横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 横浜浦島丘」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 神奈川区
  7. 神奈川新町駅
  8. ザ・パークハウス 横浜浦島丘
購入検討中さん [更新日時] 2016-09-21 22:43:45

3駅4路線利用可。横浜1駅2分。
ザ・パークハウス 横浜浦島丘ってどうですか?

売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:未定
所在地:神奈川県横浜市神奈川区浦島丘4番39(地番)
交通:京浜東北線「東神奈川」駅 徒歩14分
   京急本線特急停車駅「神奈川新町」 徒歩8分
   東急東横線「東白楽」駅 徒歩17分
総戸数:67戸
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上6階地下1階建

[スレ作成日時]2011-02-03 14:45:54

スポンサードリンク

サンウッド大森山王三丁目
ミオカステーロ鵠沼海岸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 横浜浦島丘口コミ掲示板・評判

  1. 21 ご近所さん

    モデルルームは東神奈川の駅前のようですね。4月下旬と看板に書いてありました。

  2. 22 購入検討中さん

    教えてください。だいたい価格はいくらぐらいになるのでしょうか?TELしてみたら「未定」と言われました。

  3. 23 ご近所さん

    近所の民家の者です、高台で見晴らしは本当に良いですよ
    ただ国道1号と綱島街道とJRと踏み切りの音はかすかに聞こえます。
    買い物は自転車なら東神奈川イオンも大口商店街もちょうど中間地点で
    毎日どちらかには行けると思います。私は毎日買い物しています。
    大口は相鉄ローゼン、横濱屋、うおしち、頑張ればピアゴ(元ユニー)、ライフもあります。
    ドラッグストアは大口には4-5店ほどありますが東神奈川にはイオン内に1店です。
    治安に関して言えば大口は中国人など外国人がここ数年ものすごく増えました。
    中学校に関していえば、市内の公立はどこもあんな感じじゃないでしょうか。
    東神奈川まで自転車通勤をお考えなら駅前駐輪場は満車ですが、
    イオンに100円で停めることが出来ます、ここは満車になりません。
    東神奈川までバスは1時間に4-5本です。
    横浜市の災害ハザードマップでは洪水、土砂災害、液状化、どれにも含まれていません。
    大口商店街あたりは「PL>15 :液状化の可能性が大」です。
    横浜市内は液状化危険地域が多いです。
    また何か思い出したら書きます。

  4. 24 匿名さん

    >中学校に関していえば、市内の公立はどこもあんな感じじゃないでしょうか

    今はそうなんですか?
    数年前は横浜市でも指折りの(?)荒れた学校だったのですが

    >高台で見晴らしは本当に良いですよ

    見晴らしいいのはもっと上の方でしょう
    ここの敷地はそうではないと思いますよ

    私も近所に住んでいましたが、もっぱら大口のライフを使っていました
    大口西口周辺を通過するときは用心しながらでしたね

  5. 25 匿名さん

    ここは『ザパークハウス』です。『パークハウス』仕様ではありません。
    合併したので注意しないといけません。
    旧藤和路線のコストダウン物件です。
    間取りをみれば一目瞭然です。

  6. 26 匿名さん

    本当だ!
    パークハウスとザ・パークハウスはブランドが違うんだ。
    調べてみて本当だとわかったよ。
    こういうのってありなんですかね。
    この場所に地所がマンション建てるはずはない、おかしいなと思っていたので、納得です。

  7. 27 匿名

    駅からマンションまで歩道橋を渡るようですが、階段は結構きつそうですか?ベビーカーの人は持ち上げて登らないとダメな感じですか?

  8. 28 周辺住民さん

    京浜急行の神奈川新町駅へは横断歩道を渡ってから歩道橋ですね
    マンション側は5-6段ですが、駅側はエレベータ無しで普通に長い距離です。
    子安駅も地下道を下り降りするのでお勧めできません。
    JR東神奈川駅へは15分ほどかかりますが
    駅まで横断歩道で済みますし駅にもエレベーターがあります。

  9. 29 匿名さん

    >JR東神奈川駅へは15分ほどかかりますが

    それは相当の早足だ

  10. 30 匿名

    明日からモデルルームオープンですね!行かれる方、価格と部屋の使用の感想聞かせてください。

  11. 31 匿名

    ここから東神奈川まで15分程度で着くでしょ。
    小学校の近くに住んでたけど10分くらいだったから、+5分ならそんなもんだと思う。
    ほぼ国道沿いで道まっすぐだし。

  12. 32 匿名さん

    国道・線路に向いているのにT2サッシュってことでしたが
    騒音どうなんだろう。。

    まぁ安いからいいのかな?

  13. 33 匿名さん

    横浜市内がすべての地域が中国人がいるとか学校は荒れてるとか憶測で決め付けないでくださいね
    中区西区では明らかに高所得者が住む地域は正反対な安心して住める住環境です。内陸部は更に心配には及びません。都内の高級住宅地並の価格帯なので住民層も安定し子育てにも良いですよ

  14. 34 匿名さん

    事前案内会に行ってきました。
    相場より相当安く感じたんだけど、検討者も多くいるみたいだし、逆に部屋を選ぶ難しさがあるなー。
    設備仕様は想像以上でした!

  15. 35 匿名さん

    ここは藤和物件じゃないよ。もともと三菱が買った物件だよ。 って言ってた。
    あと神奈川新町の駅ビルはいつ完成するのかわかる方いますか?

  16. 36 ご近所さん

    神奈川新町の駅ビルは5階建で現時点では今年末頃完成予定だそうです
    新町は羽田に行くのも便利ですし、
    超地味な駅ながら便利になりつつあるのかな?
    テナントにちょっとだけ期待しています。

  17. 37 匿名さん

    藤和物件だね、その分価格が安い。

  18. 38 匿名さん

    私も聞いてみましたが、もともと県の入札で地所が買った土地らしいです。
    説明会予約しました。メニュープランを細かく聞くの忘れた。。

  19. 39 匿名さん

    合併を見越してたからでしょう。
    入札が地所でも、企画は実質藤和。
    地所はこんな格安物件を取り扱わないよ。
    別に藤和が悪いってわけじゃないけどね。

  20. 40 匿名さん

    まあ地所もときどき変なマンション建てるけど、ここは旧藤和物件でしょう。

  21. 41 ご近所さん

    悪口を書きたい人が多いようですが同業他社の工作員の方でしょうか
    格安物件だとしても野○のプ○○ドみたいにぼったくり物件よりはマシだと思います。

    ここは横浜市のハザードマップ(液状化・洪水・土砂災害)上は安全区域になっています。
    東海地震などで万が一津波が南関東に押し寄せてきても高台なので到達することはありません。
    水道電気のライフラインが一時的に断たれてもすぐそばの浦島丘中学校が広域避難場所に指定されており
    横浜市の災害用備蓄倉庫も大きいのがあります。
    駅に近い周辺は逆に液状化の恐れがあるので
    駅から若干遠くてもそういう意味での立地の良さがあると思います。

  22. 42 匿名さん

    野村のプラウドですか?
    いい物件が多いですよ。
    ぼったくりということばは当てはまらないと思いますね。
    野村もときどきおかしなマンションも建てますが、そこはよそと同じということで。
    ここは高級マンション市場をスコープに入れない、旧藤和ブランドのようなので、
    「悪口を書きたい人が多いようですが」は当てはまらないと思いますよ。
    実際、ここに地所ブランドのマンションが建ったら、それこそ驚きだと思います。
    災害に強いマンションならそれはそれで結構ではありませんか。
    そのことでよそのマンションの悪口を書かれる必要はないと思いますよ。
    「同業他社の工作員の方」などとおっしゃるのは天に向かって唾をはくことになりますよ。

  23. 43 匿名さん

    中古探すとわかるけど、すぐ近くに地域で高級な浦島丘ヒルズがあるけど、あれって旧三菱地所分譲でしょ。共同事業だけど。
    周辺の神奈川区エリアにはパークハウス新子安もあるし、コットンハーバーも三菱地所が売主に入ってるし、このエリアに三菱地所マンションいっぱいあるんだけど。昔からやってるんじゃん。

    なんだかどこの地所レジデンス物件にも藤和物件だぜこれ、みたいな書き込みがあるけど、そのうち落ち着くのかね、これ。

  24. 44 匿名さん

    コットンハーバーとここを同列に論じるのですか(笑)
    パークハウスとザ・パークハウスはまったくの別ものですので混同しないで下さいね(笑)
    よく調べてから書き込まれた方がいいですよ(笑)

  25. 45 匿名さん

    神奈川区というだけでひとくくりにされてしまうのはまことに不本意

  26. 46 匿名さん

    ここは立地以外はかなりいい物件だと思うけどな。
    みなとみらいも窓からはっきり見えるし、設備・構造は悪くないし。

    神奈川新町が今後繁栄すればいいのだが。
    繁栄しないと大口まで行かないとスーパーとかないし厳しいなあ。



  27. 47 匿名

    神奈川区民だがこことコットンの比較ならここを勧めるよ。
    まあ地所物件なら浦島丘ヒルズの方がいいと思うけど。

  28. 48 匿名

    今朝チラシ入ってた。3LDK3200万〜しか書いてない。高いんだか、安いんだかよくわからん。

  29. 49 匿名さん

    安いな。土地の低評価分は価格に折り込んだ形か。
    仕様がよければすぐ売れちゃうだろうな。

  30. 50 匿名さん

    ところでこの辺は何で「浦島丘」っていうの?全く地縁なし。

  31. 51 ご近所さん

    国道1号線より海側の地域
    亀住町、浦島町、子安などに浦島太郎伝説が根付いており
    浦島丘は太郎が竜宮城から帰ってきて訪れた丘なんだそうです
    http://jmpostjp.exblog.jp/6186715
    ちなみに浦島丘中学の校章は亀の甲羅の形になっています
    しかし浦島太郎伝説は香川県、愛知県などにもあるので伝説の真意性は不明です

  32. 52 匿名さん

    3LDK3200万台〜とありますが、1階は全面の建物がかぶってしまうような気がします。
    5階だといくらくらいなのでしょうか。

  33. 53 匿名

    1階はもとより、2階も部屋によっては前の建物の影ですわ。70平米切る部屋が大多数で、やや狭め。その分設備は良いし、トランクルームも全室分完備してます。悪くないけど、JRからは少し遠いし、1国沿いを歩くのもちょっときついかな。

    リセールを考えると、70平米切るのもいただけないかな…

  34. 54 匿名さん

    日当たりを売りにしてるのに、2階まで前の建物の影ってのは…。

    ずいぶん前の書き込みで、
    「ここに三菱地所がマンションを立てるのが信じられない」的なのがありましたが、

    それが理由なのでしょうか?

    「パークハウス」ブランドが、駅の近くとか、便利なよい所にあるからでしょうか?

    こちら、「ザ・パークハウス」は「パークハウス」ブランドとは違うものだということは、
    分かったのですが…。

  35. 55 ご近所さん

    皆様現地に行かれました?
    南側、国道前の建物はさまざまな高さになっています
    2階建の民家もあればアパートも・・・
    1階部分は部屋によると思います。

  36. 56 ご近所さん

    2階まで前の建物の影?
    疑問に思ったので現地を観察して参りました

    http://www1.axfc.net/uploader/Ne/so/109390&key=urashimaoka
    現地周辺の画像、11枚あります

    001.国道1号線から京急神奈川新町駅へ渡る歩道橋
    002.駅側へ下る階段
    003.国道側の階段
    004.国道からみなとみらい方面は見晴らしが良いです
    005.リサイクルショップの右隣の3階建コーポの半分あたりから敷地が始まります
    006.コーポと運送会社の隙間から敷地が見えます
    007.普通の建物の2階と3階の中間あたりが1階になると予想
    008.1階は場所によってはみなとみらい方面は見えないかもしれません
    009.国道から綱島街道にはいり、エントランス予定地です
    010.左手コーポまで写っているので国道側の建物全ての高さがわかります
    011.敷地内を通用口から撮影、奥からリサイクルショップ、コーポ、運送会社です
    空撮画像はJRと国道の位置が戦後から変わらないので確認しやすいと思います

    以上ご参考になれば幸いです

  37. 57 匿名

    購入考えていますが何人か要望出してるみたいなんで抽選になりそうです。
    当たればいいのですが…
    永住を考えての購入なのでそれほど気にしていませんが場所的に資産価値はすぐに落ちそうなのが残念です。
    とりあえず当たりますように。。。

  38. 58 匿名さん

    >場所的に資産価値はすぐに落ちそうなのが残念です。

    そう思いますが、わかっているのにどうして?
    近くにもいろいろあるのに。

  39. 59 匿名さん

    この立地だと、電車や車の音は多少我慢できても、粉塵や排気ガスに耐えられない気がするんだけど。布団や洗濯物を干しても大丈夫かな。夏は窓を開けたいし。悩むな。

  40. 60 匿名

    >野村のプラウドですか?
    >いい物件が多いですよ。
    >ぼったくりということばは当てはまらないと思いますね。
    ここ数年のプラウドは良い物件探す方が難しいと思うけど。
    それでもブランド名一人歩きで割高な物件がどんどん売れて売るから、イメージ作りの重要さは良くわかる。

    地所がこんな場所に・・・と言われているけど、三井なんてなりふりかまわずどんな場所にでも
    パークホームズ作ってるからね。
    企業として儲けようと考えたら、いままでの地所みたいなやりかたじゃダメだってことでしょう。

  41. 61 匿名さん

    現地近辺を見てきたが京急へのアクセスが面倒だな。踏切あり、陸橋あり。
    東神奈川1.1kmは毎日歩く距離でないし。バスが必要だ。
    この辺も価格に織り込み済みだろ。

  42. 62 ご近所さん

    目と鼻の先に住んでいますが
    京急は子安駅を使っています
    七島町の信号を渡り法務局の敷地を通り
    裏道を抜けて大口一番街入口の地下道を通ります
    この地下道が不潔で古くて最悪なので
    歩道橋&踏切の神奈川新町駅と不便さは同等ですね

    東神奈川までのバスは7系統19系統は1時間に平均4本で
    http://navi.hamabus.jp/dia/bustime/pdfdata/701_417_1.pdf
    綱島発の59系統は1時間に平均2本です
    http://navi.hamabus.jp/dia/bustime/pdfdata/5901_419_1.pdf

  43. 63 匿名さん

    >東神奈川1.1kmは毎日歩く距離でないし。

    歩いて歩けない距離ではないんだけど、歩く楽しみが全然ないからね、あの道。
    三角地帯の中古自動車店が見えたらなんだかホッとしたものだ。
    毎日、苦痛だったよ。

    >この地下道が不潔で古くて最悪なので

    あれ、本当に悲惨ですね。
    朝からあそこは通りたくないよね。

  44. 64 匿名さん

    バス使ってまで急行の停まらない駅に出たくないな。
    横浜駅へ行くバスは無いのでしょうか…

  45. 65 ご近所さん

    説明不足ですみません
    バスは東神奈川駅に行く手段としてです。
    バスは7&29系統が横浜駅東口そごうバスターミナル行き
    59系統が横浜駅東口バスターミナル行きです。

  46. 66 ご近所さん

    たびたびすみません
    59系統が「横浜駅西口」バスターミナル行きです。

  47. 67 ご近所さん

    金沢区戸塚区緑区在住の友人には
    すごい便利なところに住んでるよね!と言われます。

    東神奈川までは自転車がお勧めです。
    多分駅前駐輪場の空きは無いので
    2時間半まで無料、以降8時間ごとに100円の
    イオンに駐輪すればOKです。

  48. 68 匿名

    お友だちの方々は東神奈川という駅が横浜に近い、東京に近いという印象で言ってるだけでしょう。

    このマンションの立地を見ればそんなことは言えなくなりますよ。

  49. 69 匿名さん

    ひとことで横浜と言ってもいろいろな街がありますね。
    浦島丘というからには高台になるのでしょうか?
    雨の日や踏み切りの影響のない地下道は便利なはずですが、汚いのは私も嫌です。
    東神奈川で思い出したのですが、スターダストというバーは健在なのですね。一度しか行ったことがないですが、雰囲気万点、ロケーションが最高です。懐かしくてホームページ見てみたら、女性一人でも歓迎しますなんてコメントがありました。夜の一人歩きはどうなんでしょう?猫ネタがあったり、みなとみらいの夜景が見えたり、あこがれの横浜を凝縮した感じで素敵です。今月のカクテルはフローズンダイキリだそうです。おいしそう!http://www.bar-stardust.com/

  50. 70 購入検討中さん

    浦島丘、名前が好きです。

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
レ・ジェイド新横浜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5968万円~6898万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸