大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー大阪天満 part13」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 天神橋筋六丁目駅
  8. シティタワー大阪天満 part13
匿名さん [更新日時] 2011-08-18 00:37:43

シティタワー大阪天満 については販売開始2年、竣工1年を超えました!
350戸近くまだ部屋があるそうです。今後はどうなるのでしょうか?
検討中の方や住民さんやご近所さんや周辺住民さんなど、日頃感じていることを色々と意見を交換したいと思っています。よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市北区樋之口町38番1(地番)
交通:
大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分(公式ホームページによると)
大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分(公式ホームページによると)
阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分(公式ホームページによると)
大阪環状線 「天満」駅 徒歩9分(公式ホームページによると)
間取:1LDK~4LDK
面積:56.03平米~98.49平米
売主:住友不動産 関西支店

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/temma/
施工会社:(株)大林組
管理会社:住友不動産



こちらは過去スレです。
シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-07-16 11:24:28

スポンサードリンク

シエリアシティ星田駅前
ザ・ライオンズ南塚口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークス口コミ掲示板・評判

  1. 602 匿名さん

    売り渋るどころか全力で販売中です!築古マンションなんて馬鹿にしないで是非実に来てください!

  2. 604 匿名さん

    頭悪すぎ。有名人が自分が住んでるマンションを公表するか?

    あ、マジレスしちゃった。有名人なんか一人も住んでないのにw

    住んでもいない有名人を捏造してまで宣伝しなきゃならないなんてもう終わってる‥‥

  3. 605 匿名さん

    このやたら有名人が住んでるって書き込みしてる人ってスミフの営業?それとも住人?
    もしそうだとしたら、その有名人は気の毒ですね。

    有名人や公人にとって住居は唯一のプライベートな場所。
    それを販売促進の目的や、有名人にあこがれる庶民の下世話な自慢話に
    利用されるなんてかわいそう。

    このマンションの住民の質の悪さや、個人情報ダダ漏らし(もはや犯罪ですが)のデベが
    いるマンションなんて、さっさと引き払うべきですね。

    ただし、本当に有名人が住んでるとしたらですが。

  4. 606 匿名

    素直な疑問として、正確な数わからないので仮に売れ残りが100戸あるとして、本当にずっと、仮に5年くらい売れ残ったままである場合、

    1)マンションの管理組合の運営なんかはどうなるんですか?住友不動産が所有権としては大株主みたくなって、住友不動産の意見が管理組合を支配するんですか?

    2)マンションギャラリーの設営運営や、垂れ幕や、新聞高校や、地下鉄広告など、販売のための費用を住友不動産は果てなくかけ続けるんですか?それだと販売コストが物件コストに跳ね返り売れ残りなのに値下げできなくなりませんか?

    3)最終的に人が住まない部屋はどうなるんですか?つまりどこか関連会社が買った形にしてある瞬間に完売というコトにするのかとか、賃貸に回されるのかとか。


    これは素朴な疑問なんで、できれば普通の回答を期待します。

    「完売目前やから貧乏人は心配せんかてええで」とか「ほんまの目利きがこれからバンバン買いに来るから問題あらへんで」とか「レディガガのファンが買い占めるらしいで」とかのネタ的な回答は、浸かれるんでやめてくださいね。

  5. 607 匿名

    おっと変換ミスでした。

    新聞高校→新聞広告

  6. 608 匿名

    さらに変換ミス発見

    浸かれる→疲れる

  7. 610 匿名

    チャリでマンションまで行ってエントランス待ち合わせでええから、ハイヤー代を値下げしてほしいわ

  8. 612 匿名さん

    >611

    >折角有名人が沢山おるんやから、何とか宣伝に協力してもらえんのか?
    >大阪 最大よりは効果あると思うで。

     しっかり利用しようとしてんじゃんw
     っていうか自分で書いといてよく言うよ、気味の悪い自作自演。おかしいんじゃないの?
     あんた住民?スミフ営業?メチャメチャ悪質だね。

  9. 613 匿名

    >606

    私606ですが、素朴に疑問なんで、書いたんですが、あっという間に流されて、この掲示板の速度が恐いです。

  10. 614 匿名さん

    都合の悪い書き込みがでたら、無意味に行飛ばしした内容の無い書き込みをどんどんして、
    無理やり見えないようにする。ここのポジの常套手段です。

  11. 616 物件比較中さん

    何箇所か見てきましたが、ここはお高くとまっているせいか、営業自体が購入意欲を削がれますね。
    掲示板も荒れているようですし、ファインシティも凄いですが…。
    すみふの商法は売れ残りの維持管理や広告費、人件費、その他諸々(凄い金額)を上乗せしても利益が出るように設定されていますので、取りあえず半分ほど売れれば後はぼちぼちでいいのでしょうね。
    だから階高を低くして、多く住戸数を設けています。
    普通だったら40階建てにするところを45階にしていることで明白ですね。
    こんな説明でお分かりいただけますでしょうか。
    まあ、こういうやり方を続けてきているので、蓄えもがっぽりあるわけです。
    余裕があるので、全く値下げや早期売却などの心配もないわけですわ。
    羨ましい限りです。
    入居者さんにご負担いただいています。これが回答になります。

  12. 617 匿名さん

    >近隣住民からすると、毎日送迎に来る高級車は気になります。「誰?」って。
    >皆さんも気になりませんか!!!

     こういう下世話な住民が住むマンション。そのうち隠し撮りとかしてネットに流したり
     するんでしょうね。最低な住民層。まあ、有名人が住んでるなんて嘘でしょうけど。

  13. 618 匿名

    >606

    業界人ではなく一般人なので間違いがあるかもしれませんが。。

    1:基本的に現段階では空き住戸の所有は販売会社。なので、売れ残りが多い場合はスミフの管理からは逃れにくいですね。変更できないこともないですが管理会社の変更も至難の業です。

    2:販売コストはすでに現在の価格に織り込み済みです。なので、販売会社が想定している期間までは全く問題ないハズです。
    しかし、よく言われている「計画的に長期販売のスタンス」は半分うそで、どんなマンションでも早く売り切った方がいいです。

    例えば、マンションギャラリーにスタッフが10人いたとして(もっと多いと思うけど。)年収が500万円とすると(もっと多いと思うけど。)単純に人件費だけで年間5000万円。
    ギャラリーの家賃・運営費は少なく見積もっても月間100万円以上。つまり、販売が1年伸びれば6000万のコスト(スミフから見れば利益が減る。)がかかる訳です。
    また空き住戸の管理費なども会社負担になるので、ざっくり1年で1億円以上が販売会社から消えている計算になると思います。

    長期スタンスで売るということはありますが、本音は早く売り切りたい!だと思います。

    これは想像ですが、他のCTシリーズをみても竣工後は現地モデルルームに変更になっているので、そのうちギャラリーは無くなると思います。でも販売が不振な場合、止む終えずギャラリー運営もあり得るのかもしれません。

    3:他の会社では最終的に売れない部屋は一括で業者に転売ということもあるようですが、過去の例から考えて、スミフの場合は可能性は低いと思います。自社販売を貫くでしょう。(西梅田や福島から考えてもかなりの長期スタンスです。)

  14. 619 匿名

    616>
    618>

    606です。616さん、618さん、ありがとうございました。私はこのエリアに住んでいて、マンションを探していますが、シティタワーは値段的に(年収的に)無理と、もとは思っていました。

    ただ、広告などの激しい宣伝活動を見て、もしかしたら、売れ残りを値引きで買えるかなとかちょっと期待しました。

    しかし冷静に考えると上記1)〜3)の疑問に立ち当たりました。

    お二人の分析と見解を読んで「そりゃそうだろうな」と、実際にマイナスな商売をするワケはないですから納得しました。

    勇気を出してマンションギャラリーに行って聞いてみようかなとも思いました。

    ありがとうございました。

  15. 620 匿名

    >619さん

    618です。

    本気で検討されているなら、交渉すべきだと思います。
    だめもとでいいじゃないですか。

    私は結局他のマンションを購入しましたが、去年CT福島に行ったとき、
    表面上の値引きはありませんでしたが、なぜか(笑)タイミング良くキャンセル住戸が出たとのことで300万円ダウンの提示がありました。そのときは売れ残りは3割程度ありました。

    本気で買う姿勢を見せれば、意外と良い条件がでるかも知れません。

  16. 621 物件比較中さん

    営業マンにきくなどという無意味なことはやめておかれた方がよいと思います。
    嫌な思いをさせられるだけですから。
    グレード、グレードと鸚鵡のように唱えるキモイ営業マンと話すだけ損ですよ。
    ここの営業マンさんは匿名さんで必ず書いています。
    女性が担当しているようです。
    仕事終わりなのにご苦労なことです。おまけに今日は休業日だったのに。
    お気の毒ですね。
    さあ、次は「匿名さん」の営業マン(女性)が男性口調で書くか、いつもどおりに書くかが楽しみです。
    何でもそうですが、入り口の営業の態度が90%イメージを決定づけます。
    下手な営業をしていて、それを客のせいにするなど言語道断、最低です。恥を知れ!
    それではすみふ営業さんどうぞ!

  17. 623 物件比較中さん

    あれ、いつもの女性営業は?もう寝たのかな?
    こいつはあのキモイ男性営業マンかな?
    毎日こんなことばかり書いていて、営業では疑心暗鬼の中、客を色メガネで見て、性格が拗けるのも分かる気がしますね。
    まあ、頑張りたまえ。

  18. 625 ご近所さん

    最近、しきりに有名人が住んでるって書き込みがみられますが、テレビとか
    でちゃってる人ですか?あの公園みたいなところで張ってれば見れますかね?
    頑張って出待ちして、出てきたところで握手してもらって写真も取らせてくれるかな?
    ちなみに女性ですか?若い人?ここはダイレクトウインドウだから、歩道橋からロビー見てたら
    見つけられるかもしれない、何階くらいに住んでるんですか?どちら向きの部屋に住んでるんですか?
    住民の方、是非教えてください。

  19. 626 匿名さん

    急に関西を離れる事になり購入しなかったんですが、営業の方は紳士的で良かったですよ。
    もし合わない人だったらチェンジしてもらえば良いのに。

  20. 627 匿名さん

    営業経費の話だけど、130戸のマンションを毎年、完売していくよりも、650戸を5年で売るほうが、総合コストはかなり低いように思う。 ただ、650戸を5年で売るのほうが難易度は高そうなので、売れ残るリスクはあるよな。

  21. 628 匿名さん

    このマンションが…


    大阪全体のマンション価格を押し下げている件について。。。

  22. 629 匿名さん

    だから売れ残りではないんですよ。
    売れ残りとは弱小デベの場合です。中には死人を会社更生やADRで
    無理矢理延命してるところもあるので価値を下げてまでも急いで
    売り切る必要があるのです。スポンサーもうるさいですしね。

    電鉄も本業が厳しいので在庫を残す訳にはいきません。
    しかも自社の沿線を絡めたマンション開発のはずが、いつの間にか
    ジ・Oや月桂樹のように沿線信者以外には失笑もののブランド商売に
    走ってしまい迷走中です。
    例外として東急はMAJOR7に入っているものの関西の電鉄会社は
    MAJOR7には相手にもされてませんよね。

    財閥の場合は在庫となりそのまま優良資産です。
    売れ残っているという感覚はありませんよ。
    買いたい人にはコンスタンとに売れてますから。

    普通の神経を持った人ならどちらから買えばいいか
    言うまでもないですよね。

    これほどの物件になるといくら財閥でも実物を確認してから
    買いたい人が多いのは当然の話です。

    どこぞやの三流の地面だけ見て即日完売とかそんな低次元の
    イベントなんて必要ないのです。
    物件に自信がなかったり、過剰なモデルルームで煽って
    完売させておいてあとは実物が幻滅ものでも知らんフリです。

    実物に確固たる自信があるからこそ、むしろ実物を見て決めて
    ほしいからこそ、この状態で販売しているのです。

    すぐ近くですがアワーズの状態がまさに売れ残りです。
    さざなみに300万円引の券を投函したり、あの手この手で
    必死ですよね。あの立地だとそうしなければ売れません。

  23. 630 ご近所さん

    売れ残り件数では大敗してるのに、アワーズを上から目線で蔑むとは。
    一般需要者からは、同じように蔑まれてますよ。
    裸の王様やね。

  24. 631 匿名さん

    逆に、その程度の認識しかできない頓珍漢さんだからこそ、
    このマンションをポジティブに考えられるんでしょうけど(笑)

  25. 632 マンコミュファンさん

    いつもたのしく拝見させていただいております。

    629さんみたいに営業担当がここに口挟んでくるからこのスレが荒れるんでしょ?
    必死だもんね(笑)
    そんなに自信があるなら大手らしくどんと構えてたらいいのに、必死さが伝わってくるから検討中の人も引いてしますよね。
    ま、いわゆる自滅w
    安くて仕様もいいと思けど、こんだけネガキャンされてると***感が否めないから販売は難しいでしょ。
    営業さんもこんなとこで必死にならずに、仕事を必死になって頑張った方が会社のためにも入居者のためにもなると思いますよ〜。あ、入居者はこのまま売れずに静かな生活を望んでるんだっけ?

  26. 633 匿名

    >これほどの物件になるといくら財閥でも実物を確認してから・・・

    どれほどの物件?笑

  27. 634 匿名さん

    >どれほどの物件?笑

     だから、ここですよ。

  28. 635 匿名さん

    買わない人(買えない人)が97%のこのスレそろそろ終了にした方が・・・

  29. 636 匿名さん

    共用施設なんかは完成してからでないと見れないしね。
    その点、スミフは完成売りを前提としてるから親切だと思います。

  30. 637 ご近所さん

    >スミフは完成売りを前提としてるから親切

     スミフ擁護派っていつも後出しジャンケンみたいで失笑ものですね。
     ちゃんと完成前から販売してても、いつも売れ残っちゃうだけなのに完成売りを前提とか(笑)
     だったら、完成してから販売開始しろよ!ここなんて完成の1年以上前から販売してますけど。

     販売当初は「ここは特別規格のマンションだからすぐ売れちゃいますよ!」と散々煽っておきながら、
     結局完成して2年近くたっても半分以上売れ残ってしまって、「ここは5年計画で販売してますから」
     「売れるけど売り惜しみしてるんです。」とか平気で言いますし。

     面の皮が厚いというか、もう呆れてしまいますね。

  31. 638 ご近所さん

    素朴な疑問なんですけど、このマンションの売りってダイレクトウィンドウですよね。
    これって日差しを遮らないから、とても熱いとききましたが、このマンション、未販売の部屋
    にはカーテンもしていませんが、直射日光を2年間も浴び続けて、フローリングとか壁紙とか
    日焼けしないんですか?

    それに無人だから当然空調もつかないので、夏の午後なんていったい室温は何度ぐらいに
    なるのかな?そんな状態ではかなり室内が傷んでしまうと思うのですが。

    詳しい方、その辺の所をおしえてください。

  32. 639 ご近所さん

    新築として販売するつもりなら、フローリングと壁紙は張り替えないといけないレベルに
    痛んでるでしょうね。

  33. 641 ご近所さん

    UVカットガラスは気休めレベル。
    温度には効果ゼロ。

  34. 642 匿名さん

    >ご近所さん

    貴方みたいな人、ご近所にはいないと思いますけど・・・?

  35. 643 匿名さん

    ヒノクチ町www
    100円ショップとゴチャのイメージしかない。

    ごめん。

  36. 645 匿名さん

    3年、5年、10年寝かして、表面利回りが、年利5パーセント以上出せる(ここの場合は、分譲価格のアップが出来る)なら、『優良資産』と呼べるでしょう。

    しかし、
    タワーマンション供給増加に伴う物件価格の下落、
    住宅設備の老朽化、陳腐化等、経年に伴う資産価値の下落、
    管理費、修繕積立金、固定資産税、販売経費等、経費の継続負担の積み重ね、
    これら全てが資産の目減りとなります。

    利回りどころ、資産価値の下落要因だらけのものを『優良資産』と言う人は、経済の仕組みが全く分かってない『困ったちゃん』としか、言いようがありません。

    ちょっとは、社会の仕組みを勉強して下さい。

  37. 647 匿名

    スミフの優良資産って言うからだろう。
    個人がする投資用マンションなんて言ってないぞ。
    しっかり読んでから書き込めよ。

  38. 648 匿名さん

    困ったちゃーん。こんなとこにもいたんだ。

  39. 649 匿名さん

    648さんは、優良資産って言ってた人ですか?
    半分売れ残ってるのに、そう言ってるなら、この営業マン大丈夫?と思っちゃいますが・・・

  40. 650 匿名さん

    確かに。
    あの恥ずかしい垂れ幕まみれで、優良資産という感覚は一般常識じゃ考えられないな。
    営業マンよ。
    もうちょっと、ましな言い訳しろよ。

  41. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル天王寺
シエリアシティ星田駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸