大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「★セントプレイス大阪【理想の住まいを求めて】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 都島区
  7. 都島駅
  8. ★セントプレイス大阪【理想の住まいを求めて】
A [更新日時] 2009-08-22 18:20:08

入居者,入居予定者,購入予定者,購入検討者,セントプレイス大阪に興味のある方で有意義な情報交換を行って行きましょう。



こちらは過去スレです。
セントプレイス大阪の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-11-16 22:34:00

スポンサードリンク

クレアホームズ住ノ江
サンクレイドル天王寺

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

セントプレイス大阪口コミ掲示板・評判

  1. 22 購入検討者さん

    サンジです!!ジャンボジェットさん僕も飛行機好きなんですよ!!彼女にセントプレイス購入出来たら楽しみだぜって言ってたんですが…この前ベルファ都島駅から歩いて行って来ました!!思ったよりいろんな店が入っていて驚きました!!ダイソーもなかなか商品豊富でしたよ!!

  2. 23 はっくん

    やっと登録できました。第2期なのでまだまだですがよろしくお願いします。医療センターからすぐ近くのケーキ店がおすすめです。価格は300円ほど、次回2階の無料喫茶券がもらえます。
    よく妻のご機嫌をとるために買いに行きます。確か名前はジャン
    ルフラン?だったかな。一度行ってみてください。

  3. 24 購入検討者さん

    サンジです!!今日審査通りました!!契約しに行ってきます

  4. 25 はな

    >ジャンボジェットさん
    私もフレスコというスーパーは初めて聞きました。求人広告で名前と場所を知ったので詳しくはわかりません。広告では中か小規模店舗と書いてました。一応、他にも十数店舗あるみたいでした。

    >匿名さん
    私も火災保険はどうするか決めてません。見積りだけしか見てないのですが、同じ保険金額なのに保険料が会社によって全然違うので(10万も違う!)、一番安いのでいいかなぁと思ってるんですが、備考欄にも色々書いているので契約会に行って説明を聞いて決めようと思っています。

  5. 26 はな

    >たろうさん
    24時間営業のスーパーはもう一つありますよ♪両方駅近でりそなの裏に「サカエ」と、もう一つUFJの横に「まるしん」というのがあります。品揃えはサカエの方が上ですねー。サカエの方は衣料品(おしゃれなのはないですが)や100円ショップ?もあります。
    他にも新しくできるフレスコやベルファやライフにサンディ、万代etc.と買い物には困らないですね。

  6. 27 もんもん

    どーも、はじめまして。
    あの掲示板からここにやってきました。
    アクアコート購入者です。

    ちょっと辛い話ですが、住宅ローンの金利じわじわ上昇気味な感じですね。かなりブルーです。

    ところで、セントプレイス大阪の近くにTSUTAYAってあるんでしょうか?
    あと、コーナンやジャパンがあれば嬉しいのですが^^;

  7. 28 はな

    >もんもんさん
    こんばんは。TSUTAYAは残念ながら都島にはいんです。京橋と天六にはあります。両方自転車で10分というところでしょうか。コーナンは野江にあります。もう少し出て京阪の野江を越えて1号線に出てもコーナンがあります。こちらの方が大きくてライフやJoshinもあります。ジャパンは京橋ですね。都島の区役所をまだまっすぐ進みJRの高架下にあります。
    残念ながら、すべて都島にはないんですが、私は全然自転車圏内ですよ。

  8. 29 匿名さん

    ウィスタリアコート昨日契約してきました!!サンジです!!これからよろしくお願いしますm(__)m担当の営業さんが言ってたんですが引越!! 向こうが決めた業者一つの方向で話しが決まりそうとのことですがどうなんでしょう?

  9. 30 11のななし

    サンジさん こんにちわ 
    来春入居の11のななしです。
    もうすぐローン契約と説明会があるので引越しの件も聞いてこようと
    思っていますが、時は春、所は大川沿い・・・というわけで土日の引越しなんて花見客と一緒になって大変だろうなあ、と今から心配です。
    我が家は荷物は少ないんですが遠方からなので、少しでもお安いほうがいいのですが、現場の混乱を考えるとデベ指導の引越しも致し方ないのかなあ、と。けど、前もって見積もりはして欲しいですよね。あまり高かったら文句もいうし、心積もりもありますもの。

  10. 31 匿名さん

    サンジです!!複数業者をいれると壁とかエレベーターの養生をしても傷をつけた業者が特定困難になるとかを理由にしてましたが…みんなのマンションなので納得しましたが
    土日休みとれそうにないので営業さんにまだ先ですが相談する予定です

  11. 32 たろう

    >はなさん
    24時間スーパーがもうひとつあったのですね♪
    情報ありがとうございます.



    今日,阪急不動産から例の構造計算疑惑に関してのお知らせが届いていましたね.関連はないかと思っていたのですが,このようなお知らせだけでも少し安心しますね.

  12. 33 購入検討者さん

    サンジです!!早くも2期4次分譲も開始されましたし、車で20分の距離なので時々見に行っているんですが、結構駐車場と建物が近いと思ったんですが…携帯からこのサイト参加してるのでたくさんコメントしてすみませんm(__)m

  13. 34 J

    はじめまして。ウィスタリアコート購入者です。よろしくお願いします。引越しはまだまだ先なのですが、引越業者はやはり指定なんですかー。ものすごいことになりそうですよね。うちは、ちょうど引越しの春に幼稚園にあがる息子がいるので、できれば間に合わせたい!平日の引越しも有りかなーなんて考えています。それにしても待ち遠しいですよね!!

  14. 35 11のななし

    こんにちわ いよいよお尻に火がついてきて(その割りに何もしてなくて)あせっている11のななしです。

    みなさん インターネットはどうするおつもりですか?
    いまのプロバイダーに不満があるので引越しを機に全部変えてやる、と思っているのですが、はっきりいってドゥーキャンパスってどうなんでしょう?
    うちはそんなに大容量高速に拘ってるつもりはないですが、やはり遅いのは嫌だろうし、だけどマンションポータルサービスにはちょっと興味があるし・・・

    話がすこしずれますが、TVで欠陥設計マンションの住民の闘いを報道していました。(今回の件ではなく、既に係争中のぶんです。)理事長さん以下ものすごく頑張って住民の結束を固めて大企業と戦う姿は感動的ですらありましたが、会社にも満足にいけないような滅私奉公だそうで。

    正直あんなこと、このマンションで出来るかなあ?と・・・

    仕事や家事で超多忙な人、世間と生活のペースが違う人も住民としての情報と責任から逃さない、そのためにはマンションポータルサービスも良いのだろうとは思いましたが・・・全員はいらないと意味がないような。

    どうなんでしょうね。

  15. 36 購入検討者さん

    2期分譲で購入したサンジです!!入居はまだまだ先なのでのほほんとしてますが(笑)インターネットの件は彼女に光のBフレッツに入りたいなぁ言ったら怒られましてドゥキャンパスに入る予定です!!1000家族がもし入ったとしたら、思っている速さは出ないと思います!!でも1300円は安いですが!!後プロバイダに入っても普通の半額ぐらいかも一度内容調べときます(^-^)v

  16. 37 たろう

    こんばんは.

    > 11のななしさん
    私も入居はまだ先なのですが,いまのところADSLかBフレッツ(or フレッツ光プレミアム?)にしようかと思っています.
    DoCanvasも値段はすごい魅力的なのですが...速度はどうなのかな〜と思っています.

    またセントプレイスのHPに載っているインターネットの接続図だと,DoCanvasとBフレッツのマンションタイプは同じ引き込み線を使って外部と接続するみたいなので,速度低下の影響はBフレッツでもマンションタイプだと同じかもしれないですね.
    そういう意味ではADSLか,各戸に光ファイバーを引き込む「フレッツ光プレミアム」かな〜.

    けれど,DoCanvasのポータルサービスというのは私も興味がありますね.住民間のコミュニケーションが簡単に行えそうですし.これまでの回覧板などの連絡手段ももちろん必要だと思いますが.

    全員Docanvasに入らないと思うので,プロバイダの制限がなくある程度入居者限定で見ることができるここの掲示板のようなコミュニティサイトが入居後もあると良いなと思いますね.

  17. 38 たろう

    こんばんは.最近,寒くなりましたね.

    2期購入でグレードアップオプションを選んだのですが,支払いについて,もともと価格の3割を事前に支払って残りを住居引き渡し時に支払うようになっていたのが,住居引き渡し時に一括になったようですね.今日,封書で連絡が届きました.

    私の場合,引き渡しまでまだ1年以上もある上に,オプションの前払いとその時期について少し早いな〜と思っていたのですが,やはり変更されたみたいですね.

  18. 39 購入検討者さん

    おはようございます!!サンジですm(__)mところでペットと一緒に住む人はどんなペットと住むんですか?我が家は彼女が飼っている猫と住みます!!動物は好きなので楽しみなんですが猫がよくする爪みがきでふすま等が心配です。なにか良い対策があれば教えて下さいm(__)m

  19. 40 J

    おはようございます。
    セントプレイス購入前に資料請求したり見学に行ったところからクリスマスイベントの案内がよく届くのですが、セントプレイスでも何かイベントはあるのでしょうか??第一期の方たちはいろいろイベント目白押しだったみたいですが、第二期は… まだ先ですかね。
    >>たろうさん
    オプションの支払いの件、変更になったのですね。そろそろグレードアップも真剣に考えなければ。

  20. 41 はな

    こんばんは。一昨日にローン等の契約会に行ってきました。引っ越しですが、日にちの指定はありませんでした。鍵引き渡し後、いつでもOKです(鍵引き渡し当日でも)。業者も一応アートと名鉄がデベの推薦業者ということでしたが、他社でもOKということです。ただ、引っ越しの日程をはがきで送って下さいとのことでした。共用部分の養生等はこの2社が中心となってするみたいです。内覧会の時に引っ越しの日程を一覧にまとめたもので確認し、混み合ってる日の方で変更可能な場合はお願いすることもあるかもしれませんが強制ではないとのことでした。混んでいる日の引っ越しでも上記の2社が優先されてできるということもなく、警備員が現地到着順に作業をしていってもらうということでした。

    >Jさん
    クリスマスイベントはすでにやっているみたいです。11月中頃にホームページにで見て行ってみようと思ってましたが、すっかり忘れてました。

  21. 42 購入検討者さん

    おはようございますm(__)mサンジです!!引越の情報ありがとうございます!!彼女が平日しか引越が出来ず、いつも引越の時にお世話になっている引っ越し屋にも頼みたいみたいで営業担当に相談してたので早速メールで知らせます!!1期の人また情報あったら教えてくださいね♪

  22. 43 はるりん

    やっと来れた!パソコンが苦手で遅くなってしまいました。11のなんしさん、誘っていただいてありがとうございました。ガーデンアクアコートに入居予定です。皆さんよろしくお願いします!

  23. 44 やぎ

    はじめまして!ウィスタリアコート購入者です。
    前の掲示板は荒らしが多く、レスをつけるのに躊躇してたのですが、こちらは安心して色々情報交換出来そうです。どうぞよろしくおねがいします!
    都島は現在の通勤経路上にあり、チャリンコでも30分弱なので、現地をちょくちょく見に行ってます。今建ち上がってきてる棟を見るだけでも、自分達が入居する頃のイメージがどんどんふくらんできて、ホント楽しいですね。
    あと、夜って市内の割には大変静かだってこと、ご報告させていただきます(もちろん体感された方も多いとは思いますが)。大川沿いの街灯と、白い橋のライトアップも美しく、ちょくちょく遠回りして歩いてしまいそうになりますよ。
    今の心配事といえば、もんもんさんも言ってたローン金利の件ですね。
    フラット35での実行希望なんですが、来年以降金利上昇が本格化すれば、住宅金融金融公庫での実行になってしまうのかなと、覚悟はしています。

  24. 45 購入検討者さん

    おはようございます!!サンジです!!大阪市内に住んでるんですが今の住んでいる所に比べると都島の便利のよさには喜んでいます!!一度地下鉄の都島駅からベルファまで歩いて行ったんですが、歩けない距離じゃなかったです(笑)自転車なら楽勝ですよね!!日曜日にベルファにいったんですが凄い人がいて驚きました!!近くに大型店があるのはいいですよね!!ところでマンションの隣の空き地は何が立つのかな?噂結構ありますよね!!マンションが立つとかイトーヨーカ堂がくるとか住むまでに分かれば嬉しいですね!!

  25. 46 11のななし

    はるりんさん ようこそ 
    こちらこそよろしくお願いします。

    近頃ものすごく寒いですが、新築マンションはどうなんでしょうね。
    最近窓のサッシに貼る吸湿断熱シールというのを使ってるんですが、それからも水滴したたる我が家・・・
    セントプレイスでは新築時から結露対策頑張ろう、と心に誓う毎日です。

  26. 47 ジャンボジェット

    みなさん、お元気ですか?
    今日は、やたらと寒いですね。我が団地の窓は風でガタガタと鳴っています。何となく隙間風が・・・。
    >11のななしさん
    結露対策、バッチリしたいですよね。自分としては新築だし、24時間換気機能がついてるので、大丈夫?と思ってたりしたのですが、甘いですかね?逆に機密性が良いので、結露はひどいのかな?また、いい方法があれば教えてください。
    >はるりんさん
    ようこそ!ここへ♪(古っ)
    私もガーデンアクアです。宜しくお願いします。

    ところで、インターネットの事なんですが、「ドゥーキャンバス」にすると当然、アドレスが変わっちゃうんですよね?安いので検討してるのですが、アドレス変更になると大変なんですよね。これについてもご意見を頂けますか?
    それでは、みなさん風邪をひかれませんよう、ご自愛下さい。
    おやすみなさい。

  27. 48 たろう

    こんばんは.今日は冷えますね〜

    > はるりんさん,やぎさん
    こちらこそよろしくお願いいたします.
    確かに,周辺環境は市内では静かな方ですよね.

    > ジャンボジェットさん
    インターネットのことですが,「ドゥーキャンバス」にするとメールアドレスは変わりますよ.
    ドゥーキャンバスのホームページ(http://www.canvas.ne.jp/top.html)から察するに,
    「***@canvas.ne.jp」とかになるかと思います.

    これまで使っていたメールアドレスが変わるのが都合が悪ければ,例えば,「ドゥーキャンバス」にした後も,昔のプロバイダも,一番安いプランでしばらく契約して,連絡用に置いておかれるのも1つの手かもしれないです.他にも良い方法があるのかもしれませんが・・・
    私は,昔プロバイダを変更する際に,その方法を利用しました.プロバイダにもよりますが,私の場合,一番安いプランで300円ぐらいでした.

  28. 49 M

    皆さん、おはようございます。(^-^)
    毎日寒いですね。(>_<)
    皆さん、風邪ひかない様に気をつけて下さいね。(私は現在風邪の真っ最中です…)

    >46・ジャンボジェットさん
    24時間の換気システムが付いていても結露はあるそうですよ。12月(11月末)に新築入居した友人宅にも換気機能が付いていますが、遊びに行った際、「結露が酷くて大変…」と頭を抱えていました。11のななしさんがおっしゃってる湿断熱シートなどホームセンターに売っているのを私自身が使用してますが、あまり効果はありません。やはり「結露には換気が一番」なんでしょうね。

    インターネットですが、うちは↑でたろうさんがおっしゃってる様に、アドレス維持の為に現在のプロバイダの契約は残しておきます。(うちは350円です)


    >はなさん、いつも地域の情報有難う御座います♪
    たくさんの方がこうして情報交換出来て、とても快適な掲示板ですね〜(*^^*)

  29. 50 J

    >はなさん
    この前の日曜日、イベントやってるかな〜って家族3人でモデルルームへ行ってきました。抽選会の日でものすごい緊張感が漂っていました。その緊張感の中1歳11ヶ月の息子は…(>_<)
    久々にモデルルームも見てきました。またまた新鮮な感じで、ますます待ちきれない!!でも1年以上も先…

    モデルルームの結露対策の窓ガラス、少〜し結露してましたよ。やはりMさんのおっしゃるように換気が一番なんでしょうね!

    インターネットもバルコニーもただ今検討中です。
    バルコニーは今のところウッドタイプを考えていますが、オプションだとめっちゃ高いので、安いのを探さなければ…

    それでは、ホントに寒いですが、皆様風邪などひかれませんよう…

  30. 51 はな

    みなさんこんにちは。本当に寒くなりましたね。12月に入って、やっと寒くなったって感じです。それまでが暖か過ぎましたね。この寒さが過ぎて、暖かくなりだす頃には一期の入居ですね。すごく待ち遠しいです。

    スーパーのフレスコもショップ99も、もうオープンしてますね。

    インテリアオプションの物は高くてびっくりしましたが、前回とりあえず注文しましたが(キャンセルが結構ぎりぎりまでできるということだったので)、結局すべてキャンセルしました。姉の旦那さんがそういう関係の仕事してるのでそちらに頼みましたが、ほぼ半額近い値段になりました。知り合いとかじゃなく一般で頼んでも、最低3割は安いみたいですよ。オプションで頼むと阪急の上にまだ大元があって、そこに何割か払うのでどうしても高くなるそうですよ。絶対よそで頼まれた方が安くなりますよ。

    火災保険はみなさんどうされましたか?私は一番安いのにしました。見積りでは家財保険も入ってましたが、家財は阪急の方でやるそうでまだ入ってませんが、みなさんは家財保険は入られますか?

  31. 52 住民さん

    はじめまして

  32. 53 ジャンボジェット

    >Mさん  >たろうさん
    アドバイスを頂き、有難う御座います。参考になりました。
    それにしても、この掲示板を見る時間が、どうしてもこれくらいの時間になってしまいます。悲しい・・・。もっと早く寝たいのに・・。
    大掃除・年賀状(我家は200枚もあります!)の用意・転居向けの準備などなど、ほんま忙しいですね。みなさんも、事故や病気に気を付けて今年を締めくくりましょう!

  33. 54 11のななし

    寒いですね。このくらい寒くなると今のマンションでは結露が出来ません。嬉しいような悲しいような。

    昨日ひさしぶりに現地へいってきました。大阪は暖かいと感激しました。入居予定の部屋も朝も午後もベランダに陽がさしていて嬉しかったです。
    ドウキャンパスの説明もしてくれましたが、あまり詳しそうな人でなくてHPに書いてある以上の情報は得られませんでした、が、速度には自信がなさそうな印象を受けました。
    フレッツのほうは光電話が魅力的です。固定電話をほとんど使わないし、使うときは市外が多いので、基本料金が安く全国一律料金というのはいいですね。ただ、まだ使えない番号があったり他所の会社で接続不能のトラブルがあったり、のリスクはあるそうです。電話をこちらに変える場合、引越し後すぐに使えなければならないので一月前には申し込んでおかなきゃならないようです。(後からでも契約できるでしょうが、電話の移設代が無駄になるので)
    最寄のスーパー・フレスコにも行ってきました。結構安いし、新しいので気持ちいいですね。バランスよく品物が揃っている印象を受けました。99ショップも出来ていましたね。ただ、駅から99ショップ経由で帰ろうとすると横断歩道の関係で結構遠回りになっちゃいます。駅からの帰りだと商店街の方を利用することになりそうです。個人的には商店街のりが好きなので・・・。
    マンションとは直接関係ありませんが、PITAPAが春から地下鉄でもJRでも使えるようになるんですね。三社ほど乗り継いでの通勤になりそうなので検討しています。

  34. 55 はるりん

    今日も激寒ですね。私は現在北区に住んでいますが、子供が退屈するので、あったかいベルファ(トイザラス)に三人、タクシー、ワンメーターで遊びに行って今帰ったとこです。暑い夏もよく行きました。もちろん普段は自転車です。冷房費の節約になります。都島には10年前に住んでたことがあるんですが、川ひとつ越えるだけでずいぶん雰囲気違います。私は都島の方が好きです。
    インテリアオプション、かなりお金がかかって悔しいです。かかりついでに、迷ったあげくあきらめたのが馬鹿らしくなったグレードアップオプションの琉球畳を追加注文しようとたら無理と言われ、その頃は夏で入居はまだ7ヶ月も先で下の方しかできてないのに、なんで畳敷くくらいと思ったのですが、やっぱり大型マンションは融通きかないんですね。甘かったです。そのくせすでに申し込み済みの食器棚とコンベックは最近再度案内が来たから、また思い出して悔しかったです。結露は、しにくい構造のガラスで、また水は溜まらずサッシから流れ出るようになってます、と去年の今頃長谷工の担当の人は説明してました。早く引越しして落ち着きたいですね。

  35. 56 ジャンボジェット

    みなさん、今晩は。
    毎日寒いですね。いかが、お過ごしですか?
    我家は大掃除しまくりです。この前は冷蔵庫を動かして掃除しました。
    冷蔵庫なんて滅多に動かさないから、埃の多さに驚きでした。
    埃を一緒に持って行きたくないので、大変です(汗)

    先日、引渡し会に行ってきました。これでもか!って言うくらいに「実印」押しまくりで、少し不安になったのは私だけでしょうか?それと同時にボーナスが右から左へと流れていきました。
    しかし、しかし!来春を楽しみに頑張ろうと思います。みなさん、最近の出来事でもいいから、書き込みお願いします。

  36. 57 11のななし

    ジャンボジェットさん どうもです。

    引越会、盛況(?)でしたねえ。いよいよお尻に火がついてきましたよ。(大掃除?なにそれ?どこの世界の話?)

    住居棟はほぼ完成し、共用棟や植栽の工事が進んでいましたね。とても大きなマンションなので、あの辺りに住んでる知人には有名で「え?あそこ買ったの・・・・」←この後の沈黙が怖い。といわれる事もしばしば。色々な意味で注目を集めていますから、良いコミュニティを作るように頑張りたいですね。

    今は現住所での思い出つくりに励んでいます。ご当地食材を食べたり行きたくて行ってなかった店に行ったり・・・言うほど遠いわけではないけれど、離れてしまうとなかなか足が向かないでしょうし。

  37. 58 M

    皆さん、おはようございます(^-^)

    引越会すごかったんですね〜。うちは夫に行ってもらい、私は娘と留守番でした。

    もう暮れも押し迫っていますが、うちは大掃除はしない事にしました(^^; どうせ3ヶ月後には引っ越し、嫌でも大掃除しないといけないんだろうなぁ、と思いまして。うちの夫は最強のズボラさん(どんなに怒られても動かない)なので、現在の家の大掃除も、新居のワックス&フッ素コートも私の仕事になりそうです…(T-T)

    でも、今年の初め頃セントプレイスに決めて、(まだまだ入居は先の話…)と思っていましたが、何だかアッと云う間に年末…。11のななしさん同様に、お尻に火が付いて慌ててます。引越業者への見積もりもやらないといけないし…。何だか新年が明けたらいよいよ慌しくなりそうですね。

  38. 59 ジャンボジェット

    お尻に火がつき、あっちっち!
    今日で、すべての振込みを完了しました。まずは一安心です。
    それにしてもあと、3ヶ月なんですね・・・。
    いざとなると、この街から離れたくないなあ・・と思ったりしてしまいます。結婚してから8年間、お世話になった東淀川。たっぷりと思い出を作って都島に行こうと思います。
    さあ、年末までラストスパートかけて頑張ります!

  39. 60 はな

    今日は本当に寒いですね。雪が降って積もってますね!子供はよろこんでましたが…
    今日は外に出たくないですねー クリスマスの買い物に行こうと思ってましたがどうしようか悩んでいます。

    ジャンボジェットさんはもう振り込み終わらせたんですね。私のとこは年明けてからでいいかなぁなんて感じです。

    もうすぐ休みになりますが、せっかくの休みを寝込んで過ごさないように、風邪などひかないように気をつけて下さいね。

  40. 61 はるりん

    引越し会って何ですか?うちには案内来なかったんでしょうか? 13日に契約会行ってきました。3月中頃までにもうお金入ってくるあてもないし、ボーナスなくならないうちにいろいろ振込みしてきました。心機一転てことで大好きなピーターラビットの5年日記帳を買ったんですが、1月から書くか、新入居から書こうか迷ってます。新住所の案内を年賀状に付けました。転居通知は省くつもりです。うちに郵便物が来るたび、住所変更の必要ありのとこはメモしてます。どうでもいいのは転送されるのを待ってればいいということで。保険会社や銀行、学校関係とか郵便物の来ない病院とかすっかり忘れてたりするので。都島小学校いい学校だったらいいのにな。仲良しのお友達できるといいな。って母親似で引っ込み思案の息子を思います。

  41. 62 11のななし

    はるりんさん 寒いですねー。

    引越会って契約会のことです。間違ってるけど、通じているみたいだからまあいいかって思ってました。ごめんなさい。

    年度の変わり目の引越しになるので、余計に住所変更のタイミング難しいですよね。現住所に越してきた時の煩雑さを思い出すと、ちょっとうんざりします。

  42. 63 はな

    はるりんさん、郵便のメモはいいですね。私もしようと思います。引っ越してから変更しないといけない所に連絡しようと思ってしても、忘れてしまうことありますもんね。

    こないだ自転車でドンキホーテに行ってきました。行こう行こうと思いながら行ってなかったんで。期待が大き過ぎたのか、ちょっと期待外れでした。すごく安いイメージがあったので…

  43. 64 はるりん

    ドンキホーテは行ったことないです。長谷工の人に日本製紙の東側の跡地にはイトーヨーカドーが建つっていう噂ですと言われました。建ったら便利ですよね。ベルファ、ライフはけっこう遠いしね。とはいえ私はフルタイムで仕事しているので今はよつば生協とコープの、週に2回の生協の宅配を利用してるんですが、オートロックで利用できるのかなあ。引越しやさん決まりました?アートって高いかな?とかいろいろ思案しますね。早く落ち着きたい。

  44. 65 ジャンボジェット

    >はるりんさん 今晩は!
    あの跡地にはイトーヨーカドーが来るんですか?
    それは便利です!ただ、交通渋滞や迷惑駐車などが気になりますね・・・。
    まあ、これ以上はマンションは建たないだろうしね。
    我が家は引越し屋さんは「アートさん」にしようと思います。
    子供がドラえもん好きだし・・。
    話は変わりまして都島小学校ですが、母親によるといい学校だという事です。《母は大阪市の小学校の校長をしておりますので・・・》
    安心してください。

    では、今年最後のレスになるでしょうが、皆様!良いお年を!
    ちなみに私は、まだまだ会社です(泣)

  45. 66 はるりん

    あけましておめでとうございます!いよいよ年が明けましたね!もうすでに一年待ったんだからあと3ヶ月なんてあっという間ですよね。みなさん今年もよろしくお願いいたします。都島小学校評判よさそうで安心しました。ジャンボジェットさんありがとうございました。

  46. 67 ジャンボジェット

    >みなさん、あけましておめでとうございます。
    今年も良いコミュニティーの場にしていきましょう!
    はるりんさんの言う通り、あと3ヶ月になりましたね。ぼやっとしていたら内覧会もすぐそこです。気合入れて行きましょう!

  47. 68 てりは

    皆様初めまして。荒らしの方が待ちかまえる某所から来ました。
    引っ越しのお話しが出ていますね。うちは近所からの引っ越しですし子供もまだ小さいので転勤や入学を控える方々より後に引っ越そうかと考えています。4月末頃にしようかなと思って早速大手に見積もり依頼を出すと、まだ早いですと言われました。
    3月4月は料金が変わるそうで、その料金が社内で決定するのが1月中旬だそうです。混むだろうなと思って早い目に手を打って失敗しました。。。。
    でも4月引っ越しなら2月下旬には毎年8割方埋まるということでした。
    アートなら入居日を調整してくれるとかそういうわけでもないんでしょうか?他の引っ越し会社とかち合ってもうまくやってくれるのかな?その辺もまた聞いてみます。

    それともう一つ。インターネットですが私はNTTのフレッツで過去に色々不具合が出てしまった経験があるので(苦笑)他の線を探っていたのですが、ケーブルテレビのインターネットが利用可能なようです(契約会でこんな話すでに出てたらすいません。。。私自身が行ってないもので。。。)。ケーブルウェストにメールしたところ以下のような返事が返ってきましたので参考までにどうぞ。

    ** ** 様
    お問合せ頂き誠にありがとうございます。


    また、ケーブルテレビとインターネットの同時加入をご検討頂いているとの事、誠にありがとうございます。

    頂きましたご住所の『セントプレイス大阪』様でございますが、ケーブルテレビとケーブルインターネットの両サービスをご利用頂くことが可能でございます。

    ご入居予定日がお決まりになりましたら、そのお日にちと、棟番号・お部屋番号と併せてお知らせ頂くか、若しくは内覧会の実施時にお申出頂ければ、ご契約・必要機器の設置作業日等の詳細説明を、担当者からさせて頂きたいと存じます。

    どうぞ、よろしくお願い申し上げます。

  48. 69 11のななし

    あけましておめでとうございます。
    あと少しでご近所さんですね。みなさんよろしくお願いします。
    新居のご準備は進んでいますか?私は相変わらずのろのろやっておりますが・・・実は家族に内緒で目論んでいるものもあれこれ。

    今の住まいは台所が狭くて買うのを我慢していたものがちょこちょこあるんです。
    1。蒸し器(いやごく普通の、ですが蒸篭か蒸しの出来る鍋を)
    2。電気オーブン(オプションでつけた方が格好良かったんでしょうけど、そんなに大きいのは要らないので)
    3。ホームベーカリー(出来たら餅つき機能付)
    4。アームチェア(一人掛けのソファ)しっかりしたやつ。
    5。パソコン(いま使ってるのは引越しの衝撃で絶対壊れると思う。テレビの見られるのにしてセカンドテレビにしようか?とか検討中)
    6。姿見(実家からもってこようかな)
    7。ミシン台 足つきのアイロン台
    8。ファックス
    9。
    10。

    ううん。新居がどんどん狭くなります・・・

  49. 70 M

    皆さん、明けましておめでとうございます。
    もう1ヵ月後には内覧会、2ヵ月後には入居ですね〜。
    だらだら過ごしていたので、頭では分かっていても身体が引越しの準備に入ろうとしません(^^; 皆さん、進んでますか?
    引越しの業者ですが、多分アートに決めると思います。現在、3社から見積もりを取ったのですが、3〜4月はどうしても引越しが集中するらしく金額的にもそんなに変わりませんでした。以前、友人が分譲に引越しをした際に、事業主が推薦した業者とは別の引越し業者に頼んだそうですが、推薦業者のトラックが優先され、午前中の引越しだったのにもかかわらず、夜の8時にやっと荷物の搬入が出来たと言っていました。やっぱり引越しが集中する日だと混乱すると思いますので、そういった事も含めてアートにするつもりです。

    >No.68 11のななしさん
    私も購入したい!と思っているものが沢山あります(笑)
    同じ様に思ってる人がいるんだなぁ〜、って笑っちゃいました♪
    1.オーブン(広いキッチンでケーキ焼きたい…)
    2.ホームベーカリー(朝に焼きたてのパンを食べたい)
    3.ソファ(大きなのが良い…)
    4.パソコンデスク(今は普通の和室用テーブルに乗ってます)
    5.家事用机(ミシン掛けたり家計簿付けたりするもの)
    6.テレビ(30インチ以上のものが欲しい…)
    7.飾り棚(写真や置物を飾れる専用の棚が欲しいんです)

    考えたらいくらお金があっても足らなそうですね(困;)
    アウトレットの家具屋さんでも探しておかないと。

  50. 71 ジャンボジェット

    みなさん、やはり買いたい物が沢山ありますね。
    我が家もこれを機会に、買っちゃいました・・・。

    一、液晶テレビ(32型)   今、使っているテレビが18年目で限界?
    二、DVDレコーダー    衝動買い?でも、これからは必要だし。
    三、エアコン(リビング用) これは必要でしょう。今のは古いしね。

    四、FAX電話       着信メロディのがほしかった!
    五、コンポ         現在のCDラジカセは壊れかけ(泣)

    と、まあ5点買いしてしまいました・・。
    散財してしまったか・・。と思ってしまう時もありますが、いづれ必要な物ばかりなので、良しとしました!
    ちなみに総額は46万円でした。かなり値切ったのですが・・。
    どなたか上記の物を購入されて安く買われた方は、いらっしゃいますか?
    あと、おしゃれで実用性のあるテレビボードを探しています。
    いい店をご存知の方、教えて下さい。
    湯川とかニトリあたりは、チェック済みですが・・・。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

プレディア平野 ザ・レジデンス
グランアッシュなかもず

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・289番13・五丁685番3(アクシス)、大阪府堺市北区中百舌鳥町六丁875番6(ブライト)

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24平米~62.31平米

総戸数 52戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸