マンションなんでも質問「地震でヒビ発生、修理代はどうなるでしょう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 地震でヒビ発生、修理代はどうなるでしょう
  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2011-04-25 02:33:13

マンション入居して、もうすぐ1年です。
先日の地震で、リビングのカーテンレールに沿って、何か所かヒビが入りました。
ヒビの感じは軽度で、深刻な大きなヒビではないです。
エアコンとかついている部分なので、躯体ではないと思います。
でも修理はしたほうが良いように思うので、質問です。
もうすぐ1年で1年点検があるのですが、修理代は自分持ちになるのでしょうか。
修理代ってどの程度の金額になりそうでしょうか。
よろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2011-04-02 22:06:14

[PR] 周辺の物件
ポレスター千葉中央
ポレスター千葉新宿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

地震でヒビ発生、修理代はどうなるでしょう

  1. 11 住まいに詳しい人 2011/04/05 03:32:07

    >5

    No.4の言っていることはキチガイの発するもの以外何物でもない。


    >6

    日本の建築基準法では、震度5弱程度でコンクリートのひび割れを許容している。

    ちなみに、日本の気象庁の定める震度階では、地球が割れても震度7だよ。

    竣工後1年だと、モノや程度によるけどゼネコンはアフターサービスで補修してもらえる可能性が高い。
    あくまでゼネコンのサービスとしてやるものなので無理強いはできない。
    謙虚な気持ちでお願いしてみては?そうすれば大概はやってくれると思うけどね。
    詳しくは、引渡し書類の中のアフターサービスに関する書類を参照すべし。

  2. 12 匿名さん 2011/04/05 04:01:24

    デマに迷わされないようにしよう!

  3. 13 匿名 2011/04/05 04:33:04

    国土交通省に相談したらいいでしょう

    竣工1年たたずで震災ひび割れゼネコンはのアフターないなんて評判を聞いたら、そのマンションを建てたゼネコンマンションは誰も買いたがらないでしょう。

  4. 14 匿名はん 2011/04/05 06:32:23

    >竣工1年たたずで震災ひび割れゼネコンはのアフターないなんて評判を聞いたら、そのマンションを建てたゼネコンマンションは誰も買いたがらないでしょう。

    施工ミスや乾燥等によるひび割れは2年以内のアフターでやるのは普通だが、

    自然災害によるひび割れは対象外である。

    購入する際の契約書にも書いてあるでしょうに。

    それを補修しないからと駄々をこねるのは、典型的なクレーマーである。

    10と13はその類である。

  5. 15 匿名さん 2011/04/05 08:05:40

    普通に考えて売ったら終りの企業は、なんであれ淘汰される。
    福島原発なんか、30年も前なのに製造元企業がアフターするよ
    新築マンションでアフターないのは情けないな
    クレマーなんて言ってる企業に明日はないさ

  6. 16 近所をよく知る人 2011/04/05 08:15:19

    福島原発のことなんて誰も聞いてないのさ~

  7. 17 匿名はん 2011/04/05 08:17:33

    クレーマーの典型だな


    読解力が欠けている。

    2年以内のアフター=無償(但し、対象外は有償。)

    それ以降は有償。

    >福島原発なんか、30年も前なのに製造元企業がアフターするよ

    ↑のアフターは有償修理であり、無償修理ではない。



  8. 18 匿名なのさ 2011/04/05 08:23:05

    自然災害による損傷をアフターの期限内だからといって、すべてデベが補修してたら、デベ潰れちゃうんじゃないの?

  9. 19 匿名 2011/04/05 08:50:54

    デベロッパじゃないゼネコンがするよ

    クレマークレマーって吠えるくらい、いいかげんなマンション造ってるのかな?

    震度6や7の震災でなければ、普通のマンションは異常ないだろ?
    当然だけど、自分のマンションは無傷だった。

  10. 20 匿名さん 2011/04/05 09:50:59

    クレマーになるかどうか、国土交通省に確認すればいいよ
    地震でひびいったのが、施工不良がもとの原因だったら保険もでないでしょ

    火災保険は、地震が原因だと出ない
    地震保険は、施工不良が原因だとでない

  11. 21 匿名 2011/04/05 10:29:52

    修繕費を積み立てているのではないのですか

  12. 22 匿名 2011/04/05 12:02:40

    (財)マンション管理センターに震災関係相談専用窓口があるよ

  13. 23 スレ主 2011/04/06 07:45:02

    お答えして頂けるか心配でしたが、多くの皆様にご意見いただけて感謝しています。
    まずはマンション管理会社に連絡し、見ていただいて相談、
    契約している地震保険等も含めて検討していきます。
    お答えいただいた皆様、詳しく教えていただいて、ありがとうございました。

  14. 24 匿名さん 2011/04/07 07:57:07

    管理会社に相談するのは間違い
    共用部分は管理組合がどうするか決める
    管理会社を通じて、見積もりするかどうかは管理組合が決めることです。

    専有部分の相談は管理会社ではなくデベロッパかゼネコンに相談するものです
    管理会社の仕事は、管理組合に委託依頼を受けた業務です。

    管理会社を大家扱いするのは止めましょう

  15. 25 匿名 2011/04/08 07:15:14

    管理会社に連絡って、賃貸マンションなのかな?

  16. 26 検討中 2011/04/13 17:05:14

    耐震、制震構造がヒビ少々全然平気と虚勢をはるが
    こういうグダグタがやだから
    やはり免震災構造がいいのだろうか

  17. 27 匿名 2011/04/24 11:38:24

    地盤施工不良で液状化により破損したマンションもあるようだ

  18. 28 匿名さん 2011/04/24 12:16:33

    構造設計上は、中小規模の地震でひび割れ許容です。
    だって、建築基準法がそうなんだもん。

  19. 29 匿名 2011/04/24 13:50:14

    自分のマンションが、「極めて稀な地震(震度6クラス)で大きな損傷が生じない」なのか「稀な地震(5クラス)で大きな損傷が生じない」かで違うんじゃないの。稀な地震クラスだと極めて稀な地震の時は倒壊しない程度の損傷を受けても仕方ないって事。耐震なら住宅性能評価書を見れば書いてあるよ。

  20. 30 匿名さん 2011/04/24 17:33:13

    >>29
    耐震で住宅性能評価書に書いてあるのは、保有耐力比で
    それがひび割れ云々とは無関係では?
    たとえば耐震等級3は保有耐力比1.5というだけで、
    部材が弾性限であるかどうかは決められてないです。
    免震の場合は、極稀地震に対しても大きな損傷がないことを
    決められていますけど。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    ポレスター千葉新宿

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ソルティア千葉セントラル

    千葉県千葉市中央区富士見2-16-6ほか

    2890万円~3050万円

    1LDK

    31.55m2~32.35m2

    総戸数 98戸

    シュロスガーデン千葉

    千葉県千葉市中央区祐光1-1013

    3400万円台~6800万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    64.11m2~86.48m2

    総戸数 85戸

    ルネ柏ディアパーク

    千葉県柏市豊四季台1-798-1

    3400万円台~7500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    61.98m2~84.61m2

    総戸数 389戸

    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    千葉県松戸市稔台7-38-10他

    2900万円台~7300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.7m2~82.75m2

    総戸数 173戸

    グランドパレス船橋ミッドガーデン

    千葉県船橋市湊町2-2720-32

    4600万円台~6800万円台(予定)

    1LDK~3LDK

    42.6m2~70.42m2

    総戸数 112戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    ポレスター千葉中央

    千葉県千葉市中央区本千葉町3-4

    3900万円台~5400万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    45.32m2~66.37m2

    総戸数 56戸

    ポレスター千葉新宿

    千葉県千葉市中央区新宿一丁目

    未定

    2LDK、3LDK

    48.39m²~64.65m²

    総戸数 40戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5000万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸