東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランスイート白金高輪ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 高輪
  7. 白金高輪駅
  8. グランスイート白金高輪ってどうですか?

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2016-11-03 22:10:21

グランスイート白金高輪についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都港区高輪1丁目406-2(地番)
交通:
東京メトロ南北線 「白金高輪」駅 徒歩6分
都営三田線 「白金高輪」駅 徒歩6分
都営浅草線 「高輪台」駅 徒歩10分
東京メトロ南北線 「白金台」駅 徒歩10分
都営三田線 「白金台」駅 徒歩10分
間取:2LDK~3LDK
面積:57.80平米~75.61平米
売主・事業主:丸紅
販売代理:丸紅不動産販売

施工会社:木内建設株式会社 東京支店
管理会社:丸紅コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2011-08-01 16:47:40

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランスイート白金高輪口コミ掲示板・評判

  1. 351 匿名さん

    最終期どうだったのでしょうか?
    先着順でよい部屋まだありますかね。今更ながら出遅れました…。
    三田線南北線始発というのが魅力的ですが、価格は他より安めですね。エアコン等でコスト下げてるのでしょうね。

  2. 352 購入検討中さん

    もう完売したのでは?

  3. 353 匿名さん

    HP見る限りでは、先着順がまだいくつかあるみたいですが急いだ方がよいということですね。
    他物件の検討含め少しペースアップします。

  4. 354 匿名さん

    どれくらい値下げしてるの?

  5. 355 匿名さん

    竣工までは期待できないかと。

  6. 356 匿名さん

    このエリアは供給過多。野村とかサンケイとか完売できるのかね。

  7. 357 匿名さん

    値下げしてるだろー。

  8. 358 匿名さん

    欲しい

  9. 359 匿名さん

    竣工1月で総戸数56戸中11戸が売れ残り。
    場所の割に安いようにも思えるけど、天井低いし梁が出てるし、品質と価格のバランスがまだまだ悪いよね。
    値下げで、どれだけそのバランスが適正に思えるか。
    まだまだ驚くほど大胆な値引きまではしていないみたいだし、全然急ぐ必要なんかないと思うよ。
    1割下がるかな。

  10. 360 匿名さん

    もっと下がるから、急ぐ必要なし。

  11. 361 購入検討中さん

    我が家もチェックしつつ竣工後のたたき売りを待っています。

  12. 362 購入検討中さん

    うちも叩き売りを待ちます!

  13. 363 物件比較中さん

    本当かなー。。

  14. 364 匿名さん

    ホントに叩き売りある?

  15. 365 購入検討中さん

    今、一割くらい安くしてんじゃないの?
    先週末かなり売れたみたいだし。

  16. 366 購入検討中さん

    あると思うよ!

  17. 367 匿名さん

    だってここ高輪の中では一番安いエリアでしょ。
    高輪の物件の中だと仕様も低いしね。
    10年前の物件にも負けてるでしょ。
    丸紅としては安めに出したつもりだったんだろうけど
    だまされる人は少なかったんだよ。

  18. 368 購入検討中さん

    なるほど!
    勉強になります!
    ちなみに適性価格はいくらほどでしょうか?

  19. 369 匿名さん

    中古だと坪単価280万とかになるからどのまで許容できるかによる。俺なら300以下はマスト。

  20. 370 購入検討中さん

    ありがとうございます!

  21. 371 物件比較中さん

    不動産はまだまだまだまださがります!

  22. 372 購入検討中さん

    まじですか?
    都心部でも下がりますか?

  23. 373 契約済みさん

    300以下なんてなるわけないだろ。

  24. 374 匿名さん

    だから定価で買うのはばか

  25. 375 ビギナーさん

    確かに。

  26. 376 物件比較中さん

    373かわいそうに。

  27. 377 ビギナーさん

    丸紅ってそんな安くするの?

  28. 378 匿名さん

    する。極端な例だがグランスイート高輪は最後半額になった。

  29. 379 匿名さん

    正確にいうとさすがに新築は(定価で買った人の手前)極端に安くはできないので、再販業者に転売して中古(新築未入居)扱いにして仲介販売した。

  30. 380 匿名さん

    グランスイート高輪はプチバブル価格で売り出してリーマンショックで。。。というパターン。
    当時はほとんどのデベが大幅値引きをして売り切ったので、丸紅が大幅値引きをするという証拠にはならない。
    いまだに同様の物件を引き合いに出して「このデベは大幅値引きをする」と書き込む人が後を絶たないけど(笑)。

    ちなみに自分はグランスイート高輪、MRにも行き検討もして値下げの打診も受け、最後は半額になったときに内見しました。
    ここは竣工後はある程度は値引きするだろうけど。

  31. 381 匿名さん

    値引きをするかというからすると書いた。
    定価で買って悔しいの?

  32. 382 匿名さん

    竣工後に良い部屋が残っているかはわかりませんが、あればめっけもの。
    ある保証はどこにもありませんが。

  33. 384 匿名さん

    まだ買ってないのwwwwww

  34. 385 匿名さん

    本気で欲しければ急ぐべき。値引きを期待するなら竣工後にどうぞ。一割引はさすがにないでしょうが、少しはなるでしょうね。

  35. 386 ビギナーさん

    1割引くらい普通にするだろ。

  36. 388 匿名さん

    グランスイート高輪と比較しても何の意味もないですね。

  37. 389 匿名さん

    お買いものする場所は、みんな徒歩10分位とすごく近い場所というわけでもないですが、
    結構充実していますね。せんぽ東京高輪病院へは友人が昔入院していてお見舞いへ行った事が
    あったのですが、新しくなったのですね。ま、行ったのも本当かなり前ですが。救急指定の病院が
    徒歩圏内にあるのも心強いですね。

  38. 390 匿名さん

    残り11戸ですね!
    営業さん、頑張って~

  39. 391 匿名さん

    通りすがりや第三者を装いつつの、でもあからさまな擁護や宣伝。
    頑張れ営業!
    でも、わずか56戸中残念ながらまだ11戸も売れ残り。原因があることをきちんと把握しましょう。
    大幅値引きで考えてあげます。
    もうすぐ竣工。今更急ぐ物件でもありませんので。

  40. 392 匿名さん

    階に関係なく満遍なく残っている状況ですか??、下の階ばかりが空いている状況であれば私の中では充分に人気のあるマンションだという基準を持ってはいるのですが。。

    日当たりや眺望をクリアして、そして間取りと仕様も気に入って、それで上層階は埋まっていくものと思っていますので、"どこが空いているか"によって判断したいと思う物件です。

  41. 393 匿名さん

    ここは仕様が低く、梁が低く出ている。
    そのへんが苦戦の原因でしょうかね。

  42. 394 匿名さん

    おかねもちにとっては仕様が貧相、一般人にとっては仕様を低くして価格に反映したもののそれでも値段が高杉ってとこではないですかね。

  43. 395 買い換え検討中

    梁がでているんですね。そうすると部屋が狭く感じるきがします。
    実際を見て判断したいと思っています。

  44. 396 匿名さん

    価格を考慮してありと考えられるかどうかですね。気になる場合は仕方ないですし、よりグレードの高い物件もたくさんありますしね。バランスですね。

  45. 397 匿名さん

    394さんのコメントがこの物件の全てを語っていると思います。私も同感。

  46. 398 匿名さん

    庶民でも手が届くというのが売りですね。白金台のタワー物件は1000万は高いでしょうし、エリアとしてはお買い得感あると思います。

  47. 399 匿名さん

    確かに新たに発表されたクラッシー白金も数段高そうですね。うちは確実に予算オーバー。

  48. 400 匿名さん

    398さん
    今、白金台では何軒か物件が出ていますが私はこちらの物件が値段的にも立地的にも一番
    魅力を感じています。まずあまり世帯数が多い物件はさけているので、こちらは56世帯ですからね。
    世帯数が少ないのも多いのもそれぞれデメリット、メリットはあるかと思いますが、私は少ない方の方が
    メリット部分に共感を感じるので。お買いものする場所も充実していますね。

  49. 401 匿名さん

    間もなく竣工でもうすぐ入居できるというのも利点ですね。

  50. 402 匿名さん

    多分中古だと値下げしないと売れないよこれ。

  51. 403 購入検討中さん

    値段下がらないとこなんてこのご時世ありえないかと。ここ値下がり幅は少ないんじゃない。もともと手頃だし。

  52. 404 購入検討中さん

    確かに天井の下がりが多い点・外付けエアコンはマイナスですが、一方階層を増やしていることで価格を抑えている点・南側以外に高い建物が立つ可能性低いことはプラス要素と思います。
    どこを重要視するかによりますが、迷います。

  53. 405 匿名さん

    いやーこの物件はダメでしょ。買ったら最後出口がない。
    仕様が低いから長く住むと不満が出てくる。
    住めばわかるけどロケーションも魅力があるわけでもない。

    すべてにおいて中途半端、安物買いの銭失い物件でしょう。

  54. 406 匿名さん

    405には勿体無い

  55. 407 匿名さん

    4戸売れて残り7戸になりましたね。

  56. 408 匿名さん

    素敵なマンションですね♪

  57. 409 匿名さん

    >>404さん
    南側以外に高い建物が立つ可能性低いのはかなり重要ですよね。せっかく眺望がいいのが魅力で高い
    方を購入したのにマンションの前に高い建物が建ってしまって、眺望が悪くなってしまったと
    友人から話を聞いた事があるのでマンションを検討する際は周辺の事も色々みる様にしています。
    角住戸率75%なのも魅力だね。角部屋は明るくていいですよね。

  58. 410 匿名さん

    Dタイプで残っているのは下層階でしょうか?下層階だとお台場方面は見えませんかね。

  59. 411 匿名さん

    下層階からは裏手の公園の緑。眺望の抜けを期待するなら高層階。

  60. 412 匿名さん

    でも四階でも結構に抜けてますよ

  61. 413 匿名さん

    予想以上に素敵なマンションですね。引き渡しまでには、ほぼ完売しそうですね!

  62. 414 匿名さん

    内廊下を取り囲むように各戸が配置されており、通行人が部屋のすぐ外を通る事がないのが
    安心できますね。
    床と建具の色合いも落ち着いていて非常に好みであります。
    カラーセレクトできるとしても、私はMRの色を選びたいと思いました。

  63. 415 匿名さん

    もうカラーセレクトできないのでは?

  64. 416 匿名

    どうしようか悩んでいるうちに結構売れてて焦ってます!年始営業初まったら早速MR行ってみようと思います。竣工後の値引きを期待してましたがもう決めてしまおうかと思ってます。

  65. 417 匿名

    私はこの物件と高輪ザレジデンスの中古で迷ってましたが、やっぱり新築が良いのでここにします。

  66. 418 匿名さん

    あからさまなステマのオンパレード(笑)

  67. 419 匿名

    単純比較はできないと思いますが 10年後に売却する場合ここの築10年と高輪TRの築18年だとどっちが売りやすいですかね?(同じくらいの広さと価格の場合)

  68. 420 物件比較中さん

    竣工2月でしょ?
    待つもなにも・・・
    年始早々、お仕事御苦労さまです。

    内装スペックは価格相応で仕方ないけど、間取りは悪くないので、
    どこまで勉強してもらえるかで真剣に検討してみようかと思ってますが。
    駅が遠いのがどうもね。

  69. 421 匿名

    最寄り徒歩6分は近い方では?

  70. 422 買い換え検討中

    今日MR行ったら、モデルルーム自体の見学を断られました。予約までしたのに残念でなりません。資料もあまりいただけなかったし、営業の方針がよくわからない。

  71. 423 匿名さん

    3連休で忙しかったのでしょう。
    そしてたぶん顔で買いそうな人を優先したのでしょう。
    そんな営業から買う必要ないですよ。
    他に良いとこ見つけて見返してやりましょう。

  72. 424 匿名さん

    希望予算と広さが残ってないのでお客にならないと思われたんですかねー

  73. 425 匿名

    現状 どこのタイプと階が残ってるんですかね?この連休でMR行かれた方いらっしゃったら教えてください。自分はこの連休行けなかったので良い部屋あれば来週にでも行きたいと思います。

  74. 426 匿名さん

    ここは間違いなく今年一番のお買い得物件ですね。
    全てが素晴らしいと思います。

    この三連休でもかなり動きがあったようですし
    竣工まであと1か月半しかないので
    急がないと間に合わなくなりますよ!

  75. 427 匿名さん

    ↑営業さん頑張って!

  76. 428 物件比較中さん

    私もモデルルームは見せられないといわれました・・・
    本当に客見ていうこと変えてるの?

  77. 429 匿名さん

    完成見てから決めたいなー!棟内モデルはいつから?

  78. 430 購入検討中さん

    あれ?モデルルームもちゃんと見学できましたよ。

    購入するかどうかまだ悩んでますが販売も順調のようで、
    ウチが検討している部屋は他にも検討者がいるようで
    完成を待っていたら売れてしまうかもしれないといわれました。

  79. 431 匿名

    うちはエリアは違いますが2末竣工のクロスエアタワーと迷っています。区役所や図書館まで入っているのは共働きで子供がいる私には便利だと思いましたが、白金高輪駅直結のコミュニティープラザには区の総合支所や図書館や学童も併設されているので、わざわざ高い管理修繕費出してクロスに住むのもイマイチに思えてきました。白金高輪駅って意外にかなり便利ですよね?

  80. 432 匿名さん

    ここ良いですね!
    残っている部屋も数少ないですし
    もうすぐ実際の物件が見れますので
    早い者勝ちかもしれませんね!

  81. 433 匿名さん

    現地行って見たけど正直…。
    賃貸マンションかと思ったよ。。

  82. 434 匿名さん

    竣工までに完売できない焦りを感じますね。

  83. 435 匿名

    あと何戸なんですかね?外観は明るくて良いと思いましたけどね… 中が気になります

  84. 436 検討中の奥さま

    外観よいですか?
    現地いったら、隣のシティタワーが格好良すぎて引き立て役もいいとこだ・・・と幻滅してしまいましたが。
    マンションはやっぱり建って実物見てから買いたいけど、新築はそうもいかないのが難しいんだなと思いました。

    隣にあんなの建ってると売る時かなり安くしないと売れないんじゃないかなぁ。
    残り住戸を検討してたのですが、永住する予定はないのでうちは見送りになりました。

  85. 437 物件比較中さん

    現地みました。確かに隣は、格好良いです。
    後は価格とのバランスでどっちを取るかですね。

  86. 438 匿名

    隣も高輪TRも外観はすごいけど70~80くらいの部屋は普通ですよ 間取りも古いですしね 新しい方が良いでしょう ここは眺めは良いと思いますよ でも価格に見合うことが大切 丸紅さん竣工までにいかに売り切るかがブランドを左右しますよ リセール価格沸騰率二年連続ナンバー1なんですよね。頑張って!

  87. 439 匿名さん

    坪220なら欲しい!

  88. 440 匿名

    白金高輪でそれは無理だろ。外観がしょぼくてもアドレスに憧れるミーハーとか教育に力入れる家族とか住みたいやつはたくさんいるエリアだしね。丸紅さん価格頑張って早期完売しましょう

  89. 441 匿名

    現地みました 隣のカメレオンみたいなレトロ調タワマンよりいやらしくなくて良いとおもいましたよ ただ高級感はないかなと 値段次第で買いますよ丸紅さん!白金高輪はすみたいです

  90. 442 購入検討中さん

    お買い物は思ったより遠めかなあ。
    交通アクセスは良好だと思います。

    一般的に求められるマンションの条件はそれなりに揃っていると思いますから抜け目ない立地だと思いますし、価格も妥当といっていいでしょうか。

    外観も好みです。
    この地で探していますが見てきた中では上位ですね。

  91. 443 匿名さん

    >>442さん
    近隣に住んでいます。お買い物で一番近いのはリンコスです。24時間営業なので便利だと思いますよ。
    あとは自転車で行けば5分もかからない所に、ピーコック、クイーンズ伊勢丹、マルエツプチなどが
    あるので結構便利ですよ。個人的にはクイーンズ伊勢丹がみやすくて品物もいいので、リンコスよりは
    主になっていますが。内廊下で角住戸率75%とすごく魅力ある作りなので私も前向きに検討しています。

  92. 444 不動産購入勉強中さん

    仕様が完全に賃貸マンションです。
    共用部分とエレベーターには愕然としました。。

    MRでは、安くなってたら買おうかなと思ってwatchしていましたけど、
    内覧してみて完全に検討対象から外れました。

  93. 445 匿名さん

    ↑バルコニーからのお墓ビューは気になりましたか?

  94. 446 周辺住民さん

    見える部屋とそうではない部屋があるでしょうし、気にするかどうかは人それぞれでは。
    高層階なら下を覗き込まない限りまず見えないでしょうが、気にする人は他を当たった方が無難でしょうね。

    港区はそもそも神社仏閣多いので、完全にバルコニーに視界から墓を避けるのは難しいかと思いますが…

  95. 447 検討中さん

    確かに共用とEVの仕様は高くないですが白金高輪周辺の賃貸マンション(レキシントンスクエアは良いですね)よりははるかにマシですよ
    あの周辺はかなり古めかしい賃貸マンションがたくさんありますから
    不動産購入勉強中さん マンションは9割立地です 私はもう少し値引きしてくれたら買っても良いとおもいましたよ

  96. 448 匿名さん

    買ってしまった人には申し訳ないが実物を見て買わなくて良かったと本気で思った

  97. 449 匿名さん

    無理に固執なさる必要ないのでは?予算さえ余裕お有りならもっと良い仕様のよいところは当然腐る程ありますよ。
    ここはここで放っといてもじきに完売するでしょうし、ご縁がなかったということですね。

  98. 450 匿名

    私は人気の立地の物件なら値段が見合えば買いだと思います 良いにこしたことはありませんが共用やEVに住むわけではないので 部屋の中が気にいれば良いのでは?

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,348万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸