大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者・入居者専用スレ】ザ・パークハウス梅田 パート1」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 梅田駅
  8. 【契約者・入居者専用スレ】ザ・パークハウス梅田 パート1
契約済みさん [更新日時] 2016-06-21 17:42:45

ここは、【契約者・入居者専用スレ】ザ・パークハウス梅田 パート1 です。

 -----------------------------
  ※ ご注意 ※

 ・【住民板】は、契約後の方、入居済の方のみ、利用可能です。
  検討中の方や周辺住民の方の投稿は、ルール違反となりますのでご注意願います。

 ・投稿前に、いま一度「検討板と住民板のルール」を御覧下さいませ。
  https://www.e-mansion.co.jp/rule.html 

 -----------------------------

 絶好調の第一期。来月の第二期で完売間近でしょうか?
 来春の引き渡しまで、約半年となりました。
 有意義な情報交換の場となりますよう、どうぞよろしくお願い申し上げます。

 事業主/売主:三菱地所レジデンス株式会社
 問合せ先:「ザ・パークハウス 梅田」マンションギャラリー  0120-486-080
 営業時間/10:00~18:00 定休日/水・木曜日(祝日は除く)


 ・契約前の方は、【検討板】へどうぞ。
  ⇒主に物件を検討中の方、契約前の方向けの板です。
   もちろん契約後の方が投稿されても構いません。

 【過去の検討板】
 ・初代スレ ザ・パークハウス梅田 
  [旧スレ名:市立済美小学校再開発プロジェクトってどうですか]
  https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82187/

 ・ザ・パークハウス 梅田ってどうですか? パート2
  https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/161470/all

 ・ザ・パークハウス 梅田ってどうですか? パート3
  2011/08/12 現在、申請中です。

 ---------------------------

[スレ作成日時]2011-08-12 01:57:18

スポンサードリンク

サンクレイドル天王寺
クレアホームズ住ノ江

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 梅田口コミ掲示板・評判

  1. 61 匿名さん

    他のマンション関係者(工事)からお聞きしましたが色々有るが永大のフローリングは品質良いと説明されていました。

  2. 62 入居予定さん

    新しくオープン予定の、スーパー・ライフについての情報を教えて下さい。
    ホームページやスーパー出店情報などには上がってないようなので……
    場所もどの辺かはっきりしません。

    土地勘もなく、慣れてないので、一般的な“スーパー”での買い物をアテにしてたのですが。

  3. 63 入居予定さん

    ライフ太融寺店【仮称】ですね。
    でも大量の買い物だと自転車でないと難しいかな。

    この近辺に住んでいますが
    平日や土曜日の昼間なら、ぷららてんま、または、ほんみね
    日曜日あるいは夜遅い時は、ちょっとした買い物ならナベル本庄、
    そこそこ買い物をするときはライフ(本庄店)
    というように使い分けています。
    ライフ太融寺店ができると、少し近くなりますね。

    ところでコーナンになるといわれていた、パナソニックの跡地はどうなるのでしょう?
    アデニウムのモデルルーム跡地はローレル(?)が着工していますね。

  4. 64 入居予定さん

    58さん、ありがとうございました。
    丁寧に教えていただき、感謝です。
    ワックスフリーの床ということなので、あえてコーティングを
    する必要はなさそうですね。
    ずっと悩んでいたのですが、やらない決心がつきました。
    フロアーコーティングをする予定の方ってどのくらいいらっしゃる
    のかなぁ…。

  5. 65 入居予定さん

    63さん、ライフ他スーパーさん情報ありがとうございます。
    オープンはまだなんですねー…平日昼間にあまり行けないので、早く出来ると嬉しい…。
    自転車ではないので、さすがに本庄店は無理ですし…
    案外、商店街通り抜けた方が色々あるのでしょうか?

  6. 66 匿名

    >60さん
    2月29日引き渡しなので2月の金利が適用されます。

  7. 67 匿名

    フローリングメーカーで開発をしていました。

    フローリングの品質は、朝日ウッドテック(大阪福島タワーに納入)が、業界内の誰もが認める高品質です。

    理由は木目板(化粧板)から自社製造で、小規模工場のため、丁寧な作業(着色、塗装)だからです。

    しかし、永大産業も朝日ウッドテックの次くらいに品質はいいです。理由は元々からの木材屋で、フローリング開発の歴史が長いことです。しっかりした研究開発拠点を別に構えるなど、技術開発に力点を置いてるメーカーです。信頼できるメーカーです。

    逆に、パナソニック電工(松下電工)とかは、内装一式を売ってナンボの会社なので、床板フローリングにこだわりを持って開発してるわけではないので、残念ながら、品質は一流ではありません。特にフローリングの着色と塗装について。

    ウッドワン(住建産業)もいまいち技術開発に力を入れてないイメージです。

    大建工業も、総合建材メーカーなので、木目(化粧板)のセンスとか、たぶん並です。

    永大産業や朝日ウッドテックといった、元々からの木材屋の床板はやっぱり見た目がいいので、ぜひ期待してください。

    ただし、ワックスかけは、やりすぎると木目のヒビ割れの原因になるので、皆さん気をつけてくださいね。

  8. 68 匿名

    66さん

    ありがとうございました。

  9. 69 入居予定さん

    >67
    さすが、業界人ならではの情報です。
    非常に有用な情報をありがとうございました!
    安心して入居できそうです。

  10. 70 契約済みさん

    私もフロアコーティングをするか考え中です。少しでも安くしたいという思いでハウスコーティング専門業者にフロアコーティングについて問い合わせしたところ、UVコーティングというものを勧められました。20年の耐久性があり身体にも安全だそうですが、デメリットは汚れや傷が目立つのと剥がせない(補修は可能)とのこと。見積金額は約17万円でした。20年という長い眼でみると安価かもしれないのですが、剥がすことができない点や仕上がりのツルピカ具合がよく分かりません(あまりピカピカすぎるのはちょっと・・・)他には10年の耐久性で剥がせるタイプもあるみたいですが、67さんの情報を参考にさせていただくと、安心を買うならやはりオプション会で紹介された永大産業のフローリングコートがいいのでしょうか。フローリングコートは入居する前にしなければ意味がないと言われ、そろそろ決断しなけばいけないので焦ってきました。

  11. 71 購入検討中さん

    駐車場の稼働率ってどうなんでしょう…

    屋内が高かったので、
    機械式の一階を押さえたのですが、
    値上がりしないか、気になっています。。。

    自走式にしてくれたら良かったのに。

  12. 72 契約済みさん

    駐車場の稼働率気になりますよね。
    自走式だったらよかったのにとは私も思ってました。
    このマンションの修繕積立金が若干高めなのって、駐車場が機械式だからっていうのが大きいと思うんですよ。

  13. 73 匿名さん

    ここは長期優良住宅の対象となるのでしょうか?

  14. 74 入居予定さん

    今後のスケジュールが届きましたね!皆さん引っ越し業者はどちらになさいますか?やはり斡旋業者だとお値段高めなのでしょうか?

  15. 75 入居予定さん

    今後のスケジュール、平日ばかりでお休みをどう工面しようか悩みます(*_*;
    アリさんがどうかは分かりませんが、分譲経験者さんの話では、斡旋でもそんなに変わらなかったとか。
    いくつか検索してみて、そんなに大差なければ斡旋でお願いしようかと思ってます。

    けど、引っ越し屋さんに加えて、家具屋さん・家電屋さんと…大混雑かなぁ。


    ところで…登記事項証明書というものは、行政書士さんの手続きの後どのくらいで
    発行してもらえるんでしょうか。
    確定申告間に合うんだろうか。

  16. 76 入居予定さん

    本日、早速アリさんが見積もりに来ます、うちの場合、夫婦二人で
    荷物も少なく、近隣からの転居なので、費用的にはそう掛からない
    かとは思いますが、また金額などリポートします。

  17. 77 引越前さん

    アリさん見積もり第一号の栄に輝きました。
    2LDKの隣町マンションからの転居です、平日引越、クーラーは残置、
    後は通常の家電家具、但し現在のマンションに郊外の一戸建てから来た際に
    本、衣服、大物家具は処分したため、かなり家財は少ないです。
    通常合計料金から、平日割引、ほかの割引があり総計8万弱です。
    (但し梱包は自力)
    小規模で低額、相見積もりを取る時間コストを考えて、ここに決めました。
    鍵渡し直後は、やはり希望が重なるので、抽選になるかも知れない事、
    周辺道路が狭いため、大型車が使えないため、小型2台になるとの情報。

  18. 78 入居予定さん

    77さん、レポありがとうございます!
    8万弱ですかー。うちも荷物は割と少なく、また同じく近所からの転居ですので同じくらいかなと参考になりました。

    ご入居される皆様、火災保険ですが紹介された東京海上になさいますか?確か来週までに返送しなければいけないんですよね。自分で探して比較してみようとは思っているのですが全く保険のことは無知で・・・決めかねています^_^;

  19. 79 入居予定さん

    うちは他市なので、もう少し高いのかな…家電も家具も買い換えだけど、処分をお願いするし。
    アリさんの評価は、両極端みたいですが(^_^;)


    うちは職場でお世話になってる代理店の東京海上を利用します。
    デベ提携だと、色んな書類を用意する手間は省かれるみたいです。
    うちの場合は同じ東京海上なので、参考にはなりませんね~。

  20. 80 入居予定さん

    アリさんの見積もりが終わりました。
    こちらは、シングル・リサイクル家電2点の引き取りあり・エアコン取り外しなし・大型家具家電はベッドのみで4万ちょっとになりました。もちろん自己梱包です。
    モノはだいぶ少ないつもりだったけど「ほとんど洋服ですね」って。
    まだ断捨離甘いのかー。

    値引き交渉は、もう一声できたかも(笑)。営業さんは感じの良いしっかりテキパキされた方でした。

    アンケートハガキの返却が悪く、日程調整が年内できないかも…とのこと。
    先着じゃないんですね…出してない皆さん、早く出して下さいねー。

    29日当日希望はとても多いようです。続いて1、2。
    3、4の土日がポッカリなんてことにならないよう、値段の差はつけないとのことでした。
    私は、転入手続きに印鑑登録に、他市からの手続きになるので平日希望ですが、
    平日割引は…なかったです。


  21. 81 匿名さん

    三菱レジデンスは火災保険は東京海上がお勧めしますね、火災保険のスレをご覧になれば如何ですか、私は評判の良いし、保険金も安い東京海上の関連会社日新火災、(関西は梅田阪急新築ビルの営業所)に申込しました。

  22. 82 契約済みさん

    茶屋町キャンドルナイトの日に
    現地、見てきました。
    本当に良い立地ですね。

    うちは出遅れて希望の部屋で無いのが悔しい!!

    今から思えば、
    梅田徒歩圏内、非タワー、大手デベ
    というだけで、第一期で買っておいたらと反省です…。

    それでも、
    中崎町・茶屋町ライフが楽しみですけどね(笑)

  23. 83 入居予定さん

    引っ越し見積もりしてもらいました。
    市内からで、シングルの割に荷物多い方だと思いますが
    家電廃棄1点、大型家具3点。本大目でジャスト4万円にしてもらえました。

    すごく感じの良い方で、引っ越し楽しみになりました!!

    みなさん!よろしく!!

  24. 84 入居予定さん

    引っ越し日っていつ決まるんでしょうね?
    …年内は無理っぽいですねぇ。

  25. 85 入居予定

    シングルで頭金なしで購入された方はいますでしょうか?
    私は、そのパターンで購入し、ここ半年ほどは住宅ローンを差し引いて生活してきました。
    十分にやっていけますが、購入された方はやっぱり大きな頭金を用意されていた堅実な方ばかりなのかなあと気になってしまって・・・。

  26. 86 入居予定さん

    引っ越しの日程は1月中旬頃の案内だと仰っていましたよ。

  27. 87 匿名さん

    もう随分と姿をあらわしてきていますが、正面の柱が(あることはわかってましたが)
    出入りしづらくないかなぁと気になっております。

    全体像はそこそこよい感じで、やはりこの場所であの価格帯、よかったなぁとつくづく
    満足しているところです。

    囲いはほぼ取れて、昨日も周辺の塗りや、内装をやってました。
    いよいよ後1ヶ月ほどで内覧、2ヶ月ほどで入居ですね。

    待ち遠しい限りです。

    なかなか荷物の整理ができず、引越しのめどすら立ちませんが、
    皆様方はどうされてますか?

  28. 88 入居します

    私もシングルで頭金なしです。勢いで買ってしまったところもあるので不安もいっぱいですが、まあどうにかなるかなぁと楽観的に考えています。

  29. 89 入居します

    88さん
    お返事ありがとうございます。いっしょに素敵な生活を始められるように頑張りましょうね☆

  30. 90 契約済みさん

    先日モデルルームのあったところを通りがかりましたが、すでに跡形もなく取り壊されていました
    この跡地には、近鉄ローレルの本庄西プロジェクトのモデルルームができるようでした

    ちなみにパナソニック跡地は何ができるんでしょうかね?

  31. 91 匿名

    そろそろ入居日の連絡がアリさんからきてもいいような気がしますが、まだきませんね〜。

  32. 92 入居予定さん

    入居日の連絡は入居案内会でアリさんの方が来られて調整するみたいですよ!

  33. 93 入居予定さん

    質問です。
    大阪駅まで歩くには、西へ直進するより環状線の下を歩いたほうが近いですか?

  34. 94 匿名さん

    昨日目の前を通りましたが、火災警報器が作動していました。
    自動音声で2階が火事みたいなことを言ってましたが、もちろん動作確認ですよね???

  35. 95 契約済みさん

    住友信託でローンを組んでいるのですが転職などを行ってもいいのはいつからでしょうか。
    引き渡し日以降であれば今の会社を、退職しても問題ないのでしょうか。

  36. 96 入居予定さん

    >95さん
    それは、住友信託に直接聞かれたほうが確実かと。

  37. 97 入居予定

    JR大阪駅からマンションに行く場合、どこの出口からが最も近いのか?わかる方がいれば教えていただけないでしょうか?
    よろしくお願いします☆

  38. 98 入居予定

    何気に
    >94さんのお話し気になりますね…。
    大丈夫なんでしょうか。

  39. 99 匿名

    わたしはどこのコンクリートを使用しているかの方が気になります…。

  40. 100 入居予定さん

    アリさんから引っ越しの日程の案内が来ました。希望日に決定し安心しました
    (^_^)
    皆さん引っ越しの準備はもうされていますか?
    うちはまだ何も手を付けていないので、そろそろ不要な物は処分していかないと・・・

  41. 101 入居予定さん

    私も引っ越しの日が第一希望で嬉しいです。朝早いけど(^。^;)

    あと、コンクリートは問い合わせたらあそこのは使ってないって調べてくれましたよ。

  42. 102 入居予定さん

    もうすぐ内覧会ですね。
    平日ということで、同行者の予定がつかず、一人なので少々不安(^^;)
    採寸が時間を別に設けられてたので、なんとかなるかな…なんとかしないと仕方ないけど。

  43. 103 入居予定さん

    アリさんは、ハキハキした点は良かったのだが、
    「大変混んでいるから」と、希望以外の日程を言われてしまいました。
    第1~第3希望の全部とも違っていたので、流石に困り。

    せめて第3希望でも無理でしょうか?と聞いたら
    「積込は行くが、終了時間は分からない。それで了解なら」と。
    一斉入居ってそんなに調整大変なんですね。 無事に終わりますように^^; 

    102さん、内覧会もうすぐですよね。
    うちは不安と嬉しさと半々です…

  44. 104 入居予定さん

    内覧会行って来ました。大体予想通りでした、南東角部屋ですが、
    心配になっていた、JRの騒音は全く気になりませんでした。
    現在のマンションが、デスポーザー付き、ゴミはフロア毎で
    毎日回収なのでその点は不便になります。
    但し、今の所は緊急車両、暴走族、阪急電車の騒音があります、
    一丁一端があり、この価格では完璧は求められませんね。
    皆様、今後ともお付き合いよろしく、快適な中崎町ライフを
    過ごしましょう。

  45. 105 入居予定さん

    内覧会行ってきました。
    スタッフさんの多さに、部屋以外あんまり覚えてないという……ゴミ置き場とかも見るの忘れて帰ってしまった…

    部屋は、素人だしそうそう気にならないでしょーと甘く見てましたが、扉のクッション?がないところや
    壁に押しピン刺したみたいな穴や、挙げ句キッチン前面パネルの擦ったような傷を発見!
    巾木との隙間やら、色々指摘しましたが……
    気づいてないところあるんだろーなぁ…施工下請けさん(やらかした本人)は絶対に「あ!」って気づいてるだろうに。
    それを無申告のままで納品するんだってことに軽くショックでした。


    低層なので、気になってたお向かいとの距離もまずまずで、それはひと安心ですが。

  46. 106 匿名

    今日から内覧会開始なのでしょうか。(今日だった方はとても寒かったのでは?!)
    どんな不具合があったか差し支えない範囲で教えていただきたいです!

    わたしは明後日なので今からわくわくしています。

  47. 107 入居前さん

    内覧会に行ってきました。フローリングやドアにわずかな汚れや傷があったので修繕をお願いしました。
    知人がマンションを購入した際は数十点の手直しを依頼したと聞いていましたし、新築マンションの内覧でも結構な数の手直しはそう珍しいものではないと聞いていたので、ある程度は覚悟して臨みましたが、それほどひどい不具合はなく安心しました。(細かくみたつもりではいますが見落としがないかは多少不安です・・・笑)

    汚れや傷以外の不具合(備え付けの部品等のたてつけが悪い、壊れている・ゆがんでいる等の不具合)は入居後でも手直しOKだそうです。

    エントランスも綺麗で図面での想像より広さも広く感じましたので、良かったです。

    また内覧では暖房がないので寒いのではと心配しておりましたが、内覧中は不具合を探すのに動きますし、床暖房を入れて下さっていましたので寒さはあまり気になりませんでしたよ。

    採寸も終わり、これから家具探しに翻弄しそうです(^_^;)

  48. 108 入居前さん

    内覧会いってきたのですが指摘事項なしでした。
    細かい傷くらいなら気にしないのですが皆さんのを見てると指摘しなかったことが不安になってきます。

  49. 109 契約済みさん

    内覧会行ってきました。色んなサイトでチェック方法を勉強して挑みましたが、フローリングの汚れ程度しか指摘事項が無く、肩透かしにあった感じでした。

    分譲価格が比較的安く、もともと藤和不動産の企画なので、それほど期待せずに望みましたが、エントランスはそこそこ高級感があり、外廊下もタイルやガラス素材が上手く使われていて、安っぽさはありませんでした。内装もモデルルームで見たとおりで、キッチンの天然石はなかなか高級感があり、総じて満足です。

    入居まであと1ヶ月弱、カーテンや照明のセレクトが楽しい悩みです。

  50. 110 契約済み

    うちも今日内覧会でした。
    立てつけなど、大きい問題はありませんでしたが、細かい傷や汚れ(特にペンキや糊)がたくさんあり、それらをつぶすように指摘していたら、トータルで2時間、30箇所も指摘事項がありました。

    ちょっと細かすぎるかなとも思いましたが、特にペンキなどは自分で取ろうと思ったら大変ですもんね。

    ただ、部屋事態にはがっかりすることもなく、満足しています。
    入居がますます楽しみになってきました!

  51. 111 匿名さん

    内覧会行ってきましたが、
    素人なので、指摘事項、殆どありませんでした。
    逆に長谷工の方から、ここ直しますねって感じで…

    低層階なので、景色が良くないですが、
    静かだし便利だし、良いマンションだと思います。

    ロビーも、思ってたより豪華で良い印象です!
    藤和物件とかいっても、三菱地所の名前になって
    少し豪華になったのかもしれませんね(笑)

  52. 112 入居予定さん

    内覧会行ってきました。

    和室の畳が、中古か?って言うくらい、ササクレ・しみがたくさんありました。
    今の賃貸の畳のほうが綺麗なくらい…
    あ~ちょっとがっかり。。

    来週もう一度確認です。

  53. 113 入居予定さん

    内覧会行って来ました、大きな不備はありませんでしたが、直前内部チェックでこんな汚れを見落とすかと言うものがありました。
    まぁ室内の装備は、こちらの裁量で充実出来ます、立地だけはどうしようも出来ません、このマンションの同じ広さで四割増しの価格の茶屋町の某マンションとどちらに住むかと言えば、こちらです。
    界隈の行きつけのパン屋やお肉屋さん、タイ料理店など
    梅田近場でありながら、下町の味わいが残る町です。

  54. 114 入居前さん

    内覧会行ってきました。
    スタッフさんが凄く沢山いてびっくりしました。
    指摘事項がいちゃもんみたく細かいところくらいしか言えなくて、
    ちょっと一カ所「言っても良いかな、どうかな」って思った所が気になって来たので、
    明日少し連絡してみようかと思います。
    再内覧の時にまたチェックしてもらいますが。

    でも、ちょびっとだけ係の人が「早く、早く、時間になりますよ」的な人だったので
    少しなんだかビミョーな気分になりました。説明もなんか分からなかったら「説明書読んでください」だし。
    そういうもんなん?って感じなので、これから行かれる方、自分の意志を通してくださいね。

    あと、オプションもきてまして、カーテンを見ました。
    選んだ生地を部屋に持って行って床や窓の感じと合わせて見せてくれますので、
    凄く分かりやすかったです。


  55. 115 入居予定さん

    うちも内覧会行ってきました。
    親族に不動産関係の人間がいるので同行をお願いし色々と細かくチェックしてもらいましたが、洋室のクロスに少し汚れがあったのと引き出し内部に傷が1点あっただけでした。

    戸当たりの設置や巾木の隙間・上部箇所の見にくい部分や引き出し&ドアの開閉具合・部品の欠け等と確認事項が多すぎて、当初は心配しておりましたが、出来上がりは満足のいくものでしたので安堵しています。

    これからは転居の準備で忙しくなりますが、これも楽しみの1つですもんね!

    皆さん、どうぞ宜しくお願い致します。

  56. 116 入居予定さん

    内覧会に行ってきました

    いきなりすぐに大きな傷を発見してしまい、かなり警戒してその後2時間ほどかけてじっくり内覧しましたが、
    ビスとか建付けとかも問題なく、結局それ以外はフローリングの小さい傷だけで、腑抜けてしまいました
    皆さんの言うように、直前内部チェックで何でこんな傷を見落とすの???という感じでした

    でもエントランスは豪華さはありませんが、小洒落たホテルみたいで
    部屋も予想以上に上品な感じで満足です
    カラーはダークなのですが、モデルルームより良かったです

    あとスタッフさんが多かった~
    何であんなに一杯いるのって感じでした

  57. 117 匿名

    わたしも昨日内覧会を済ましてきました。確かにスタッフさん多かったですね(^^;

    居室の不具合はみなさまと同じくちょっとした汚れ程度だったんですが、思ってたより狭いなぁと感じてしまいました…。
    あとエレベーターが細長い!引っ越しのとき家具が乗るのか…?と少し疑問を抱きました。(多分大丈夫と思いますが)

  58. 118 契約済みさん

    117さん
    私も狭いと感じました・・・
    家具屋さんにも何もないと狭く感じたでしょうと言われたので、
    大丈夫だと思いますよ!
    それよりも、南側低層階なんですが、景色の悪さがショックでした(笑)

  59. 119 117

    >118さん
    コメントありがとうございます!

    私も南向きで、景色の悪さにガッカリしました。笑
    まぁ都心の立地なんで、こんなもんかなと諦めましたが(^^;

  60. 120 入居予定さん

    ウチは南西角中~高層なので眺望は比較的良いです。
    意外にも角にある黒いアルミルーバーから光が差し込んできてすごく明るいです。

    そのかわりJRの線路とは遮るものがないので、そこそこ音が気になります。
    あらかじめ分かっていたことですけどね。窓を閉めていると大丈夫ですが・・・

    低層だと眺望が悪い分、周囲の建物に騒音を吸い取ってもらっているのでしょうね。

  61. 121 契約済みさん

    ウチは南西角中~高層なので眺望は比較的良いです。
    いいですねぇ・・・
    出遅れて下の階なので(笑)
    ちなみに、観覧車とか見えるのでしょうか?

    ウチも南西角なのですが、
    近いのと遠いのと、周りのマンションしか見えなかったです。。。

  62. 122 入居予定さん

    皆さんホームセキュリティどう思われました??
    現在のマンションが施錠時にセキュリティをかけるタイプのものなので、
    (かかればちゃんと音声でアナウンスもしてくれます)
    こちらのタイプのものはセキュリティかけること自体を忘れてしまいそうです。
    朝はバタバタしがちですし。
    エレベータセキュリティがあるから
    各住戸のものはこのグレードでって感じなのでしょうか?

  63. 123 匿名さん

    僕は間に合わなかったのですが、内覧会で
    ガイガーカウンターで数値調べられた方って
    いらっしゃいますでしょうか??
    コンクリートが心配で…

  64. 124 契約済みさん

    コンクリートは問題ありませんと 説明会で話されてましたよ! 

  65. 125 匿名

    コンクリートの件は1月の説明会で紙1枚配布と話があったので、契約された方なら皆さんご存じかと思いますが…

  66. 126 入居前さん

    実際ほんとかどうか調べてみないとあやしいってことでしょ?

  67. 127 123

    その一社てはないと言われても、
    何社もあるので…

    問題になったのらは、
    たまたま発覚した会社だという認識です。

  68. 128 123

    内覧会でのあのスタッフの多さ!
    何も隠していなければ(笑)
    まっ、大丈夫だとは思いますが、
    安いカウンター借りて
    再内覧でしらべます!

  69. 129 入居予定さん

    コンクリートの件ですが
    関東や東北で建設されるマンションであれば別ですが
    わざわざ福島から関西まで運んできて使うメリットはほとんどないから
    まず関西のマンションでは使われないと聞きましたよ

  70. 130 123

    ありがとうございます!
    確かに、そうですね(笑)

    これから、長く住みたいので、
    調べるだけ、調べてみますね。

  71. 131 匿名さん

    気になったこと

    私も内覧してきましたが、他所の部屋からの音か何かが結構ひびいてました。
    こんなに?ってぐらいにコツコツと。
    意外と音の響きやすい構造かもです。
    上か隣か斜めかわかりませんが。(多分上の方?)
    少しそれが心配ですね。

    それに部屋自体も想像よりかなり狭く感じました。
    (躯体部分だけ狭くなっているわけですが)

    それなりに家具を配置して生活していかないとですよね。


  72. 132 匿名

    内覧会先日行きましたが、皆さんが言うように以外に狭く感じました。
    窓もう少し大きかったらうれしかったと思ったりしました。
     
    しかし、収納は多く感じました。

    インテリアの展覧会いけなかったからいろいろ聞きましたが、高いですね。でも、変更している方多そうでびっくりしました。みなさんどんなチェンジしたんですか?

    契約の時にコンクリートや他の物品のこと聞きましたが、西日本で作られているものみたいです。
    用紙見せてもらいました。

  73. 133 入居予定さん

    内覧会で気なったことがひとつ。トイレなんですが、配管がPSとの接続の関係で横に露出するため、木製の蓋で被ってありました。これが見た目には、いかにもただ配管を隠しただけで見栄えがしないものだったのですが、私以外にも気になった方はおられましたでしょうか?長谷工の方からは、配管を被っただけでもサービスしているみたいに言われましたが、トイレをあけたときに目に入りやすいところで、あまりに不細工な気がして釈然としませんでした。他のところは思った通りか、それ以上でよかったのですが、トイレだけは新築マンションでこれは無いだろうと思うのですが・・・

  74. 134 匿名さん

    私は逆にメニュープラン変更して、収納で部屋の部分が取られ過ぎてしまったなぁと後悔しています。
    収納はありすぎるとついつい物をしまいこんでしまいますから。
    とにかく収納をゆったり使えるぐらいにしたいです。

    でも今回はとにかく目に付くものが少ない生活を目指そうと思っています。(しまいこむ予定です)

    オプションは全然つけませんでした。
    本音はキッチンの棚ぐらいはつけたかったですが、もっている為、選択肢になかったのです。
    捨てるには高すぎるものなので・・。
    もってなかったらキッチンの棚は最初のオプションは高かったですが、後から出てきたものなら
    やっても良かったかと。(モデルルーム仕様は高かったですが、後のはかなり値段が落ちてました)
    何よりも地震を考えると、据付が1番かと。

    考えてみれば、あちらからの石などの輸送コストを考えると、使ってないだろうと思いますけども。
    あちらで加工したものを持ってきている場合はわかりませんが。

    長谷工さんの後付引き出しなども売ってましたが、色が違うんです。(白がほとんど)
    やっぱり選択できないです。

    それにしてもやっぱりクローゼットの色、どうしてあんな色なのかと・・・。

    トイレは見て無かったです。
    ただ、配管は出てなかったような?

    それよりもこちらは洗濯機置き場の上の棚を見て絶句でした。
    申し訳ない程度のスペースで、洗濯機を置けばどう考えてもかなり身を乗り出さないと届かないのです。
    「使えない棚だな・・」でした。
    これで上にオプション加工で扉つけたりしたりしていたら、ショックものでしたね。
    ツッパリ棚も使えないし難しいです。

  75. 135 契約済みさん

    部屋の広さは 本当に記載されてる畳になってるのか疑問になるくらい狭く感じました。 どなたか正確に測られた方いらっしゃいますか。 それとウォーキングクローゼットの棚が雑で悲しくなっちゃいました。

  76. 136 匿名

    たしかにウォークインクローゼットに関しては私もガッカリでした…。白い棚がひしめき合ってて全然ウォークインできないですよね…。

    音に関しては内覧会中は特に気になりませんでしたが、131さんの意見が気になります。

  77. 137 入居前さん

    ウォークインって、何タイプですか?
    私はEタイプですが、図面通りと思いました。

    でも、採寸したら部屋はちっちゃいです。
    6.5畳の洋室なんて、今の家の6畳以下かも…
    図面は壁芯なので仕方ないですよね…
    下層階で戸境壁が厚いのだと思います。

  78. 138 入居前さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】

  79. 139 136

    わたしはEタイプです。
    ウォークインクローゼットの中に床から天井?まである白い棚が3つあってあんまりウォークインできなんですよ…写真がないのでうまく説明できませんが、特にオプションではないです。

  80. 140 匿名さん

    131ですが、
    トントン(コツコツ)みたいな感じの音がはっきり聞こえましたからね。
    本当にびっくりしましたよ。
    何をされてそんな音がしたのかわかりませんが、内覧会だからそんなに激しいことを
    しているわけではないと思いますし。
    でも逆にわざとコツコツ叩いていた可能性もありますが。

    これが生活音となったらどれぐらい響くのかと心配してます。
    今回がたまたまであればいいのですが。
    ちなみにベランダ側の部屋でした。

    うちの賃貸でもそこまでは響かないぐらいに大きく感じました。

    ただ、窓ガラスは良いですね。
    それはうちのとは違います。
    閉めれば外界の音はかなり遮断できますね。

    洗濯等は気をつけたほうが良いかもですね。

  81. 141 契約済みさん

    131さん
    音はどこから聞こえていたのでしょうか?
    上か横か教えて頂けないでしょうか?
    確かに、不安ですね・・・

  82. 142 匿名さん

    131ですが

    私の感じでは上、それも斜め上でした。
    真上ではない感じでした。

    横の響き方ではなかったと思います。

    ただ、上を確認してなのであくまでも私の感じ方です。

    上の人がベランダをコツコツ叩いたりした音かもしれませんし。
    わかりません。

  83. 143 入居予定さん

    ウォークインの中の棚は白でしたか?うちはEタイプではないのですが、白ではなく木目の茶色?だったように記憶しているのですが・・・。
    部屋のタイプによって棚の色が違うんですかね?
    白い棚ではない方っておられますか?

    私も内覧中の音に関しては何も聞こえず気になりませんでしたが、131さんが気にされていた音はよく配管?の点検等をしている時に驚くほど響く音がしますがそれではないんですかねー。気になります。

    内覧中にそのような点検がされていたかは分かりませんが、内覧当日も施工業者らしき方がおられましたので。

    あと私も部屋は狭く感じました。
    先日どなたかが書かれていた通り、私も採寸をお願いしていた業者さんに家具を置いていないと部屋は狭く見えるものなので家具を入れると大丈夫だと思いますと言われました。

    家具を置いた方が広く感じるということを知らなかったので驚きました。





  84. 144 入居前さん

    私もウォークインの棚、木目…というか木でした。白い棚の方いらっしゃるんですね。なんでだろう。

    音は今のマンションがかなり煩いマンションなので、それに比べたらこれっぽっちも気にならない感じなので、私の場合はあんまり参考にならないかもですが、静かだなって思いました。でも、私内覧が15時以降だったので、作業とかされてる方はいないかもです。

    部屋、私も思ったより狭く感じましたが、計った感じはちゃんと図面のニアなサイズでした。(壁芯分は少なくなってますよね)
    比率を合わせて手持ちの家具を図面にPCで入れたりしたら、ちゃんと入ってるので、そんなに狭い訳じゃないんだろうとは思うのですが、なんか不思議な感じでした。あと、意外と窓と天井の高さが低いかなって思いました。

    でも、今から楽しみです。間取り図と格闘中です。

  85. 145 入居予定さん

    144さん、143です。

    ありがとうございます。
    同じく木目の棚の方がいて安心しました。
    やはり部屋のタイプで変わるのかもしれませんねー。
    一応気になるので、再内覧の時に聞いてみようと思っています。(白が良かったなー)



  86. 146 入居予定さん

    私はウォークインの棚は木でした。
    棚と言っても高さ調節はできず、押入れの棚板みたいに固定のものでした。

    クローゼットは焦茶で高さ調節のできるもので、ウォークインよりは明らかに高価な感じです。
    タイプによってはクローゼットと同様の高価な棚がウォークインにも入ってるんですかね。

    まあ、自分の部屋は安いタイプなので、贅沢は言いませんが・・・。

  87. 147 入居前さん

    木目というか 木材をそのまま建設用打ち付け機で止めただけの様な気がしました。玄関・洗面台戸当たりのゴムは物凄く雑に貼り付けてありました。 

  88. 148 入居予定さん

    ウォークインの木材に色を塗ってくれないのかなぁ 木材丸出しでかなり残念でした。 

  89. 149 入居予定さん

    >147
    建設用打ち付け機?ステープラーのこと?普通の大工造作でしたが。

    玄関や洗面台の戸当たり?玄関扉はドアクローザーでしたし、洗面台は一般的ないわゆる涙目でしたよ。

    棚板が木なのは安っぽく思いましたが、そこまで雑な作りではなかったですよ。

    どこか別の物件と勘違いしてません?

  90. 150 入居予定さん

    147さん、うちは戸当たりのゴムは丁寧に取り付けられていましたが、雑だと思われ不安があるようでしたら施工担当の方に再内覧会で仰ったほうがいいと思いますよ。


  91. 151 入居前さん

    クローゼットも下駄箱もウォークインも
    全部、白い棚だったような気がします。

    はっきりと覚えてないですが…
    それね、タイプによって違うのだと思います。

  92. 152 匿名

    148さんの言うように私もウォークインの木に色というかニスみたいなものだけでも塗ってくれたらと思います。
    そのまま木だけって感じで、手を抜いた感がありました。今のマンション、賃貸のクローゼットですが、頑丈な棚板って感じで比較してしまいます。

    内覧会の時、音は気にならなかったですね。上下左右とも時間違ったのかな。

  93. 153 入居前さん

    戸あたり(涙目)はうちのも雑でしたね。
    一番ひどいので、ドアから半分外側へはみ出てゆがんでおり、軽く触れたらとれちゃいました。
    採寸の時だったので報告してません、入居後自分で直すかな。

    まぁ長谷工なんでこんなもんかなっていうのが正直な感想ですね。
    三菱の物件としては細かいところで残念な感じではあります。

  94. 154 入居予定さん

    自分の部屋は、戸当りの不具合はありませんでした。
    当たり外れがあるんですかね。職人の腕によるのかも知れないですね。

    ウォークインの棚のチープさは、うちも同じでした。
    まあ、値段なりってことで納得しています。

  95. 155 入居予定さん

    確かにEタイプのウォークインはチープな白い棚がひしめき合って
    ぜんぜんウォークインじゃないですね(笑)
    というかハンガーを吊るすレールとその上の棚ひとつだけでも良かったのに
    何か余計なお世話ですね
    多分次のリフォームの際には取っ払ってしまうかな・・・

    >>150 >>147
    そうですよね
    私も採寸のときに不具合を発見し、長谷工の人を捕まえてクレームしたら
    きちんと対応していただけましたよ
    後日、電話で不具合を対応していただけた方もいるようですし
    一生にそうそうない大きな買い物なので、出来るだけのことはお願いしてしまいましょう

  96. 156 入居予定さん

    トイレの配管隠しは、私もええー?と思い、帰ってからつい問い合わせしてしまいました、
    図面集にもあるし、モデルルームにもありました。
    クロスなどを考慮して白にさせて頂いてる、、、と言われればそうなんだけど
    せめてベニヤじゃなく、棚板の素材でしてほしかった。

    これは…自作でなんとかしたいかも。

  97. 157 入居予定さん

    新居用のクーラー三台購入しました。
    現在のマンションのクーラーは古くなったのと、
    移設費用等を考えて、良い値段で購入して頂いた
    新居住者に置いていきます。
    2月は、新居等の需要シーズンのため、各社新製品が
    出る月、そのため一年前の旧型が処分に入ります、
    現品処分を含めて、ヨドバシで、リビング18畳、
    洋室2部屋、6畳用×2で総額約30万でした、
    ご参考までに。

  98. 158 入居前さん

    チープな白い棚、確かに…
    モデルルームは茶色でしたよね…

    長谷工の方から内覧会は
    キズと汚れを探すように言われたので、
    トイレのベニヤや、
    モデルルームとの違いは気にしてなかった…

    色々な意見出てますが、
    もっとチープなのを想像してたので(笑)!
    私は景色以外は満足です!!

  99. 159 入居予定

    私も景色以外はほぼ満足してます。
    内覧会の時は狭いなって感じましたが…、いい立地だし、内装は自分でなんとでもなるし、とてもいいマンションだと思います。

  100. 160 匿名

    モデルルームのお風呂の扉はガラスだったと思うのですが、あれはオプションだったのですか?

スポンサードリンク

ジェイグラン羽衣
シエリア西宮北口 昭和園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・289番13・五丁685番3(アクシス)、大阪府堺市北区中百舌鳥町六丁875番6(ブライト)

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24平米~62.31平米

総戸数 52戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸