大阪の新築分譲マンション掲示板「パークシティ南千里丘ってどうですか? part8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 摂津市
  6. 南千里丘
  7. 摂津市」駅 徒歩1分 ※阪急京都本線「摂津市駅
  8. パークシティ南千里丘ってどうですか? part8
匿名さん [更新日時] 2012-10-22 14:06:59

はやいもので「part8」へ突入!
以下もご参考に!


『part1 2009.9/17〜』
https://www.e-mansion.co.jp/thread/50373/

『part2 2010.4/11〜』
https://www.e-mansion.co.jp/thread/71954/

『part3 2010.5/16〜』
https://www.e-mansion.co.jp/thread/75157/

『part4 2010.6/5〜』
https://www.e-mansion.co.jp/thread/77335/

『part5 2010.7/10〜』
https://www.e-mansion.co.jp/thread/82188/

『part6 2010.7/30〜』
https://www.e-mansion.co.jp/thread/84899/

『part7 2010.8/16〜』
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/87648/


投稿マナーについて
https://www.e-mansion.co.jp/faq.html#5
マンションコミュニティの利用規約、投稿削除基準
https://www.e-mansion.co.jp/com/index1.html



所在地:大阪府摂津市南千里丘1000(地番)
交通:
阪急京都本線 「摂津市」駅 徒歩1分 (阪急新駅「摂津市」駅(2010年3月14日開業)徒歩1分は本計画敷地入口からの徒歩分数となります。(エントランスからは徒歩2分となります))
東海道本線JR西日本) 「千里丘」駅 徒歩9分
大阪高速鉄道大阪モノレール 「摂津」駅 徒歩14分
間取:2LDK~4LDK+N
面積:55.12平米~99.79平米
売主:三井不動産レジデンシャル

物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/K0711/
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:三井不動産住宅サービス関西株式会社



こちらは過去スレです。
パークシティ南千里丘の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-02-07 01:19:06

スポンサードリンク

サンクレイドル天王寺
ヴェリテ東岸和田駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ南千里丘口コミ掲示板・評判

  1. 785 匿名さん

    >782さん
    構造では、パークシティのほうが、戸境壁が2cm以上厚いですよ。
    あと、セコムのセキュリティの設定の仕方はしりませんが、アイルスは
    ワンアクションで設定できます。
    インターネットは、NTTも選べたはず。

  2. 786 匿名さん

    >>781さん
    比較するなら現地に行って、カタログ見て、
    パークシティとジェイグランの掲示板を100レスくらい見るのがいいですよ。

    >>782さん自身も言っておられますが
    >>782の比較はあくまで782さんの意見ですから。
    A棟は南向きではないですが、辧天の花火がよく見えたようですし良い所もありますよ。

  3. 787 匿名さん

    JRは頭悪いから、緊急対応でダイヤの組み直しができない。

  4. 788 匿名さん

    共用施設が少ないのと多いのを比べた時に何が違うのでしょうか。答えは結局「管理費・修繕積立費」でしょう。共用施設をなければ、管理費等が安くなる。なので、共用施設が充実していてひく方は、高いであろう「管理費・修繕積立費」をご心配されている方が多いと思います。それはごもっとなお話ですが、結局は「管理費・修繕積立費」の絶対値を一つの観点としてマンション間の比較をしてみるとよいかもしれませんね。

    もし管理費・修繕積立等がみなさんが比較されているマンション間でほぼ同額であれば、共用施設によりマンションの「付加価値」がつくわけです(他のマンションには無い特典のようなもの)。パークシティやグランファースト(周辺で共用施設が充実しているところを挙げました)は共用施設も多いですが、戸数も多いので、結局一戸あたりの管理費・修繕積立費はそんなに変わらないのでは無いかと思います。と考えてみてはいかがでしょうか。

  5. 789 物件比較中さん

    管理費等の維持費で、共用施設の規模と戸数の関係は、
    おっしゃるとおり当たり前ですな。
    その共用施設の好み(その人にとって魅力か否か)と、
    住居以外の将来的な維持費をどう考えるか。
    活用するイメージがあるなら、
    パークシティの共有設備はステキだと思います。
    敷地内も整ってそうでキレイだし。室内設備も悪くないでしょ。

  6. 790 入居済み住民さん

    私は、3月に入居して半年弱になりますが、
    パークシティー南千里丘の良いところは、
    良識のある人が、多い。
    これは、偏見かもしれませんが、
    三井不動産の物件って、少し割高感は、
    他のデベロッパーよりありませんが、
    極端に安くもないし、
    同じような地域の同じような物件でも、
    割高でも保険というか、
    安心料を+100~200万払って入居しているような
    心の余裕のある一般家庭でも、背伸びのしていない
    家族が入居しているのではないかと
    思います。
    管理会社も常駐でいて、三井関連で品というか、
    良識のある対応をしていてくれます
    これは、同じマンションで共同生活していく中で、
    最も重要な点ではないかと私個人は、思っています
    あと、住んでみて駅近いは、何事にも替えられない
    良条件だと思います
    車も、駅前なのに、自走式なので、
    また、町が再開発していて綺麗だし
    花火は、障害なく、
    十三の淀川花火と弁天の花火は、はっきり綺麗に
    部屋やバルコニーから見えて、完全に得した気分です
    あとは、住民が早く増えたらいいなと思います


  7. 791 匿名

    花火が見えるのは何棟か教えて下さいm(__)m選ぶほど戸数残ってなさそうですが、今月モデルルームに行くのでぜひ…

  8. 792 匿名さん

    >791
    淀川花火→D棟
    弁天の花火→A棟

  9. 793 匿名さん

    花火が見られるのはポイントの1つですよね。私はその時間帯には自宅に居ませんが。。。
    通勤の負担が少ないのがいいですね。

  10. 794 マンション住民さん

    C棟は、ベランダに出れば淀川の花火が見られます。

  11. 795 匿名さん

    【三井の品・・】自分の住むことになるマンションの品とかプライド、企業イメージってとても大事ですよね。
    ジェイグラン吹田千里丘の掲示板を見ました。怒っているご近所の方と、対抗している人たち。対抗している人たちは、どう見ても販売の方々のなりすましに思えてしまいます。そこに品位は全く見られませんでした。
    「見られていなければ何をしてもいい」と言うことでしょう。これはJRさんの本質でしょうか・・

  12. 796 匿名さん

    >795
    他物件の悪口をこの板へ書く必要ないと思いますよ。
    荒れてしまいますので。。。

  13. 797 ビギナーさん

    教えてください。購入者の何パーセントの方がこういった掲示板を見ているのでしょうか?

  14. 798 匿名さん

    3%前後。

  15. 799 匿名

    791です。
    みなさんご丁寧にお返事ありがとうございました!
    今月中には絶対見に行きます☆

  16. 800 匿名

    B棟上層階の摂津市駅側、角部屋ベランダも弁天の花火見えそう。

  17. 801 物件比較中さん

    私は、夏の花火が大好きで、わざわざ見に行く方なんで花火って聞くとグラット来ます、ひとつ質問です、枚方くらわんかの花火はみえますか?

  18. 802 匿名
  19. 803 匿名さん

    バルコニーで花火はしないように!タバコも禁止!

  20. 804 匿名

    バルコニーで花火する人なんかいないでしょ。

  21. 805 匿名

    連休見に行ってきました。空の里庭いいですね。

  22. 806 匿名さん

    次の連休で見学に行きます。楽しみです。

  23. 807 匿名さん

    2年程前に興味本位で資料請求しただけなのに、電話はかかってくるし、
    未だに、月に2~3回はダイレクトハガキなどが送られてきます。
    各停しか止まらない摂津市駅では、正直厳しいと思うわ。
    特急止まる茨木市駅周辺は、中古でも4000万以上するし魅力あるんやろうね。

  24. 808 匿名さん

    >807
    個人差あるでしょ。茨木市へ通勤する私は十分です。梅田勤務の方は厳しいですね。

  25. 809 匿名はん

    どんなに抜かれても26分。最速21分のどこが厳しいのかよ。
    特急止まっても駅まで10分かかってたら意味ないしね。

  26. 810 購入検討中さん

    阪急千里線も各駅停車。

  27. 811 匿名さん

    今日みたいな雨風の日に駅まで10分以上歩くなんてありえません。その点,ここは駅まで1分!本当にここにして良かった。

  28. 812 入居済みさん

    駅徒歩1分はかなり助かりますよ。
    実際、私も茨木市で徒歩10分の物件と比較してましたが、特急停まってもドアtoドアでは変わりません。
    子供のことを考えても安心だし、駅前物件なくせに学校や郵便局、警察、病院、保健所、スーパー(ようやく完成)も揃ってるのでリアルに良いですよ。
    811さんが言うように、荒天なんかはありがたみを感じます。

    電車関連で唯一気になってるのは、摂津市駅にはエスカレーターが無いことですかね…汗

  29. 813 匿名さん

    健康のため歩きましょう。

  30. 814 匿名さん

    健康のためなら、天気の良い日に散歩やジョギングをします。

  31. 815 匿名さん

    いえいえ、日頃の継続した何気ない運動が健康によい。

  32. 816 匿名

    あんな小さな摂津市駅にエスカレーターは不要でしょう。地下エレベーターがあるだけで十分。

    ところで千里丘から阪急踏切までのみしま幼稚園前の道って拡張されるんですかね?立ち退きしてるみたいですが。
    ご近所さん知ってたら教えてください。

  33. 817 匿名さん

    区画整理やっているもたいです。

  34. 818 匿名さん

    やっぱり駅に近いのが一番。通勤通学奥さま方のお出かけにも。

  35. 819 匿名

    今日もまたここのチラシ入ってたね。もうかれこれずっとチラシ入ってるけど、全然売れてない
    みたいだね。ここの書き込み営業もほんま大変だね。

  36. 820 ご近所さん

    数日おきに引っ越しのトラック停まってるの見るからチラホラ売れてるんじゃない?
    うちはタワー待ちだけど。まだ全く情報ないのかな。?

  37. 821 匿名さん

    タワーはまだ建設予定のみ。

  38. 822 匿名さん

    マンション自体に、いつまでものぼりみたいなのとか、広告載ってたら、確かに
    安っぽく見えるね。
    あと、各停の電車以外は全て通過されるので、通過音が凄そう!
    摂津市駅の周りは、コンビニ以外全く何もないけど、買い物はどうするの?

  39. 823 匿名さん

    千里丘行けばあります。

  40. 824 匿名さん

    電車の音は、あまり気になりません。買い物は、もうすぐ、すぐ近くにスーパーがオープンします。それに、千里丘までもそんな遠くないです。

  41. 825 匿名さん

    千里丘まで行かなないの?ちょっとそれは不便やな。

    駅前の魅力がほんと無いよ

  42. 826 匿名さん

    乳幼児などの手当てなど、茨木市は財政面などかなり良いとは聞きますけど、
    摂津市はどうなんですか?

  43. 827 入居済み住民さん

    夏の夜は、窓を開けるので、正直、電車音はかなりうるさいです。

    阪急電車好きな人は、マンションからずっと見ていられますよ。

  44. 828 匿名

    >>822さん
    れこっずが結構便利です。
    日用品は大体揃いますし、食品なども少しあります。
    コノミヤにはクリーニングとコインランドリーが入るようですね。

    >>826さん
    乳幼児医療費助成は
    通院は小学校就学前まで、入院は中学3年生までのようです。
    一つの医療機関あたり、入院・通院とも1日につき各500円(月2回を限度)の負担ありです。
    確か所得制限などはなかったと思います。

  45. 829 匿名さん

    池田、豊中、吹田、茨木、高槻、箕面が北摂地域なので、摂津市は、北河内地域になるんですね?

  46. 830 匿名

    googleで北摂と検索しましょう

  47. 831 匿名はん

    摂津が北摂???上の都市と比べると確かに微妙ですな。。

  48. 832 匿名

    あんまり、摂津市のこと言いすぎると、本田圭祐に蹴られるよ(笑)

  49. 833 物件比較中さん

    初めてここのチラシ見た時、南千里丘が目についたので、吹田?と思ったけど

    摂津市と分かった時、正直ためらう自分がいました。摂津市の印象があまりにも無いので。

    他の都市と比べて、摂津市の何か引き付けるものってありますか?

  50. 834 匿名さん

    何もデメリットが無くなると必ずバカの一つ覚えのように出てくる摂津ネタ。摂津市は北摂です。ちなみに豊能町、能勢町、島本町も北摂に入ります。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

シーンズ天王寺烏ヶ辻
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸