千葉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス南行徳」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 市川市
  6. 南行徳
  7. 浦安駅
  8. シティテラス南行徳
マンコミュファンさん [更新日時] 2023-11-10 10:14:37

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/30303/

<全体概要>
所在地:千葉県市川市南行徳3-24(テラスA)、3-23-3(テラスB)
交通:東京メトロ東西線南行徳駅から徒歩10分
総戸数:149戸(テラスA)、89戸(テラスB)
間取り:2LDK・3LDK
面積:55~67.77平米(テラスA)、55.49~68.85平米(テラスB)
入居:2013年1月下旬予定

売主:住友不動産
設計・施工:新日本建設
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

【物件情報の一部を追加しました 2014.11.20 管理担当】

[スレ作成日時]2011-09-10 13:27:32

スポンサードリンク

プレディア梅郷ステーションフロント
サンクレイドル津田沼II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス南行徳口コミ掲示板・評判

  1. 23 サラリーマンさん

    さきほど現地の近くまでいったので建設現場をみてきました。
    かなり近辺が暗いですね。子供のことを考えると不安ですね。
    駅からもかなり遠いみたいだし売れ行き鈍そうですね。
    ディスポーザーつけてるのがここは宣伝文句なんですね。

  2. 24 物件比較中さん

    私も駅から歩いてみましたが、本当に10分?と思いました。
    女性ですが、20分近くかかりました。信号待ちしたからなのか、エントランスと思われる付近まで行ったからなのか、どの道10分ではマンションのエントランスにら着かないですね。
    あと、昼間なのに人がいない?のか人の気配がないです。ひったくり注意なんて看板も。。。
    価格は分かりませんが、私のような子持ち家族にはお勧め出来ないと思います。

  3. 25 匿名さん

    たしかに10分って?おかしいよね。信号にひっかかってしまったけど一番大きな棟までリアルに15分以上はかかりました。
    どんな計り方してるんだろ。三井のは7分弱で歩けました。距離の違いそうとうあるね。

  4. 26 物件比較中さん

    行徳駅徒歩5分圏内にライオンズマンション建つみたいですね。

    80~90㎡の間取りもあるみたいですね。
    ほんと行徳新築ラッシュで選べますね。

    http://lions-mansion.jp/MN111011/roomplan.html

  5. 27 働くママさん

    3月案内会ってHPに掲載しててまだ日程決まってないとか、、、
    もう3月になりますよね。やる気あるのかな。

  6. 28 物件比較中さん

    工事だけは進んでいるみたいですね。1階は出来つつありした。
    まあ、何も連絡なくスケジュールが遅れていますからね。。。
    やる気、こちらのことは全く考えていないんでしょうね。

  7. 29 匿名

    相変わらすの住友スタイルだな(笑)
    どうせ、とんでもない高値を付けて完成しても2、3年かけて売り続けるいつものパターンでしょ。

  8. 30 物件比較中さん

    やっぱりすぐ売れるような安い金額では販売されなさそうですね。
    この物件の良さが分からなくなってきました。

  9. 31 サラリーマンさん

    スターツの大規模マンションとやらにでも期待しますかね
    福栄って噂ですし

  10. 32 物件比較中さん

    あの海近くのマンションですか。
    福栄ではないですね。

  11. 33 匿名

     スターツのマンションって福栄の何処なんですかね?

  12. 34 周辺住民さん

    ダイエー内でモデルルームやるみたいですね。

    大きな模型が置いてありました。

  13. 35 匿名

    完全に三井とガチンコ勝負ですね。

  14. 36 購入検討中さん

    電話したら案内会は17日からだって

    明日あたり案内ハガキくるらしいが、
    うちみたいにたまたま今日電話かけた人から
    もう予約受付てるらしい

  15. 37 物件比較中さん

    やっとはじまるな。

  16. 38 不動産購入勉強中さん

    3/17から。すでに予約受付中。
    説明会はダイエー南行徳1階でモデルルームは別の場所
    価格は当日まだわからないとのことです。

  17. 39 匿名さん

    部屋がちっちゃこすぎる
    駅まで遠い分せめて3LDKの一般的基準とされる最低70平米台は確保して欲しかった〜
    てなわけで三井さんにお世話になります

  18. 40 匿名さん

    販売価格はパークホームズに右に習え、って感じでしょうか?
    あちらは一番狭い部屋(68)で3600万台、のようですが、
    こちらは同じような広さの部屋になるので、低層だと同価格くらいでしょうか?

  19. 41 ママさん

    ここは塩浜中の学区ですね。
    お子さんをお持ちの方はそれを要考慮しなければならないですね。
    お子さんの足だとおそらく20分以上かかる距離です。
    広告は都合の悪いことは載せないので、一応情報の共有です。

  20. 42 物件比較中さん

    塩浜中って評判はどうなんですか?
    前に良くないと聞いたことがあるので。

  21. 43 匿名さん

    >41さん

    公式ホームページに通学区に普通に塩浜中って載ってますよ。

  22. 44 ご近所さん

    この辺りの公立中に大差はないでしょう。
    ちょっと意識の高い家庭なら、
    学区うんぬんの前に私立中学受験を考えています。

  23. 45 物件比較中さん

    建設費が上がってるし、きっと高くなるんでしょうね。
    当日は価格についてどの程度教えてもらえるのか楽しみです。
    流石に何も答えないのはナシですね。

  24. 46 ご近所さん

    特別事前案内会に予約いれました。3月17日から20日迄はもう予約いっぱいでした。早く見たいですね。

  25. 47 物件比較中さん

    設備関係は良いけど、立地が悪いからパークホームズあたりの価格帯にしないと250世帯なんて売り切れなんじゃないか?

  26. 48 匿名さん

    この立地でまさか60平米台3LDK4000万前後とかありえませんよね
    あと気になったのがひったくり注意看板がちらほらと見受けられたけど治安悪いのかね?
    夜歩いたら真っ暗でした

  27. 49 デベにお勤めさん

    68㎡
    3890万~

    イラネ

  28. 50 匿名さん

    いくらなんでもそんな高くないだろ

  29. 51 サラリーマンさん

    みなさんいくらなら購入検討します?
    御意見を伺いたいです。
    正直私はあの立地なら2階あたりで65㎡で3,400万台くらいでないと前向きに検討できないのですが
    みなさんの御意見はいかがでしょうか?

  30. 52 物件比較中さん

    まあ、そんなもんでしょ。
    私はもう少し広めで3500万円かな。
    もし、49さんのコメントが事実なら検討に至りません。

  31. 53 物件比較中さん

    このマンションは3棟で構成されているみたいですけど、ベランダ側に別棟があって日当たりが不安です。
    当日は教えてくれるんだろうか。

  32. 54 物件比較中さん

    確かに日当たりは厳しそうですね。
    目の前の道も狭いのでかなり影響を受けますね。
    しかも一番駅から遠い棟も既に住宅が目の前に。。。

  33. 55 匿名さん

    3500万以下で買えそうですか?

    我が家はパークハウスを見に行って予算オーバーだったので
    こちらは様子見させていただいています。
    価格が出て、購入できそうなら1度MRに足を運びたいと思っています。

  34. 56 匿名さん

    A、B棟は間取り見たけどかなりコンパクトな3LDKだし、
    C棟はそれ以上の広さあるようだけど、戸数が少ない。

    やはり広さは妥協せざるを得ないでしょうか?

    お風呂場が邪魔くさいくて、お風呂場に接する洋室の収納が劇狭。
    これも我慢?

    夫が立地でこちらを希望しているのですが、
    私はどうもこの狭さと収納の少なさ、駅からの遠さで前向きに考えられません。

    またこちらはファミリータイプ?をうたっているようですが
    駐輪場は1戸に2台くらい確保できるでしょうか?

    あぁ、書いているだけでも買う気がしない…

  35. 57 物件比較中さん

    立地でここを選ぶのは理解しがたいですね。
    広さを妥協して、安く買えるならいいですが、3500万円以下となると低層階の日当たりが期待出来ない部屋でしょうね。

  36. 58 物件比較中さん

    ここは日当たりは大丈夫だよ
    現地みればわかる

    見てわからなければ
    見学行ったときに日影図を見せてもらうといい

  37. 59 物件比較中さん

    そりゃ今は大丈夫でしょ、マンションが完成していないんだし(笑)
    マンションが完成してからの日当たりが知りたい。

  38. 60 物件比較中さん

    もちろん完成してから大丈夫ってことだよ
    現地行けば前の建物までの距離がわかるから

    イメージがわきにくい人がほとんどだろうから
    完成後の日影図を見せてもらうといい

  39. 61 物件比較中さん

    ここってすぐ売れるんでしょうか。
    他のエリアで販売している物件のホームページを見ましたが、完成後も残っているマンションが多いんですね。。。
    引越し後も販売が長く続くのかな。。

  40. 62 物件比較中さん

    大規模マンションということで、現地を見てきました。
    小学校に通う娘がいるので、学区内の中学校まで歩いて見ましたが、途中にある高校ってどんな学校なんでしょうか?
    ちょうど授業が終わって、帰る生徒さんが多く歩いていましたがお世辞にも柄はいいとは言えません。
    娘の帰宅路に不安を感じました。
    この付近の方は中学校から私学に入れるとありましたが、我が家は公立です。
    ご存知の方は教えて下さい。

  41. 63 サラリーマンさん

    それは行徳高校です。

    偏差値は40無いくらい?
    市川エリアではワースト3に入るレベルです。
    塩浜中に通う途中にありますね。
    まぁ全てとは言いませんが、ガラ悪い生徒は多いですよ。

    まぁご自身でも調べてみてください。

  42. 64 匿名

    このあたりって行徳高校、浦安高校、浦安南といった偏差値40未満の高校が多いですよね。
    イメージとしては比較的裕福な家庭が多いと思いますが教育には力を入れない方が多いのでしょうか?

  43. 65 地元民です

    教育に力を入れている家庭は中学校から私学です。


    東西線沿線には早稲田、白百合など伝統校、名門校がありますので。

  44. 66 物件比較中さん

    中学校まで20分、途中にある高校とか考えると子育て環境は良いとは言えないんですね。
    安ければいいですが。

  45. 67 周辺住民さん

    まぁ行高とか浦高に行くかは本人次第だが
    通学途中にあるのは微妙かもね

    ま、ここは長期間かけて売るんだろね
    住友って売れ残り物件って値引きとかしてますっけ?

    なんか確実に売れ残る気がする。。。。。。。。

  46. 68 検討中の奥さま

    1階 3,380万
    2階 3,480万
    3階 3,580万
    4階 3,680万
    5階 3,780万

    これくらいなら、みなさま検討してもいいあげてもいいですか?

  47. 69 物件比較中さん

    売れ残ると資産価値が下がるから早目に売って欲しいな。
    戸数も多いし、手狭になって売る時がきたら苦労するんだろうなー。
    価格は68さんよりもう100万円安いイメージです。
    そらくらいの価値でしょうし、そうしないと売れ残りがより多くなるでしょう。

  48. 70 物件比較中さん

    皆さんは見学の予約いれましたか?
    家には今日招待状が届きました!

    超楽しみです。
    いろんな意見がありますが、我が家の本命物件です。
    住友さん期待してますよ。

  49. 71 物件比較中さん

    私も届きました。
    ただ、来週にまだ空席があるのが気になります。
    奏で杜はすぐに満席で予約が取れなかったくらいなのに。。。
    まあ、お部屋を選べるのは私たちにとっていいですが、最初からこの様子だと長期間販売することになるんですね。

  50. 72 匿名さん

    我が家は他が本命で、そちらの価格が来週にでるので
    そこで価格確認したのち買えなそうなら、こちらにシフトチェンジしようかと思っています。

    こちらの事前案内会は今月のようですが、
    価格が出てから来月にでも見学の予約を入れようかと思っています。
    なんだかそれからでも遅くないような気がしています。

    ただ、こちらも価格しだいでしょうか?
    この立地、広さ、規模で住友さんがどのくらいの価格を出してくるか楽しみにしています。

  51. 73 周辺住民さん

    現地近くにモデルルームができていますが、そちらはまずダイエー内の事前案内会に行った人だけが見せてもらえるようです。

    明日からの特別事前案内会で、一部の部屋の予定価格は教えてもらえるみたいですよ。

  52. 74 匿名

    庶民が買える価格でお願いしますよ。住友さん。

  53. 75 匿名さん

    すみふは強気な価格で長期戦が好きだからあまり期待しない方がいいですよ。

  54. 76 購入検討中さん

    なんであれだけ敷地あって立体駐車場建てないんだ?
    かなりガッカリした
    ここは世帯数も多いし駐車場が抽選とかイヤなんだけど。。。
    しかも機械式なんて維持費かかるじゃん
    通風とか景観よりも便利さ優遇してくれよ。

  55. 77 物件比較中さん

    まあ、便利さよりも利益を優先する会社ですから止むを得ないでしょう。
    営業するのも子会社ですから、言っても無駄でしょうね。

  56. 78 匿名さん

    機械式駐車場を入れるのはメンテ費でメンテ会社と
    そのキックバックをもらう管理会社をボロ儲けさせる
    ためです。管理会社はデベの子会社ですから。
    買った人は早いうちに管理会社変更して、
    管理費を見直した方が幸せになれます。

  57. 79 匿名さん

    本日から案内会が始まったようですが、いかれた方どんな感じでしたか?
    価格はどんな感じでしたでしょうか?

  58. 80 購入検討中さん

    三井より安くて仕様がよい。
    ランニングコストも安い。
    67㎡は思ったより狭くなかったが広くもないので
    そこが許容範囲かどうか。
    1階は人気だろうな。

  59. 81 購入検討中さん

    広さについては、意外と大丈夫そうでした。我が家にとっては、全部のお部屋に窓があるのもプラスでした。
    ランニングコスト安かったですね。
    家はこちらで、ほぼ決まりです。

  60. 82 購入検討中さん

    どなたか価格を教えて頂けませでしょうか?

  61. 83 匿名さん

    予想より遥かに高かったです

  62. 84 物件比較中さん

    仕様って良かったですか??
    私は食洗機はないし、その他も大したことない設備をただ羅列しているだけで、周辺の大規模と比較するととてもチープに感じました。
    価格も私が聞いたのは3900万円で期待してた3500万円には程遠いようです。
    人気があれば価格も上げるみたいなことを営業の方から言われました。これってどうなんでしょうか。。。

  63. 85 匿名さん

    仕様…たいして良くない
    狭いのに価格も強き。あと300万くらい値下げなきゃ全部売れないでしょ

    もっと広ければ妥協も出来たが、リビング狭すぎ。
    引き戸で誤魔化してる。引き戸の個室ってプライバシー性に欠けるしここはない

  64. 86 購入検討中さん

    3900万?うそでしょ?高過ぎ。

  65. 87 匿名さん

    案内会行ってきました。
    値段はおおよそみたいな感じで教えてくれたけどこの駅からの距離でずいぶん高いね。
    もったいぶってる感じもしたしあまり良い印象ありませんでした。勉強にはなりましたけど。
    三井を引き合いに出してランキングコストをやたら強調してましたけど知人には安すぎるのは後で必ず痛い思いをすると言われました。
    あと修繕金。その安さで30年計画で一時金が何回あるかちゃんと聞いたほうがいいとも言われた。皆さんはちゃんと確認しましたか?

  66. 88 匿名さん

    事前案内会も閑散としてますね。お得意の竣工売り頑張ってね。
    売れ残り必至wご愁傷さまです。

  67. 89 購入検討中さん

    で、結局いくらだったんですかね?

  68. 90 匿名さん

    うーんもったいぶりながら4000万前後?みたいな回答。私が聞いたのは5階のお部屋。60平米台カナ。

  69. 91 匿名さん

    とにかく知人には【修繕費用の一時金】が何回あるか聞きなさいと言われました。

  70. 92 購入検討中さん

    結局価格の正式決定はまだか。
    4000万前後なら検討候補にすらならない。モデルルーム行きもキャンセルかな。
    ボーダーは一番安い部屋で3400万くらいからでしょ。

  71. 93 匿名さん

    この掲示板で安いとか書き込みしてた人ってなんなのよ?業者?お疲れさまです。

  72. 94 物件比較中さん

    5階で4000万円前後なら、三井のパークホームズの価格設定と大差ないってこと?!

    なら、駅までの近さや部屋の広さを考えると、三井の方がいいような。。。

    低層階なら3600万円~3700万円台の部屋が大半らしいし。

  73. 95 匿名さん

    不動産部門では三井さんにかなわないんだから静かにしといたほうが無難かも。余計なちょっかい出せば出すほど身を削るよw
    ここは静かに三井さんの早期完売を祈りながら君たちは竣工売りを時間をかけてジワジワ売ることに徹するべきだね。

  74. 96 サラリーマンさん

    確かに。価格が三井と同程度ならここの価値はないね。
    みんな住友に期待してたのは価格だけなののにね。

  75. 97 物件比較中さん

    突然の三井擁護の連続書き込み!なにこの展開?

  76. 98 匿名

    擁護ではなく事実w

  77. 99 物件比較中さん

    私は相場が4000万円だからみたいな説明を受けました。あと、1階でも4000万円するかしないかくらいと説明を受けました。
    わざわざ相場の説明をするくらいだから、相場を逸脱する金額にはなりませんってことなんでしょう。
    棟も限定しての販売。販売始めなのに間取りを変更することも出来ない。和室プランもない。設備も安っぽい。
    今日も2日目にして空席あり??
    大丈夫??

    資料も社内資料とか書いてあって、変わっても何も言わせないみたいな態度で私的にはあり得ません。

  78. 100 匿名さん

    まぁ価格検証時期だから…営業らしき人が2人つきましたかね?www

  79. 101 物件比較中さん

    電話した時は散々人気なんですとか言われました(笑)
    この書き込みを見る限りはそうでもないんですね。

  80. 102 物件比較中さん

    顧客を見ながらどこまで儲けられるかソロバン弾く人でしょ。
    お客を何だと思っているんだろうか。

  81. 103 匿名さん

    客はモルモットかよwだから竣工してもこんだけ売れ残ってるン?

  82. 104 匿名さん

    資料請求はしたけど、事前案内会の参加申し込みをしなかったら、住友の営業の人から何度も電話がかかってきました。

    他の物件を検討中なので、と言っても、それでもいいので一度見に来て欲しい、と何か必死な感じでした。

    案内会が始まったばかりなのに、この感じだと、人気はあまりなさそうですね。かなりの戸数が売れ残りそうな予感...

  83. 105 物件比較中さん

    昨日モデルルームに行って来ました。
    価格はこの書き込みにあるように4000万円前後と聞きました。

    最近はどの物件も同様の金額なので、南行徳近辺はこの金額が相場なのかと理解しています。行徳近辺でも今後販売されるみたいですが、きっとこの金額以上なんでしょう。同じ広さでも4500万円近いと不動産会社に勤める友人に聞きました。流石にその金額では検討出来ません。

    ただ、ここもA棟までの駅からの距離はまだ納得出来ていません。実質15分以上かかるのは•••••
    あとは、学区内の塩浜中学校とそこまでの距離••••
    マンションを買っても変えられないこの事実に納得出来るか••••安ければ納得しましたが、この金額では悩みます。

  84. 106 物件比較中さん

    ここの営業も三井がどうとか説明して対抗心を燃やすよりも早く三井が終わってくれた方が後々売りやすいのでは?
    あと、エントランスまで15分ならマンションとしての価値なし

  85. 107 購入検討中さん

    三井を引き合いに出してどうするの?って感じです。
    なにより広さが違う。
    あの敷地にあの間取りでは購入所得層を低く設定しているとしか思えん!
    ゆえに最低3400万位~でないとまず売れないでしょう。
    住友系の販売方法は関西商法そのものなので要は売れて何ぼの世界です。
    別にそれがいけないわけではなくただ残念なことにシティテラス南行徳には敷地の広さゆえに期待を抱いていた人がかなり多かったはず。それがあの程度では落胆も大きい・・・。
    設備関係が多少充実していようが求められるのは居住空間と居住環境です。
    三井の金額は確かに高いがそれに見合う内容であり、三井から流れた人を取り込むためにも価格的には大英断を期待します。
    そうでなければ絶対に売れない!

  86. 108 匿名さん

    この会社は大英断とかないから。何を期待してヲだか…

  87. 109 物件比較中さん

    まあ、あの狭さを70平米に見せかけて売ろうとしているくらいですから大きく値下げすることはないでしょう。
    期待しても無駄ですね。

    リビングが広く感じる設えでしたが、見せかけです。収納も少ない。
    4000万出す価値なし。

  88. 110 匿名

    天下のスミフだもの。

  89. 111 匿名さん

    浦安から歩くバカいないのではないですか天下のスミフさん(^ω^)

  90. 112 物件比較中さん

    浦安からなら徒歩20分といったところです。
    2駅選択できるのでいいのでは?
    静かな住宅街を抜けて浦安駅までなら歩けるので
    大通りをはさんで危険な南行徳駅に行くよりいいのでは?

  91. 113 サラリーマンさん

    2駅選択できるってのは異なる路線使える場合に言ってほしいよね。

    2駅選択できる = どっちの駅からも遠い

    こういうことでしょ。

  92. 114 物件比較中さん

    狭いので低所得むけのちょっと見た目の良いマンションのイメージです。
    価格は3000万前後の予想。私の希望は2200~2500万。
    あれだけの規模のマンションにしては基礎工事が短かった気がします。
    購入される方は地盤の支持層までの深さと基礎の長さ確認しないと液状化の心配あります。
    地盤改良だけでは心配ですし傾いたら終わりです。
    良いいものを適正な価格で販売していただきたいです。

  93. 115 物件比較中さん

    浦安駅までの道のりは閑静かもしれませんが、夜道一人で歩くのは怖いです。娘には絶対歩かせません。
    価格はどうやらどの階でも4000万円近いみたいですね。

  94. 116 物件比較中さん

    確かに基礎工事の短さが異常です。
    それでいて価格も今だに正式に発表されていない。
    うちうちの打診者にそれとなく教えて様子を見る態度が見え見え。
    競合云々より物件に見合った適正な価格付けをお願いします。

  95. 117 物件比較中さん

    浦安駅から出て新浜通りまでの直進道路はどれもそれほど暗く危険ではないです。
    道幅も整理されて一方通行路も交互にあり車の通りもあるので女性の一人歩きの危険度はあまりないと思います。
    むしろマンションの周辺環境の方が社員寮が点在しているので閑散としてます。
    ヤマダ電器ももとはビッグA(スーパー)だっただけにしょぼいです。

  96. 118 匿名さん

    しかし、事前案内会、予約が埋まりませんね…
    今週末もまだ空きがあるようですし、
    来週末なんてがら空きじゃないですか。

  97. 119 物件比較中さん

    浦安駅から新浜通りまで出たらそれこそ20分以上かかるでしょ。地図見たら細い道路を案内してるから、新浜通りではないし、その道は暗くて夜は不安にです。

    価格は下げる気配を営業から感じなかったので諦めました。ここはあの立地でも4000万円が妥当と思う方が購入するマンションです。

  98. 120 物件比較中さん

    価格は絶対下げますよ。
    4千万前後で売り切れる訳はないですから。
    住友もそこまで愚かではないので下は3200万からが妥当な値段です。

  99. 121 物件比較中さん

    この前伺った際に和室に出来ないと言われました。。
    間取りや部屋の色を選べるマンションが普通と思っていましたが、なんでこのマンションは何も選べないんでしょうか?
    皆さん、気になりませんでした??

  100. 122 匿名さん

    すみふってアホなの?
    4000万出す馬鹿がホントにいると思ってるのか?

スポンサードリンク

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
プレディア梅郷ステーションフロント

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江五丁目

6170万円~8880万円

2LDK~4LDK

65.63平米~107.26平米

総戸数 106戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4300万円台~5800万円台

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石二丁目

5188万円・5198万円

3LDK

67.10平米・70.10平米

総戸数 68戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草一丁目

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31平米~53.83平米

総戸数 49戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円~9780万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6丁目

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49㎡~68.25㎡

総戸数 76戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2丁目

4598万円~4998万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

50.64m2~76.67m2

総戸数 50戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

[PR] 千葉県の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4500万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸