埼玉の新築分譲マンション掲示板「レーベンハイム戸田ソラリエ(旧称:スーパーライフプロジェクト)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 戸田市
  6. 美女木
  7. 武蔵浦和駅
  8. レーベンハイム戸田ソラリエ(旧称:スーパーライフプロジェクト)ってどうですか?
いつか買いたいさん [更新日時] 2013-01-18 07:58:36

所在地 埼玉県戸田市美女木字向田1036-1(地番)
交通 JR埼京線武蔵野線「武蔵浦和」駅徒歩20分
    JR埼京線「北戸田」駅徒歩16分
間取り 2LDK+S~4LDK
構造・規模 鉄筋コンクリート造地上10階建
建物竣工予定 平成24年10月中旬
入居予定 平成24年11月下旬

公式URL:http://www.leben.co.jp/search/pj-bijogi/?adpsp_type=300
売主:株式会社タカラレーベン
施工会社:未定
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ



【タイトルを正式名称に変更しました。 2011.10.20 管理担当】

[スレ作成日時]2011-09-08 21:56:05

スポンサードリンク

ヴィークコート蕨南町桜並木
サンクレイドルふじみ野

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レーベンハイム戸田ソラリエ口コミ掲示板・評判

  1. 776 購入経験者さん

    通りすがりの者です。
    あくまでも経験者の意見として読んでもらえればと思います。

    フロアコーティングですが、ここはシートフローリングでしょうか?
    私は2年前にマンション購入し、その際同様にコーティング不要と言われやりませんでした。
    しかし、何か落とした際にすぐにキズつきます。汚れもつきます。
    賃貸の時のフローリングの方が丈夫じゃないの?って思いました。
    もし、ここがシートフローリングなら引越し前にコーティングをやられた方がよいと思いますよ。
    水廻りも含めて。

  2. 777 契約済みさん

    今日 内覧会行ってきました
    平日ですが多かったですよ
    部屋の感想は良かったです。
    エントランス 駐車場は少し狭い?感覚でした 業者さんの話がメイン時間とられ思いのほか時間がかかりましたが 楽しく内覧出来ました。特に指摘するような場所は無かったですね~
    簡単ですが感想のせます

  3. 778 契約済みさん

    エレベーター 東芝でしたね。シンドラーではないですね

  4. 779 匿名

    シンドラー使ってる分譲マンションはめったにないですからね

  5. 780 契約済みさん

    今日内覧会だ!

  6. 781 契約済みさん

    ドキドキですね!行ってらっしゃい!
    私は明日。待ち遠しい‥

  7. 782 検討中の奥さま

    ところで、レーベンてなんで浮上してきた?

    教えろ

  8. 783 契約者

    昨日内覧会終わりました。業者と同行したのですが自分達では分からない場所で5か所修正する部分が見つかりました。
    天井の裏側や配管など詳しく調べてくれて多少の出費ですが同行して良かったと思います。

  9. 784 マンコミュファンさん

    みずほの100億か

  10. 785 契約済み

    ギリギリまで業者迷ってしまってました。明日なのでさすがに時間ないので諦めるしかないですよね…欠陥ないといいな

  11. 786 契約済みさん

    今日の内覧会、自分たちだけで見ましたけど指摘箇所20箇所以上ありました。
    天井裏や配管までは見ませんでしたけど。

    ところで、うっかり蛇口の浄水器の交換カートリッジの定期送付の申し込みをしてしまいましたけど、よく考えたら部屋全体がタカラの水ですよね。いらなかったかも。
    皆さん申し込まれましたか?

  12. 787 契約済みさん

    え‥20ヶ所もですか?直ぐに見つけられる所でしたか?
    明日内覧会ですが見つけられるか不安になってきました‥
    私も業者頼めば良かったかも

  13. 788 契約済みさん

    うちも流れで契約してしまいました。
    家に帰り、冷静に考えたら二重浄水ですよね!?
    二カ所に確認してどちらかキャンセルしようと思ってます。

  14. 789 契約済みさん

    内覧会行って来ました。
    私は業者の方に依頼したのですが、30箇所以上ありました。
    意外と傷がついてたり、小さくかけてたりと沢山ありました。
    ちなみに私の指摘事項は5箇所くらいです。
    皆さん、少しでも気になったらガンガン言った方がいいですよ。

  15. 790 契約済みさん

    787さん

    786です。
    ポイントさえわかれば内装については指摘できます。
    我が家の指摘事項は、クロスの傷・汚れ、キッチンの引き出しのゆがみ、戸棚の木の扉のささくれ、巾木の止め金具の飛び出し、巾木のゆがみ、窓枠の木が壁から浮いている、フローリングの端が盛り上がっている、室内ドア枠の欠け、玄関ドア枠の塗装不良などです。
    一年前に新築マンションを買った弟を連れて行ったらガンガン指摘してくれました。
    ちなみに、そのときはやはり慣れた親戚を連れて、100箇所以上見つけたそうです。そのときの状況に比べると、ここはかなり良い印象だそうですよ。

    床に這いつくばったり仰向けになったり、鏡を使って見にくいところを見たりもして一時間ちょっとかかりました。


    788さん

    やはりそうですよね。
    単純ですけど、全部の浄水が出来る宝の水の方が良いかな、と考えています。

  16. 791 契約済みさん

    本日内覧会でした。
    うちは、業者同行お願いしましたが二ヶ所の指摘でした。
    一ヶ所は自分達では発見出来なかったであろう換気口の浮きでした。点検口の中など細かく見てもらいましたが、その他は非常に満足いくものでした。
    入居が待ち遠しいです。

  17. 792 契約済みさん

    うちは昨日内覧会に行ってきました。

    とくに業者の同行は依頼しないで自分で行いましたが、数か所の指摘だけでした。
    もっと問題がたくさんあると思っていたのですが、仕上がりは結構よかったのでうれしかったです。

    ところで、いろいろな業者の説明がありましたが、中にはオプションの業者がいましたね。
    申し込んだ人いますか?

  18. 793 契約済みさん


    内覧会行って来ました。

    家財保証?の保険の案内は聞いてて少し気の毒になりました…。
    だって金消会の時、タカラで既に別会社用意してたのに。契約済の人にとっては「なぜまた?」と疑問に思いました。

    あと駅までの帰り道、潰れたラブホの辺りでフロアコーティング申し込みしました?!って、訊いてきた男性が。
    タカラの紙袋持ってマンションから出で来る人を、外で待ち伏せして追いかけて来た模様…。ひきました…。

    うちは業者頼まずに個人で部屋の確認をしましたけど、指摘事項10箇所程です。
    床と壁紙の傷や、床と壁が接するところの塗装のはみ出し、窓ガラスの傷、アルミサッシの傷等です。
    風呂場、台所のテーブル等の模様が着いている所は、目視し難いので、手で触って傷が無いか確認した方が良いです。

    明日、内覧会へ参加される方のご参考になれば幸いです。
    明日は天気が良くないみたいなので、電気付いてますけど、懐中電灯等の明かりは持って行った方が良さそうです。

  19. 794 契約済みさん

    793さん 家財保険と内覧会の設備保険別物では? 備え付け器機も故障ですから 家財保険適用外かとおもいます。

  20. 795 契約済みさん

    794です 793さん 失礼しました、故障特約のことを言われていたんですね。 確かに同じような内容です。
    浄水器といい特約の件といい 同じこと2社用意して契約させようって 何か悪徳感が感じられますね…

  21. 796 契約済みさん

    別会社の管理会社ではなく、同じ会社の部署違いみたいな管理会社だから何かと儲けようとするのかも知れませんね。
    今後もキチンと見張って、正しい判断をしていかないと行けませんね…。

  22. 797 入居予定さん

    内覧会で水回りのコーティング(防カビやフッ素)を勧められましたがどうしようか迷ってます。
    皆さんどうしましたか?

  23. 798 契約済みさん

    駐車場も、業者の方に平置きで大丈夫とのことで一安心です。その他、内覧会の指摘事項はありませんでした。
    全体的に若い方が多いですね。駐車場の車の中には、けっこうやんちゃなのも多そうで、ちょっと心配ですが…。

  24. 799 契約済みさん

    たからの水は入居時にはもうついているのでしょうか?初年度はお金かからないのでしょうか?わかる方教えてください!

  25. 800 入居予定さん

    本日、内覧会行ってきました。浄水器の件ですがタカラの水は衛生上、塩素を残しているそうです。我が家は申し込みを検討したいと思います!入居が待ち遠しいですね。

  26. 801 契約済みさん

    799さん タカラの水は入居時すでについています 費用がかかるのはフィルター交換時ですので1年後です。
    我が家はフロアコーティングはせず 防菌コートなどはやることにしました カビとか苦手なんで

  27. 802 入居予定さん

    うちは浄水器も住宅機器保証もフロアメンテナンスもその場では申し込みませんでした。
    申し込んでいる人が多いって言ってましたが、それがホントなら皆さんお金あるなぁ...羨ましいです!

  28. 803 契約済みさん

    うちは何も申し込みしませんでした。

    水については、タカラの水とタカギ両方並ばせて説明聞きたかった位、不思議で仕方がなかったです。
    タカラの水で様子をみて、イマイチならタカギと両使いしようかと思いました。

    両使いで何か良い点などを聞いた方がいらっしゃれば、教えて頂きたいです。

  29. 804 契約済みさん

    内覧会でフローリングを見たとき、コーティングを施工したほうがいいと思い、施工会社に相談したところ、
    今回のフローリングはワックスレスフローリングでわざと木材の質感を出していてるので特に必要ないとの事でした。フローリングが光っているのが良い方は、コーティングをやる方がいるそうですよ。

  30. 805 契約済みさん

    801さんの補足です。

    交換目安ですが、二人暮らしの共働きなら2年後に交換で平気だそうです。

  31. 806 入居予定さん

    内覧会特に指摘事項ありませんでした。
    部屋全体の浄水は捨て水してくださいと紙にかいてありましたね!各水道から毎朝何分か水とお湯出さないといけないみたいです、、私たちは一年で取り外してもらおうと思います。キッチンの蛇口についている方は続けようかな?!検討中です。
    みなさんはどうしますか?

  32. 807 匿名さん

    頑張れ!スーパーライフプロジェクト!♪(´ε` )

  33. 808 入居予定さん

    うちもたからの水は一年でやめようかと思ってます。トイレや洗濯水に必要ないかと。キッチンに使う水には気を使いたいので蛇口は続けます!

  34. 809 契約済みさん

    本物件の建物評価表(火災保険時に必要なもの)はいつごろもらったかを記憶している方がいましたらご回答をお願いします。

  35. 810 契約済みさん

    809さんと同様に、建物性能評価書?(名前が間違っていたらすみません)はいつもらえるかをご存知の方がいましたら、教えて下さい。

  36. 811 入居予定さん

    建物性能評価書はタカラレーベンに言えば、コピーを頂けますよ。
    原本は引渡し時らしいです。

    火災保険に必要ですよね。

  37. 812 入居予定さん

    内覧会で説明のあった保証の話ですが、加入されましたか?
    今週が締切なので悩んでいます。

  38. 813 契約済みさん

    810です。

    811さんご回答頂き、ありがとうございます。

  39. 814 契約済みさん

    812さん 保証とは何の保証?のことですか?

  40. 815 契約済み

    皆さまの内覧会の感想は如何でしたでしょうか?

    私は専門業者に同行してもらいましたが数ヶ所の指摘箇所がありましたが今まで何百と物件を見てきた業者の方に相対的に見て良い物件だと言われました。
    とても安心しました。

    ご入居される方々、これから宜しくお願い致します。

  41. 816 入居予定さん

    専門家でも数ヶ所程度ですか~!そういった意味で良い物件かもしれませんね。

    ただ私の場合は妻と二人でチェックしたのですが、20カ所ぐらいの指摘箇所がありました。
    もしかすると業者の方は重要な部分だけをチェックしたのではないでしょうか?

  42. 817 入居者予定

    うちも内覧会で20カ所近く見つけました。
    専門業者の場合、確認範囲が特定されたりするので
    頼まなかったです。

    ウォークインなどの棚にホコリ?チリ?が多く
    掃除してくださいという依頼は行いましたね。

  43. 818 契約済みさん

    812さん

    設備が保証期間後に壊れたりした場合の保険ですか?
    確か10年更新でしたっけ…。

    火災保険とセットで故障特約というのもありますよ。
    内容は少し違うかも知れませんが…。
    金額は悩まれている保険料一回分に少し上乗せして払うだけで、住んでいる間はずっと保証されます。
    新築だからこそ出来る保険のようなので、他も見てみた方がいいかも知れませんよ。

  44. 819 入居予定さん

    設備保証申し込んだ人なんているんですか?同時入居の友達何人かに聞きましたが、みんな申し込まなかったみたいです。

  45. 820 契約済みさん

    私も火災保険に似ている保証(電気的機械故障?でしたっけ)がついているので申し込んでいません。

  46. 821 契約したけど

    Hタイプの方に質問です。

    先日の内覧会で「洋室2」の梁が予想以上に出ていてショックを受けました。
    あんなに出ている事を担当者から聞いてました?

    あまり気にならない方法ってあるんですかね?

  47. 822 契約済みさん

    ↑そう言う作りと思うしかないですよ 梁は施工し直せないですし・・・

  48. 823 契約済みさん

    駐車場の抽選結果っていつ張り出されるんでしたっけ?
    覚えてる方いらっしゃいますか?

  49. 824 契約済み

    823さん

    22日~25日の確認会の日に、マンション管理室の掲示板に貼っておきます…と言われた気がします。

  50. 825 契約済みさん

    ありがとうございます!明日確認会の際見てみます!

  51. 826 入居予定さん

    駐車場は第一希望でよかった!

  52. 827 入居予定さん

    設備保証申し込みましたよ。
    私の周りで同じマンションに入居する方々は皆さん申し込んでいました。
    色々詳しく聞くと火災保険に付ける保証の方とは、故障した時の交換など、違う部分が分かり申し込みました。
    皆さん、コーティングなど申し込みましたか?パックの値段で勧められましたが、周りの3家族、提示された金額も違ければ、契約した額も違いびっくりです。
    同じ全てのコーティングパックで10万以上変わってくると、本当はいくらで出来るのだろうと疑問すら残ります。
    コーティング申し込まれた方、おいくら位で契約されましたか?

  53. 828 契約済みさん

    ここ観てると 知り合い同士で越してくる方多いんですね~ 

  54. 829 契約済みさん

    コーティングパック 15万 25万 35万の3択でしたっけ? 話だけ聞きましたよ

  55. 830 入居予定さん

    質問重複してスミマセン。
    私は住設安心サポートは、申し込んでないです。
    (火災保険の建物電気的機械的事故特約(延長)を申し込んだので)

    防カビコーティングは私も迷ってますが、申込みましたか?
    (10万、20万、30万でパックを案内されました)

  56. 831 入居予定さん

    設備保証だと故障した場合修理や新しいものに交換。火災保険にプラスして付けた場合とか内容や対応かなり違ってました。色々詳しく聞けば聞く程火災保険の方では不安になり、設備保証付けました。
    それとコーティング…3パターンですか?
    我が家は50万のタカラ価格とやらから説明受け、
    10万台の話もなく…笑
    10万台はコーティングする場所をいくつか選んでって感じですか?
    ある方は35万で二部屋とお風呂場…ある方は10万台で風呂キッチンに全ての部屋のコーティング…こんなに差があるものなんですかね?
    三パターンの、安いほう…内容はどんなものでしたか??
    何だかこんなに差があると本当にコーティングしてもらえるのか不安になってきました。

  57. 832 入居予定さん

    831さん

    レスありがとうございます
    設備保証(住設安心サポート)と
    火災保険の特約(建物電気的機械的事故特約)で
    具体的にどんな差があると感じましたか?
    私は内容が重複しており、むしろ設備保証の方が
    過失は保証されない等があり、頼りなく感じたので火災保険のみにしました

    コーティングは、10万で以下の案内(23日の確認会にて)でした
    防カビ(風呂場、台所、洗面所、トイレ)、
    クロス(台所、洗面所、トイレ)、
    フッ素(台所の大理石)

    コーティングに関して、ネットで色々検索したけど
    否定的な意見が多かった事と結局、コーティングしても手入れは必要なんで依頼しない方向に傾いてます

  58. 833 契約済みさん

    コーティング内覧会時ですが832さんの内容で20万だった気がします
    30万ですべて 各部屋のクロスがつくような内容だったと記憶しています。

  59. 834 832

    コーティングは内覧会でイマイチ申込みが少なかったから、値下げしたんですかね
    または営業マンによるのかな

    とにかく23日の確認会では早めに(25日までに)申し込めば上記823の案内でやってくれるとの事でした

    効果がどの程度あるかわからないものに10万以上出すのは我が家の家計ではちょっと厳しく感じました
    保証も3年しかないし
    コーティング経験者の方いますかね?

    もう今週末引っ越しの人も多いと思うので
    皆さん頑張りましょう

  60. 835 入居予定さん

    駐車場の抽選結果貼ってありましたね。
    あの辺は盗難やイタズラが多いにもかかわらずチェーンロックがない平置駐車場なのがで心配でしたが、無事に機械式がとれたので良かったです!

  61. 836 契約済みさん

    希望の機械式とれて良かったですね。
    震災とかの時、車取り出せるのか不安で私は平置きにしました。
    確かにいたずら怖いですね。防犯カメラ駐車場に無いのかな?

  62. 837 契約済みさん

    機械式は年数たつと故障して出せなくなったりしますよね…点検業者の対応力次第ですが 今週金曜引き渡しですね 楽しみです!

  63. 838 契約済みさん

    うちは平置だけど残念ながら奥の方でした。奥なら機械式の1階の方が近くてよかったです。
    1年後の抽選まで我慢ですね・・・

  64. 839 契約済みさん

    駐車場は1年後にまた抽選をやるんですか?

  65. 840 入居予定さん

    駐車場の抽選は今後無いそうですよ。

  66. 841 契約済みさん

    営業の方が定期的に抽選があると言っていましたが一年ごとなんですね。

  67. 842 契約済みさん

    一年後抽選なんて聞いてない。
    そんなこまめに場所変わるマンションなんて聞いたこと無い。

  68. 843 周辺住民さん

    インプレスにソーラー発電について記事が載ってるね
    http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/solar/20121126_574759.htm...

  69. 844 契約済みさん

    場所が場所なので気にはしてましたがやはり治安はよくないのでしょうか。
    平置きにしましたが外車なので心配になってきました。

  70. 845 契約済みさん

    うちは気休めながら、車に防犯センサー付けています。
    この辺りでは無いですが前に車上荒らしに遭ったのでつけました。

  71. 846 契約済みさん

    そんなに治安悪そうでないと思いますよ。 職場に実家がすぐ近くの同僚が居るのですが そういった話しは無いそうです。
    将来的にその様なことがあればカメラ付けたり 皆で考えれば良いと思いますよ! 

  72. 847 契約済みさん

    ここから5分位のところに4年間住んでいますが、車上荒らしや盗難事件は何度かあったと聞きました。人通りが少ない場所なので、高級車で立体でない方は注意した方がいいですよ。(我が家は軽なので^^)

  73. 848 契約済みさん

    最近は軽でもナビとか狙われて車上荒らしあうらしいですね 高級車は最初から防犯装置ついてるから 部品取りが車種関係なく荒らすそうですよ

  74. 849 契約済みさん

    機械式が空いていれば今から変更はできるでしょうか?

  75. 850 契約済みさん

    管理会社さんにきくしかないですね…
    空いてれば可能だとは思ますが

     まぁ 私も近くからの引っ越しで治安知ってますが 明らかに煽りすぎですね~ そんなに治安良くないとなら私は違うとこに引っ越してますよw
    不安がらせて何が楽しいのか なりすまし?

  76. 851 契約済みさん

    どう考えても平置きの方が便利だろ。
    殆ど乗らない人が駐車場代節約するならともかく機械式の操作方法聞きましたよね?面倒だし時間はかかるし、雨の日なんて待ってられない。
    今更治安どうこう言うならそもそも買わなきゃ良かったんじゃない?

  77. 852 契約済みさん

    851さん 同感w

  78. 853 契約済みさん

    夜間の駐車場が思っていたより照明で明るく照らされていたので犯罪の防止になればいいですね。

  79. 854 契約済みさん

    マンション近くの廃業したホテルが工事してましたがどうなるんですかね?建築計画が掲示されてなかったので更地にするだけかな…コンビニが出来たら便利ですよね。

  80. 855 契約済みさん

    コンビニにするには広いですよね‥
    でもコンビニ出来てほしい!
    コンビニなら皆さん何派ですか?
    私はローソン好きですw

  81. 856 契約済みさん


    私はセブンイレブン派です!

    お酒とタバコが置いてあるコンビニだったら、どのコンビニでもいいですw
    出来るといいですよね!

  82. 857 契約済みさん

    ドラッグストアでもいいな

  83. 858 契約済みさん

    みなさん引越しの準備はいかがですか。
    我が家は幹事会社へ依頼したのですが、対応が悪くて困り果てています・・・
    物を持ってくる際数日前に連絡しますと言いながら連絡が無い、
    電話の受け付けの方に営業さんへ伝言を伝えても伝わっていない等々
    些細なことが積み重なって不安がつのります。
    業者からすれば数ある客の一人(しかも取引金額が少ない)ですが、一生に一度のことなので丁寧にして欲しいと思いました(T0T)
    こんな対応うちだけでしょうか。

  84. 859 契約済みさん

    858さん
    そんな感じですよ。
    ダンボールの追加頼んだら、お金かかりますと電話口の女性に言われました。
    営業さんが家へ来た際は、ダンボールは何枚でも無料ですと言ってたから連絡したのに。
    その後は経緯を女性へ説明して手配してもらえましたけど…。
    あと引越し見積もり取る時なんかは、飲料水だか浄水器も営業さんに勧められましたね。
    マンションの幹事やりますって言ってる割に、全くマンションの知識ゼロなんだなぁ、と思いました。
    タカラの水差し置いて、勧めちゃっていいの?みたいな気持ちになりました。

    別の支店かも知れませんが、以前引越しをこの会社に頼んだ事がありましたが、スタッフの仕事の早さに驚きました。
    搬出も搬入もあっと言う間、無駄な動きが全くありませんでした。
    変な対応なのは内勤の方だけだといいですね(^_^;)

  85. 860 契約済みさん

    キター!鍵引き渡しですね~

  86. 861 契約済みさん

    今日から入居って方もいるんですよね。羨ましい!
    うちは12月下旬に引越しです。
    集合住宅は初めてですが、ご近所さんと仲良くできたらいいな〜

  87. 862 入居済み住民さん

    近くに塗装工場があり、工場がボロボロの為細かい塗装が飛散し、風向き次第ではかなり臭いますよ。駐車場の車も細かい塗装が着いて車はザラザラ窓もザラザラ。工場はもちろん市役所にも言いましたが、工場は金がない市役所は改善命令してもそれ以上はできないとの事。

  88. 863 契約済みさん

    スミマセン‥。鍵の引き渡しって、Sビルの何階でしたっけ?
    今向かってるんですが、浮かれて引き換え用紙しか持っていない事に気が付きました‥。

  89. 864 契約済みさん

    あっ!近くに店舗が出来るみたいですよ。四階建店舗って書いて

    あったで大型店舗かな?

  90. 865 契約済みさん

    平日はトラックかなり通行しますね。元々倉庫が多いから。お子さんいる家庭は要注意ですね。

  91. 866 匿名さん

    素敵なマンションですね♪

  92. 867 契約済みさん

    4階建て店舗ですか?楽しみー!
    どの辺りにできるかご存知ですか?ホテル跡地かな?

  93. 868 契約済みさん

    ホテルより隣のブロックですね。建築案内に書いてありましたよー。

  94. 869 契約済みさん

    まだ引越し終わってないですよ…。
    今日引越しの人たち可哀想…(>_<)

  95. 870 入居済み住民さん

    昨日入居しました!エアコンがまだ届いていないので寒いです。
    北側の窓が結露してしまいました(T . T)
    昨日の出来事ですが、お風呂の排水溝から強いシンナーの臭いの風が上がってきて目眩がしそうでした。管理会社へ来ていただくとお風呂の排水溝は全部屋繋がっていて、フロアコーティング等している部屋の臭いが来ているとの事。お風呂の排水溝に水を流せば蓋になり臭いが収まるそうでその様にして頂き一応収まった様です。
    一応情報として!
    マイナスな事ばかり書きましたが、今日も張り切って片付けます★

  96. 871 契約済みさん

    片付け頑張ってください!初日入居だと色々ありますね…昨日見に行きましたがオプション業者さん引越屋さん 入居者で結構人の出入り多かったですからね
    12月一杯は引越等で大変でしょうね~

  97. 872 契約済みさん

    ECOキュートの初期設定をやる方注意した方がいいです。

    最初からタンクに水入ってるみたいです。
    手順1から素直にやった私たちは30分かけて水を無駄に使いました…最悪!!

  98. 873 契約済み

    エコキュートと太陽光発電の説明書とかは部屋に置いてありますか?

  99. 874 契約済みさん

    873さん

    872です。置いてあります。
    私たちの場合は玄関の靴箱の中に置いてありました。
    ECOキュートの説明書の中に多分A3を半分にした用紙が入っていて、
    そこに設定方法の記載がされています。
    説明書にも書いてありますけどこっちの方が分かりやすいと思います。

    手順通りに進める前に、そのA3用紙の隅に書いてある連絡先へ電話をしてから始めた方が良いです。
    タンクに水を貯める所は要らないみたいです。
    こっちから別件で先方へ連絡をした際に「もう貯まってます」って口頭で後から言われました。ヒドイ…。
    説明書にはそのようには書いてないので、無駄に水道代かからないように気を付けてください…。

  100. 875 契約済みさん

    確か内覧会の時 エコキュートに関しては水貯まってますって言ってましたよ
    ためてて菌とか平気なのか心配ですけど

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

クレアホームズ朝霞台
ランカフィクス志木

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ランカフィクス志木

埼玉県新座市東北二丁目

4300万円台~5800万円台

1LDK+WIC+SC~2LDK+2WIC

38.28㎡~47.85㎡

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町一丁目

3900万円台~5200万円台

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.73平米~70.45平米

総戸数 191戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

[PR] 埼玉県の物件

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5320万円~5870万円

3LDK

64.35m2~65.06m2

総戸数 52戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

越谷 SOUTH & SKYプロジェクト

埼玉県越谷市大字袋山字根河原2053-1ほか

3700万円台~5500万円台

3LDK~4LDK

67.5m2~77.35m2

総戸数 47戸