埼玉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ浦和仲町(旧:仮称 浦和区仲町二丁目計画)について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 浦和区
  7. 浦和駅
  8. パークホームズ浦和仲町(旧:仮称 浦和区仲町二丁目計画)について
匿名さん [更新日時] 2013-05-16 01:56:38

浦和東武ホテル跡地マンションについて語りましょう

所在地:埼玉県さいたま市浦和区仲町2丁目29-2、31-1、47、45、44、43-2<計6筆>(地番)
交  通:JR京浜東北線高崎線・宇都宮線「浦和」駅西口徒歩9分

売 主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

【タイトルを公式物件名に変更しました。2011.09.13 管理担当】

[スレ作成日時]2011-06-29 17:52:23

スポンサードリンク

サンクレイドルふじみ野
クレアホームズ朝霞台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ浦和仲町口コミ掲示板・評判

  1. 22 匿名さん

    自分に有益な共有物ならいいかもしれませんが、そうでないのであれば実際共有費かからない方がいいですからね。

    なるべく値段が安く済むのであれば、多少の広さが制限されても問題ないような気がします。

  2. 23 匿名さん

    >なるべく値段が安く済むのであれば、多少の広さが制限されても問題ないような気がします。

    3Lで70未満や4Lで80前半はマーケットアウトして売る時も高く売れないし時間かかるからむしろ損。
    生活面でも狭さは買い替えの最多要因であり、苦痛。我慢して生活?

  3. 24 匿名さん

    この物件はもうフラットの優遇引き下げ0.3%だね。
    皆、変動ローンかな?

  4. 25 購入検討中さん

    まだ現地を見れていないのですが、
    この物件の南側はどんな建物が建っていますか?
    低層階希望なので気になります。

  5. 26 購入検討中さん

    現地みましたよ。
    南側の隣地はこのマンションのモデルルームになっています。
    モデルルーム以前はコインパーキングだったようで、
    モデルルーム撤収後は何か建つ可能性はありますね。

    またコインパーキングになるか、一戸建てが建つのであれば
    良いのですが・・・
    結構広めの土地なので何十年先を見越せば、ビルかマンション
    が建ちやすいと思います。
    南向きの低層階は諦めて、高層階か西向きのほうが安心できると
    感じました。

  6. 27 匿名さん

    ここワイドなアルコーブは良いですよね。
    アルコーブが無い・狭いマンションは一見、団地風に見えますから。
    ポーチや花台でもあるとまた別ですけど。

  7. 28 ご近所さん

    アルコーブとか花台って結構意味あるんですね(^-^)/

  8. 29 匿名さん

    ここ事前説明会行かれた方いますか?モデルルームもうあるのでしょうか?価格も気になります

  9. 30 匿名さん

    アルコーブが浅いと中住戸の通路側はプライバシーが、、、
    アルコーブ深くてもチョッピリましくらいだが通行人から数十cm離れる。
    浅いと外観の質感も低くなるし、開けたドアが通路にはみ出てしまうよ。
    そして開けたときに室内が見えてしまい易い。

  10. 31 匿名さん

    まぁ、アルコーブが浅いor無いなら色々がっかりだね。

  11. 32 偉大なる預言者

    ・でもやっぱり施工会社がなあ。

  12. 33 匿名さん

    >26さん

    確かにコインランドリーが再度できるのであればいいですが、高い建物が建ってしまうと困りますからね。

    一時的にコインランドリーだったとしても、高い建物が立たない保障もないですし・・・・。

  13. 34 ご近所さん

    駅から歩くとコルソくぐって リキ とか横丁通っていくと 
    商店街 の終わりが ちょうどこのマンションになります。
    分数のわりに早く歩ける感じがします。

    ただ、混んでるときは 歩くペースが落ちるので
    ちょっと違いますが。

    ちょっと土地が 低くなっているところ なので
    2階、3階くらいで やっと普通の高さみたいになります。
    場所としては確かに 浦和の真ん中って感じはしますよ。

    学区も割りとよいはプラスだと思います。
    ただちょっと手狭だと思うのですが、この辺りは
    値段がどうしても張ると思うので これでやっと
    価格帯が相殺されるのだと思います。


    先週当日に説明会キャンセル空きが出たらしく
    突然電話がきましたら行けませんでした。。



  14. 35 匿名さん

    毎日裏門通りを下って帰れるのは良い。
    一日が終わった事を実感しながら家に帰れる。

  15. 36 匿名さん

    事前案内会のDMがきましたが残念ながら日程が合わずいけません
    気にはなるのですが

  16. 37 匿名さん

    商店街が近くにあるのはちょっとプラスかもね。

    遠くにあるとわざわざ行かないこと多いけど、通るなら帰りに何か買っていくこともできるだろうし。

  17. 38 契約済みさん

    あまり盛り上がりませんね。
    来月から事前内覧会がはじまるので、楽しみにしています。価格が非常に気になります。

  18. 39 契約済みさん

    モデルルームが出来るのが1ヶ月遅かったです
    HPでチェックしてましたが旦那に田の字でワイドスパンではないから却下されてました
    別のマンション契約〆切の方が早かったのでそちらにいきます
    でもモデルルームは気になりますね

  19. 41 匿名さん

    共用廊下側もアウトポールだし、角部屋の間取りはいいと思うよ。
    広くは無いけど。
    田の字は残念だが、、広いポーチでいくぶん欠点が和らぐ気がします。

  20. 42 匿名さん

    ポーチとベランダのシンクありは魅力ですね
    高層階も眺望よさそう

  21. 43 契約済みさん

    たしかに高層階はよさそうですね。
    逆に低層は地盤面が低い上に周囲の建物の影響が大きそうですね。価格差によりますが低層が4500位ならアリかななんて思いました。

  22. 44 ご近所さん

    ここは場所は最高だね。

    地盤は低くても、一応は大宮台地?の中だろうし、
    変な騒音も無い。

    2階以上なら出水の心配は無いだろうし、
    常盤公園にも歩いて行ける。

    最近食傷気味のプラウドより期待できそう。

  23. 45 マンコミュファンさん

    目の前の道路の名前は「坂下通り」です。
    坂下の言葉通りで、低い土地だったはずです。
    国土地理院の土地条件図では昔の土地の状況が分かるのですが、ここは低い土地なのでそれを盛った
    盛土地とそれによる傾斜地になってます。
    盛土地は地震の際地盤がしっかりしてないので揺れが大きく危険です。
    浦和は全般に良い地盤だと思いますがこのあたりは少し不安定な土地になってる様です。

  24. 46 匿名

    確かに駅からの道、下ってますよね。

  25. 47 事情通

    施工会社がなあ。

  26. 48 匿名さん

    環境が静かということはいいですね。

    ただ、今では安心安全が一番大事なような気がするので、地盤の問題はちょっと心配ですね。

  27. 49 匿名さん

    ただ、浦和は環境が意外に静かですしいいですね。

    地盤は浦和は武蔵野台地と荒川低地がちょっと組み合わせですね。

    誰でもちょっと知ってることですね。

  28. 50 マンコミュファンさん

    首都圏では地震はいつ起きても不思議でない状況です。

    この土地が、坂下という地名どおりに水に近い、近かったということであれば、地盤が
    弱いため、液状化が発生したり、ライフラインが寸断されることも考えられますね。

    本来は浦和の浦は部首にさんずいが付くので池袋とか渋谷同様土地が低く地盤ではあまり
    好まれない土地になります。

    事前説明会では地盤改良とかされてるか確認したいと思います。

  29. 51 匿名さん

    同じ坂下通りでも、岸町の方は高台になってて、
    その岸町と17号の間の窪地と、この物件(仲町)が同じくらいの高さだから
    やっぱり昔は水があったのかな?

    岸町の高台は、まさに昔岸辺で、岸町より低い所が海か沼かなんかだったのではと
    思います。



  30. 52 匿名さん

    震災のニュースとかでよくやってましたが、液状化現象は結構みてて怖いですね。

    ああなってしまうと個人で対応できることって何もなくなってしまいますし。

  31. 53 購入検討中さん

    今日、事前内覧会行かれた方、価格はどのくらいだったのでしょうか?

  32. 54 匿名さん

    今日あたりからモデルルームOPENですよね
    行かれた方感想をお聞かせください。

  33. 55 物件比較中さん

    価格はモデルルームのタイプ(一番広い角部屋)で5,300-6,400でした。

  34. 56 物件比較中さん

    角部屋以外は4000万台も結構あるのかな。

  35. 57 周辺住民さん

    坂下通り沿いは確かに気になるところですよね。事前説明会で聞いてみましたが、要領の得た説明はありませんでした。これに限らず担当者が余りにも知らなすぎなので、聞く気が失せました。人件費等の間接コストを抑えてリーズナブルな価格設定としているのであれば、ビジネスとしては納得しますがね。

  36. 58 匿名さん

    できれば担当してもらう営業さんにもちょっとは勉強しておいてほしいな~とは思いますね。

    逆にしっかりと対応してくれる人であればそれだけでプラスにもなりますし。

    会社が払っている人件費はそんなに変わらないんじゃないかと思いますが。

  37. 59 匿名さん

    東仲町の時もひどかった。けど、ここも物件の魅力大ですね。

  38. 60 匿名さん

    一番広いタイプで5300からですか。75平米位だと4000後半からいけそうですね。南浦和の物件よりも価格帯に納得。東仲町のモデルルーム見た時は魅力を感じていたので今回も期待できそうですね

  39. 61 匿名さん

    南浦和に比べて、生活利便性、都心へのアクセスの良さは
    格段に良いかと思う。

    南浦和にあんな値段出す人の気が知れん。

  40. 62 匿名さん

    価格情報ぜひ教えてください。
    見学がもう少し先になりそうなので。
    それにしても、南浦和高いですね。

  41. 63 匿名

    とても魅力のある物件なのですが、完成が2年先というのが、ネックですね。
    南向き上層階を除いて、前に何かが建つかもしれない南向きと、西日のキツい西向き、どちらが買いでしょうか?

  42. 64 匿名さん

    南浦和は前に何か建つというリスクは少なく立地は良いですが本当に高いですね ここも前に建たなければ良い場所だと思います。価格も南浦和よりは手が出そう完成時期は遅いですね

  43. 65 匿名

    中学校はその年齢になれば自転車通学で大丈夫だとして、小学校も遠いですね。
    通学路歩かれた方いらっしゃいますか?危ない所や寂しい所ありませんか?
    近辺に、一緒に登下校出来るようなお友達のいる住宅はあるのでしょうか?

  44. 66 匿名さん

    とりあえず周辺はマンションだらけですから、
    一緒に登下校できるお友達はいるんじゃないですか?

  45. 67 購入検討中さん

    やっぱり南向きがいいですね。
    目の前はそんなに広い土地でもないから大きな建物立たなそうだし。

  46. 68 匿名さん

    悩ましいです。南は絶対立ちますよね。営業さんも素直に可能性は大きいと話してくれましたが、、、
    かといって高層階は予算が、、向きは南以外に考えられません。しかも、引渡しまで2年以上という点も、、
    愚痴ですいません。。

  47. 69 匿名

    営業さんは、今モデルルームがある所は元コインパーキングで、売って欲しかったが、コインパーキングは儲かるので貸してはくれたけど売ってくれなかった。またコインパーキングに戻る。と言っていました。
    が、数年後には何か建つ可能性は充分にあり、その場合、南側中低層階には日が入らなくなりそうですね。

  48. 70 匿名さん

    浦和駅徒歩圏で商業地域なんでしょ?
    日照を求めるなら高層階にならざるを得ないかと。
    それでも商業地域なら何か建って日照遮られても文句言ってはいけない。

  49. 71 匿名さん

    このままコインパーキングでいてほしいですね
    マンションがたちそうな位広い土地なのですか?

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)
プレミアムレジデンス武蔵浦和

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5320万円~5870万円

3LDK

64.35m2~65.06m2

総戸数 52戸