん

    初期費用+値引きとか言われて一瞬舞い上がってしまったけれど、冷静に考えて安いかといえばそうでもないし、あんまり売れているようにもみえないし、完成前で大半の人が提示されているような軽さも気になるので、値引き用に上乗せされた分を引かれてお得に思わされているような術中にはまっているだけ?と思い始めて冷めちゃいました。思い込みすぎですか?
    でも値引きがあっても数千万の買い物に変わりはないし値引きで喜べたとしても入居までかな。長~いマンション生活と思ったら、値引きに踊らされない選択をしないといけないですね。

  49. 382 匿名さん

    これが妙典だったらとっくに完売してるだろうね。
    妙典に新築建たないかなー。

  50. 383 匿名さん

    妙典なら、塩焼4丁目にライオンズの新築マンションが建つみたいですよ。
    妙典駅からは遠いですが。。。
    南行徳や行徳を含めて、現在販売中の物件以外で、近年のうちに駅徒歩10分以内の新築マンションが建つ事は、
    あまり期待しない方がいいでしょうね。
    特に、大手不動産の物件は、当分の間建たないと思いますよ。

スポンサードリンク

イニシア日暮里
サンクレイドル浅草III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸