大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「「シーサイドレジデンス」コスモスクエア駅前《住民・契約者専用板》」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 住之江区
  7. コスモスクエア駅
  8. 「シーサイドレジデンス」コスモスクエア駅前《住民・契約者専用板》
契約済みさん [更新日時] 2010-01-05 00:47:10

シーサイドレジデンス コスモスクエア駅前 住民の方、契約者の方専用です。
より良い暮らしができるよう情報交換しましょう!

所在地:大阪府大阪市住之江区南港北1-38-2(地番)
交通:地下鉄中央線「コスモスクエア」駅徒歩2分
    南港ポートタウン線「コスモスクエア」駅徒歩2分


・住民、契約者の方のみにご利用いただきたいと思います。
・誠意を持ってお互いの意見や価値観を尊重した投稿をお願いします。


↓ 荒らしや嫌がらせの投稿は完全スルーして、削除依頼。↓
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27446/



こちらは過去スレです。
シーサイドレジデンス コスモスクエア駅前の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-12-24 12:37:00

スポンサードリンク

クレアホームズ フラン天王寺駅前
サンクレイドル天王寺

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シーサイドレジデンス コスモスクエア駅前口コミ掲示板・評判

  1. 141 契約済みです

    はじめまして!内覧会待ちなのですがバルコニータイルはいくらするのでしょうか??

  2. 142 契約済み77

    >>141 さん

    部屋のタイプや、タイルの材質によって値段は異なるんです。
    確か内覧会用の資料に詳しい価格表がついてきていましたので
    141さんももうすぐお手元に届くかと思われます。

    我が家の場合でいいますとウッディタイプがいいなあと思っていますので、
    40万円前後といったところでしょうか。

    カーテンはもちろん、ソファーも欲しいと思っていますので、
    その上このバルコニータイルをやっちゃったらもう逆さにふっても
    何も出ない感じになりそうです・・・。

  3. 143 契約済み03

    私も、再内覧会に行ってきました。よく見ると色々出てくるもので再度お願いしました。入居後で気づいた場合も当分は五洋がつめているので、対応してくれるみたいですね。
    共用施設も色々見ましたが、ゲストルームなんて招待するにはいい雰囲気の部屋だと思いました。
    あとは緑がそろってくれればもっとよくなりますね。桜もつぼみが出来ていて、咲きそうですね。
    それと、バルコニータイルですが、TOTOのBASEA(バーセア)も種類が多くて、ホームセンターでDIYされるのであれば、かなりお安くなりますよ。自分でタイルの種類を選んでシュミレーションできるサイトがあります。
    自分でしようか、お願いしようか悩んでいるところです。人工芝ってのもありますが。

  4. 144 契約済みです

    142さん
    返信ありがとうございます!!そんなにするんですね~ウッディタイプが欲しかったのですが… 価格表が届くのを待って見てみます!カーテンとソファーは別で探そうと思ってますよ!

    143さん
    TOTOのタイルを早速調べてみます!サイズをきちっとはかってみないとダメですね… 私はモデルルームで見たウッド系が欲しいです!!

  5. 145 アクア契約者103

    >>契約済み77さん
    私もBIGLOBEに申し込んだら同じく工事は無料(一部屋のみ)とのことでした。
    無線ルータは無料、キャッシュバックなどのサービスもありました。
    でも、一部屋だけが工事費が無料になるだけ。私は3LDKだから 残り3箇所の工事は
    自分でやってみます。
    再内覧会でLANケーブルの施工状態について調べてみましたので報告します。
    下駄箱側に各部屋のメディアコンセントまでのLANケーブルが4本
    (モジュラージャックなしで各部屋の行き先を記入した丸札つき)束ねてありました。
    部屋側のマルチメディアコンセントはLANのモジュラージャックはついていません。
    自分で配線するとなると、モジュラージャック(部屋側)はミドリ電化で1500円/1個で
    売っていました、以外と高いものですが必要ですので購入しました。
    化粧版をはずしてLANケーブルを引っ張り出しモジュラージャックに信号線を接続して元に
    戻すだけです。
    玄関側の束ねたLANケーブルの先端にモジュラージャックをつけるには、ジャック
    とケーブルを圧着する工具が必要です。圧着工具は5000円くらいで売ってます。
    ご自分で工事をされる場合、4部屋なら初期費用として概算は以下のようなものでしょう。 

    圧着工具 3000~5000円
    モジュラージャック1500円×4箇所=6000円
    玄関側のモジュラージャックは20個くらいで300円程度
    合計 11300円
    少し面倒ですが自分でLAN工事をしてみます。

  6. 146 契約済み427です

    こんばんは

    我が家の再内覧会も無事に終わりました。
    前回の指摘箇所は全て綺麗に補修されていました。
    でも、今回新たに修正箇所を見つけ、お願いしたところ快く引き受けてくださいました。

    もし壁紙を傷つけたりした際は、
    簡単な補修ならコーナンやホームズにも補修用の材料があるそうですよ。

    また、補修とは別に洋室のクローゼットの棚にカッターが忘れられてました。
    現場の方も少し焦ったんでしょうかね…

    共用部分も見学しましたが、ゲストルームはなかなか良かった。
    親戚やお友達も呼べますね。(空いてたらですが)

    屋上も見せて頂けないのか聞いたところ
    ”まだ、工事中なので申し訳ありませんがお見せできません”と断られました。
    屋上緑化もヘリポートもちゃんと設備されてるそうです。
    ま、信用することにしました。WTCから見下ろしてみましょうか?
    その代り最上階を見学させて頂きました。
    確かに曇天にも関わらず見晴らしは大変素晴らしかったですが
    私には高すぎて、足がすくみました、もう良いです(笑)

  7. 147 契約済みさん

    こんばんわ。
    バルコニータイル私も検討しています。
    今の賃貸マンションではウッドデッキをつけましたが、傷むのが早く感じたので今度はタイルにする予定です。
    安さ重視!なので弁天町のコーナンか楽天などの通販で購入しようかと思っています。
    コーナンは大きなものを買ったら軽トラを貸してくれるらしく便利だと思うものの、家まで運んでくれる通販の方がいいかなぁ~とも思ったり。
    今のマンションもバルコニーの幅が同じぐらいなんですが、洗濯物を干すと結構スペースをとられてしまい、モデルルームのようなお洒落なバルコニーにするのは難しいですね。。。

    カーテンはやむを得ずオーダーになりそうです。
    船場の問屋さんやカーテン王国などでお安く買えそうです。
    生地を見ただけだといまいちお部屋全体の雰囲気がわからないのが難点ですが。
    その点大塚家具は間取りを持っていくとパソコンでシミュレーションをしてくれてワクワクしました。
    その後のお値段を聞いて一気にテンションが下がりました…
    素敵なものは高いですね。

    ネットはベイコムにされる方が多いのでしょうか?
    うちは今の所USENのギャオとYAHOOのキャンペーンにもひかれています。
    新しい家のことは考えるのはとっても楽しいのですが、お財布がどんどん軽くなっていきそうな今日のこのごろです。

  8. 148 契約済みさん

    こんにちは。
    先週再内覧会の帰りくるっと建物一周してみたんですが、1階においてアクアとフォレストの間(道路とキャナル間)は居住者以外、つまり誰でも通ることができるんですねー。びっくりしました。
    パンフレット見直したらその箇所はセキュリティラインぽっかりと空いてました。
    けどキャナルは公共施設ですから仕方ないですね。

  9. 149 契約済みさん

    私も北側を歩いていた時にちょっとびっくりしました。
    マンション内には入れないと思いますが、zepでイベントがあった時などは通り道にされちゃうかもしれないですね。

    WTC移転の採決が早くて明日、遅くても来週月曜日に出るとニュースでやっていました。
    府庁移転の際は、国の出先機関も咲洲に集約したいとも。
    私としては府庁よりもイオンやイトーヨーカドーが来て欲しいです。

  10. 150 契約済みさん

    私も 映画館付きのイオンとかが来てほしいです。

    たしか今日って早い方の入居開始日ですよね。
    入居された方、晴れて新居にお引越しおめでとうございます。
    天気もよくて良かったですね。
    私はまだですが またどうぞよろしくお願いします。

  11. 151 契約済み

    皆さん、おめでとうございます。 私も含めて。。。。
    ばんざ~い!!

  12. 152 引っ越し待ち

    今日無事部屋の鍵をいただきました。
    機械式の駐車場って番号が書いてないので
    自分の場所を見つけるのに苦労しました・・・。

  13. 153 契約済みさん

    少しづつご入居されているようでおめでとうございます。
    我が家も早く引っ越したい!と毎日のように話しております。

    ところで、フローリングのコーティングをされた方はいらっしゃいますか?
    汚れがつかないのは魅力的なんですが、いいものはそれなりのお値段ですね。
    あまりツヤツヤ過ぎないほうがいいから見送ろうかなぁとも思いつつ、不精なため掃除が楽になるというのは捨てがたい…

    後、カーテンはどちらでオーダーされましたか?
    大塚家具や湯川家具の方が多いのかな?
    ネットで安い所を探しましたが、幅が200㎝のところが多く、安く手に入れるのは難しいですね。

  14. 154 匿名さん

    インターネットの宅内配線についてなのですが、
    業者に頼むと高いので、自分でやろうと考えています。

    で、今日、MMCの部分をはずしてみたのですが、
    たしかにLANケーブル自体はきていました。
    ここにホームセンターでうっているJIS規格の
    LANコンセントをかってきて圧着すればOKっぽいのですが
    問題は玄関上のハッチの中で、
    ここをあけて状況を確認しようとおもったのですが、
    どうにも、開け方がわかりません。

    ご存知のかたいらっしゃいましたらご教示ねがえませんか?

  15. 155 入居済み

    昨日、ハウスクリーニングの方が来ました。住まれてる方で業者こられましたか?

  16. 156 入居済み住民さん

    >>155さん
    排気口のでしょうか?
    夕食後でくつろぎたい時間でしたのでお断りしましたが・・・

  17. 157 155

    >>156さんありがとうございます。
    マンションの排気口の説明に来ましたといわれました。
    説明を聞いていたら、ハウスクリーニングの事でした。

  18. 158 入居済み住民さん

    >>157
    155さん
    早速なんですね(笑)

    これからそういう方が頻繁に来られるということでしょうか・・・
    最初に長谷工の方も勧誘等一切ないとかいっておられたと思うので
    玄関チャイムが鳴っても用心しないといけませんね

  19. 159 155

    本当に用心しないと駄目ですね。。

  20. 160 用心棒

    物騒な世の中ですから。気をつけましょう!

  21. 161 入居前さん

    入居済みの方々、ネットの調子はいかがですか~?
    NTT、ベイコム、結局皆さんはどこを使われてますか?
    参考にしたいのでよろしければ感想等聞かせてくださいませ。

  22. 162 匿名さん

    以前、下駄箱上部のフタの開け方を質問していたものですが、
    自力であけることができました。
    フタの四隅にある白い樹脂の丸いキャップは
    ボルトの頭隠しだったようで、カッターでキズつけないように
    注意しながらとりはずすと、4隅にボルトがありました。

    中には、2口ほどのコンセントと
    各部屋行きのLANケーブルがありました。
    (ちなみに、CAT5Eでした)

    RJ45の圧着工具は手配中なので下駄箱上はなにもできてませんが
    リビングのほうのMMCは、パナ電工のLANコンセントをかってきて
    取り付けることができました。
    (ただし、LANチェッカーをもってないので、あとは祈るのみ・・・)

    MMCですが、場所によって、TVアンテナの配線が
    非常にタイトです。
    一度はずすと、なかなかうまくおさまりませんでした。

  23. 163 匿名さん

    書き忘れました、かかった費用ですが、
    ・RJ45圧着工具 ¥3000くらい
    ・RJ45モジュラー10個入り ¥400くらい
    ・LANコンセント(CAT5E) 1個 ¥1200くらい

    合計¥7000くらいですみました。
    圧着工具、持ち回りで使えたら安いんですけどねぇ(笑)

    失敗しなければ上記くらいですみそうです。

  24. 164 1-0-9

    検討を始めてから1年、ようやく入居済みさんになりました!
    今後ともよろしくお願いします。

    遅ればせながらネットの工事と、設定も仮ですが完了しました。
    リビングまでの屋内配線は業者さんにお願いしてしまったのですが、
    皆さんの書き込みを見ているとなんとか自分でもできそうですね!
    他の部屋は自分でチャレンジしてみようかな…。

    紆余曲折の末、結局NTTフレッツ光にしました。速度は我が家の環境で現状55Mbps前後です。
    接続方法の違いやレスポンスの良し悪しなど他の要素もあると思いますので、
    参考程度にお願いします。
    入居者さんが増えるともう少し落ちるかも…。

    入居して1週間になりますが、まだ部屋が片付いてません…。

  25. 165 入居しました

    ネットですが、Yahoo!BB光withフレッツにしました。リビングと洋室にはすでに配線を完了しており、昨日 NTTに玄関まで配線を行ってもらいました。光電話も申し込みしましたが、ひかり電話対応VoIPアダプタってのをもらっていませんが…これってもしかして下駄箱にはいってるんでしょうか?

  26. 166 契約済み03

    フィルター屋が2社目が来ました(笑)。どこから入ってくるのか不思議ですが、自転車置き場のゲートが引っ越しの関係で開きっぱなしでした。向こうも手慣れたもんでしょうから、皆さん注意しましょう。売りに来てやすいものはありません。ホームズに行けばフィルターは色々ありますし、すぐに必要のないものですと言って丁寧に断るのはいかがでしょうか。
    ネットですが、私はNTTにしました。以前はマンション光でもTEL回線経由でしたので、各段に速くなりました。HUBで3台に分けてますが今のところ速度落ちは感じませんよ。
    LANをDIYされるのは参考になります。また成功したら教えて下さい。

  27. 167 入居済み

    入居されている方にお聞きしたいのですが、換気扇を回した玄関からすごい風の音しないですか?
    私の所だけですかね?

  28. 168 入居済み住民さん

    >>167さん
    それはどういうことでしょうね?

    気圧調整のために排気口を開ければ音がしなくなるとか
    そういうことで解決できないでしょうか?

  29. 169 匿名さん

    先日からDIYで宅内LAN工事をやっている者ですが、
    引越しが終わりようやく晴れて入居となりました。

    手配していた圧着工具もとどき、下駄箱上側のLANケーブルのうち
    リビングと和室の2箇所を圧着してみました。
    順番とストレート・クロス(A配線とB配線があって、A-AかB-Bにするとストレート)を
    間違えないことと、しっかりおくまで挿入してから圧着すれば問題ないようです。

    うちは光プレミアム(NTT)にしました。
    VDSLかとおもっていたら、なんと各戸まで光ファイバがきてるんですね!

    速度計測したら、おおむね、上下ともに80Mでてました。

  30. 170 匿名さん

    玄関からは音はしませんでしたが、
    リビングの窓の1箇所からピューっとすごい音がしてました。

    ・24時間関係ON
    ・換気扇「弱」
    ・リビング2箇所の吸気口はオープンに

    この条件でも音がなったので、対策していただきました。
    具体的にはサッシュの微調整でしたが、
    玄関だと、どうなるんでしょうね。

    申し出てみれば、対応してもらえるかもしれませんよ。

  31. 171 アクア入居済みです!

    みなさんこんばんは!
    3月末に入居しまして、ようやく落ち着いて来た感じです(^^;
    今日、部屋からパビリオンを見ましたが、かなりの盛況みたいで、車も満車状態でした。
    結構売れているようですが、みなさんまだ入居されていない方が多いみたいで・・夜外からマンションを見ても1割もうまっていなくて、

  32. 172 167

    皆様ありがとうございます。
    24時間換気済み
    リビング2箇所吸気口オープン
    にしてみましたが、玄関の隙間からピューピュー音が鳴っています。
    一度聞いてみます。

  33. 173 契約済みさん

    ついに契約しちゃいました。
    みなさんこれからよろしくお願いします。
    土曜日パビリオンに行ったらテレビの取材来てましたよ!
    何の番組かいつ放送か分かりませんが、いい宣伝になるといいな。
    早く完売して欲しいですね!

  34. 174 契約済み03

    私は内覧会の時に玄関ドア下に隙間があったので直してもらいましたよ。引き渡し時には直ってたので音はしていません。わずかな隙間の方が余計に風の流量が強くなって音がなるのかもしれませんね。真冬は風がかなり強いエリアなので早めにチェックされた方がいいですよ。

  35. 175 167

    契約済み03さんありがとうございます。
    五洋の方にきたのですが、部屋の密閉しっかりしているとかで仕方が無いと言われました。

  36. 176 入居前さん

    宅内LAN工事を自分でされた方にお伺いしたいのですが。
    部屋のMMCの方ですが、モジュラージャックを金型にはめ込むにはどうすればいいのでしょうか。
    最初についていたのを取るのにも苦労しましたが、モジュラーの方はどうしても入れることができません。
    工具を使ったりはしましたか?
    すみませんが、よろしくお願いいたします。

  37. 177 契約済み03

    175さん

    気密がしっかりしてれば音はならないはずです。24時間換気も各部屋の換気口が流入の役目を果たしているので、逆に他はキチンと気密性を保たせなければいけません。気密性が高いから多少もれるのはしょうがないというのは施工のレベルが低いと自ら言っているようなものです(海底トンネルを作っている天下の五洋建設なのに、まさかの発言ですね)。
    実際に対応している部屋もありますからもう一度対応をされたほうがいいですよ。本当に風が強いエリアなので。

    ちなみに内覧会の時にドアの隙間を指摘した際、父(ゼネコン関係者)がレベルが低いと怒ってました。

  38. 178 入居済み住民さん

    ドアの隙間と気密のお話、うちは内覧会でも大丈夫だったし住み始めても問題ありません。
    色々な下請け業者さんが分業しているから、部屋によって出来が微妙に違うのかな?
    大丈夫な部屋もあるので、指摘すれば改善してもらえると思いますよ。

  39. 179 入居済みさん

    >>176

    http://www.cam.hi-ho.ne.jp/t_ohata/diy/lan1.htm
    こちらのページの「(3)ジャックの取付け」あたりが
    参考になりませんでしょうか?

    ※なにぶん、文字で説明しづらいものでw

  40. 180 入居前さん

    179様

    素早いご回答ありがとうございます。
    すごく「なるほど!」なページでした。できそうな気がします。今週末やってみます。
    本当にどうもありがとうございました。

  41. 181 167

    早速、五洋に話してみます。後から沢山駄目な所が見つかってきてます。 皆さんありがとうございます。

  42. 182 匿名さん

    すみません
    教えていただきたいのですがエアコンの壁への穴あけは必要だったでしょうか?
    教えていただければ幸いです。

  43. 183 マンション住民さん

    >>182 パイプ穴はあいていますよ。フタを外せば使えます。

  44. 184 167

    アフターケアーの用紙を記入して管理人さんに渡したのですが、混んでいるみたいで順番待ちみたいです。
    FAXをしてくれているみたいですが、五洋からは連絡なくて不安です。

  45. 185 匿名さん

    183のマンション住民さん、ありがとうございました。^^

  46. 186 契約済みさん

    先日内覧会に行ったんですが、カーテンの長さを測った紙をなくしてしまいました…
    どなたか長さを教えていただけないでしょうか?

  47. 187 もうじき入居予定

    >>186さん

    どんなお部屋か分かりませんが、私の場合、
              巾   丈
    リビングカーテン 534 250(別注2枚分)
        レース  534 249(別注2枚分)
    洋室窓レース   220 140(別注2枚分)
             100 138 × 2枚(既成)
    で、昨日(土曜)に取り付けてもらいました。
    業者はニトリです。

  48. 188 契約者です

    >No.187さん

    すみません。No.186さんではないんですが
    同じくカーテン購入について悩んでいる者です。
    上記の寸法は真ん中FIXの5枚窓タイプでしょうか?
    うちはそのタイプなんですが既製品では無理っぽいので
    オーダーで格安なものを探しているところです。

    もし差し支えなければニトリのオーダーされた
    リビングカーテンのご予算を教えていただけませんか?
    宜しくお願い致します。

  49. 189 入居済みさん

    >>188 契約者さん

    オーダーカーテンでもATCの中にある湯川家具内で結構お安く出来ましたよ

    堺まで足を伸ばしてhome'sもオーダーカーテンありますが、
    品揃えは案外湯川家具が多かったです

    注文から納品まで1週間でした
    ご参考までに・・・

  50. 190 入居済み住民さん

    181さん、

    すいません。
    たくさんダメなところが見つかってきているとありますが、
    もしよろしければ具体的に教えていただけないでしょうか。
    いまのところうちではこれといった不具合がみつかっていないので、
    ひょっとしたら見逃しているだけかもしれません。。。
    もしよろしければ教えてください!


    カーテンですが、
    内は下記で頼みました。
    安いです。かといって品質は悪くないと思いました。
    返品無料でサンプル請求も無料です。
    ご参考までに。

    http://moripulala.web.infoseek.co.jp/index.html

  51. 191 契約済みさん

    >>187さま

    非常に助かりました。
    本当に本当にありがとうございます!!

    ニトリ私も行きました。
    3万円かからないぐらいでオーダーカーテンがありました。
    後は南船場の問屋とかも行ったんですが、メーカー品が安くなっていました。
    ただ、元々のお値段がいいので、10万円~って感じでした。
    個人的にはコーナンで見た安いカーテンに一目惚れでしたが、既製品なのでサイズが合わず…
    結局カーテンじゅうたん王国でオーダー予定です。

  52. 192 契約済み427改め じ・ゅ・う・に・ん

    こんばんは

    契約済み427改め 晴れて住人となれました。
    皆さん、宜しくお願いします。

  53. 193 No.187

    >>188さん

    真ん中FIXの5枚窓タイプ、多分同じだと思います。
    自分で測りもしましたが、あらためて採寸に来てもらいました。
    値段はピンキリなので何とも言いようがありませんが、
    私の場合は、リビングカーテン¥81,000、レース¥27,000でした。
    ご参考になりますでしょうか。

  54. 194 No.187

    >>193 じ・ゅ・う・に・んさん

    ご入居おめでとうございます。
    この板ではよく拝見していましたが、
    今後、それと知らずにお顔を合わせることもあるのでしょうね。
    私はあす入居予定です。よろしくお願いします。

  55. 195 契約者です

    >No.189さん 湯川家具ですか。確かATC内にありましたよね。
            今度寄ってみます。情報ありがとうございました!

    >No.190さん めちゃくちゃ安いですね~!驚きました。
           この価格は魅力的♪気に入った色があったのでサンプル取り寄せてみます。

    >No.191さん  来週じゅうたん王国にも行ってみます~。

    >No.193さん 業者の方に採寸してもらった方が失敗ないですよね。
            採寸の数値は参考にさせて頂きます!でも価格帯はうちの家計では苦しいです。。
            ピンキリとのお話なのでキリで探します(笑)

    入居までまだ1ヶ月くらいあるので気に入ったものが見つかるまでゆっくり時間を掛けて探します。
    たくさんの情報をいただけて本当に嬉しいです。ありがとうございました!

  56. 196 1-0-9

    じ・ゅ・う・に・んさんをはじめ皆さんご入居おめでとうございます!

    この休日から見学の方らしき人にお会いするようになりました。
    棟内見学が始まったんでしょうか。内覧会もありにぎやかになってきましたね。
    入居者さんが増えてくるのは楽しみですね。

    そういえばエントランスで部屋番号を何時間も押し続けてた人がいました。
    なんだったんでしょう…。

  57. 197 契約済み03

    どんどん入居される方が増えてうれしいですね。芝生や樹木も芽吹いてきてますし、明るい雰囲気になってきた感じです。桜は来年のお楽しみですね。
    それと皆さんに質問なのですが、普通ゴミは各棟1階まで持っていくようになってますよね。管理規約でもそのように読み取れるんでしょうがないのですが。てっきり各階で収集してもらえると思っていたのですが、そのように聞かれたかたはいらっしゃいませんか?

  58. 198 167

    190さん、私の所の不都合な点ですが、トイレの柱にひび割れ、天井の壁に黒いしみ、サッシのへこみです。天井は電気をつけてから気づきました。
    五洋さんに見てもらいましたが、今回は緊急の事のみ受付で後のケアーは半年点検の時にお願いしますと言われました。
    かなり今修正が詰まっているみたいです。

  59. 199 契約済み05

    契約済み05改めhanabiです

    入居されている皆さんご入居おめでとうございます!
    契約済みの皆さんもお待ちしています!!


    些細なお話ですが、ひとつ
    長谷工コミュニティの皆さんが平日は毎日のように隅々までお掃除なさっています
    今日はエレベーターを待っている間に3階のモニターを通して、
    一階ごと停まってはエレベーターの淵をきれいに拭き掃除されている姿を拝見しました

    とても綺麗にお掃除していただいているのは拝見しておりましたが、
    今日はとってもびっくりしたのと同時に、私もわが家のみならず
    共用部も綺麗に使わせて頂かないと・・・そう痛感いたしました

    こちらの掲示板を通してではなく、次回見かけたら直接ありがとうございますと
    お伝えしたいと思います
    そして丁寧に使用していきたいと思いました


    これからも快適な暮らしができますように!

  60. 200 契約済みさん

    >>197さん

    私は各棟の1階でと聞きました。
    以前にどなかが運動になりそうと書き込まれていたので他の方もそう聞いていらっしゃるのかな?と思います。
    桜は今年は赤ちゃんって感じでしたね。
    どんどん立派になる様子を見るのも一興かもしれませんね。

    >>199さん

    管理がしっかりしているマンションは嬉しいですね。
    管理費、大規模マンションにしては高いかも?なんて思っていましたが、管理人さんがしっかりしてくださるようで安心しました。

  61. 201 入居済みさん

    NO,196-by1-0-9さん

    エントラスでの方はどうもNHKの方だと思いますよ??その日に子供がNHKがピンポンに来てたぁ~って言ってましたよ!その後子供とコンビニに行った際にエントラスホールではなく1階のホール?で怪しき人がメモを片手に番号を押し続けてましたよっ!!コンビニ行きがてら散歩もしてたのであの人まだあそこにいてるけど相手方留守なんかなぁ~なんて子供と話してたら・・・あの人さっき来てたNHKの人って言ってたのでしばらく見てたんですが何度も何度も番号を押しながらメモってましたよっ!!ところで前の家ではNHK払ってましたが・・皆さんはどうされました?どうされます~??とにかくNHKは人を変え時間を変え執酷やってきますよね!!

  62. 202 入居済みさん

    197さん
     普通ゴミの件ですが、私も各階で回収してもらえると言う話は聞きました。
     その後いつの間にか、1階でのみの回収となったようです。
     ここからは、私の予想ですが197さんは、かなり初期の頃の契約ではないですか?
     私もそうなんですが、この件はアーバンの倒産によるものだと思ってます。
     アーバンの倒産により管理会社からアーバンの子会社が撤退したことが、原因では?
     まあ、私はあまり気になりませんので、直接販売会社には聞いてませんが・・・。

     あと、ついでに質問ですが、1階駐車上の入り口は夜中はチェーンの他にリングシャッター
     が降りるハズではなかったでしたっけ?結構遅い時間でもシャッターが降りているのを
     見たことがないんですが、どなたか見た方はおられますか?

  63. 203 契約済み03

    皆さん、ご回答ありがとうございます。197です。
    202さんが言われるように、私は第1期で契約した者ですので、当時と話が違うような気がしてました。確かに各階収集で便利だなぁと記憶してました。管理規約は何回か改定になっているので確かめようがないのですが。
    ちなみに向かいのリバーさんは玄関に1つだけ普通ゴミを置けて、毎日回収してもらえるそうです。1階の収集のカートもそういう用途で待機しているんだと思ってました。三井不動産と管理会社に聞いてみるようにします。
    リングシャッターも稼働してませんね。見たことないです。ステーションのエレベーターも1階のセキュリティーが開いたままになってたり、大丈夫なんでしょうか。

  64. 204 入居済み住民さん

    198さん、

    お返事ありがとうございました!

    我が家も一回みてみます!
    内覧会のときは、
    気分も浮きだっているせいかみつからなかった部分がでてきそうです。
    いただきました情報を元に点検してみます。

    ありがとうございました。

  65. 205 1-0-9

    ゴミ収集の件ですが、私が営業さんから聞いたのは、
    燃えるゴミは曜日指定なしで毎日1階に捨てることができること、
    それ以外のゴミは曜日指定あり、という内容でした。
    各階収集の話は聞きませんでした。

    我が家の契約は1年前、第1期2次の少し後だったかと思います。
    もしかすると担当によって話の内容が微妙に違うのかも。
    ちなみに、三井の方ではなくアーバンの方に聞いた時も同じ回答でした。

    実際に住んでみると、燃えるゴミ以外の資源ゴミも毎日捨てても良くなったようで、
    これは助かっています。

    >>201さん、お返事ありがとうございます。NHKの人だったんですね。
    怪しい動きだったので押し売り系の方かと思いました(失礼)
    雰囲気が微妙な感じですねえ…。

  66. 206 契約済みです

    以前こちらでカーテンについて質問させていただいたものです。
    先ほど教えてもらった通販のカーテンのサンプルが届きました。
    確かに値段は安いのに生地もしっかりしていて何の問題もないです。
    対応も迅速で非常に気持ち良いものでした。
    一応お店も見て周るつもりですがこれを超えるものがなければネットで注文するつもりです♪
    本当に良い情報をありがとうございました!

  67. 207 契約済み03

    確かに資源ゴミは助かりますね。車通勤なので、ガレージを出る際にちょっと停めさせてもらってついでに捨ててます。ガレージ前もゆとりがあって助かりますね。
    ついにNHKが来ましたか。玄関前まで来ないのはコンプライアンスの加減なんでしょうね。徴収の方は契約会社の方なので、むちゃなことはあまりできないそうです。
    ポートタウンは勝手にNHK衛星放送がケーブルで流れていたので、払う払わないでよく話し合い?をしてましたが、こちらも見れるんでしょうか。

  68. 208 入居予定さん

    5月末に引越し予定です。
    フロアコートをした方がよいかどうか悩んでいます。
    またコートの種類も耐久性が5年ぐらいのものと20年ぐらいのものがあるようで・・・・
    犬を、近いうちに飼いたいと思っているのですが・・・。

  69. 209 契約済みさん

    フロアコートここの掲示板にもスレが立っていますね。
    うちは大雑把な性格なので頼もうかな~と思いながらも内覧会の時に頼むのを忘れていました…
    幸い暇人なので、半年ごとに自分でワックスかけようかな?と。
    UVコートとか余裕があったらしたいです。


    ネットはフレッツの方が多いんでしょうか?
    ASAHIネットが私が調べた中では一番安かったんですが、こちらを利用されている方はいらっしゃいますか?
    ベイコムの120Mと悩み中です。

  70. 210 契約済み03

    私は外部でフロアコートをしたのですが、見た目は驚くほどピカピカになりました。が、よく見るとほこりがついていたりムラが多少あったりしてます。この辺は人がすることなので仕方がない事だと納得しています。した者としては当然お勧めですが、耐久性はよくわかりません。価格の兼ね合いもあって5年タイプにしました。3年のを2回塗るからだそうですが、実際塗る作業は見ることができませんので、如何ともし難いところです。ただピカピカになった床は長く保ちたいという心理で、より丁寧に?使っているつもりです。
    そういう感じなので参考にはならないかもしれませんが、あまり長くなくてもいいんじゃないでしょうか。20年持つかはやっぱり疑問です。じっくり乾かして何回にも分けてすれば非常にキッチリとしたコーティングになるんでしょうが。

    それとシンナー臭がなかなか抜けなくて大変でした。早めに作業されて乾かされてから入居されることをお勧めします。

    ナノマニキュアをされた方はいかがですか?

  71. 211 契約者です。

    もうすぐ入居で楽しみです。当方、フロアマニキュアナノを全室施工しました。やはりフローリングのキズ防止やいつまでも綺麗な状態でいたかったので頼んだ次第です。大変綺麗な出来映えで少々高いですが満足してます。一応、10年は保てるとのこと、またナノは水拭きもできるとのことで手入れは楽みたいです。フローリングは綺麗にしておきたかったので、ちょっと高いですが、満足してます。

  72. 212 入居予定さん

    NO208です。
    フロアコートについての情報ありがとうございました。
    NO209さんのアドバイスもあり、ほかのスレッドも色々読んだ結果、
    コーティングはせずに、自分でマメにワックスがけをすることにしました。
    10年以上たてば、どんな使い方をしても傷むだろうし、
    そのときは床を張り替えるということもできるので・・・・
    本当にありがとうございました。

    ところで、内覧のときに表札の業者さんが来ていましたが、
    値段が高すぎると考え
    我家は、コーナンで頼んできました。
    色々な材質、デザイン、字体があり
    気に入ったものが8000円台で作ることができました。
    尚、ポストネームはPCで写真用紙に印刷しようかと考えています。
    何かと物入りなので・・・・・・

  73. 213 契約済みさん

    >>212さん

    表札って郵便入れ以外にもありましたっけ?
    オプションにあるなぁとは思いつつスルーしちゃってました。
    今の賃貸マンションは郵便入れに名前を皆さん書いていなくって最近は防犯上の理由で何もしないんだ!と勝手に思っていましたが、先日の内覧会では名前がちゃんとあってカルチャーショックwでした。
    確認し忘れていましたが、郵便入れって建物内ってことで、郵便屋さんがインターホンから管理人さんに開けてもらう方式なんでしょうか?
    いらないチラシがはいらなそうでいいシステムですね。

  74. 214 契約済み427改め じ・ゅ・う・に・ん

    こんばんは じ・ゅ・う・に・ん です

    我家もフロアマニキュアナノを全室施工しました。
    なかなか良い仕上がりだと思います。シンナーの臭いもありませんでした。

    心配していたネットもベイコムにし問題なく利用しています。
    リビング側に接続した無線ルーターもしっかり働いてくれてます。

  75. 215 住民さんA

    LAN配線ですが、電力線LANは使用できないのでしょうか?
    部屋によっては無線が厳しいとのことですので、電力線LANを検討しています。
    どなたか詳しい方のご意見を頂ければありがたいです。
    よろしくお願い致します。

  76. 216 契約済み03

    フロアマニキュアナノは臭いしないということで、良さそうですね。

    5時過ぎに駐車場を出ましたが、リングシャッターになってました。いつもと違うのでちょっとビックリ!しました。

  77. 217 さすがの

    今日気付いたら3階の数カ所にスーパー用のカートが
    セッティングされてました。
    そろそろコープが動き出したんでしょうね。
    スーパーナショナルに通う日々もあと少しですね・・・。

  78. 218 入居済み住民さん

    今日気づいたのですが、
    換気扇を強にすると、
    玄関のドアが「鍵しまってるの??」
    というくらいに固く、妻の力では開きませんでした。。
    空気がドアの隙間から入ってきているようです。
    以前の書き込みを見ると、
    玄関から音がするというのがありましたが、
    我家はそんなにまで音はしていませんでした。
    この現象って普通なんでしょうか。
    五洋にいれば直るんでしょうか・・・
    どなたか同じ境遇の方はいらっしゃいますでしょうか??

  79. 219 すなくじら

    みなさんはじめましてッ!
    この度はご契約、ご入居本当におめでとうございます♪

    自分も6月半ばの入居を目指してます。
    先日仮審を終えて昨日再内覧会に行って来ました。
    本当に入居が楽しみで楽しみで一つ進む度に乾杯してます‥

    ところで、インターホンのカメラですが、エントランスのトコだけなんですねー‥
    ここを読んでると既にセールスも来てるようですし、玄関にもインターホンに連動したカメラを付けたいんですが‥

    スマートに取り付けたいので今付いてるインターホンにオプションとかで後付けできたら嬉しいんですが‥

  80. 220 167

    218さん玄関のパッキンがずれているかもしれません。五洋に言えば修理してくれます、緊急と言わないとなかなか動いてくれませんので。
    管理人にアフターケアーの用紙をもらって記入して下さい。
    私は修理してもらってからは普通に扉開くようになりましたし、音もしなくなりましたよ。

  81. 221 入居済みさん

    こんにちは。
    先日五洋に入居後気づいた点を直してもらいましたが…対応にはがっかりですね。
    時間には来ない、言ったところはなおっていない、いい加減で適当にもほどがあります。
    みなさんはそんなことありませんか?
    内覧のときは丁寧に対応してくれたのにこうも変わるものかとげんなりです。

  82. 222 167

    221さん、内覧会の時と人がちがいませんでしたか?
    人によって対応が
    かなり違っています。
    内覧会後の対応してくれた人はかなり悪かったですが、アフター依頼した時に来てくれた人は対応良かったですよ

  83. 223 契約したよ

    みなさん、入居おめでとうございます。私も入居今週なんですが、内覧の時、床が鳴ってたのが気になってます、入居されてる方々はもう床とかは鳴ったりしてませんか?教えて頂ければ幸いです

  84. 224 入居前さんS

    はじめまして、この間、契約を済まし現在銀行の借り入れ用紙に色々書いているんですけど
    何分初めての事で分からないことだらけです。

    それに加え、販売の時の営業マンはどこかに行き、引き継ぐとの事で別の担当者がついてくれたんですけど
    連絡もくれないし、入居までの流れが全くわかりません。

    契約するまではよくしてくれていたのに不満です。

    私も、営業をしているんですが、購入者を不安にさせる自体おかしいのではないかと思っています。

    こんなものなのでしょうか?

  85. 225 契約済み

    私も営業してまして、所長もしてますが、長谷工はレベルが低いです。営業じゃなく接客業です。だからあまり期待してはダメですよ。自分が一番頼れますからあてにせず頑張ってくださいね

  86. 226 契約済みさん

    224さんは先着順でご契約されたんでしょうか?
    登録して契約された方は色んなことを集団で行うらしいんですが、先着順だと個人的になのでうちも訳がわからなかったです。
    担当さんが微妙に頼りなくて、私の伝達力不足もありどうなることやら…とかなり不安でした。

    うちの場合の流れが参考になれば。

    モデルルーム訪問

    申し込み(申込書を書く。変更やキャンセル可。ローンの仮審査や重要事項説明書、契約書をもらう。)

    契約(手付金を振り込む。ながーい重要事項説明書を聞く。駐車場などの申し込み。)

    ローン本審査(仮審査が5日ぐらい。ここから融資チームに変わるとかでローン用の担当さんに色々相談。)

    内覧会(担当さんから連絡があり、何日何時にくるように言われました。内覧にネット、ガス、火災保険、宅配ボックス、鍵、引越し、管理会社、オプション販売、浄水器の説明など。)

    ローン内定(3週間ぐらい。銀行より書類が届く。長谷工からも遅れて残代金の案内が届く。)

    ローン契約(長谷工に予約を取ってもらい銀行に直接行って契約。鍵の引渡し10日前までにだそうです。)

    鍵の引渡し日が決まる。(こちらから連絡してやっと決まりました。)

    残代金の振込(頭金、ローン手数料や登記代、管理修繕積み立て一時金など。火災保険も振り込む予定。)

    鍵の引渡し。
    一番不安だったのが住宅ローンのことでした。
    融資チームに聞かないと詳しく分からないのか聞いても聞いても内容が詳しくわからなくて、ネットとかで調べまくりました。
    入居までの流れがわからないのも不安でしたね。
    後は振込、引渡しだけのはずなのでもう不安になることはないはず?!

  87. 227 1-0-9

    こんばんは。
    中庭の芝生や木が緑色に変わってきてきれいになりましたね。

    >>218入居済み住民さん
    うちの部屋もドアが重い時があります。風がない時にも起こります。
    どうも部屋の気密性が高いためにドアが吸い付く感じが重いと感じるようです。
    これは隙間なく施工されている証拠なのでこれで良いのかなと思っています。
    ちなみに各部屋の吸気口を開けたくらいでは同じような状態ですが、
    窓を開けておくと、ドアは軽くなります。
    これで正常かな?と思っているのですがどうでしょうか?

    >>219すなくじらさん
    ドアスコープ(のぞき窓)に付けるカメラが発売されています。
    http://www.sharp.co.jp/products/doorscope/index.html
    うちは前の家から付けていますが、なかなか使えますよ。
    インターホン連動とはいきませんが、ボタンひとつでドア前の映像が映りますし、
    配線等もワイヤレスで必要ありませんのでスマートに取り付けできるかと思います。

    >>223契約したよさん
    床の鳴りは当初からそれほどありませんでしたが、今はしないですね。
    日常生活で床を踏んで馴染んできたのだと思います。

    >>224入居前さんSさん
    正直言って入居直前の流れは私も分かりにくかったです…。
    これは自分で積極的に問い合わせて進めていくしかないですね!
    営業さんとのやりとりは入居までのことですから、
    その後の生活を楽しみにあと少し、頑張ってほしいです!

    あと内覧会前の皆さんは、部屋の仕上がりで気になる点はできるだけ指摘して、
    直しておいてもらったほうが良いと思います。
    特に個人の感覚に左右される美観的な指摘事項(部屋の性能自体に影響ない指摘事項)は、
    一旦OKのサインをした後ですし、入居後のアフターサービスではお願いしにくいので…。
    対応も後回しになってしまうと思います。

    長文失礼しました。

  88. 228 すなくじら

    >>227さん
    レスありがとうございます!
    初めての書き込みだったので何か悪い事書いたのかと不安になってました‥

    リンクまで貼っていただき本当に助かります。
    早速検討してみます♪
    ありがとうございます!

  89. 229 入居済み住民さん

    220さん、

    218です。
    ご返答ありがとうございました!
    早速管理人さんに用紙もらいにいって、
    修理してもらいます。
    ありがとうございます!

  90. 230 住人03

    契約済み03 改め 住人03です。
    よろしくお願いします。

    契約を進められている方のアップが多くて嬉しいですね。賑わっていくのが楽しみです。

    1ー0ー9さん、
    ドアスコープの情報ありがとうございます。
    アイホン(メーカー)のオプションがないかいろいろ調べたのですが無くてどうしたものかと思っていたところでしたので。
    玄関まで来る人は住人の方だといいのですが、セキュリティーをくぐり抜けた業者だと心配です。

    芝生が茂っていくスピードはとっても速いですね。みるみるうちに緑色になってますね。私は下の方なので水に囲まれた環境もあり、それに伴ってかもう蚊が飛んできてます。急いで対策をしなければ。

  91. 231 マンション住民さん

    こんにちわ。
    目出度く入居し、毎日快適に過ごしています。
    子どもがいるので、マンションの周りなどをお散歩しているのですが、ベビーカーで同じようにお散歩している方がたくさんいらっしゃって将来はここからか通う小学生も増えるんだろうなぁなんて思っています。
    ガーデンやアクアの自転車置き場もちょっとづつ埋まってきましたね。
    外から見ると洗濯物も増えたような。
    緑が大分増えて嬉しいけど、お花はほとんどないので、隣のリバーさんのガーデンで癒されています。

    角部屋にお住まいの方に質問なんですが、バルコニーがついていない窓って子どもが落下しそうで危なくないですか?
    一応手摺はついていますが、将来的に子どもの部屋にしようと思っていて、ここに机や椅子を置くことになります。
    子どもって高い所から下を覗くのが大好きで、椅子を持ってきて覗いたりしたら簡単に落下しそうです。
    子育てマンションってことで安心していたんですが、ちゃんと調べず盲点でした。
    真ん中のお部屋にすればよかったとちょっと後悔しているのですが、今更仕方ないので対策をしようと思います。
    いい方法がありましたら教えていただけると嬉しいです。

  92. 232 すなくじら

    住人03様

    ぁ。。。
    調べて頂いてたんですねー‥

    本当にお手数おかけしてすみませんでした。

    内覧会、再内覧会とお伺いしましたがこちらのみなさんは通路などですれ違う時も自然に挨拶をしてくださるし、本当に毎回気持ち良く通ってます♪

    入居が楽しみで楽しみで仕方ないですよー!

    これからもどうぞよろしくお願いします!

  93. 233 じ・ゅ・う・に・ん です

    こんばんは。久し振りに来ました。

    新たに契約済の方、ご入居の方、おめでとうございます。
    どんどん増えて色々な情報も頂いて助かります。

    最悪、町会が出来なくても、ここでのコミュニケーションで
    ある程度は快適な生活が保てるかもしれませんね。

    >>No.227 by 1-0-9さん 
    これは良いですね家も検討しようと思います。
    先日日曜にもフィルターのセールスが玄関前まで来ました。
    声だけでは判断付きにくいですからね
    まだまだ、空き部屋も多いので女性や子供さんは特に気をつけないと…

    久し振りなので、長くなります

    侵入者もですが、以前、検討版でも書き込みしたかと思いますが
    町会が無いといざ地震等が起きた時は、物資の供給も怪しいものです。
    そのために我が家は水や簡単な食糧・簡易のトイレ等も用意しています。
    5年も保存できる水や水を注ぐだけでご飯になる等色々ありますよ。
    ま、このマンションなら要らぬ心配かと思いますが、念のため。
    http://www.mgshoten.co.jp/bousai/index.shtml
    決してここのまわし者ではありませんよ(笑)

    もう少し、続けます。

    流石のこのマンションでも少し気になることも出てきました。
    それは、まずガーデンとフォレスト間の駐車場へ行くまでの通路です。
    屋根が無くても雨は数秒なので気にしませんが、
    ふと思ったのは、上から物が落ちてきたらどうなんだろう?
    例え小さな物でも高くなればなるほど危ないはずです。
    別に皆さんを脅かすつもりは無いですが、私は心配です。

    もう一つ、駐車場の立駐から出る際ミラーが無い事です。
    当然ドライバーとして気をつけますが、人が通る気配が判り辛く思いました。
    小さいお子さんも多いですからね。

    この件は管理事務所かコンシェルジュに一度聞いてみようと思っています。
    皆さんは、どう思われますか?

  94. 234 入居済みさん

    こんばんは。
    私も機械式の駐車場を借りていますが、ミラーがほしいと思っていました。
    出るときに入ってくる車がきたら危ないなぁといつも思っていたので、管理人さんに
    お願いしに行こうと思っていたところで。

    防犯マンションとはいえ、入ってみるとそのために不便なことも多々ありますね…。
    資源ごみを出すとき、そのまま降りれば近いのにぐるっと回って出しに行かないといけないし、
    自転車で帰ってきたら、エレベーターに近いのにわざわざステーションまで戻って郵便を確認し、
    またエレベーターまで戻って帰らないと行けなかったり…。
    もう少し生活しやすいようになればなぁと思いますが…。

  95. 235 入居済み住民さん

    こんばんわ。

    当方ペット(わんちゃん)を飼っているのですが、
    どなたかマンション周辺でペットホテルとかドッグサロンなど、
    ペットショップご存知ないでしょうか?
    ネット等でいろいろ調べたんですが、
    あまりヒットしません。。。

    あと、クリーニングですが、
    どのようにされてますか?
    ポートタウン東のクリーニングしか探しだせなくて、
    カナートついでにクリーニングだしてますが、
    ちょっと遠いかなと・・・

    また情報ありましたらお願いします。

  96. 236 契約済みだ~

    アクア前の空き地に二階建ての小さなプレハブが建ってるのですが、何か作るんでしょうかね?ご存知の方おられますか?

  97. 237 マンション住民さん

    >>236さん
    アクア前の空き地のプレハブは前から建っていたような?
    今はまだアーバンの持分だったと思います。
    アーバンは解散が決まっているのでいずれは競売などにかかるんではないでしょうか。
    暫くはこのままっぽいですね。
    うちはアクアの中層階なので、今はリビングから時の時空間や海が見えてプチリゾート気分を満喫しています。
    高い建物は建って欲しくないけど、こればっかりは仕方ないです。

    セキュリティのお陰で郵便物を取りに行くのは正直面倒です。
    でも、ステーションとの価格差を考えるとこれぐらいは全然許容範囲かな…?と。

    今日お散歩していたらAコープの説明会の案内を発見しました。
    4月27日にあるようです。
    ポートタウン内のお友達にも「安かったら行きたいなぁ。」と言われたのでポートタウン、コスモスクエア、後はお惣菜などが充実してればWTCのお役人さんや大学生も客層になりそうですね。

  98. 238 匿名さん

    237さん>
    ありがとうございます!同じアクアなんですね!これからもよろしくお願い致します。前から建ってましたかf^_^; 私の勘違いですね~すみません。マンションはめちゃくちゃ気に入ってますが、確かに郵便物を取りに行くのは少し不便ですが仕方ないですね(^^) コープの説明会行きたいですが何時頃でしょうか?仕事が終わって行ける時間帯なら嬉しいですがf^_^;

  99. 239 契約済みさん

    238さん
    Aコープの説明、今度の月曜日だったと思います。
    Aコープの入り口らへんに張り紙…というより看板?に書いてありましたよ。

    今日宅配ボックスを始めて使ったんですが、家のインターホンでも知らせてくれるのを忘れていてすごく感激しました。
    ただ、結構重い荷物だったし風が強くて寒かったので持って帰るのが大変でした…
    宅急便って再配達はしてもらえないものなんでしょうか?
    不在時にも受け取れるのは嬉しいけど、重い荷物は家まで運んで欲しいなぁ。

  100. 240 匿名さん

    239さん
    コープの件一度看板を見に行ってみます!
    宅配ボックスに入れられるのが困る場合は荷物の送り主さんの方に伝えて、伝票に宅配ボックス不可って言うのを書いてもらうといいんじゃないでしょうか?そしたら不在時は宅配ボックスに入れず持ち帰りしてくれて、不在表の紙が入ると思うので確実に家に居る時間を指定して再配達してもらえば楽だと思います。大きい物や重い物は玄関先まで持って来て欲しいですもんね!

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル天王寺
シエリア西宮北口 昭和園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・289番13・五丁685番3(アクシス)、大阪府堺市北区中百舌鳥町六丁875番6(ブライト)

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24平米~62.31平米

総戸数 52戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59m2~74.22m2

総戸数 279戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91m2~93.12m2

総戸数 382戸