大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「リバーガーデンこのはな」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 此花区
  7. ユニバーサルシティ駅
  8. リバーガーデンこのはな
eマンションシスオペ [更新日時] 2009-12-12 19:06:11

リバーガーデンこのはなの住民さん、購入者さんのためのスレッドを立ち上げました。
情報交換の場として、ご活用下さいませ。
なお、過去のスレッドは下記を参照してください。

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/583/



こちらは過去スレです。
リバーガーデンこのはなの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-10-03 15:22:00

スポンサードリンク

プレディア平野 ザ・レジデンス
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リバーガーデンこのはな口コミ掲示板・評判

  1. 325 マンション住民さん

    確かに今まで総会のように意見交換の場がなかったので
    ある意味、有意義だったとは思います。
    ただグレーのままで終わっている案件がいくつもあるのに
    来年の総会までなにもないというのは、どうでしょうか。
    お金の使い方にも疑問がたくさんありました。
    それに、細かい明細など一切ありません。やましい動きがあるのでは?と
    勘ぐられても仕方が無いと思います。鉛筆一本だって、買ったなら買ったと
    書くくらいの細かさが必要です。みんなのお金ですから無駄なく、
    それこそ有意義に使用したいものです。今は一年目で何十万、何百万というお金でも
    積み重ねれば、莫大な金額になります。浪速管理が主導を握る総会もおかしいです。
    浪速管理抜きでの話し合いをしなければ、相手のいいようにされるでしょう。

  2. 326 通行人

    浪速管理抜きでの話し合いをしなければ、相手のいいようにされるでしょう。 <

    その通りでしょうね。

  3. 327 マンション住民さん

    今日、ポストにここのアドレスを知らせる紙が入っていて、初めてこの場所のことを知りました!
    どなたか親切な人がポストに紙を入れるなどしてくださったのでしょうか??
    管理人さんじゃないですよね。。
    とにかくありがとうございます。
    いろいろ勉強になります。

  4. 328 入居済みさん

    新聞配達の件ですが、これを実行することによる
    メリット、デメリットを提示して、全戸から賛否の意見を
    取りまとめ多数決により決定する方法がベターかと思います。

  5. 329 入居済みさん

    近々、仕切りなおしで、もう一度やって頂きたいところです<

    総会を開催するのもそれなりの手間がかかると思われますので
    半期に1度(中間報告)開催程度で良いのではないかと思います。

  6. 330 マンション住民さん

    新聞配達の件、うちのマンションは24時間管理人がいるんですよね?じゃあ、新聞配達の時間をある程度決めて、その間に配達してもらって、管理人が鍵あけて中に入れるのはどうなんでしょう?入る時間と出る時間をチェックして。それくらい管理してもらわなきゃと思うのですが。

  7. 331 マンション住民さん

    都合が悪く総会参加できなかったのですが、新聞配達員の方に鍵をわたすのは物騒な事が最近あっただけにやめてほしいです、受付は受付専用の女性がいて掃除も掃除の女性がいて、こうゆう防犯面を男性の管理人がしてくれないとほんといる意味無いです。

  8. 332 入居済みさん

    新聞配達の件、私も鍵を渡すのは不安です。
    もし合鍵を作られてしまったら、もし悪いことを考えてる人がいたら、
    などと考えると不安でたまりません。

  9. 333 住民さんE

    新聞配達の件は、お隣のマンションが実施しているそうですから、そこから調査し情報を入手して328さんがおっしゃているようにすれば良いと思います。

  10. 334 マンション住民さん

    新聞配達の件、鍵を渡すのは確かに不安ですね。
    他のマンションはどうしてるのかと思いネットで調べてみました。
    1.ある特定の時間帯だけオートロックを開錠。
    2.新聞屋が住民対象にアルバイトを募集し住民の方が配達。
    3.企業がやってる指紋認証登録でのオートロック開錠。

    1、2の情報元はこちらのスレッドです。
    リンクのスレッドにいろんな意見が書かれているので参考になると思います。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3450/

    1は賛否両論あると思いますが、
     ・管理人さんが出入りする人に声をかけるようにしてもらう
     ・会社のビル等で時間外に入退室を記載するように、
      その時間帯だけ出入りする全員が時間と名前を記載する
      (新聞を取ってない夜勤や早朝出勤の人からは反対されるかも知れませんが)
    3は新しいシステム導入はコストがかかるのでダメでしょうね
    個人的には2がいい案だなと思います。

  11. 335 マンション住民さん

    24時間常駐している管理人がいるのだから、配達する人が
    管理人に開けてもらうという方法でよいのでは?と思いますが、
    郵便物だって、取りに行かないといけないわけだし、新聞を下へ取りに行くのが
    おっくう&持ってきてもらえたら便利というだけで鍵を渡すというのは
    リスクが大きすぎると思います。隣のマンションがそうしているからといって
    ウチもしなくてはいけないわけではないし、今までどおりでいいのではないでしょうか。
    配達の人もややこしくなって、配達間違い…などないともいえませんし。

    警備会社に夜間警備をたのむのであれば、夜間の管理人は不要ですよね?
    二重にコストがかかりますし。フロントも男性にすれば管理人と兼ねた仕事が
    出来て一人分、コスト削減できるんじゃないかと思っていますが。
    フロントって、とっても暇そうですし、管理人も見回り以外は管理人室で
    何をしてるかわかりませんよね。フロントに座っててもらえばいいと思います。

  12. 336 マンション住民さん

    管理人さんの仕事、コンシェルジュレディの仕事、双方の内容を把握しないといけないとは思いますが、
    管理人さんは、巡回だけでなくて、各種点検・データー取得とそのまとめ(水道メーター等)、管理組合の関係の仕事(これも、管理組合理事がやれる分と管理会社としてやってもらうべき部分とにきっちり分けないと、と思いますが)なんかもしてます。
    で、コンシェルジュレディさんは、宅配関係、クリーニング、その他もろもろ(タクシー手配とか。。。)をしてるので、それ全部を一人でとなると、結構しんどいのではとも思います。
    銀行なんかに入金や通帳記入したりする仕事もあるようなので、そういう外出や点検、巡回の時にフロントに誰もいないというのも考えものかと。。。
    やっぱりフロントに誰かいるからこそ、防犯の面でも少しは安心できると思うのですが。

  13. 337 マンション住民さん

    フロントも色々とすることがあるんですね。
    実際に、タクシー手配とかたまれている人はいるのでしょうか。
    それでしたら時間短縮も難しそうですね。

    昨日も夜の早いうちからゴミをだしているお宅をみました。
    今日の朝に回収だったのかなと思いますが早すぎますね。
    (うちは回収を利用していないので、日程を覚えてないですが・・・)

    夜の早いうちから出したいのであれば、下まで降りて
    24時間ドラムへ出せばよいのでは?と思います。

    足の不自由な方、お年寄りでどうしても自分で出しにいけない方以外は
    24時間出せるのだから、できるだけ自分達で出しに行ってはどうでしょう。
    掃除の方が回収してまわるのもすごく時間がかかるそうですよ。
    これもまた無駄なコストだと思うのですが、皆さんどうお考えになりますか。

  14. 338 マンション住民さん

    えっ、あれ?ゴミドラムって24時間と言っても
    騒音などの配慮で22時以降は出さないようにって
    話なかったでしたっけ?

  15. 339 マンション住民さん

    できるだけ、22時以降は控えてくださいとの話のようですよ。
    どうしても日中に出せない方もいるでしょうから、
    そういう方は仕方がないんじゃないでしょうか。
    毎日毎日夜中にドラムを回すほどゴミを出す人がいるとも思えませんし
    その辺は、モラルの範囲で…ということで。ゴミはいつでも出せますよ。

  16. 340 入居済みさん

    以前、うっかり22時5分ぐらいにゴミを
    出しに行ったらゴミドラムの入り口の扉が
    施錠されてました。
    たまたまでしょうか?

  17. 341 マンション住民さん

    家の鍵でゴミ出しのドア開きませんでしたか?

    そういえばまだ、家の鍵にマンション入り口オートロックの
    リモコンがついてるのを知らない人っているみたいですね。

    オートロックの鍵穴に鍵をささなくても、
    鍵に付いていたヘッド(?…黒い部分です)のボタンをおすと
    自動ドアがあきますよ。

  18. 342 通行人

    管理会社で日報をつけていますから、マンションの管理組合理事会の方で、日報の提示をしてもらい、実際の管理仕事量を監査して、管理形態の見直しを図ってもらってはいかがですか?
    実際のところ、清掃以外はほとんど常駐員の仕事ってあまりないはずです。
    設備の見回りにしても、浪速管理の場合、浪速技研という子会社が月単位で設備点検に来ているはずですし、宅配やクリーニングどの手配といっても、実際使用されるのは一日数件どまりでしょう。ましてや、受付の時間が日中どまりならなおさらです。

  19. 343 通行人

    水道メーターの点検にしても基本的には月一回の点検で事は足ります。広いマンションでも2時間あればいけるのじゃないかなぁ。

    よくある例なのですが、最初の管理形態って先に管理会社が住民よりも先に入ってるから管理会社が十分潤うように、有利なように設定されているんですよ。それで、何年か行って、値上げの話が出てくると住民はその段になって初めて、節約ということを考えるわけです。それで、管理会社に持ちかけると、じゃあ、委託管理費は据え置きにする代わり、人を一人減らしますね。という話になる。それで、委託管理内容が非常に悪くなるかというと、実はそうでもなかったりします。なぜかというと、その段になって初めて委託管理の内容の詳細に管理組合が関心を持つので、管理会社としては、あまりひどいことをすると他社に見積もり依頼されると困るので、たとえばクリーニングの代行依頼はやめさせていただいて程度でお茶を濁すわけです。でも、よくよく考えてみれば、人一人減らすということは、おそらく15万程度は節約できるでしょうから、年間180万円ぐらいの管理費がクリーニング代行料として、管理会社に支払われていることになるわけです。そいでもって、実はマンションの管理って建った初めはなにもすることないのに、無駄な人数がいて、手がかかる段になって、関わる人が減るというような不可思議現象が起きます。

    まぁ、打開策としては、管理組合の方で現管理委託の明細を管理会社から出していただき、一度それが適正価格かどうか他社見積もりを取ると同時に管理委託の内容も住民から広く意見を聴き見直しを図られたらいかがでしょうか?

  20. 344 住民さんD

    上の階のちょっとした物音が良く聞こえます。
    ドスンドスンするでもなく、何か物を床に置いただけで
    かなり物音がします。
    このマンションは防音対策はどうなっていましたかね?
    皆さんのところはいかがですか?

スポンサードリンク

クレアホームズ フラン天王寺駅前
グランアッシュなかもず

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・289番13・五丁685番3(アクシス)、大阪府堺市北区中百舌鳥町六丁875番6(ブライト)

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24平米~62.31平米

総戸数 52戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91m2~93.12m2

総戸数 382戸