大阪の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ三国ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 淀川区
  7. 三国駅
  8. ライオンズ三国ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2013-05-12 18:53:23

ライオンズ三国についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市淀川区新高1丁目39番、40番(地番)、大阪府大阪市淀川区新高1丁目10番以下未定(住居表示)
交通:
阪急宝塚本線 「三国」駅 徒歩10分
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:57.56平米~100.46平米
売主:大京
売主:オリックス不動産

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2011-10-07 16:28:03

スポンサードリンク

ジェイグラン羽衣
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ三国口コミ掲示板・評判

  1. 151 匿名さん

    >>147
    感想ありがとうございます。142です。

    ・管理会社については、2年間は大京アステージとのことですが、その後は、変更可能のようです。また、管理会社が同じとしても、共用設備維持費用が高すぎれば、話し合って無くしていくこともできそうです。

    ・用途地域が準工業なのはどうしようもない部分ですね。ただ、10-20年先まで考えると、流れとしては、現在残っている工場が、より土地の安い郊外へ引っ越し、住宅等が増えて雰囲気が変わってくるかなという気もします。

    ・学校の教育レベルについては、底上げや選択制など、市長に大いに期待しております。一方で、うちの子の場合、それほど秀才になるとは思えないので、荒れていなければいいかなと思っています。

    ・ゴミ出しについて、私が聞いた限りでは、住民で話し合って24時間OKにするか否か決めることになるとの話でした(入居後何カ月か掛かるかもしれません)。現状では、大阪市の規定通りにとの話しかできないとのことですが、ゴミ捨て場は完全に小屋になっており、臭いの出る可能性低く、猫やカラスに荒らされる心配も無いので、24時間OKになる可能性もあります(住民の意見次第と思います)。

    ・住宅ローン減税について
    景気は依然として最悪ですし、引き続き減税をとの流れと思いますが、法案が本当に通るのかは、現状誰にも分かりませんね。しかし、消費税が上がるかもしれなくて、扶養控除無くして子供手当も不透明でローン減税も無くなって…では、あまりにも不格好ですよね~。というか辛い。

    ・買わざるべきか買わざるべきかについて
    極論ですが、日本の人口はだんだん減っていくので長い目で見ると家が余ってくるのではないでしょうか。
    賃貸でも購入でもそれほど総支払額は変わらないのではないかと思われます。
    ピカピカの家を手に入れる代わりに、現金が減るか負債ができます。
    ホント迷います。

  2. 152 匿名さん

    買うべきか買わざるべきかの間違いです。
    すみません

  3. 153 匿名さん

    私も、半年前から住宅購入を真剣に考え出しました。
    今となっては、勢いで買った方が楽だった(笑)

    不動産購入本を8冊ほど読みました。
    色んな対立軸がありますが、どちらの言い分にもそれぞれ一長一短があって・・・

    あとは自分と自分の家族に合うかだけです。

    私は、このマンションは検討対象から外します。
    みなさんも、いい家見つかるといいですね。

  4. 154 匿名さん

    ライオンズとパークハウスで迷っています。
    どちらも三国駅から同距離で値段も五十歩百歩なので、設備や環境などで決めたいと思います。

    どなたか両者のメリット・デメリットをまとめて挙げて比較していただけないでしょうか?

  5. 156 購入検討中さん

    >>154

    ライオンズ  価格安め 準工業    設備多  
    パークハウス 価格高め 第一種住居  設備普通  生活:どちらも困らない。 

    私は、両マンションを比較した際の一番の違いは、価格だと感じました(階層や面積当たりの価格)。
    土地の値段が違う事から固定資産税にも差があると思います。

  6. 158 匿名さん

    斜め前の工場跡地にやはりパチンコ屋ができるみたいですね。
    このマンションを購入しようかと思っていたのですが・・・

    やはり近くにパチンコ屋ができるとマンションの資産価値は
    下がるものなのでしょうか。
    今後購入する人も減ってくるでしょうか。
    最近はキレイで女性でも気軽に行けるようなパチンコ屋も
    増えているので、過剰に反応すべきではないのでしょうか。


  7. 159 匿名さん

    パチンコ屋?どこの情報ですか?

    っていうか土地勘なくて斜め前の工場跡地の場所がわからないので、
    具体的にどこなんでしょうか?HONDAのあたりですか?

  8. 160 匿名さん

    コーヨーの斜め前、レックスというマンションの南側です。

    すみません。遊技場という事ですが、場所の広さ等々から
    おそらくパチンコ屋だろうと近所の人は言ってるらしいです。
    近隣のマンションではその遊技場の説明会が近々行われるようです。

  9. 161 匿名さん

    >>160さん

    159です。
    教えて頂きありがとうございます。
    説明会ひらくくらいですから間違いなさそうですね・・・。

  10. 162 ご近所さん

    コーヨーの前の土地パチンコ屋になるんですかぁ・・・
    結構広くて住宅街なので戸建の分譲でも出るんだろうなと思っておりました。
    私の住んでいるマンションは176号線沿いなので少し離れていますが、
    コーヨーにも買い物に行くのでやはり気になりますね。
    こちらの物件いいなと思っていたのですが、この情報で一歩後退してしまいました。

  11. 163 匿名さん

    パチンコ屋なんて駅近とか大通り沿いにしかできないと思ってました・・・。

    営業さんが「阪急オアシスが徒歩1分にできることになったんです!!」とか
    自慢げに言ってましたが、その横にパチンコ屋とは・・・。
    検討中の物件なんで非常に残念です。
    近所で反対運動起きないかな・・・。

  12. 164 匿名さん

    >>160

    遊戯場(パチンコ屋?)ができるという情報はどこからのものでしょうか?
    パチンコ屋でなくても遊技場が建設されることは確定的な情報なのでしょうか?

    もし、本当にパチンコ屋ができるとすると、マイナス材料ですね。
    かなり真剣に検討していて、初耳の情報なので、確認したいです。

  13. 165 匿名さん

    ずっと空き地のままで何が出来るかわからないと聞いており
    個人的にはスポーツジム、本屋、カラオケボックス、図書館辺りが出来ると良かったのですが・・・
    出来る出来ないどちらにしても確定情報が知りたい所ですね

  14. 166 匿名さん

    160です。
    知り合いが近くのマンションに住んでいて、
    説明会がある事を教えてくれました。

    説明会後に建設決定なのか、建設決定されてから説明会なのか。
    私はそういうのには詳しくないので分からないのですが。
    とりあえず遊技場建設の計画はあって、それを近隣住民に
    説明している段階のようです。


  15. 167 匿名さん

    三国駅の近くにあったアルゴが最近潰れたので、ボーリングorゲーセン(ラウンドワンみないな)の可能性はないですかね?

  16. 168 匿名さん

    遊技場だからパチンコ店って決まったわけじゃないでしょ?
    ボウリング場やカラオケ店も一応遊技場でしょ?街の雰囲気を考えると後者のほうが断然良いわ。

    野中や三国駅前に既存のパチンコ店があるのに、なんでまた作るのよ?

  17. 169 匿名さん

    パチンコが多いって地域は民度が低いって言う話ですかね・・・
    平日の昼間っから主婦や無職、生活保護系がたむろしたら嫌だな

  18. 170 匿名さん

    スーパー銭湯とかだったら嬉しいですけどね。
    パチンコ屋さん近くにあるのなら違うんじゃないでしょうか?
    一時のように新店舗も最近は出来てないですから。
    ラウンドワンのような施設な気がします。
    説明しているのなら近々判明しますね。

  19. 171 匿名さん

    あんなとこにパチンコ屋作って採算とれるんだろうか・・・。
    違うことを祈るのみです。

  20. 172 匿名さん

    >>166

    164です。
    レスありがとうございます。
    近隣住民に説明している段階まで行っていて、遊戯場とだけ説明しているのでしょうか。
    説明会で何を建てるか発表って感じになるんですかね。
    そのあたり私も詳しく知らないのですが、パチンコ屋は嫌ですね。。

    用途地域が準工業なので、法的にはパチンコ建設OKなので、説明会ではっきりすれば、署名運動でもしてネオンをできるだけ派手にしないようにといった要望を出すくらいしかできませんね。

    スポーツジムや本屋だったらうれしいですね、個人的にはTUTAYAとかできたら最高なんですけどねー。

  21. 173 匿名さん

    >>166

    164です。
    コーヨー新高店に電話確認しましたところ、166さんの情報事実でした。

    2月8日に説明会も終了しているとのこと。
    コーヨーは、説明会に参加しておらず、説明会案内では遊戯施設という事しか記載されていないようで、何ができるか把握していないとのこと。
    説明会が終わったということは、すでに何が建つかも発表されていると思うのですが、どなたか近隣のかたで分かるかたいらっしゃいませんか?

  22. 174 匿名さん

    パチンコ屋の立地として、176沿や駅近ならいざしらず
    あの土地に立てるメリットって広い駐車場作れるくらいなんだけどね
    建ったとしても年寄り相手のボッタ店で数年で潰れるんじゃないかな

  23. 176 匿名さん

    164です

    コーヨー斜め前の空き地ですが、何が建つのか分かりました。
    近くの散髪屋さんがご存知でした。

    説明会内容は、パチンコ店建設のもので、6階建てくらいの高さの建物になり、屋上が駐車場になる。
    5月頃から建設開始、10月頃にはオープン予定との話でした。

    非常に残念ですが、確定的情報が分かりました。

  24. 177 匿名さん

    >>176
    グッジョブ!

    やっぱ、パチンコ屋か~
    それにしても、いまどき大型のパチンコか~
    出店側は、儲けまくる市場調査結果があってのことやから
    一回できたらもう俺が住んでる間の撤退はないやろうな。
    それにしても、買う前で良かったやん!
    俺はもうパスしますわ。

    まーもう多額の手付金で契約した人とか気の毒やけどね(笑)
    けど、最悪、売買契約と重要事項説明を受けた時と環境が変わってるから
    契約の撤回を手付金放棄をせずにできる可能性は残ってるんとちゃうかな。
    ホンマにパチンコ屋が嫌な人は、不動産契約に詳しい司法書士か弁護士に
    相談するのもありやで。

    都心ならいざ知らず中間郊外の環境選んでパチンコ屋って
    ありえんわ。

  25. 178 匿名さん

    用途が準工業だったからある程度は覚悟してたけど
    まさか、6階建てクラスの大規模が建設予定とかは想定外だったなぁ
    阪急オアシスが出来ると喜んでいたけど、こっちは資産価値として大きくマイナス材料になるのが痛いね

    後、多額の手付金で契約した人でキャンセル出来ない状況の方は
    他人の不幸を笑える177さんみたいな方と一緒のマンションにならなくて良かったと思っているでしょうね

  26. 179 匿名

    パチ屋ですか(T_T)
    イオン的な商業施設期待してたのに…

  27. 180 匿名さん

    せめてそのパチンコ屋さんには脱税をせずに、きちんと税金納めて貰いましょう!
    在日<ノ丶`Д´>ノ マンセー

  28. 181 匿名さん

    やっぱりパチ屋に決定したんですね…

    もうここは諦めました。三菱地所の物件に決めました。

  29. 183 ビギナーさん

    昨日、やっと主人と予定があって、モデルルームに行ってきました!
    モデルルームってあんなに混んでるもんなんですね〜
    私はあんまり高いところに住みたくないので、下の階で探しているんですが、けっこう売れているみたいでした。
    気になっていた間取りの部屋はまだあったので、変更プランを見せてもらったのですが、教えて頂いたとおり期限があるみたいでした。でも、お風呂の形とかも床の色も選べるのは知らなくてびっくりしました!(初心者すぎてすいません)
    下の方が売れてるのも、その期限が近いせいなんですかね?
    同じ部屋を買うなら、選べる時期の方がいいなとは思うんですが、なかなか決められないです。
    後は時間がなかったので見に行けなかったのですが、最近のみなさんの話題のパチンコ店…やっぱり実際の場所を見ないと距離感とかつかめないですもんね。
    今日、もう一度行って建設地を見せてもらうので、どんな感じか見て来ます!

  30. 184 匿名さん

    最近のパチンコ屋さんは市内の駅近より中間郊外の店舗が多いです。
    車で行けるパチンコ屋さんの方が繁盛するんでしょうね。
    パチンコ屋さんは深夜営業しているお店って無いので、深夜まで営業する
    カラオケやラウンドワンのような施設にくらべたら良かったかもしれないです。

  31. 185 匿名さん

    >>No.183
    下の階が売れているとしたら、やはり間取り変更の期間の影響もあると思います
    やはり分譲と言っても「自分達で決めたい!」という思いもありますしね

    パチンコ店について、少し気になってメインの出入り口付近から建設予定地の方を見てきました
    実際にどのように建物が建設され駐車場が配置されるかはわかりませんが
    個人的には、あまり気にならないかなという印象でした
    (出入り口から200mくらい離れているからでしょうかね?)

    ただし、上でも書かれている通り地域全体として考えると嫌がる人は多いと思いますが
    阪急オアシスが出来る(プラス要素)
    パチンコ屋も出来る(マイナス要素)
    と考えて+-0くらいかなという印象です

  32. 186 匿名さん

    プラマイゼロか?在日色濃くなるだけでもマイナスやろ。阪急オアシスくらいでカバーしきれる問題ではない。

  33. 188 物件比較中さん

    185さんと同意件です。
    目の前や隣りやったらさすがに検討外だが
    駅と反対側で多少距離あるしね。
    これを機にいろいろ出来て栄えてほしいくらいです。
    個人的には全く気になりませんが、
    地域イメージで気になる人には気になる要因やから、
    ライオンズ苦戦するのは間違いない。
    まさに想定外やったやろうね。





  34. 189 匿名さん

    もう契約した人いますか?
    重要事項説明書には記載してましたか?

  35. 190 匿名さん

    重要事項説明書には空地の記載はありますが何が建つという記載は見当たりませんね

  36. 191 物件比較中さん

    本日MRに行ってきました。
    とても混んでいて本当にビックリしました!
    座って話すスペース無いんじゃないかな位でした。

    ちなみにここの他にブランズ三国・ザ・パークハウス新大阪も比較検討中です。

    個人の率直な感想ですが、(担当した下さった方の力量にも関係してくるかもしれませんが・・・)
    最初のライオンズに関する期待値が大きすぎたのかもしれませんが広さ以外の特徴があまりよく分かりませんでした。
    4LDKを検討していましたがこちらの物件だと4LDKにするとカウンターキッチンにならないなぁとか
    玄関側の部屋は梁を部屋の中に入れていて出っ歯っているので狭く感じてしまいました。
    リビングが広いのに窓に解放感がないのでとても残念な感じになってしまいました。

    しかし、80㎡超えでこの値段は安い!!ということはしっかり分かりました。(笑)


    でも本当にすごい人で売れ行きも好調みたいなので、検討されている方は早く行くことをおすすめします。




  37. 192 匿名さん

    >>190
    契約時と環境が変わった場合とか、宅地建物取引業法的に
    どうなんだろうね。

    まー買われた方が納得して、そのまま決済すれば問題ないんだろうけど・・・

  38. 193 匿名さん

    190です

    >>192
    どうなんでしょうね?
    素人解釈ではありますが、一部を抜粋すると
    「周辺の現状空地を含め、既存の建・・・
     ~(中略)~
     景観・日影・眺望等環境の変化が生じる場合があります。」とあるから
    説明時と話が違う白紙にしてくれと言っても
    用途地域の説明とのあわせ技で承諾したという事にされると思います

    しかし、売る予定とかは無いですが建つ前から資産価値が落ちると思うとちょっと悲しいですね

  39. 194 契約済みさん

    >>193

    元から資産価値がある様な立地じゃないから
    200m先にパチ屋ができるくらいで言うほど資産価値変わりませんよ。
    それよりもこれからの発展に期待しましょう。
    人それぞれの価値観ですが、契約前にパチ屋が建ってたとしても
    私は契約してました。
    はじめから立地と眺望はマイナス要因でしたし(笑)
    それ以外を気に入って契約した人の方が多いかも。

    どこのスレでも買わない人がいろいろ否定的な事言いますが、
    検討されてる方か参考にする意見なんで
    あまり気にせず傍観しましょう。



  40. 196 匿名さん

    それもそうですね
    私も立地面はある程度割り切っていたので建ってようが建ってなかろうが購入してたと思います

    ところで、床暖房の拡張が思ったより高くて広げるべきかどうか迷っています
    間取りを大きくとるプランで間取り変更をされる方は床暖房は拡張しようとされていますか?

  41. 197 物件比較中さん

    パチンコ屋さんって、わりとあちこちにあると思います。
    特に三国を選んだ時点で、そういうことは折り込み済みでないといけない気がします。
    利便性と設備、価格という点で検討していきたいと思います。
    あとはやはりライオンズのブランドですかね。

  42. 198 匿名さん

    こんにちは。ライオンズで検討中ですが、お部屋の空き具合をよく知っておられる方おられますでしょうか?

    以前検討していたお部屋を変えて、Hのお部屋を検討したいのですが、なかなか忙しくてMRに行くことができていなく、しかももう契約も始まっているということで焦ってはいるのですが。。

    Hのお部屋に限らず、結構空きが少なくなってきているのでしょうか?

  43. 199 契約済みさん

    >>196さん

    私もLDKを広く変更するつもりですが、床暖房の拡張はしません。
    営業さんも「高額ですし別にやらなくても・・・」みたいな感じでした。
    結局、ラグなどを敷いたら床暖房あんまり効かないですし。
    それよりも標準設備のエアコンは、拡張したLDKの広さに耐えられるのか心配です。
    いったい何畳用なんでしょうかね・・・。

  44. 200 契約済みさん

    No.198さん

    現在のH部屋空き状況はよくわかりませんが、
    私が契約した時には中層以上はほぼ見込み出てるとのことでした。
    2月初旬の話ですので参考になるかどうか・・・
    角部屋も人気で埋まっているとのことみたいですが、
    営業マンの戦略かもしれませんので実際にMRに足を運び情報を収集するのが良いかと。

  45. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    ライオンズ三国 契約者・入居者専用スレへ

スポンサードリンク

クレアホームズ フラン天王寺駅前
サンクレイドル天王寺

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

[PR] 大阪府の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸