大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオタワー天六【2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 天神橋筋六丁目駅
  8. ジオタワー天六【2】
匿名さん [更新日時] 2012-03-19 19:36:56

地下鉄・阪急「天神橋筋六丁目」駅から直結徒歩1分という市内有数の好立地…
ジオタワー天六についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市北区天神橋6丁目
交通:
地下鉄谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分
地下鉄堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分
阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.22平米~126.11平米
売主・事業主:阪急不動産
販売代理:不明

物件URL:http://www.geo-ten6.jp/
施工会社:株式会社大林組
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート



こちらは過去スレです。
ジオタワー天六の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-07-17 10:38:10

スポンサードリンク

サンクレイドル塚口レジデンス
グランアッシュなかもず

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオタワー天六口コミ掲示板・評判

  1. 501 匿名さん

    >500
    ではキリ番のあなたから契約第一号、行ってみようか。

  2. 502 匿名さん

    何度も朝早くから営業の電話がかかってくるけど、あまり反響ないのでしょうか?

    結局、正式金額も聞けないままになっていますが・・・どのくらい下げてたのか気になります。

  3. 503 申込予定さん

    >>502
    最終の予定価格から、高層階は
    南向きはほぼ同額、西向きは0~50万、東向きは50万~100万ほど下がってたかな。

    低層階は確認しなかったから不明。

  4. 504 匿名さん

    もしかして、ここも人気無し?

  5. 505 匿名さん

    CT天満と競合してる?

  6. 507 匿名さん


    ねーよ、そんなこと

    それより第1期価格表をうpしてくれるネ神はまだ?
    第1期でどれくらい販売されるのかが見ものやね

  7. 508 購入検討中さん

    こちらは8000万ほどあれば買えますか?

  8. 509 申込予定さん

    第1期登録は9月17日から!!
    1期1次でどれだけ販売されるのかな~?

  9. 510 匿名さん

    高層階はあまり値下げはされなかったんですね。

    中層あたりはどうか知っておられる方いますか?

  10. 511 匿名さん

    駅近立地がとてもセールスポイントだけど、高いと思います。天六なんだしー。
    第一次は少し高い目の設定にしてると思うなー。
    ビューポイントの目玉があるわけでないから特に高層狙いでなければ一緒。

  11. 512 匿名さん

    価格表が送られてきた。
    24F南東側3LDK79.61平米で5360万円、その上は5380万円。こんなもんか?

  12. 513 匿名さん

    良心的な価格バランスでしょう。

    いいんじゃないかな。

  13. 514 匿名さん

    高いなー
    4500くらいにならんかな

  14. 515 匿名

    City天満もジオもいいが、NYタワーもいい。中古で3000万ちょっとで出てるな。

  15. 516 匿名さん

    MRに行って間取りを見せてもらいましたが、形がガタガタの部屋が多いですね。
    タワーマンションってこんなもんなんですかね?
    積水のタワーマンションはまだマシだったような記憶があるのですが。

  16. 517 匿名さん

    便利な立地だけど天神橋6丁目にタワーはすこし違和感が。堂島のも検討してみます。

  17. 518 匿名さん

    違和感なんて立ち上がってしまったら、街の風景に溶け込むものですよ。

  18. 519 匿名さん

    第1期1次100戸販売って予想より少ないな
    意外に苦戦しているのか?

  19. 520 ビギナーさん

    ここは売れると思うわ。売れなかったら新築マンション市況が悪すぎることに
    なるから業界関係者は食っていけなくなります。

  20. 521 匿名さん

    マンション資産価値の3原則
    駅近、大規模、学校区

    の学校区以外はクリアーしてるから
    大丈夫。

  21. 522 匿名さん

    >514
    4500の予算でしたら、北東側21Fで3LDK76.82平米4330万円あたりは如何?
    って、営業じゃありませんので。。。

  22. 523 匿名さん

    焼き場と墓場を見て暮らすのはイヤですね。
    特に墓場の大きさは半端無い。
    タワーなだけに、北東角部屋からは焼き場も墓場も隅々まで見えてしまう。
    そんな地区だから学区が悪いのも当然。
    ちょっとありえない立地。

  23. 524 物件比較中さん

    正式価格表が届きました。大体の価格帯はこんな感じです。

    ●11F・西向き・75.69平米 4380万円
    ●12F・東向き・76.82平米 4150万円
    ●15F・南向き・60.07平米 3850万円

    ●18F・南向き・78.17平米 5090万円
    ●18F・南向き・79.61平米 5240万円
    ●18F・東向き・68.24平米 3800万円

    ●25F・西向き・85.13平米 5300万円
    ●25F・南向き・60.07平米 4070万円

    ●30F・西向き・85.13平米 5480万円
    ●30F・南向き・75.69平米 4830万円
    ●30F・南向き・60.07平米 4190万円
    ●32F・南向き・79.61平米 5520万円
    ●37F・東向き・73.42平米 4670万円

    ●42F・西向き・85.13平米 5840万円
    ●42F・南向き・99.99平米 7470万円

    その他、1LDKの40平米台は全て第一期で販売されるようです。








  24. 525 匿名さん

    もっと低層(6階程度まで)で60㎡ぐらいかつ西か北向きの部屋はありますか?
    あったとしたら値段はいくらぐらいでしょう?

  25. 526 匿名さん

    低層はありますが、もともとが4Fからですし。
    60平米ぐらいは4-6の東側の縦3部屋と南に1部屋のみですね。
    でも、次期以降らしいです。

    で、東10F59平米が3580万ですから、ここから下におりたら・・3400万以上では?

  26. 527 物件比較中さん

    521の方にお聞きしたいのですが、学校区良くないんですか?

  27. 528 匿名さん

    営業担当が学校区だけは自信無いと言ってました(笑)

  28. 529 匿名さん

    >>527
    天六・長柄界隈の地域性も知らずに検討してるの?

  29. 530 匿名さん

    「学校区」の良い悪いを決める根拠は何なんでしょうか?ぜひその営業マンに聞いて教えてださい。小中高校の児童の非行に関する数字からみると大阪市内でこの近隣は普通です。  

  30. 531 匿名さん

    学校区にこだわる必要はさほどないと思いますが....

    もし強くこだわるのなら,都島区友渕校区のセントプレイスタワーがちょっとbetterです.

  31. 532 匿名さん

    学校区なら断然CT真田山。ゴチャ立地に納得出来ればだが・・

  32. 533 匿名さん

    府立高校のトップ校に,その学区の市立中学校からどれだけ多く合格者を出しているかだと思います.

    トップ校とは
    大阪なら:北野,大手前,天王寺など
    堺なら:三国丘
    など

  33. 534 匿名さん

    このような方はまず「優良学校区」で住居探しをしていただきたいですね。
    居住地選択の順位をきちんと決めていないからこんな発言が出るんでしょうね。

  34. 535 匿名さん

    ウイルス性胃腸炎に特効薬はありません!
    電解質を補給するしかないの。
    食事療法と整腸剤を組み合わせて重症化を防ぎます。
    それでも重症化した場合には点滴します。

    不動産不況も特効薬はありません。
    若い人口を補給するしかないのです。
    そして下痢は下痢として排出されなければならないのです。

  35. 536 匿名さん

    「学校区」の良い悪いを決める根拠は何なんでしょうか?

    との御質問がございましたので,私の世代の一般的な意見を書かせていただきました.
    ここが良い『学区』かどうかは存じ上げませんし,興味はございません.
    もう関係の無い年齢になってしまいました.

    どなたかは存じあげませんが,単純に「そのような方」呼ばわりをされない方が良いと存じます.

  36. 537 匿名さん

    長い人生何があるか分かりません。永住するつもりでも売却や賃貸しの可能性は大いにあります。学校区の良さは資産価値の高さに直結します。マンションはすぐ売れる、貸せる がポイント。いくら利便性が高くとも学校区悪かったら売りにくいです。



  37. 538 匿名さん

    すべて良いのに越したことはないけど。
    完璧なのはありませんから。

    駅直結,スーパー,銀行,そのうえ交番まで敷地内というのはなかなか。

  38. 539 匿名さん

    駅まで1分は便利→すぐ貸せる・すぐ売れる はあるけど、天六のタワーに住めるってことで
    狭い間取りでも15万20万だすのかなーと思ってしまう。天六自体、家賃安いのに。
    そう考えると、マンション価格高めに思う。
    もともと阪急が自分でもってた土地だし、やっぱ高いよね。

  39. 540 匿名さん

    一等地。
    こんなもんじゃない。

    樋之口町の地価と比べたら、ここは良心的。

  40. 541 匿名さん

    高いか、安いかのどっちかと問われたら、安いと答える。基本的にジオクォリティーは低い。

  41. 542 匿名さん

    いまどき二重床でないんだよ、ここ。
    それでこの価格はいかがなもんかな。
    それ聞いて興ざめしたわけよ。
    二重床でなくても、いい買い物だった
    と契約する人も多いのかねー。

  42. 543 匿名さん

    うーっす!

    65歳以上、最多の23.3%=80歳以上は866万人―総務省推計
    時事通信 9月16日(金)17時44分配信

     「敬老の日」(19日)を前に総務省が16日発表した高齢者推計人口(9月15日現在)によると、65歳以上の人口は前年より24万人増え2980万人、総人口に占める割合は0.2ポイント増の23.3%と、いずれも過去最高を更新した。80歳以上の人口は前年比38万人増の866万人、割合も0.3ポイント増の6.8%と、こちらも過去最高。
     2010年の国勢調査速報値などを基に推計した。65歳以上の男性は1273万人で男性人口に占める割合は20.5%、女性は1707万人で女性人口に占める割合は26.0%。
     家計の状況をみると、世帯主が無職高齢者である世帯の月平均実収入は18万8406円、実支出は22万6533円で3万8127円の赤字。世帯主が高齢者である2人以上世帯の平均貯蓄額は2275万円と、株価下落などの影響を受け3年連続で減少した。
     世帯主が高齢者の世帯でインターネットを使って購入した商品やサービスの年間支出は10年が1万7112円。02年の5748円から約3倍に増え、ネット利用の進展がうかがえる。 



  43. 544 匿名さん

    >542
    1LDKだけは売れる。他は知らん。

  44. 545 匿名さん

    現在別地域のタワマン30階(二重床)に住居している者ですがそんなに二重床がベストでしょうか?リフォームは心配ないのですが、中が空洞のため意外と上層階の音が伝わりやすいんですよ。
    以前、賃貸マンの15階で直床ふわふわタイプに住んでいましたが、かえってこちらのほうが生活雑音が皆無に近い感じでした。
    ただ、タワマンの上階は特に重量があるとまずいので二重床、更に一戸内の壁を驚くほど薄く仕上げてきます。

  45. 546 匿名さん

    間取りが悪いといわれている方がいらっしゃいますが、ここが2戸連続買いをして改装できるなら検討してみては?
    どこのマンションでも早期発注なら可能と思いますが?

  46. 547 匿名

    そこまでする必要あるかな

  47. 548 匿名さん

    二重床か直床かってそんな重要な要素ではない。ヴァカなエセ評論家達がNETで遮音性能どうこうとほざいてるが全くデタラメ。二重床=高級?(笑) 材料費70㎡の部屋で パーチクルボード1900x40枚 76000円 鋼製束350x240本 84000円 大工手間 100000円 計260000円。メリットはレイアウトの自由度の高さに他ならない。要は客付けてからレイアウト変更しやすいだけ。施工会社が構造躯体をとりあえず造ってる間にデベが間取り変更可を売りに客付けする。タワーの場合戸境壁も乾式だから戸数の変更さえ可能となる。こういう売り方の場合二重床にせざるを得ない。二重床の遮音性能は施工精度に左右される部分が多く実際クレームも多いと聞く。施工会社はやりたがらない。

  48. 549 匿名さん

    階高で戸数がとれないから一戸当たりの単価が高くなるんですよ。
    二重床=高級と言うより、直床=戸数稼ぐ量産型マンションって事でしょ。
    だから、階高低い・天井高低い・直床は最悪。

  49. 550 匿名さん

    ええんちゃうの量産型でお買い得やったら? リフォーム重ねて30年も40年も住むとこちゃうし。

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル塚口レジデンス
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・289番13・五丁685番3(アクシス)、大阪府堺市北区中百舌鳥町六丁875番6(ブライト)

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24平米~62.31平米

総戸数 52戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸