横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民限定】パークシティ武蔵小杉住民掲示板(4)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 新丸子東
  8. 武蔵小杉駅
  9. 【住民限定】パークシティ武蔵小杉住民掲示板(4)
入居済みさん [更新日時] 2011-10-31 09:10:20

(祝)ステーションフォレストタワー入居一周年 & Merry X'mas。
ヽ(^◇^*)/ 新駅開業までいよいよあと3ヶ月、建設的にいきましょう。

前スレ
【住民限定】パークシティ武蔵小杉住民掲示板(3)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/59690/
【住民限定】パークシティ武蔵小杉住民掲示板(2)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2759/
【住民限定】パークシティ武蔵小杉住民掲示板(1)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2878/

所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)
    神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩2分
   南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩3分

《パークシティ武蔵小杉ミッドスカイタワーをダウンロ-ドするためには、
以下のスレッドからのご利用をお願いいたします。管理担当》
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/372564/

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378



こちらは過去スレです。
パークシティ武蔵小杉の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-12-20 16:53:55

スポンサードリンク

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園
セルアージュ横浜フィエルテ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ武蔵小杉口コミ掲示板・評判

  1. 767 入居済みさん

    自分は某不動産会社勤務ですが、デベロッパー・ゼネコンさんと付き合いのある司法書士・設備会社など、新築マンションの割り当てがあるケースも結構あるんですよ。

    ひょっとすると城南さんは三井さんか竹中さんと、もともと付き合いがある、もしくは付き合いたいため、一部屋を購入したのかもしれませんね。

    それと、管理組合の理事は基本そのマンションに住んでいる人の中から選ぶ(選ばれる)のが普通であって、主としてそこに居住してないのであれば通常理事にはなれない(ならせない)はずなのです。
    セカンドハウスが本当であれば理事にはなれないはずなんですが。(よっぽど立候補でもしないかぎり・・)

    これは独り言のようなものですので、あまり気にしないでください。

  2. 768 住民さんA

    >>763さん
    >>765さん

    755です。ご賛同ありがとうございます。
    この短期間のUPされているコメのほとんどは賛同意見ですね。
    やはり潜在的にMST住人は理事会の単独行動について、不満が多いことがここから想定できます。

    この板を確実にチェックしていると思われるM理事長およびその周囲の皆さん、この事実をどう考えますか?
    大人であればこれらの記載が冷やかしか否かは察しがつくだろうし、繰り返すが、理事会はこの事実を真摯に受け止めなければならない。


    >>767さん

    新たな情報ありがとうございます。

    お察しのとおり、立候補でM理事長は2選されています。
    767さんのいうとおり、セカンドハウスとして使用している、というよりは城南設備株式会社のリフォーム広告物件として使用されている限り、本当の住人に対する奉仕は期待できないかもしれませんね。なにより実生活をしていないわけですから。
    ただ、生活感の漂うモデルルームでは当然、城南設備株式会社の顧客を見学ツアーに招待できませんよね?ツアーで招待した顧客に、このロビーも自社でリフォームしたと宣伝するのでしょう。
    これを営利目的といわず、なんと言うのか?

    理事会のこの板での今後の発言、あるいは変わらぬ単独プレー次第ではMST住人として、3選目はNoを突きつける必要もあると考えます。


    >>766さん、

    わたしも同感です。
    理事会も同じ住人にもかかわらず、同一目線での掲示とは思えず、人間性を疑う表現すらあり、あきらかに行き過ぎな表現が多く見られます。
    今後、掲示が改善されれば、この板の建設的な議論が利いていることになります。
    しばしは改善が促されるかどうかの経過を見ましょう。

  3. 769 匿名さん

    >>755さん
    あなたが取り上げていたあの「城南設備へ」みたいな書き込みはあれは逆に理事長をおとしめる悪意のある書き込みと思いました。
    あの流れであれを書くのはおそらくそうなのでは。
    今のあり方の疑問派も擁護派もあの書き込みには結局触れませんでした。
    何となくミッドの住民以外の書き込みと思われます。

    理事会も近隣と比べて頑張っていらっしゃると思います。
    経費的にも管理費的にもプラスにどんどんなっていったのは他ならぬ理事会のおかげと誰もが理解してると思います。

    ただ、いままではプラスのことばかりで良かったのですが、物議をかもし出しているロビーの無断改築やどう見ても流すコンテンツもなく必要ないモニター(緊急時にいるテレビなら一台でもう少し邪魔にならない位置にに置けばよいでしょう)や張り紙の書き方は良くないと思います。

    良いところは応援して感謝する。悪いところは改善を促すという視点が大事なのではないでしょうか。
    ほとんどの人はボランティアですし。

  4. 770 匿名さん

    酷い書き込みは全部同じ人の書き込みですね。

    私は大満足です。
    今までより格好良いです。
    テレビは調整中と書いてありましたがしっかりと稼動すれば良いと思います。
    一番気に入ったのは音楽が流れることです。



    こんなつまらない掲示板の書き込みに負けるな理事会。
    心から応援する。
    文句がある人は表から攻めて下さい。

    マンション内の私の友達は全員満足していますよ。
    あれだけ善くなれば満足して当たり前ですけどね。

  5. 771 住民さんA

    >>769さん、

    この板の全てを見たわけではありませんが、3.11震災後に各専有部の被害状況のコメの間にこんな書き込みがありました(当時はこの板の存在を知りませんでしたので、見ていません)。

    >>128
    >(壁が紙にひびが入ったなら)張替ればいい。
    >ここが安く対応してくれます。
    >相談するべし。
    >↓
    >http://www.jonans.co.jp/reform/reform_total.html

    細かく見ていけば、まだ城南設備株式会社のPRコメントは出てくるだろう。
    これらを見ると、
    >理事長をおとしめる悪意のある書き込みと思いました。
    というより、宣伝効果を狙った安易な関係者の書き込みとも読め、いづれにしてもプロのマーケターの仕事ではなく、素人の第3者の書き込みである。

    まったくの第3者がここまで城南設備株式会社をこの板でPRするだろうか?
    当然、そのような必要もなく、この無名企業がこの板に何度も登場すること自体違和感があり、それらから考察すると自作自演やその取り巻きによる”やらせ”と考えるのが自然ではないかと思う。

    今回の大幅な1Fロビーの改修やモニター設置など、コンペを行わなかったのはなぜか?
    特定の業者の既得権や利益確保があると疑われても仕方ない事実である。

    こういうことは一度あると、その後も繰り返される傾向が強い、したがって、それらを抑止するため住人一人一人が意識を高く、今後の理事長および理事会をみる必要がある。

    悪しき事実は改善するように働きかけが必要と考えます。それがボランティアであったとしても・・・いかがでしょうか?

  6. 772 住民さんA

    >>770さん、

    755です。

    反対コメントありがとうございます。
    「音楽が流れるからよい」というのは以前のレスにも書かれていた方でしょうか?

    ひとつ伺いたいのですが、今回のロビーの改修は主観として好みが分かれますので、それ自体は議論するつもりはありません。ただ、今回の決定プロセスについては十分満足されているのでしょうか?

    テレビモニターの設置についても電気代もかかれば、維持費もかかります。製品には耐用年数がありますから、いつかは買い替えなければなりません。そのコストはどうするのでしょう?

    また、あえて主観的な領域に触れると、あなたの好みとはまったく違う共用施設に改修された場合、今回不満な発言をしている住人の皆さんのように、あなたも振舞うのではないですか?

    >酷い書き込みは全部同じ人の書き込みですね。
    などと書くのではなく、もっと建設的な意見交換をしませんか?

  7. 773 匿名さん

    >>755
    頑張るね。
    掲示板管理ご苦労様。

    その無駄な時間を理事会で生かしてマンション価値向上の為に活躍して欲しいです。

  8. 774 住民さんA

    >>773さん

    そんな頑張ってませんよ。
    意見した以上の最低限のマナーだと思います。

    前述しましたが、元々わたしは今の理事会には好意的であった。
    しかし、以下のようなことはやはり問題であると思い、理事会にはそれを真摯に受け止めてもらいたいと思う。
    ・今回の大規模改修の一連の決定プロセスについて住人不在であること
    ・それに便乗した追加改修で三井関連以外の業者がかかわっていること
    ・それを住人はほとんど認識していないこと
    ・最近、特にマナー掲示などにおいて子供を排除するような表現が多いこと

    この板の投稿で、理事会負担で「元のロビーに戻してほしい・・・」という意見もあったが、そこまではいわない、。
    しかし、そのような強烈な不満を持っている住人にいるのが事実であり、進め方に問題があったことを認め、一定の説明義務なり謝罪をすべきである。

    住人はいまの理事会の個性があまりに強すぎ「何か言うと後々住みにくくなる・・・」と思っている者が多かれ少なかれ存在している。
    理事会の取り巻きは、「言いたいことがあれば直接言いに来い!」というが、あなたたちのように思うことも言えない人は世の中大勢いる。そのような声に耳を傾ける努力をするものこそ、信頼できるリーダーの素質があると思う。

    最後に、ロビーを改修した程度でマンション価値など上がらないだろう。もっと住人に目を向けた丁寧な活動を理事会には望む。

  9. 777 マンション住民さん

    既定路線擁護派とそれに疑問を投げかける派での言葉の使い方が。
    オープンな場で議論すべき議題かどうかは考え方が分かれるところかと思いますが
    前者の方(もしくは後者を否定される方)、もう少し大人な言葉遣いをしませんか?

  10. 778 住民さんA

    >>775さん、

    言葉使いは別として、内容が反論になっていません。

    過去のコメで”あんた”呼ばわりして、否定的な意見を高圧的におこなっているコメントもそうですが、もっと批判する理由なり、核心的な説明をおねがいしたい。

    >>776さんのおっしゃることも理解します。ただ、こちらを選択した理由は実際にサイバーホームの掲示板にくらべて、こちらの掲示板のほうがフォロワーが多いからです。公開掲示板だから適当に答える、ないしは暴言をはくというのはそれこそマナー違反です。

    ちなみに、>>775さん、
    自作自演といいますが、今どきのこの規模の掲示板サイトはちゃんとリアルタイム管理されており、同一投稿者かどうかは管理者が簡単に判別できます。もし、悪質な自作自演であれば、とっくに管理者サイドで関連する全ての投稿は削除されていることでしょう。それぐらい、今のIT技術は進んでいます。

    ちゃんと冷静な議論と判断をお願いします。

  11. 779 マンション住民さん

    755さん(その後も何度もコメされていますが・・)
    私も心から賛同です!
    M理事長が城南の社長だったなんて・・・本当に大問題だと思います。
    私は理事に知り合いがいるので、大々的に意見書を理事会に提出しにくく
    ここにコメしています。
    よく顔を合わすので、住みにくくなりたくなくて・・・
    ロビーの改修から随分日にちが経ちましたが、慣れるどころか
    本当にうんざりしてソファーを見ると日に日にイライラが募ります。
    何でこんな趣味の悪いロビーに変貌してしまったのでしょう・・・
    昨日近くのタワーマンションに行きましたが、素敵なロビーで羨ましくなりました。
    今時のスタイリッシュなロビーとはほど遠い、一昔前の古くさいデザインで本当にショックです。


  12. 780 匿名さん

    >>775

    「真のマンション価値向上の意味」とやらを説明していただけますか。
    ここまでの発言を読んでいると755氏の発言の方が正当性があるように思えます。

    775氏ほか理事会の方々が「真のマンション価値向上」の為に行っている事が、どれ程滅私奉公
    であると自認されていても、何か胡散臭さを感じえません。

    同じ土俵(理事会)に出て来いというよりも、こういったオープンな掲示板において第三者からも
    支持を得るような主張をして頂きたい。

  13. 781 匿名さん

    理事会=価値向上委員会

  14. 782 匿名さん

    ちなみにミッドの男性はあのモニターに首をかしげ、女性はソファーに首をかしげています。
    SFTの知り合い達も首をかしげていますが。ミッドに住んでいる自分もそう思います。
    モニターの前にハロウィンの机が出てたときには完全に区役所みたいだとみんなあきれてました

  15. 783 匿名さん

    理事会=価値向上委員会
    って、ティターンズみたいな組織ですか。

  16. 784 三井暇人

    >774それに便乗した追加改修で三井関連以外の業者がかかわっていること
    あんたが三井関係者であることは、前後の発言からわかる。まあ三井不動産グループが今更、何か言える義理がこの2つのマンションにあるのかい?ステーションとミッドの理事会のどちらかに、どうせ三井のシンパが混じっているだろう?
    顔の見えない人は何も言っても、誰も本当の意見としては聞き入れらないよね。だいたい、こんなBBS、今更何人見てるのやら。かくいう私も購入前は参考していましたが、入居してからとんとご無沙汰。久しぶりに暇つぶしにのぞいたら、要するにステーションとミッドのバーチャル泥仕合。こういう暇なことができるだけで、やはり三井のマンションの住民は生活のゆとりがある。体育の日の三連休、昼間からこういう暇人が多いというのはそれだけ金持ちということ、これだけでも、価値が高いよ。これでいいだろ、御両人?

  17. 785 匿名さん

    結局、どちらに転んでも住民不在って事ですか?

  18. 786 住民さんA

    >>779さん、

    755です。
    心のこもった賛同ありがとうございます。

    779さんをはじめ、皆さんのフォローを拝見すると、やはりこの板は一部の理事会取り巻きが不健全な意見を述べるだけで、住人によるとても健全な意見交換の場であると確信しました。

    わたしの周囲の理事会の知り合いでない方でも、主要な方の普段態度や三井アフターへの上目線な発言を耳にしている人がおり、「目をつけられると住みにくくなる・・・」というような話を聞きます。
    お気持ちお察しします。

    前回の総会で、理事の数が大幅に増えましたが、わたしの認識に誤りがなければ、監査人はまったく存在していません。
    これが、今回の暴走を住人が抑止できなかった一つの原因であると思います。

    一般的にマンション管理組合に監査制度があるのか?わたしは無知で知りませんが、800戸数千人近くの住人の金銭を含めたマネジメントを取り仕切る以上、一般企業同様に内部あるいは外部監査の機能は必要ということが、わたしが今回の一件で感じている課題の一つです。

    中立な監査人にたいしては779さんも意見がしやすくなると思いませんか?

    また、この板を確実に確認している理事会関係者、意見を求む。

  19. 787 住民さんA

    >>780さん、

    ありがとうございます。
    755です。

    >同じ土俵(理事会)に出て来いというよりも、こういったオープンな掲示板において第三者からも
    >支持を得るような主張をして頂きたい。
    とは、まさにおっしゃるとおりと思います。

    >>775さん、

    わたしからも再度問いたいと思います。
    真のマンション価値とは何かを説明してください。
    お願いします。

  20. 788 匿名さん

    わかった。
    引っ掻き回しているのはあのオジちゃんですね。

  21. 789 住民さんA

    >>784さん、

    残念ながら三井の人間ではありません。
    ただ、三井の方は決して悪い方々ではありません。
    施主の竹中さんを含め、アフターの対応で時には不満もありますが、最終的には真摯に対応してくれています。
    わたしは2年目アフターを向かえて、三井/竹中の新築マンションを購入してよかったと思っています。

    これが中小零細の企業であれば、クレームしたところで、何の足しにもならないでしょう。
    クレームに忠実に答えてくれるのも三井/竹中だからこそです。

    三井の方には今回の改修の件、お話を伺っています。
    要約すると1Fロビーのデザインコンセプトがあったそうで、それが理事会に受け入れられなかったのは残念で・・・まぁ好みの問題ですから・・・といった感じのお話でした。

    以前のコメでどなたかが「トータルコーディネイトが・・・」とありましたが、当然それについては崩れてます。

    ちなみにMSTの1Fのコンセプトは木の温かみを中心に構成されたそうです。
    木の材質は理事会のいうとおり確かに強くはないですが、ハードコーティングやマニキュアなどで、十分耐久力は上げれます。
    例えば二子玉川高島屋の南館の床は木製ですが、コーティングにより耐久性を確保しつつ、木の質感も損ねず高級な印象作りに成功しています。

    大理石が丈夫で高級というのは、古い単純発想のように感じますが、これはあくまでも好みの問題ですので、これ以上は触れません。

  22. 790 匿名さん

    >>789
    突然横から失礼します。
    この書き込みであなたがまったく無知であることがわかりました。

    あなたが書いてる事は90%以上間違いです。
    正しい記載が殆どない。

    もうやめたら?
    素人が俄か知識で知ったかぶりをすると形勢不利になっちゃうよ。

    さらにネット素人でもある様なのでもう1つ教えてあげます。
    オープン掲示板で誰でも書き込みできますが書き込む内容によって罪となります。
    間違った書き込みをして住民が迷惑となる事象となれば・・・・・。

    知ってます?あなたが誰だかつきとめることが出来るんですよ。
    細かい事はあなたが最近知ったインターネット社会の勉強をすればわかるでしょう。
    ネット犯罪者はちゃんと捕まってるでしょ?

    いい加減ヤバイからお得意のインターネットを使って徹夜で調べてね。
    突然新しい世界を知るとつい書き過ぎちゃうね。
    ヤバイよヤバイよヤバイよ。
    出川てっちゃんになっちゃうよ。

  23. 791 マンション住民さん

    熱くなっている790さん、
    何が90%以上間違いなのか、細かく教えて頂けますか?
    例え間違いであったとしても、とても誠実にコメされていますし
    捕まったりするようなヤバい事、書いていらっしゃらないように私には思えますが・・・?
    そして誰であるかか突き止められたとしても、対してお困りにならないのではないでしょうか。

  24. 792 住民さんA

    755です。

    全てのエレベータに乗ったわけではないですが、今日からマナー掲示の内容が変わっていますね。

    この板を介して、最近の掲示のきつい表現に批判意見が多かったため、それを反映してか?たまたま偶然なのかは不明だが、喫煙者への注意喚起にうちては以前よりよい表現だと思う。
    この板を参考に改善したのであれば、理事会の対応に敬意を表したい。

    ただ「割れ窓」理論は万人には少々分かりずらい。
    さらに分かりやすく、老若男女にもより伝わる表現を今後も期待したい。

    子供へのマナー喚起についても同様である。
    決して排除するような表記ではなく、「しつけ」の視点を忘れずに掲示をお願いしたい。

    また、大人は子供の見本である。
    1Fロビーの電灯を壊したり、ガムごみを捨てたり、唾を吐いたり、土足でソファーに足を乗せたり、悪態を見ればお互い注意するなり、ごみが落ちていれば、フロントの方だけでなく住人も拾いましょう。
    こんなことだから、子供もロビーを粗末に扱う。
    大人は子供の手本であり、常に見られていることを意識し、ふるまいたいものである。

  25. 793 匿名さん

    私も、突き止められても困るようなことを書いているようには見えませんが。
    脅しの方がやばいんじゃないでしょうかねえ。

  26. 794 住民さんA

    >>791さん、
    >>793さん、

    フォローいただいて申し訳ありません。
    多少こういった発言が板に乗ってくるのはしかたありませんので、お気にされないでください。


    >>790さん、

    ここは裏サイトではありません。
    建設的な意見をお願いします。
    こちらの不足があれば、ご教示ください。
    改善します。

  27. 795 匿名さん

    確かに、790の”知ってます?あなたが誰だかつきとめることが出来るんですよ。”は脅迫もしくは脅迫に近い脅しですね。 こういう人がMST住人の中にいるんですね。

  28. 796 マンション住民さん

    755さん、779です。
    理事会には監事さんが2人いらっしゃいます。
    理事による理事会が暴走した場合などに、理事会を解散できる権限をお持ちのはずです。
    監事さんに理事会の様子を伺ったり、こちらの掲示板の様子を
    伝えてみるのはどうでしょうか?
    もしかしたら監事さんも、理事会の暴走にお困りかもしれませんよね。

    それと、今サイバーホームのページを見たら『ロビー改装経緯』というのが新しく
    アップされていました。
    ソファを製作した クリーブラッツ社へは、三井が支払ったという事なのでしょうか。
    またこのクリーブラッツ社と城南との関係はご存知でしょうか。

    またソファのデザインは通りすがりの住民100人以上に意見を聞いたとありますが
    これが真実かどうか確かめようもなく、ますます腹立たしいです。
    もし私が聞かれていたら大反対していました。

    三井デザインテック社に、デザイン依頼から製作協力まで・・理事会とのやりとりの経緯を
    全て文書にして住民宛に掲示してもらう事は依頼出来ないでしょうか?
    色々と質問ばかりですみません。

  29. 797 マンション住民さん

    追伸ですが、本当に三井デザインテック社がメインで仕切っていたのならば、
    あのようにセンスのないデザインをする訳ないと個人的に思います。

    また、三井デザインテック社は、例えば表札に関しても
    数種類のネームプレートから選べるようにしてくれていて、またフォントなども
    色んなパターンから選ばせてくれましたよね。

    ですから三井は、明らかに理事会に何種類ものアイデアを出していたと思います。
    それを理事会が勝手に握りつぶしてしまった訳です。
    本来は三井から上がってきたデザイン案を全て、そのまま住民に公示するのが
    理事会の役割だと思います。
    私は三井&竹中だから、このマンションを購入しました。
    ロビーが城南とかいう、知らない会社に仕切られるなら購入していませんでした。
    そういった住民も大勢いると思います。


  30. 798 匿名さん

    >>755
    >>779
    凄い勢いですね。
    理事会に正式に抗議申し出されているんですか?

  31. 799 マンション住民さん

    理事会に知人がいて、抗議しにくい・・・と書きましたが・・・
    だからどうしたら良いか、ここでアドバイスもらいたいなと思っているのです。
    今後も、照明だ、オブジェだ、パーティールームの机にイス・・・・と次々勝手に変えられたりしたら
    さすがに今回のソファを気に入っている人も黙ってはいないのではないでしょうか。
    本当にあのソファ、どうにかして欲しい・・・・

  32. 800 匿名さん

    >>799
    おはよーオジイちゃん。
    引退して暇だと時間が余って仕方ないみたいだね。
    昨晩も遅くまで掲示板管理で忙しかったみたいでお疲れ様。

    さてオジイちゃんに質問。
    >本当にあのソファ、どうにかして欲しい・・・・
    前のソファのどこが良かったの?

    私も住民なんだけど前より今の方が断然いいと思う。
    ママ友の間でも評判いいのよ。
    ビリビリに破けていたし汚かったでしょ?
    老眼だと見えないのかな?
    じゃー教えて、あ・げ・る。
    赤ちゃん遊ばせられないくらい不衛生だったの。
    あのソファじゃ誰も座らないよ。

    あの方がいいと思うセンスって大丈夫?
    昭和のセンスはあんな感じ?
    ひょっとして大正生まれ?

    >理事会に知人がいて、抗議しにくい・・・と書きましたが・・・
    正しくアプローチすれば知人との人間関係はおかしくなることはないよ。
    勇気を出してやってみてね。ガンバ!!

    >だからどうしたら良いか、ここでアドバイスもらいたいなと思っているのです。
    こんなところでアドバイスもらおうなんて思わないで理事会に言えないなら管理会社もしくはコンシェルジュに言ってみてね。
    コンシェルジュのお姉さん達はオジイちゃんの言うことを熱心に聞いてくれると思うよ。
    熱心だからと言って1時間も話されたら参っちゃうからほどほどにね。

    コンシェルジュのお姉さん方は笑顔だけどオジイちゃんみたいに暇なわけじゃないからね。

    オジイちゃん大好き!!
    チュッ!!

  33. 801 マンション住民さん

    どうみても理事会擁護派の方々の文章が、幼稚でひど過ぎ。
    擁護派の方々がこれでは、全うな議論になりませんね。

    >知ってます?あなたが誰だかつきとめることが出来るんですよ。ヤバイよヤバイよヤバイよ。
    >出川てっちゃんになっちゃうよ。

    >老眼だと見えないのかな?
    >じゃー教えて、あ・げ・る。
    >オジイちゃん大好き!!
    >チュッ!!

  34. 802 匿名さん

    びっくり。呆れました。
    これ大人??

    というかただの荒らしでしょうかね。

  35. 803 匿名さん

    大好きなオジイちゃん へ

    まだ質問に答えていないよ。
    チャント答えてぷりーず。

  36. 804 匿名さん

    >全うな議論になりませんね。

    うふふ。
    フリー掲示板で全うな議論を求めるオジイちゃんの負け。
    さいならー。
    そろそろお昼ねの時間でしょ?

    全うに意見したいのであれば正面から理事会に意見しないとね。
    それが真の大人なんじゃないですか?

    フリー掲示板だからといって一個人の好きな事バンバン書いてそれが大人?
    私年齢若いけれど無記名の掲示板のあり方、価値観くらいは理解しています。

    相手してあげるけれどその前にもっと社会勉強してね。

  37. 805 匿名

    >>799
    このひと、子供ぎらいなアノ年寄りでしょ?

  38. 806 匿名

    いや、老人を馬鹿にしてはいけない。何しろ、彼らは暇をもてあましている。マンションの管理は暇がなければできない。管理会社はその暇を買っているのと同じだ。
    それに老人はお金も持っている。ここも無碍にできないところ。イベントでお金や料理を寄付してくれるのは、いつもじいちゃんとばあちゃんたちだよね。
    人にあれこれ指図するだけの年寄りもいるが、ちゃんと貢献してくれる老人もいるよ。そこんとこよ~く区別していかないと。

  39. 807 匿名

    書くよ

  40. 808 匿名

    ところで、ムサコの各マンションの老人比率ってどうなの?レジデンスとコスタっていかにも若そう。ステーションとミッドが老人の**で、リエトがその間。東横両隣はディンクス狙いだから、ヤング主体。
    ムサコを制するのはやはりエクラスってことね。東急万歳~

  41. 809 匿名

    No.800 No.803は理事会の人なのですか?

  42. 810 匿名

    シティハウスもよろしく。ここは共稼ぎが多く、平日の昼間はほとんと空家同然。てことで、老人比率は少ない部類に入る。

  43. 811 匿名さん

    >>809
    私は理事会ぢゃない。
    見ていて情報が偏りすぎてつい書き込みました。
    私の回りの住民の思いとまったく逆な事ばかり書かれている。

    1人のオジイちゃんの意見が全てではないのよ。

    擁護とか言わないでね。
    擁護じゃなくて私の感想なの。

    擁護する気はないけど理事会頑張ってる。
    私は1階よく頑張ったと思う。

    音楽が流れていないから早く流して欲しいです。

  44. 812 匿名

    どのマンションが将来性があってどれがないのかわかります。武蔵小杉のランドマークがこのザマですか?この板、仲介業者には第一級の情報源です。もっともっとバトルして下さい。できれば、ほかのマンションへの罵り合いも大歓迎だね。誹謗中傷の中から不動産の赤裸々な様子が見えてくるものなのです。

  45. 813 マンション住民さん

    私はおじいちゃんではありません。
    そして私は理事会が頑張っていないとは書いていません。
    むしろ頑張ってくれていると思います。
    ただ、理事会だけで勝手に決定してはいけない事なのではないか?と言っているのです。
    800の若いお嬢様?奥様。
    もし今回のソファなどの改修が、あなたと全く趣味の合わないものだったとしても
    今と同意見か教えて下さい。

  46. 814 匿名

    ヤンママ対オジイちゃんのデスマッチ、この先も楽しみにしてます。もっと激しく、もっと深く、もっと長く。

  47. 815 匿名

    全く新しいタワマンでしかも住民の要望も無いのに、住民に相談なしにいきなりロビーの大改造。
    しかも理事長の自宅はリフォーム後リフォーム会社の展示場になっている。
    これはどう考えても理事長という立場利用し業者と癒着した利益供与とみなされてもしょうがない。

    1)善意に解釈すれば自宅を改造したところ出来栄えがすばらしく、出来ればロビーも改造したい、すばらしいものが出来れば住民も喜ぶに違いない。 

    2)悪意に解釈すれば自宅を改造したいが金がかかる、そこで業者と結託し一等地である自宅の改造例を業者の展示場に提供、更に理事長の権限でロビーの大改造を行う。 見返りとして自宅改造費はただにする。

    一般の住民からすると住民への相談なしになにやらプロセスに後ろめたいところがありそうだ。
    何となく2)の感じがする。 しかも日頃からあの理事長は独裁的人物みたい。いよいよおかしい。

    さて皆様ここまで読むとどこかで聞いたストーリーではないでしょうか?
    そうまさに小沢一郎と今の理事長は同じ立場なのです。

    この状態だと証拠が無くとも推認による有罪が現在の日本では成り立ちます。

    誰かが告訴すれば間違いなく有罪です。

  48. 816 匿名

    確かに全く新しいマンションロビーをいきなり改装する動機は2)しかないような気がする。
    納得。
    この場合業者に自宅改修費用銀行経由支払い証明あっても、裏で現金返してもらってると推認されたら理事長も嫌疑の晴らしようが無い。
    そもそもかかる状況で自宅を業者の展示場にするなど一般常識からありえない行動で、理事長である以上説明責任があります。
    早く国会へ出てきて説明して欲しい。

  49. 817 匿名

    住民審査会でも組成し強制起訴しましょうか?

  50. 818 匿名

    >813
    あなたが本当にオジイちゃんかどうかはどうでもいい。だって、どうせ匿名板の中でしょ?
    あなたがいいたいのは自分の趣味に合わないことをやった=理事会が勝手にしたということよね?

    大事なことならいざ知らす、趣味の話ならば、私は何だってかまわないわ?たとえ、私の趣味に合わないソファであったとしてもね。これが私の答え。だって、私、オジイちゃんほどに暇ないもの。子育てとダンナの世話、昼間は仕事もあるしね。
    私がこのソファ気にいったのは、趣味の話じゃない、壊れにくいし、多分汚れにくいので衛生的。それにちょっぴり固いので、子供を抱きかかえながらの座り心地もいいということ。これ、プレーグループ(って言ってもオジイちゃんにはわからないかしら。プレイクラブと違うわよ。)のお友達がみんな言ってることよ。

    わかった、オジイちゃんここで昼寝したかったのね。私、汚い年寄りがよだれ垂らして昼寝しているの見るの大嫌い。でもこれは趣味の話よね。ごめんなさい。オジイちゃん、うたたねするところなくなったわね。

    自分の趣味に合わないこと=悪いことというこの短絡的な発想が、オジイちゃんと言われるわけ。

    あなたはこの板では永遠にオジイちゃんなのよ。

  51. 819 匿名

    稀に見ゆる大炎上の舞台、

    武蔵小杉はミッドスカイタワー

    我こそと思わんもの、立ち出でんや

    くべぬや誹謗の薪を、注がぬや 中傷の灯油を

    燃え盛れ 憎悪の炎よ!

  52. 820 匿名さん

    この板のアイドル、オジイちゃん。

    オジイちゃんのお尻の薄い皮だと痛いのかもしれない。
    >>818さんの言う通り機能は数段良くなってる。

    私はデザインも気に入ってまーす。

    こんな詰まらない書込みに理事会は負けないで欲しい。

  53. 821 匿名さん

    でも理事会の段取りと進め方がどんなに贔屓目に見ても間違ってると思うし、何人も理事が居ながらどうしてこんな杜撰で強引な進め方になったのだろう?

  54. 822 匿名さん

    ある意味健全だね、この流れは。
    誰もパークのマンション掲示板を信用してないのは問題だが。
    理事会のここに書き込むような輩は聞く耳持たないだろうがそれならば交代すべきだろう。
    だいたいその輩が最初から思っていた経費削減は出来つつある。
    そこから先の思惑が出来ないからこうなっていると思う。
    役目が終われば辞めるべき。

    一つだけ言える。
    経費削減が出来た後、誰も頼んでないことと本来は分かっていたはずなのに、、共用スペースを増やそう、ある意味良くしようとするのは誰一人思ったことがないということに気づきましょう。

    一円でも安く済むようになれば「神」
    一円でも多く使わせれば「敵」なのです。
    一個人なら分かっていたはずなのに理事会になれば分からなくなる本当に不思議です。

    だから叩かれていると何で分からないんでしょうか?




  55. 823 匿名さん

    >>822
    あなたは理事会の人ですか?

  56. 824 匿名さん

    >>790
    どう見ても書いていることがおかしいと思います。
    真実を問い詰められ現実逃避に入ったとしか思いません。

    どうして理事会がらみの記述はこんなにおかしいでしょうか?
    不思議で不思議で仕方ありません。
    書き込まないかスルーしないと間違いなく自滅です。
    読んだすべての人がそう思います。

    ネットリテラシーとやらはどうなったんでしょうか?

  57. 825 マンション住民さん

    住民審査会の発起をする勇気ある方がいらっしゃれば是非お願いしたいです。

    それから、理事会には毎回三井の方が4人程出席されているようですので
    理事の方が作成している『ロビー改修経緯』について
    とは別に、
    三井の立場からも『ロビー改修経緯』を提出依頼をしてみるというのはどうでしょう?
    その方が、双方の意見を公平に聞く事が出来る気がするのですが。

  58. 826 住民さんA

    >>800さん
    私はママ友達がまあそれなりにはいると思いますが、病院みたいとか市役所みたいとか言うだけで最近ミッドはおかしいし止めないとどんどんおかしくなると皆言ってますよ。。
    褒めている人を聞いたことはありません。

    本当にあなたは理事会関係者以外の人ですか?

  59. 827 匿名さん

    荒れているね。

    >824

    こんな匿名掲示板で例え相手が理事長で間接的とはいえ、
    住民の個人名を晒して糾弾するのはタブーですよ。
    それは考慮してほしかったな。

    おまけに糾弾した本人は身元がばれたくない、関係が悪くなると困るから、
    公式掲示板に書き込めないし提言できないなんて自分勝手言うから、
    余計非難されるんだよ。

    然るべき手順を踏んで、然るべきことをやる。
    あなたが理事会に提言していることは正しいと思うが、
    あなた自身にも当てはめてみる必要があるんじゃない?

    一応言っておくけど、自分は理事会関係者じゃないから。

  60. 828 入居済みさん

    >>800とか見てるとなんだか理事会に文句言っている人が理事会の中の人(それも推測だけで)と決めつけて書き込みしていると気づいて本当に恐ろしく感じます。
    うっかり間違った理事会の意見に沿わない人が理事会に入ったらこの公共掲示板でこんなにおとしめられるんですね。

    もはや価値を暴落させているとしか言いようがありません。
    まさにこのマンションは恐怖政治ですね。

  61. 829 匿名さん

    このネタもう飽きた。

  62. 830 匿名さん

    >>828
    墓穴掘ってますよ。

    >>800を読んで理事会の人と決めてつけてるだなんて誰も思わない。
    あなた理事会の人なんですね。
    ビクビクしてるからついうっかり書いちゃいましたね。
    しかも論調からすると掲示板アイドルのオジイちゃんですね。

    今度の理事会でアンチ理事会としてきちんと意見して改善して下さい。
    宜しくお願いします。

    パークの救世主、頑張って!!

  63. 831 匿名さん

    オジイちゃんまだ寝てる。
    起きたら書込みしてね。
    待ってる。

  64. 832 SFT

    お隣が直面した、
    「理事長=業者で、付き合いのある業者に住民の同意なしに共有部の仕事発注」
    という問題を、住民の皆さんの英知でどのように解決していくのか、見守っています。

    さすが、と思わせるような結果になるといいですね。

    大規模マンションでは、管理費も大きな金額になるので、そこに目をつける人間もいるわけだ。



  65. 833 入居済みさん

    830と831が理事会関係者と言うことだけはよく分かった。
    ちなみに828は私ですがこの理事会がうさんくさいと気づいただけの通りすがりです。
    何が通りすがり100人以上にアンケート取りましただよ何日から何日でどこの誰に取ったのかも書いてみろ。
    本当に薄キモ悪い宗教団体みたいな理事会だな。

  66. 834 匿名

    何人賛成したかはこの際問題ではない。
    住民に図らずにロビーを変えたのが問題なんだよ。

  67. 835 匿名さん

    わかったよ。
    もうこのネタあきたんよ。
    だから他のネタない?

    隣のグランドウィングの話とかどおですか?

  68. 836 マンション住民さん

    ここ数日皆さんの書き込みを見ていて『住民の意見を聞かずにロビーを変えた』事が問題と
    思っている住民が結構いらっしゃるとわかりました。
    『オジイちゃん』と書き込みをしている若奥様が一人でこの掲示板を引っ掻き回しているので
    この女性の書き込みを無視して一切スルーする方でいきましょう。
    そして、建設的な話を進めたいなと切望致します。
    >832さん(お隣のSFT住民の方)が書いて下さっているように
    住民の英知で解決出来る方法を考え出しましょう。

    まず、今回のロビー改修の経緯をきっちり調査出来ないでしょうか?

  69. 837 マンション住民さん

    >>835

    ブリリアの下のセブンイレブン出店中止ネタは?

  70. 838 マンション住民さん

    パークシティの掲示板ですのでブリリアの事はブリリア掲示板でどうぞ。

  71. 839 マンション住民さん

    「罪を憎んで人を憎むな」と言うでしょう!誰がどう言ったかではなく、何が問題なのか?と考えれば自ずと解決の糸口が見つかるものですよ。

  72. 840 匿名さん

    再開発エリアでコンビニエンスストアは駄目みたいですね。
    セブンイレブン出店取りやめは賢い選択でしょう。

  73. 841 匿名さん

    『オジイちゃん』と書き込みをしている若奥様も理事会関係者のご家族では?
    ご自分の趣味・要望を家族から理事会に提案させて
    希望通りのソファになって、きっとご満足でしょうね!

    それか理事会関係者のネカマへのなりすましでしょうか。
    こっちの可能性のほうが高いかも。

    今回の件は影響が大きいのにもかかわらず独断で進めたことが大きな問題。
    疑惑も含めて解明すべきでしょう。

  74. 842 入居済みさん

    そして自分の味方が殆どいないと気付き、他の事に話を反らそうとしているのも若奥様。
    835の『あきたんよ』『どおですか』とか
    普通の大人は使いませんから。
    そういった発言も全てスルーで、
    この問題を最後まで解決してしていきましょう。

  75. 843 匿名さん

    既出かもしれないんですが、
    Sタワーの46階って何か夜な夜なイベントやっているのでしょうか?
    明らかに住民ではない20代ぐらいの若者が、よく46階に行くのをみます。

    廻りの人が迷惑でないのなら、良いかもしれませんけど・・・。

  76. 844 入居済みさん

    急に出てきたマンション掲示板の今回の経緯についてって結局通りすがり100人以上にアンケートを採りましたというなら調査結果をすぐに出すべきだと思う。
    おまけにあっちの掲示板の張り紙****書き込みが気持ち悪い。

  77. 845 入居済みさん

    伏せ字になってしまった。
    張り紙万歳書き込みがウザイ。

  78. 846 マンション住民さん

    私も100人にアンケートした内容を全て開示してもらいたいです。
    特に『ソファーメーカー担当者により設計図面作成』と書かれているこの図面を
    アンケートした対象者全員に見せたのか否か。
    賛成者反対者の人数。
    また『素材選定は、三井デザインテック社と相談して、表皮4 種類、床材4 種類を抽出』
    と書かれている素材を全て見せたのか否か。
    それぞれの種類の統計。

    皆さんどう思われますか?

  79. 847 匿名さん

    >>846
    共有部分の変更を実施するかしないかは管理組合が総会を開き、総会の採決で全区分所有者の
    3/4の賛成にて実施できるとパークシティの管理規約に書いてあります
    国の区分所有法から管理規約をつくっているのだから、全国のマンションのほぼ共通のルールです

    アンケートが100人だったか、200人だったかとか、アンケートの内容がまっとうだったか
    以前のところで間違っている気がしています

  80. 848 マンション住民さん

    >>847さん、
    貴重な情報をありがとうございます。
    私は前回の総会に出ていないのですが、議事録を見る限り
    ロビー修繕に関しては、全く採決していませんよね?
    という事は、管理規約違反になる訳ですが、
    この事実を知った上で、私たち住民は次にどのような行動に出るべきでしょうか。

  81. 849 匿名さん

    確か前回総会の時に話に出ていた記憶があります。
    資料みてみます。
    資料捨てたかもしれません。

  82. 850 匿名

    そもそも無償で修繕できた理由は二年目のアフターサービスじゃなかったっけ?

  83. 851 住民でない人さん

    共用部分の変更は、区分所有法で総議決権の3/4が必要とされている。総議決権ということは、議決権を行使しない無関心層は反対扱いされるため、意外とハードルは高く否決されるケースも多い。

    このプロセスを怠った理事会の行為は、法律違反の疑いが濃厚。但し、法律違反を犯した理事会の罪は重いが、それを黙認した監事、適切な助言を行わなかった管理会社の責任も軽視できない。

    また、大規模マンションは住民が管理組合の運営に無関心になりがち。上記の関与者に加え、住民も含めたガバナンス全体のあり方が問われているケースであると思われます。

  84. 852 マンション住民さん

    MSTのロビーの件、管理組合の議決が必要だったはずとの議論がありますが、今回の場合は、「その形状又は効用の著しい変更を伴わないもの」には該当しますので、決議は不要であったと考えられます。
    この公開の掲示板では目立ちますので、今後討議はCyberhomeに移して住民だけで行いませんか?

    建物の区分所有等に関する法律 第十六条(共用部分の変更)
    共用部分の変更(その形状又は効用の著しい変更を伴わないものを除く。)は、区分所有者及び議決権の各四分の三以上の多数による集会の決議で決する。ただし、この区分所有者の定数は、規約でその過半数まで減ずることができる。
    (以下略)

  85. 853 匿名さん

    著しい変更があったと思いますけどね!
    だって入ったところの玄関で一番目立つところでしょう。

  86. 854 マンション住民さん

    >著しい変更があったと思いますけどね!

    あなたが著しいと感じるかどうかではなく法律の解釈適用の問題ですので、そのお考えは法的には意味を持たないと考えられます。

  87. 855 匿名さん

    法の解釈の問題だと思いますけど、
    法が理事会の職分を宣言するのは、住民の生活を守るためであって、法をすり抜けて住民が望まないことでも勝手にやるのを許すためではないと思う。
    ここまでなら法にひっかからないからやっちゃえ!って、たとえば知り合いの誰かの利益に貢献したとしたら?

    これは、他マンションも無関心ではいられない。

  88. 856 住民さんA

    ここ携帯iPhoneよりdocomoのAndroidの方がつながるのかな?それともau?

  89. 857 匿名さん

    単なる現状復帰ではなく、新しい設備(機能)・色(=イメージ)の変更等は、どう見ても”著しい変更”にあたるでしょう。 この問題でいちいち火消ししている人は理事会の人? 

  90. 858 匿名

    答えなさい。docomo?SoftBank?au?

  91. 859 匿名

    >852さん

    あなたは今までの理事会肯定派の中では、比較的ちゃんとした議論のできる方のようですが、理事会メンバーまたは関係者ですか?

    たとえば、理事会がマンション調査で使ったさくらコンサル曰く、理事会の役割は
    >・理事長の業務の協議・実施
    >・総会で承認された事業計画の実行
    >・規約・細則にしたがった管理組合業務
    >・総会に提案する議案作成

    つまり、理事会に決定権があるものは何一つありません。
    集会の決議を実行することと、規約に定められたことの履行、ならびに提案事項の作成をすることだけが理事会の業務なのです。しかもこれらの業務は、過半数以上の理事が出席する理事会で、参加した理事の過半数以上の同意をもってして、はじめて執行することができるようになります。
    したがって、今回は限られた声の大きい理事メンバーが暴走して進めたかもしれないが、理事会全体責任であるのは法的に明らかです。

    さらに、さくらコンサルはこう言っています。

    >理事長は、建物の共用部分、敷地、付属施設の保存行為を行う権限があり、その他にも事故防止の管理、消防法といった法律上の管理者も理事長です。理事長には管理者としての権限がありますが、管理組合は所有者全員で構成される団体であるため、当然ながら独断専行で暴走することは許されません。 理事会や総会の手続きを無視した業務や、会計を行った結果として、後日その責任を追求されるようなトラブルも残念ながらおこっています。注意していただきたいものです。

    このように保存行為についての実行権限はありますが、今回のような回収について理事長は一切の実行権限はなく、それらは住人である組合員、一人ひとりに保証されている権利なのです。

    前回の総会で理事会の一人は「わたしも同(建築)業、・・・わたしならロビーの床はこのような素材は選択しない・・・」など専門性を発揮したコメントが多かったと記憶しています。そのような専門家が、このようは法律や規則・細則を知らなかったでは済まないし、法的にも知らないから許されるような記載はありません。

    そもそも、建築素人でも通りすがりで住人かどうかもわからない、不特定な100人程度に意見を聞いたと偽り、三井/竹中以外の業者へ改修を発注するなど、こんな杜撰な進め方はしません。
    どう考えても職位・権限を履き違えた、さくらコンサルのいう理事メンバーの暴走です。

    あなたはこの事実に対してどう答えるのですか?また、この掲示板を確実に見ている理事会および関係者はどう答えるのですか?

    まず理事会のやるべきことは謝罪と一連の経緯についての詳細説明です。ロビーの件は美観以上に、住人を蔑ろにした理事会の姿勢・態度が問題なのです。

    勇気ある理事会メンバーがいるのなら、住人の暴走にたいする不信感を払拭する説明行動を至急お願いします。

  92. 860 マンション住民さん

    >859さん、詳細をありがとうございます。
    この掲示板でのやりとりを、住民の皆さんにもっと見てもらって一緒に議論していきたいのですが
    859さんの文章とかを、『調整中』となっているテレビモニターに
    掲載して欲しい位です。

  93. 861 匿名さん

    でもどうして住民から要望もないのにいきなり改修工事なんかやったのでしょう?
    どなたかが書いておられるように、どう見ても何か利益供与があるように思えます。
    しかも理事長の部屋が改修業者のモデルルームになってるなんてどう考えてもおかしいと思いませんか?

  94. 862 匿名さん

    理事会を擁護するつもりはありませんが書いてある事がメチャクチャですね。
    嘘が多すぎます。

  95. 863 匿名

    >862

    >嘘が多すぎます。
    って何が嘘なんでしょう?

  96. 864 匿名さん

    想像で書き込み過ぎです。
    どれが嘘かわからない段階で情報がいい加減ということです。

  97. 865 匿名

    >864

    全ての書き込みがまるで嘘と言わんばかりに書いているあなたがいい加減です。

    MST住民なら書き込みの内容が全て嘘ではないことぐらいすぐ分かります。

  98. 866 マンション住民さん

    指摘出来ない時点で、そちらの方がメチャクチャです。
    こういう書き込みもスルーしましょう。
    とりあえず情報をまとめさせて頂きます。

    >847
    共有部分の変更を実施するかしないかは管理組合が総会を開き、総会の採決で全区分所有者の
    3/4の賛成にて実施できるとパークシティの管理規約に書いてあります

    >852
    建物の区分所有等に関する法律 第十六条(共用部分の変更)
    共用部分の変更(その形状又は効用の著しい変更を伴わないものを除く。)は、区分所有者及び議決権の各四分の三以上の多数による集会の決議で決する。ただし、この区分所有者の定数は、規約でその過半数まで減ずることができる。
    (以下略)

    >859
    理事会がマンション調査で使ったさくらコンサル曰く、理事会の役割は
    >・理事長の業務の協議・実施
    >・総会で承認された事業計画の実行
    >・規約・細則にしたがった管理組合業務
    >・総会に提案する議案作成
    理事長は、建物の共用部分、敷地、付属施設の保存行為を行う権限があり、その他にも事故防止の管理、消防法といった法律上の管理者も理事長です。理事長には管理者としての権限がありますが、管理組合は所有者全員で構成される団体であるため、当然ながら独断専行で暴走することは許されません。

  99. by 管理担当

スムログに「パークシティ武蔵小杉」の記事があります

スポンサードリンク

ヴェレーナシティ鎌倉深沢
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸