大阪の新築分譲マンション掲示板「ユニハイム豊中桃山台【旧称:桃山台・蒼穹の丘プロジェクト(旧称 ユニハイム千里桃山台(仮名))】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 東泉丘
  7. 桃山台駅
  8. ユニハイム豊中桃山台【旧称:桃山台・蒼穹の丘プロジェクト(旧称 ユニハイム千里桃山台(仮名))】
匿名さん [更新日時] 2013-03-14 12:30:04

ニュースにも取り上げられました。
大阪府豊中市にある建設中マンション。

【一部テキストを削除しました。管理担当】

【タイトルを変更しました。2013.11.15 管理担当】

【タイトルを正式名称へ変更しました。  2014.7.25 管理担当】



こちらは過去スレです。
ユニハイム豊中桃山台の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-07-19 17:40:25

スポンサードリンク

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
シーンズ神崎川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ユニハイム豊中桃山台口コミ掲示板・評判

  1. 401 ご近所さん

    392へ
    近隣住民ですが、価格は気になりませんか?と聞いておられますが、
    私は結構、近隣に住んでいますが
    別に気になりません。

    仕方ないですから。

    392に質問しているのですが
    建設側の方ですよね?



  2. 402 匿名

    392ですが、ユニチカや東急建設とは全く関係はありません!
    近隣住民です。

  3. 403 匿名

    私は賃貸に住んでいるのでよくわからないのですが、マンション建設反対とかの垂れ幕をしたりするときにはマンションの住人全員の了解を得るものなんですか?
    そうでないならしたくない住人もいらっしゃったりしないのですか?

    こういう事って声の大きな人の意見ばかりが通ってしまい、気の弱い人は従わざる得ない状況とかになってるような気がするのですが・・・

  4. 404 匿名はん

    400、揚げ足取りは止めましょう、事の本質を読み取りましょう。確認申請を審査し、確認済証を交付した、関西住宅保証株式会社が自分たちが出した確認済証を裁判で無効と言ってるので、であれば現在建築中の建物は法的根拠を自分たちで喪失させたにもかかわらず工事を進めてることがおかしいと言ってるのです。お分かりですか、杭はおっしゃる通りです、私のミスでしたすみません。無効になった確認済証に基づいて施工された場所打ち杭の上に構造体を建築してますが、400さんは合法だと思われますか。念のため確認します。現在表示されてる確認済証も関西住宅保証株式会社が確認済証を出したもので、内容は構内の通路や車庫に関して一部変更したものに対しての確認済証で、建築に関しては設計図(A,B,C棟などは)は添付されておりません、よって建築物の確認自体も、無効と彼らが言ってるものです。詳細を確認したければ、豊中市で情報請求すれば簡単にできます。

  5. 405 匿名

    404様

    日本語って難しいですね。

    元の確認申請を一部変更して新しい番号が振られたことによって、その確認の番号での訴訟が無効って言ってるだけですよね。

    404様も無効って言われたっていう言葉の揚げ足とってますよ。



  6. 406 匿名はん

    405様
    そのようにとれますか、であれば私の説明不足です。その番号での訴訟が無効に・・・その通りです。しかし、その番号で確認済証をお墨付きとして現在も工事、建築が行われてます。建築の根拠となる設計図(確認された)を無効と言ってる確認済証に含まれてるんですが、いかがでしょうか。番号の持つ重さを考えたいですね。
    私は十二分に根拠を示してのコメントですが、それでも揚げ足になるでしょうか。人の言いまちがいや言葉じりをとらえて非難したり、からかったりすることが揚げ足を取ることだと思います。私のどこが揚げ足・・になりますか。根拠を添えてコメントしてますが。いずれにしても、業者側は法的な根拠を自ら捨て去って訴訟に対したつもりがぼろが出ました。姉歯事件と同じ構図に気が付きませんか。

  7. 407 物件比較中さん

    普通、管理組合とか自治会とかで決めるんじゃないの。
    匿名も不動産業ならそのぐらいよく知ってるでしょ。
    よっぽどまわりのマンションが気に入らないようだけど、
    そんなあらさがしで煽って、場が荒れるだけだよ。

  8. 408 匿名

    406様

    一部の変更なのですよね。構造部分が変わってないのであればそのまま工事を続けていても、途中で検査が入りますよね。全然違う図面で確認申請を変更したなら、途中の検査で工事止まっちゃいますよ。

    そこを理解されれば訴訟における確認番号が無効っていう言葉にこだわらなくても良いと思います。

  9. 409 匿名さん

    じゃあ、最初の建築確認は全然無効じゃないじゃん。

  10. 410 匿名はん

    408様
    一部の変更なのですよね。構造部分が変わってないのであればそのまま工事を続けていても、途中で検査が入りますよね。・・・・現在生きてる確認済分にはこの構造部分が入ってません。検査は彼らが無効と言ってる確認済分にはありました。よって、建築物は確認のない設計図で行われてます。ぼんくら豊中市の方も気が付いてない。裁判所も。豊中市で確認済証番号(前記)を言って、概要書の写しの交付を受ければいい。
    全然違う図面で確認申請を変更したなら、途中の検査で工事止まっちゃいますよ。 ・・現在の法規制度では当然そうならないとおかしい。止まっていないから書いている。検査は無効と言い張ってる確認済み分以外には構造図は存在しません。その時に気が付きますよ。裁判ではこのように言ってますが、現実に行われている特定工程工事終了予定年月日時の検査(役所、関西住宅保証株式会社による)はこの9月07日(2階床、梁配筋)、9月26日(基礎配筋)はすでに終了してますが関西住宅品質保証株式会社が無効と言ってる構造図で検査が行われてます(日時は新しい変更された確認申請書類による)。変更された確認申請では建築の設計図は入ってません入ってるのは駐車場の変更と道路や高さ、アプローチなど)。くどいようですが、言ってることが理解できませんか。正確にと思って長くなってしまいました。
    そこを理解されれば訴訟における確認番号が無効っていう言葉にこだわらなくても良いと思います。 ・・・確認番号が無効と主張されてるのはその番号で確認された設計図も含まれるんですよ、番号だけだったら審査なんかいらないでしょう。次々に変更申請すれば裁判なんかこわくないですよ。だから確認申請を審査するところが無効というのですから、無効なんです。検査するに必要な設計図は変更の確認済証にはないのですよ。私が無効と言ってるのではありません、誤解なさらないでください。一番こだわらないといけません、無効は無効なんです、それ以外何がありますか。こだわるこだわらないの話とは違いますよ。

  11. 411 ご近所さん

    392さん

    近隣住民だからこそ物件価格が気になるんじゃないですか?
    私が思うに、現実に出てきた問題ですから仕方ない。

    だれもが財産を守る権利がある。
    どうやって?活断層が出てきても隠すの?

    馬鹿げた事をおっしゃる。
    何が馬鹿げているの?

    ユニチカと何の関係もありませが、捏造が多すぎる。
    個人的見解ですが、関係ないように思えません。

    議論しても無駄な人達ですね。
    どう無駄なのかを教えてください。
    ここまで推進派が書く疑問に答えているのに、あなたは何を議論したんですか?

    活断層を反対運動の武器にまだするのですか?
    武器とかではなく、現実問題です。

    許可が下りてる建物は反対してもできるでしょう!
    何故、そんな事が解るのですか?

    もっと賢い行動を取りましょう。
    どれが賢い行動ですか?
    教えてください。

    全く、意見も議論も無い文章過ぎて意味不明ですよ。

    読み直してみてわかりませんか?


    他の人にこれ以上迷惑をかけるな。
    あなたが近隣住民ならば、他の人ではなく
    私に迷惑かけるな!ではないのですか?

    本当に近隣住民ならば、ここでマンション建設を進めて
    お住まいの物件価格が上がるというのですか?
    この様な事はどうかと思いますが、
    これほど各方面に取り上げられているのですから、それも今更ですよ。

    それよりも、おかしいものはおかしいでいいのではないですか!

  12. 412 デベにお勤めさん

    405さん

    あなたの「404様も無効って言われたっていう言葉の揚げ足とってますよ。」
    これが、揚足なんです。
    解りますか???
    解らなければ、幼稚園からやり直してきなさい。

  13. 413 匿名さん

    一部変更の確認申請の方に前の確認の内容引き継いでるだけでしょう。

    別にそれに図面が付いてるとか付いてないとか大人ならわかるでしょう。

    子供のけんかですね。


  14. 414 近隣住民

    近隣住民ですが、建設推進派と言ってはりますが、許可が下りて建つものは、仕方がない現実、建つことを喜んでる訳ではありません!
    騒音とかでは迷惑していますから。
    しかし建つものであるなら建設側感情的になり対応続ければ、相手だって人間ですからね!
    もっとまともに向き合いて、道路幅も 確保して欲しい。
    シーアイハイツも協力すれば斜面のへた地に駐車場を工事側が造って、渡してもらえるしね!
    メリットがあるはずです。

    金持の方が反対派には多いようですが、財産価値をこれ以上過激な垂れ幕、マスコミを駆使した運動により下げて欲しくはありません!

    まともな話し合いを希望します。

  15. 415 匿名

    バックに裏組織がついているから裁判やマスコミを使うのはおてのものか!

    一部の人の利益の為に踊らされてどうするんですか?

  16. 416 匿名

    損害賠償の訴訟が起こって、支払の判決が出たら反対派の人に払ってもらいましょう!
    お金持ちですから。
    物件を処分して払ってもらいましょう。

    たぶん買い手は無いやろけど。

  17. 417 匿名はん

    413、朝から相手してもらえるだけ感謝しなきゃ。
    一部変更の確認申請の方に前の確認の内容引き継いでるだけでしょう。----
    豊中市へせめて電話ででもいいから確認しなさい、それから書き込みませんか。

    別にそれに図面が付いてるとか付いてないとか大人ならわかるでしょーーついてません、豊中市で確認されたらいかが。

  18. 418 匿名さん

    通りすがりの素人の憶測ですが・・・

    色々な意見が飛び交っていますが今一すっきりしませんね。


    これだけ公になった活断層。
    活断層だけに限っていえば
    現れた縦縞の露頭をしっかり専門家に調べ直していただいて
    実際ないと判断が出れば安心だし
    実際に見つかればその断層の真上に高い建物はたてない。
    学術的な価値を認めしっかり社会貢献にいかしていただく。
    ということでは?

    そもそも・・・活断層のことが公になって
    地価が下がって困ると訴えている人って誰?
    活断層はないと言い張って得する人は誰?
    っていう視点だけで考えてみました。


    この計画って初めから土地所有者等の利権がらみの建設計画ってこと
    ありません?

    あたかも道路計画はあとから降って湧いたかのようですが
    道路計画ももとからありきでスタートしていたのでは?

    かたくなに調査済で再調査は必要なしとのようですが
    色んな憶測してしまうのは私だけでしょうか?

       ~通りすがりにすみません・・・かな~

  19. 419 匿名さん

    417様
    ほんとに子供ですね
    一部変更何だから変更部分の図面しかついてないんだなぁって、大人の考えならわかりますよね。

    反対の為に物事を解釈しなくていいんじゃないですか。

    一部変更申請に手続き上の問題、不備があるなら、そこを改善するように申し入れるのが大人な考えでしょう。今後は前の図面も付けなければならないとか、あるじゃないですか。

    番号が無効って言われて気分が悪いのはわかりますが、本質でない話ですよね。



  20. 420 匿名さん

    419
    新しい番号に変更部分の図面しかないのなら、変更されてない部分は古い番号が生きてるんでしょ。だったら無効て言うのはやっぱ変じゃね??
    変なことは変だよ。
    子供とか幼稚園とか、議論になってないし。感じ悪すぎ。

  21. 421 匿名はん

    419へ
    分かってるのですか、確認番号が無効大賛成ですよ、その番号の確認された建物の設計図が無効になるのですから。工事ができるわけがない、事は理解されてますね。早く、現場へ行ってそう言いなさい。

  22. 422 匿名はん

    420様
    子供でも分かります、あなたは正常です。

  23. 423 匿名さん

    410さん、420さん、
    余計なことかもしれませんが自分はこの仕組みを知っている職業ですので説明します。

    変更確認を出すときには変更した部分の図面しか添付しません。
    変更していない部分は変更していないのですから以前の確認でOKなのです。(だから図面を付けません)
    この変更について審査する訳です。
    しかし、確認番号は変わります。(新しい番号が当てられます。)
    番号が変わると古い番号の確認は無効になります。
    なぜなら変更された部分が反映されていないからです。
    変更確認後の番号の図面=最初の確認番号の図面 + 変更した部分の図面 となります。
    変更を繰り返しても仕組みは同じです。

    だから「古い番号の確認は無効です」となったのでしょう。
    当然無効な番号を持つ建築確認に対する審査請求や訴訟は意味を持たなくなります。

    失礼しました。

  24. 424 匿名はん

    423様
    ご丁寧にありがとうございます。肝心な所ですので大阪市の建築確認相談で今回の確認関係について具体的に当該書類を持って確認済証(確認番号)が無効になるかを確認してます。返事は無効にはならないと返事を貰ってます。ただし無効になるとも無効にならないとも、明記された法規の条例はないとのことでした。
    ただ、豊中市からの建築計画変更概要書には19備考には変更前の確認済証番号などが記載されてます。ここでは無効とは記載されてませんでした。裁判ではこの確認番号の内容に関しての判断ですのでさてどうなりますやらと言う所です。

  25. 425 近隣住民

    道路に関しては、事の発端としてもともと、シーアイハイツの敷地を通って、近隣住民が、桃山台駅方面に抜ける生活道路として数多くの人が、通っていたのだが、ユニハイム工事着工の直前に、工事に対する反対運動の一環としてなのか、シーアイハイツがその通路を封鎖するとの事で、柵と封鎖する旨の看板を設置した為、生活道路で通行していた住民が、役所、議員、地元自治会特に熊野田地域の働きかけで、ユニハイムの工事と一緒に道を造って欲しいという事になり、色々な人の協力で、道ができる事になったと聞いていますが!

    それにともなって、ユニチカは、確認申請の許可後に道路ができる事になった為、ユニチカの計画を変更する事になったようだ。

  26. 426 匿名さん

    匿名はん!  あなたはやたら詳しいけど、一体何者?

  27. 427 匿名はん

    私は誰でしょう、正義の味方オーゴンバットいや怪人20面相。あまりにも好い加減な、冷やかしか、無責任な書き込みが多すぎる。一つ一つ、事柄を確認してるだけです。

  28. 428 匿名

    マンションごとにマンション村を作り自治会活動をしているのだが、自分の住むマンションの都合の良い自治活動の弊害がでていると思います。
    もっと広く視野をもって、行動されるべきだろう!

    知らない事があれば人と意見交換して教えてもらえば良いとおもいます。

    自分達に都合の悪い事を知れば、封印しょうとするのは愚かな事と思われませんか?

    真実を知り賢い判断される事を望みます。

  29. 429 近所をよく知る人

    425
    悪いけどその情報は違うと思うよ。
    道路の計画は2008年のマンション計画当初から豊中市がプッシュしてて、山の下にトンネルを掘るとかいろんな話が出てたそうな。シーアイハイツが敷地内の通路に門をつける看板立てたのは2009年の年末ごろだったと思うけど。あそこは昔からチカンとかがよく出るし、シーアイハイツでも空き巣や車上荒らしなんかもあって今どき裏口が開けっ放しもどうか、みたいな話だったし。
    それから2010年の春に道路計画が出てきて、道路に反対するなら代替策を出すということかと思うけど、周辺の人であえて道路に反対してくれるならシーアイハイツの敷地はどうぞ通って下さいみたいな話になったとか?ここの部分は人づてに聞いた話で細かいとこは知らんけど。

  30. 430 匿名

    それは、反対に名を連ねているマンションの人だけの話でしょう!
    あそこを生活道路として通ってるのは、そんな狭い範囲の話ではない!

    元々昔は都市計画街路とされていたが、色々な理由より建設計画時は認定が外されていた。

    故にユニチカは強制敵に道路を通す必要がなかった。

    トンネルとかの話あったかもしれないが、周辺の地主が土地提供して協力しなければ道はできなかったはずだ。
    その話が纏まったので、ユニチカの計画変更が生じたのです。

  31. 431 近隣住民

    シーアイハイツが周辺のマンションに反対運動を強制させる条件として、通路の通行許可をだしていたのですか!
    初めて知りました。

  32. 432 匿名

    情けない話です。

    この地域が恥ずかしくなりました。

    もっと賢い行動をとらなければいけないと思う。

  33. 433 近所をよく知る人

    431
    なんでそういう話になるかな。
    誰も強制してるなんか言うてないやん!もともとそんな遠くの人がなんでわざわざそんなとこを通ってるわけよ?熊野町の人もスカイハイツの人も俺の知ってる人は農道通ってるよ。シーアイハイツの人でも駅よりの棟の人はたいがい農道使ってるみたいよ。あそこが閉まってほんとに困るのはもともと反対してる人たちやろ。
    431と432は同一人物かどうか知らんけど、
    あんたらには何を言ってもねじまげられるね。
    ちょっとでもみんなに正しい情報をと思って書いたのに、もう書かんわ!あほらしい。

  34. 434 近隣住民

    家はスカイハイツとメゾンドールの2つのマンションしか建ってないかのような発言です。
    側には他のマンション戸建ては沢山あります。
    便利がよいからスカイハイツより南方向の住民、東泉丘、西泉丘、熊野町の人が数多く桃山台への近道として通っている。

  35. 435 近所をよく知る人

    433へ

    御自身でもお書きになられていますが、
    本当に今後はお書きにならないでください。

    全く、根拠のないお話をあたかもあるようにはきついです。

    お願いします。

  36. 436 匿名さん

    便利だからという理由で他人の敷地を通ることは 正当化できないでしょ!
    土地所有者が痴漢や空き巣の逃げ道になり閉めると決定を下すことは 当然のことだと思う。
    もともとはシーアイハイツの中学生が学校に通うのに通学路がなかったので道を作ったそうです。今は小学校のほうに通学路が変更になり使っていないとのこと。

    先日もその道で痴漢の被害の届けがあったと警察がきていたらしいですよ。

  37. 437 匿名

    長年生活道路になっていたものを通さないとなれば、公道を造って欲しいとの要望がでるのは、当然の事です。
    自分達のマンションは桃山台駅へ行くのに道が要らない?

    道ができれば人や車が通るのが嫌だから?

    その様な利己主義的な発想であり数多く人の事は全く考えていない。

  38. 438 近隣住民

    今度ようやく念願の便利な公の道が、できるので、誰に憚る事なく通行できます。

    本当に助かります。

  39. 439 周辺住民さん

    435様
    429さんの話は根拠のない話ではありませんよ。
    あなたこそ何を根拠にそんなふうに決めつけるのですか?
    このようにして有用な情報を書き込んでくれる人が
    いなくなってしまうと、情報交換の意味がなくなります。
    尚、私は西泉丘ですがバス通勤なので、
    道路については賛成でも反対でもありません。
    近所の人もたいていバスか自転車で、
    わざわざそんな所を通っている人は知りません。

  40. 440 ご近所さん

    道ができて良くなることもあれば悪くなることもある。

    シーアイハイツの住人にとっては、利点より不便になることが多い。

    他の住人にとっては、不便になることより利点の方が多い。

    反対運動なんてそんなもんでしょう。

    議論するだけ無駄!
    シーアイハイツのわがままだけやねんから!

    危険になるとか言ってるけど、そんなこと言ってたらどこも歩けないでしょう!

  41. 441 匿名さん

    道ができて明るくなって交通量が増えたら、犯罪や痴漢は減少。
    道ができていい事もある。

  42. 442 匿名はん

    新設の道路は階段状の通路にされたら良い。人の通行は確保出来ます。急傾斜の道路は下りる時はいいが上る時は、一担停車した時が危ない。露出している断層による露頭もこれなら殘せる。
    名案だと思うがこの辺が道路の妥協点ではないかな。幸運を祈る。

  43. 443 匿名さん

    階段って道路?
    そんなところ妥協点ではないと思いますが…
    基本、反対運動なんてごく一部の住人のエゴなんですから。

    急な角度等が問題なら信号増やしてもらって、すぐ赤にするなり、スッと通過できないように青になるタイミングをずらしてもらったりする方法で、速度が出せないぐらい対応できると思いますよ。
    そうすれば、信号のタイミングの悪い道なんて周辺の人しか通らなくなりますから。

  44. 444 匿名はん

    ごく一部の反対者の,それを先に出すと先が見えなくなります。階段も道路?長崎の斜行エレベータは道路なんですよ。信号云々はことの本質を捉えていないと思います。

  45. 445 匿名さん

    階段がダメなら遊歩道にすればいいんじゃない?

  46. 446 匿名さん

    でも、道路の下も活断層なんでしょ?大丈夫なの?

  47. 447 匿名

    道路は幅9メートルで急勾配でもありません。
    どこにでもある普通の道路です。
    片側のみ歩道があますが、シーアイハイツの敷地との接してる一部分だけが、シーアイハイツの反対の為、回りの土地を平坦に出来ない為に擁壁を造らなければならないが故に、道幅が狭くなり歩道が取れない。

    シーアイハイツの敷地のヘタ地を削れば、道幅が確保できるようになり歩道の確保できた道ができるのですが?
    道路開発にも反対をしているので、無理なのです。

    子供、老人にも安全な歩道が完全に付いた道を造る為に、シーアイハイツに協力して欲しいのです。

  48. 448 近所をよく知る人

    447様へ確認。
    急こう配でも何でもありませんとおっしゃいますが、北側の道路の事ですよね。非常にお詳しいようですが現場に道路がわかるような図面などありましたかね。現場の下から見上げるとかなり急こう配のように思いますがご存知のようですので,勾配か段差と延長を教えていただけませんか。簡単に急勾配ではないと言われますがそうですかね。
     このような計画で、人の敷地を当てにしての計画は基本的におかしい。既成事実(道路計画など)で相手に譲るようにするのは如何かと思います。車が通れなければ人だけが通ればいいではありませんか。それこそ、老人や子供たちにも安全な道路、遊歩道ですよ。

  49. 449 匿名

    道路開発許可が降りているのだから市役所に行けば図面はある。
    今さら惚けた事を言ってどうする。

    シーアイハイツの建設当時は都市計画街路であったので、道路にする為の土地を9メートル幅で豊中市に寄付している。
    当時としては道路を造る時は、一緒にシーアイハイツのヘタ地を削り道路を造る事になっていた。

    今、近隣地主のS氏の協力した土地とシーアイハイツが市に寄付した土地 、現時点では竹藪を造成して切り下げる事になっている。
    だから急勾配ではなく普通の坂道です。

    今、問題になっているユニハイムの工事現場の南側の戸建側からシーアイハイツの通路の道はそんなに急勾配ですか?

    だからシーアイハイツさえヘタ地を削る事を許可すれば、道幅は広がり歩道も確保できるのですがね!
    許可が出ているので図面変更すれば良のだからね!
    シーアイハイツにはヘタ地を削らしてくれれば、無料で数十台駐車場を造って渡す提案があったはずだが、拒否したと聞いています。擁壁を造るより安上がりやしね!
    ユニハイムの駐車場は個数に対して50台ほど足りないのではないですか?
    するとS氏所有のシーアイハイツの月極駐車場も足らなくなると思うよ!

    公道ができればS氏も何の遠慮も無くなるしね!
    広い地域の事を考えて、もっと賢い行動をとられるべきだろう。

  50. 450 近隣住民

    結局は、歩道のない危険な道路にしてるのは、シーアイハイツか?

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    ユニハイム豊中桃山台 最新の検討スレへ

スポンサードリンク

クレアホームズ住ノ江
シーンズ天王寺烏ヶ辻

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸