東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ調布つつじヶ丘シーズンズヒルってどうですか? パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 調布市
  6. 柴崎
  7. つつじケ丘駅
  8. ライオンズ調布つつじヶ丘シーズンズヒルってどうですか? パート2
匿名さん [更新日時] 2012-07-23 09:29:44

所在地:東京都調布市柴崎2丁目8番1他(地番)
交通:
京王線 「つつじケ丘」駅 徒歩15分
京王線 「柴崎」駅 徒歩14分
間取:2LDK+S~4LDK
面積:65.63平米~86.14平米
売主:大京


施工会社:安藤建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ



こちらは過去スレです。
ライオンズ調布つつじヶ丘シーズンズヒルの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-09-16 16:12:44

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山
サンクレイドル国立II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ調布つつじヶ丘シーズンズヒル口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名さん

    わからなくもないが、車は結局一部だからね。
    女性は運転できたりできなかったり。
    一番の問題は子ども(特に女の子)の通学。高校生以上ないし私立中学以上の特に雨天時とかね。

  2. 302 匿名さん

    駅遠でもバスがあると騙された気にもなれるんだけどね。
    実際バスが使えなかったとしても。
    価格に比して仕様は素晴らしいと思う。そこはいいんだけど。

  3. 303 匿名

    え〜そうかなぁ。ずっと住みついてるからかこの辺の環境に全く不便さを感じないのは私だけでしょうか・・・? まだ良い方だと思っていたのですが・・・・

  4. 304 匿名さん

    賃貸とマンションってやっぱり違いますよね。
    マンションだと理想が高くなるというか。
    戸建てとマンションも違う。
    マンションは駅遠に一番厳しい住居かも。賃貸や一戸建てなら別の意見かもよ。

  5. 305 匿名さん

    知り合いの老年ご夫婦が調布市に住んでいて二人住まいです。記憶が正しければたしかここのマンションぐらいの間取りで、広々暮らしているなと思いました。ですが立地はここよりも駅間の距離が長く、さすが電車を使わないお二人には関係のない条件なのだなと納得しましたね。

    ここもどうでしょうか。お二人で入居される年配のご夫婦とかならバスで足りると思いますし、電車のことを考えない世帯としては普通に選択できる立地かと思います。

  6. 306 匿名さん

    >305
    車が運転できるうちはいいでしょうけど。
    あとバスあるんでしたっけ?

  7. 307 匿名さん

    通勤で駅を利用する人以外はゆっくり駅まで歩くとか、急ぎや歩きたくない時はタクシー利用で十分ではないでしょうか。
    コープも近いですし、病院も徒歩圏にあればとりあえずは十分ですね。

  8. 308 匿名

    みんなそう思うなら完売しているよ。

  9. 309 匿名

    みんなそう思うなら完売しているよ。

  10. 310 匿名さん

    バスはどの程度使えるんでしょうか。
    時々ならタクシーもいいけどベースがタクシーというのはちょっと。

  11. 311 匿名さん

    自転車とか、歩きで十分では?
    バス停まで行ってバス待って…ってやってるより
    早く着くと思う。

  12. 312 匿名さん

    基本自転車でいいと思う。
    雨が降ったら傘さし自転車?

  13. 313 匿名さん

    >>312

    駅のすぐ近くにあった無料駐輪場はなくなってしまいましたね。。。
    傘差してあの坂を自転車で上がってくるのはかなりしんどいのでは?
    というか危険な気がします。交通量も多いし。

  14. 314 匿名さん

    若い人は歩くのも早いので15分で駅まで行けると思いますが、年配者はもう少し長くかかると見ておいたほうがいいですよね。悪天候の日は大変だと思います。立地的に重宝するのはやはりバス。タクシーならエントランスまで乗り入れしてもらえるような環境ですがいつも呼ぶと高くつきますよね。ちょっとバス停の詳しい配置図は探せなかったのですが、学校、公民館、病院などが周辺にあるのを見る限り、そのそばにたくさんありそうですね。

  15. 315 匿名

    夕方から夜までもシャトルバスあればいいのにね。
    でもチャリで十分かな。
    歩けない距離じゃないし。お子さんのいる家庭は電チャリでGO。

  16. 316 匿名さん

    晴れの日は自転車でいいけど雨の日は。

  17. 317 匿名さん

    カッパ着て自転車でOK!それにバス通りは坂がキツイのでライフの駐車場前の裏道から行けば大した坂がないので意外に楽に行けちゃいます。

  18. 318 匿名

    あら、その道知らないや。調べてみよ。

  19. 319 匿名さん

    カッパ着て通勤自転車はあり得ない。

  20. 320 匿名さん

    普通に歩けばいいのでは…。

  21. 321 匿名

    朝はシャトルバス、帰りは歩きで問題無し。

  22. 322 匿名さん

    年間を通してみると悪天候がそんなに多い土地ではないですからね、行き帰りの道のりに関して困ったときの手段は知っておいたほうがいいと思いますが、毎日を心配するほどではないとみていますよ。

    土地柄晴れている日は気持ちがいいでしょうねえ。
    これからだとまずは春が待ち遠しいですね。

  23. 323 匿名

    野川沿いはきれいですよ。

  24. 324 匿名

    これから季節が良くなったら散歩に最高

  25. 325 匿名

    つつじは蕎麦好きにはとても魅力的ですよね。
    深大寺にある店にも行けるし、まぁ全てが美味しいわけでは無いけど、つつじ駅のそばにも美味しい蕎麦屋や蕎麦居酒屋があるし、都営新宿に繋がるから神田にも楽に出れるし。

  26. 326 匿名

    なるほど。どうりで売れてるわけだ。

  27. 327 匿名

    今残りどのくらいだろう?うん、思ったほどは悪くない環境だな。駅まではバスが使えれば尚楽、くらいで歩きでも自転車でも充分だな。家出てすぐ駅、も魅力的だけど意外にうるさそうだから、この辺りなら静かで暮らしやすいかも。

  28. 328 匿名

    確かに魅力的だなあ。
    売れ行きは好調とのこと。
    悩みます。

  29. 329 匿名さん

    駅から徒歩15分で駅が近いとはいえないし、最寄のバス停まででも5分はかかる。

    そのうえ、周囲は中高層住居専用地域に指定されていて
    現時点でも、すぐ南側に14階建てマンション、東側にも14階建てマンションがあって
    眺望と日当たりは望めず、駅遠いのメリットもない。

    このように立地が悪いので、内部仕様を上げて販売してるってところでしょうね。

    内装はリフォームでいくらでも替えることはできるけれど立地は変えられません。

    竣工まで半年ちょっとで半分弱残ってるのは、検討者もそういうところをしっかり見ているということでしょう。



  30. 330 物件比較中さん

    残り戸数3割みたいですよ。
    こないだ行ったら営業さんの数も減っていたから、
    他の物件に回ったんじゃないかな。


    徒歩15分でもこの環境なら子育て世帯は十分だと思ったなあ。
    むしろごちゃごちゃしてない落ち着いた環境がグッド。
    年取ったら毎日通勤するわけじゃないし、そのとき考えれば
    いいんじゃない。
    ちなみに、東80メートル離れた14階建ての日陰はあそこまでは
    届かないから関係ないし。


    今までずーとスレのぞいてたけど、329さんは購入すすめないって
    何度も同じ事書いて言ってるね 笑


  31. 331 匿名

    そんなところしっかりみないで契約しちゃったよ〜

  32. 332 匿名さん

    そういえば、一時期ここでも騒がれてたコンクリの放射線問題、
    この物件がコンクリ打ち始めたのと、下水道から出る放射性汚泥のコンクリート原材料使用を解除した時期が
    ほぼ同時期だったので気にはしてたんだけど、別の経路での汚染が発覚しましたね。

    「汚染コンクリ、100社以上に出荷の疑い」
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120116-00000407-yom-soci

    汚染が発覚した物件は昨年夏に竣工した賃貸物件で、全員退去の方針のようです。

    2011、2012年竣工物件は要注意ですね。

  33. 333 匿名さん

    >ちなみに、東80メートル離れた14階建ての日陰はあそこまでは
    >届かないから関係ないし。

    つつじヶ丘ハイムのA棟は50mくらいしか離れてませんよ。
    あそこも築40年なので建替えの話もそのうち出るでしょうから
    不確定要素が大きいですね。

    あと、ここの物件のすぐ東側に更地がありますね。
    あそこに同程度の建物が建ったら東向きの部屋もかなり厳しい状況になりますね。

  34. 334 匿名

    329さん、内装の仕様は永山や多摩センターも同じなはず。
    簡単にリフォームって言ってるけど、後から天然木フローリングや御影石カウンターを入れるのにいくらかかるとお思いですか?

  35. 335 匿名さん

    立地はいくらお金をかけても変わりませんよ。
    そういう意味で大切だということです。

  36. 336 匿名さん

    >>333
    >あそこも築40年なので建替えの話もそのうち出るでしょうから

    今は市の高さ規制があるから、建て替えてくれたら8階止まりなので、むしろラッキーでしょう
    まぁ、何十年も先の話ですがね。

  37. 337 物件比較中さん

    つつじヶ丘駅の名前の由来を見たんですけど、

    【宅地開発の計画名称が「つつじヶ丘」】

    だったということです。

    単純解釈ですけど、つつじヶ丘はなかなかいいところです。
    宅地開発を進めた当時を思えば、やはり住むには快適なところなんでしょうね。

    私は調布全体を見学したわけではないですけど、
    少なくともつつじヶ丘駅とその周辺、そしてマンションとの間の道のりの景色、
    とても良いように思いました。

  38. 338 周辺住民さん

    337はまったく意味不明。
    かなり無理あるんじゃない?

  39. 339 匿名

    つつじに住んで7年位になります。はじめはパッとしない土地だなぁと思いましたが、住んでみると意外に居心地が良く、離れがたくなりましたね。
    なので駅からは少し離れてしまいますが、この物件は前向きに検討しています。

  40. 340 匿名

    338は何がかなりムリがあると感じるのか述べてみよ。

  41. 341 周辺住民さん

    住めばわかるよ。

  42. 342 匿名

    住んでますけど。

  43. 343 匿名さん

    意外?とアクセスがいいんですよね。
    特急停車の調布より新宿に4駅近い分、
    同じ急行停車で新宿に近いハズの烏山より始発があって乗り換え待ち停車が多い分、
    とにかく電車利用が極めて快適。

  44. 344 匿名さん

    どこに住むにしてもよいとこ、悪いとこあるんだから、あとは如何にうまく付き合っていくかですかねぇ。つつじヶ丘は凄くいい!てわけでもないけど、住みづらいわけでもない。私はほどほどにいいところだと思ってますけどね。

  45. 345 匿名

    とてもいい!となったのですが、通勤が大変になるので泣く泣くあきらめ

  46. 346 匿名さん

    ここはそれがネックですよね。私もやめました。

  47. 347 匿名さん

    つつじが丘駅は急行も停まるし、日常の買い物には困らない程度に店舗もあるし
    1つとなりの仙川まで行けば商用施設も充実してるし良いところだと思いますよ。

    でもこの物件は場所が良くないですね。
    歩くにも駅から徒歩15分でかつ上り坂、バス停も近くにないし。
    柴崎周辺は交通の空白地帯ですね。

    深大寺東町・南町あたりのほうがバス停も近いし
    駅へのアクセスは良いかもしれません。

  48. 348 匿名さん

    せめてバス停がマンション前なら良かったのですが、
    バス停までの距離が徒歩6分、そこからバスでつつじヶ丘まで10分では
    徒歩と何ら変わりがないですね。
    駅からのアクセスは決して悪くないので駅まで自転車利用も考えていますが、
    やはり通勤面で検討から外されている方もいらっしゃるんですね。

  49. 349 匿名さん

    だからみんな普通に自転車か徒歩で行き来してますよ。
    なんかずっと堂々巡りですね、この話題。

  50. 350 匿名さん

    みんなが349のように理解してれば売れるはず。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴェレーナ上石神井
ミオカステーロ大倉山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2・58.8m2

総戸数 40戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3-3-5

2798万円・3708万円

3LDK

63.8m2・68.2m2

総戸数 91戸