横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「アリュール横濱星川【相鉄本線 星川駅 徒歩3分】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 保土ケ谷区
  7. 星川駅
  8. アリュール横濱星川【相鉄本線 星川駅 徒歩3分】
匿名さん [更新日時] 2012-08-20 19:28:43

所在地:神奈川県横浜市保土ケ谷区川辺町2番4(地番)
交通:相模鉄道本線「星川」駅 徒歩3分
専有面積:62.63m2~91.80m2
敷地面積:2,552.85m2
間取り:2LDK~4LDK
総戸数:106戸
バルコニー面積:13.80m2~41.92m2
ルーフバルコニー面積:13.86m2~87.66m2
駐車場:64台
駐輪場:212台
バイク置場:4台
ミニバイク置き場:6台

構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上10階建
建物竣工時期:平成24年2月中旬(予定)
入居時期:平成24年3月下旬(予定)

売主:NREG東芝不動産株式会社
販売提携(代理):野村不動産アーバンネット株式会社
施工:株式会社鴻池組 東京本店
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スレ作成日時]2010-11-03 02:27:19

スポンサードリンク

ヴェレーナシティ鎌倉深沢
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アリュール横濱星川口コミ掲示板・評判

  1. 725 ビギナーさん

    723
    そうなんだ
    教えてくれてありがとう
    やっぱ医学部ならこくりつだよね

  2. 726 入居予定さん

    マンションも予定通り工事は進捗しているようですね。当初の引渡日よりも
    3ケ月延びた事により、工事もしっかりやっていただいている感がありますね。
    今は、実際のローン会社はどこにするのか少し悩んでいます。
    イオン銀行もいいかな?入居までが待ち遠しいです。

    キャンセル住戸が発生したとのことですが、引渡しまでまだ間があります。
    本当に引渡しまで色々とドラマがあるのが不動産です。
    明日は我が身ということもあります。無事引渡しを願うばかりですね。

  3. 727 入居予定さん

    726さん
    確かに無事何事もなく入居できるといいですね~。

    住宅ローンについては私も色々と見てはいるんですけど
    結局提携の三井住友銀行の変動型がいいのかなと思ってます。

    イオン銀行はイオンでの買い物の特典があるようですけど
    やはり提携の変動型よりも若干割高感を感じてしまいます。

    ただ勉強不足もあり、わかっていない部分もあるので
    イオン銀行とかその他住宅ローンでのお勧めがもしあったら
    教えてもらえますか???


  4. 728 入居予定さん

    727さんへ
    イオン銀行は保証料がかからず、変動金利は優遇金利が利用できれば
    都市銀行より安いですよ。
    オマケにイオンが近くにあるため、買物にも特典がありますよ。
    比較的ネット系銀行は人気がありますね。

  5. 729 入居予定さん

    情報ありがとうございます。
    今詳しく見てみたら確かに条件いいですね。
    私ももう少し調べてみたいと思います。

  6. 730 入居予定さん

    >727さん
    >結局提携の三井住友銀行の変動型がいいのかなと思ってます。

    三井住友は安心だと思いますね。提携の場合、その銀行の最大優遇金利になりますし。

    >728さん
    >比較的ネット系銀行は人気がありますね。

    どこの情報ですか?
    住宅ローンで1番契約数が多いのは三菱東京UFJ銀行ですが…。
    ネット銀行の金利は確かに安いというイメージを持つかもしれませんが、
    それは最初の6ヶ月だけですよ。金利の変動をもう少し調べて考えた方がいいでしょう。

  7. 731 物件比較中さん

    730さんへ
    優遇金利というのは、例えば最初に▲1.5%優遇が適用されれば、最終支払いまで適用されますよ。
    金利の見直しはあっても、都市銀行も一緒です。通常ネット系は店舗がなく、コストダウンできる
    ことから金利は安いです。ソニー銀行も人気がありますよ。
    今は、固定金利を利用する人は少なく、変動金利を利用する人が多いのも事実です。

  8. 732 入居予定さん

    730さんへ
    三井住友銀行は良いとは思いますが、提携だからその銀行の最大金利が利用
    出来る訳ではありませんよ。
    借り入れ条件によって、勤務先の会社の内容や資金内容により異なります。

  9. 733 入居予定さん

    久しぶりに星川に進捗具合を見に行って来ました。
    外観かなりできてますね。
    で、思ったのがガラスの色が結構全面に出てて、イメージしていたものとちょっとちがうなぁ・・・。
    もう少しカッコ良くなるんじゃないかと期待してたんだけどなぁ・・・。
    というのが正直な感想なんですが、みなさんはどう思われましたか??
    せめてエントランスだけは素敵に仕上げてもらいたい。。。

    あと駅の高架が平成30年完成予定に引き延ばされていましたが、何かご存知の方いらっしゃいますか??

  10. 734 入居予定さん

    >733さん

    確かに、ガラスがちゃっちく見えますね。

    エントランスもパースより天井高が低いのであんなに重厚感が出ないのではないかと思います。

    高架の工事が伸びたのは天王町駅前の土地の買収ができなかったからです。(タバコ屋のビル)

    増資と工期延期でなんとかするようですが・・・

    生協のビルもテナントがバッチリ入ってしまったのでますます買収には時間がかかるのではないかと思います。

  11. 735 入居予定さん

    5/上旬、内覧会お知らせの封書が届きました。いよいよですね。
    現地にはよく足を運びますが、真新しいタイルがまぶしく、バ
    ルコニー周りの白いガラスが印象的です。外観は安っぽいという
    イメージもあるかもしれませんが、洗濯物が見えないような配慮
    がされていて、結果OKかも・・
    一番気になるエントランス周りと、駐車場入口周辺ががまだまだ
    という感じはしますが、ここがビシッと決まれば雰囲気が一気に
    良くなる予感がしますね。
    引き渡し間際の大震災等による工事の遅れなどがないよう祈るば
    かりです。

  12. 736 入居予定さん

    フラットの金利が気になる~~~

  13. 737 入居予定さん

    2012/3/25マンション東側。内覧会1ヶ月前。ネットもはずれました。

    1. 2012/3/25マンション東側。内覧会...
  14. 738 入居予定さん

    2012/3/25マンション南側

    1. 2012/3/25マンション南側
  15. 739 入居予定さん

    2012/3/25マンション西側

    1. 2012/3/25マンション西側
  16. 740 入居予定さん

    2012/3/25マンション北側

    1. 2012/3/25マンション北側
  17. 741 入居予定さん

    2012/3/25エントランス工事中

    1. 2012/3/25エントランス工事中
  18. 742 匿名さん

    画像ありがとうございました。
    なかなか見に行けないのでとっても助かります!

    天気が良いと白い外装が映えますね!

  19. 743 入居予定さん

    住宅エコポイントの予算が無くなり、もうすぐ締め切られそうですね。

    30万ポイントをあてにしてたのに。。

  20. 744 入居予定さん

    743さんへ
    ひょとすると、貰えるかも?!

  21. 745 入居予定さん

    >743さん

    貰える可能性ありますかね?
    追加予算組んでくれるといいんですが。。

  22. 746 入居予定さん

    最近は、深夜になっても工事現場に明かりが灯り作業に追われているようですね。
    いよいよ最終局面を迎えつつあるようです。
    植栽を始め、エントランス周りのガラスが入り石畳もきれいに貼られています。
    駐車場周辺がもう少しといったところでしょうか。内覧会そして入居が楽しみです。

  23. 747 入居予定さん

    ところで、内覧会の具体的な日程ってまだですよね。
    3月末にアバウトな日程が来て以来、音沙汰なしですが・・・。

  24. 748 入居予定さん

    4月中旬までに各部屋の日程が連絡される予定です。
    また、希望もとってくれるようなので予定が合わない場合も
    対応してくれるそうです。

  25. 749 入居予定さん

    どなたかフロアコーティングを行う方いますか?
    フロアコーティングをしようと思ってましたが、既にUV硬化加工されているので、ちょっと迷ってます。

  26. 750 入居予定さん

    >>749
    UV硬化加工されているなら、フロアコーティングって不要なのでしょうか?

  27. 751 入居予定

    フローリングをどうするか、我が家でも悩んでいます。

    オプションだと結構高い印象があるので他を探しながらHPをいくつか見ましたが、
    そもそもいらないですとか、悪徳業者が多いといった内容が散見された為、悩みが増えてしまいました。

  28. 752 入居予定さん

    フロアコーティングどうするか悩みますね。
    うちはとりあえず内覧会で実際に見て判断しようと思います。
    さらに迷うだけかもしれませんが。

  29. 753 入居予定

    751です。

    コーティングについては、とりあえずオプション会での確認をしつつ、他での見積も取ることにしました。

    また、ちょっと話がずれてしまいますが、引渡日直後は引越しが集中すると思いますので、その時期にフローリングをはじめエアコンの設置などを行うのもアリかなと検討をはじめました。

    例え引越しが8月になり現住居の家賃が発生しても、オプションでなくすることでお釣りが来るようであれば、そちらを選択したいと思います。

  30. 754 入居予定さん

    正しい選択ですね。
    私もなるべくエアコン設置が終わってから引越ししたいです。

  31. 755 入居予定さん

    予算感にもよりますが、ウチは子供の小さいうちは、
    ラグでなく全面絨毯でも敷いてみようかと検討中です。
    大人だけなら、せっかくのUVコーティングで充分かと。

  32. 756 入居予定さん

    我が家は、キッチンとリビングをフロアコートする予定で、業者はこれから探す予定です。
    効果あるかわかりませんが、掃除のしやすさや傷になりにくい点を期待してます。

  33. 757 入居予定さん

    ほぼ完成でしょうか。一階の樹木がチョット淋しいですね。パンフレットとは少し違い
    クレームになるかもね。
    全くプライバシーが守られていない状態です。内覧会が近いですが、少し心配になりま
    すね。

  34. 758 入居予定さん

    入居まで2ヶ月強あるので、それまでには育つのでは?
    気になるのであれば、内覧会で指摘するのがベター.


  35. 759 入居予定さん

    復興支援住宅エコポイントが、従来の住宅エコポイントと合算されたため予算に余裕があり、
    30万円が貰える可能性が大ですね。当物件よりも竣工が遅い物件が貰えるかも、、、といっ
    た話しが出ています。

  36. 760 入居予定さん

    来週から内覧会が始まりますね。
    今からドキドキしています。

  37. 761 匿名さん

    フロアコーティングは、した方が傷も付きにくいし、掃除も楽ですよ。
    しない場合は定期的なワックスがけが必要です。
    コーティングの種類は、シリコン・ウレタン・ガラス・UVなどありますが、
    現在の主流はガラスコーティング、その次がUVコーティングですね。
    UVコーティング…硬度5~6H、光沢感が強い。
    ガラスコーティング…硬度8~9H、光沢感が弱い。
    硬度の数値が高いほど傷が付きにくいです。
    したがって、傷防止優先の人はガラスコーティング、
    光沢優先の人はUVコーティングですね。

  38. 762 匿名

    ダイヤ改正により、朝の快速なくなりましたね。
    地味にショック。

  39. 763 入居予定さん

    >762さん
     
    今も最寄が星川で朝の通勤に相鉄を使用しています。
    快速でも2分しか短縮にならないのであまり気にはしていなかったのですが・・・(横浜方面)
    もともと快速いらない距離だと思っていたので、鶴ヶ峰の方が意外にショック大きいかもですね~

  40. 764 入居予定さん

    快速がなくなった分、何が増えたんでしょう?
    普通が増えただけなら、星川に停車する本数は変わらないので、そんなに痛手じゃないですね。
    逆に急行が増えてるなら、停車する本数が減るので結構痛手かも。
    その場合、間違いなく星川駅は混雑しますね。

  41. 765 入居予定さん

    764です。
    時刻表見たら結構本数多いし、快速がなくなったことはたいした事ではなさそう。

  42. 766 入居予定さん

    内覧会の案内が届きましたが、事後になって、設計変更の確認っておかしくないですか?
    屋上の太陽光パネルが四枚も減ってる。コスト削減なのか、そもそも当初予定の発電力を維持出来るのかな?
    指摘したら、直してくれるのだろうか?

  43. 767 入居予定さん

    確かに変わりすぎ。
    宅配ロッカーもどこ行ったかわからないし。
    もし無くなってたりしたら、明らかな仕様変更なのでダメ。

  44. 768 入居予定さん

    ダメと言われても・・・

  45. 769 入居予定さん

    私も宅配ロッカーは確かに気になりました。
    宅配ロッカーがない新築マンションは聞いたことがないです。

  46. 770 入居予定

    「建物内覧会・確認会のご案内」(内覧会出席の案内が届いた時に入っていた文書)には、
    建物内覧会の時に、オートロック・宅配ロッカー・駐車場の操作等の
    使用方法の説明があると記載があるので、宅配ロッカーはあると信じたい。
    だけど、図面にないのは、確かにおかしい…

    太陽光パネルは、当初の発電分を売る→売らずに共用部分で使用する…に変更になった経緯もあるので、正直うやむやにしてほしくないところ。
    設計時に想定発電量を試算しているはずだから、枚数を減らした分どのような影響があるのか、資料を見せる等の納得のいく説明をしてもらいたいものです。

    でも、もっと早くわかった時点で何らかの連絡をしてくれるべきですよね…
    建物竣工予定も当初のものから遅れ、震災の影響でさらに遅らせて、時間はたっぷりとったはずなのだから。

  47. 771 入居予定さん

    いよいよ明日から内覧会ですね!
    楽しみで仕方ありません。
    でもうちは来週なので首を長くして待っています。
    私も宅配ロッカーと太陽光パネル、その他の変更事項すごく気になります。
    内覧会の時に変更した理由などきっちり教えてほしいですよね。
    明日行かれた方、ぜひ逐一色々なこと報告していただけたら嬉しいです!

  48. 773 入居予定さん

    現地では、1Fのエントランスロビーには花が飾られ、喫茶風に4人掛けテーブルが並びいよいよ内覧会という感じです。

    道路面のほうですでにエアコン室外機が取り付けられているのが見られるのですが・・・

    全戸でないのでなぜだか不思議です。

  49. 774 匿名

    オプション会でエアコンを購入したかしてないかの違いじゃないかな

  50. 775 入居予定さん

    >774 オプション品は、引渡し後の取付ではないんですか? エアコンだけ別なのか。

  51. 776 入居予定

    道路面にある室外機は、ヒートポンプ温水式床暖房の室外機だと思いますよ。

  52. 777 入居予定さん

    なるほど。
    それなら部屋によって置き場が違うので納得。

  53. 778 入居予定さん

    TOSHIBA、ダイキン、室外機のメーカーが部屋によって違うようです。
    やはりオプションのエアコンかも。

  54. 779 入居予定さん

    TOSHIBAの室外機はエコキュート、ダイキンは床暖房みたいですよ。

  55. 780 入居予定さん

    内覧会行った方どうでしたか?

  56. 781 入居予定さん

    キズとか汚れが結構あるので、
    ちゃんとチェックしたほうがいいと思います。
    汚れとかは自分で後できれいにできると思いますが、
    指摘すれば、その場できれいにしてもらえました。
    明日以降の方、頑張ってチェックして下さい。
    細かくチェックすると結構疲れます。
    設備とか建付けとかは特に問題は無かったです。

    外装のタイルの貼り付けがあまりきれいでなかったのが
    ちょっと気になりました。

  57. 782 匿名

    新聞の配達は、やっぱり下の集合ポストですかね?

    現在もオートロックMに住んでますが、配達時間だけ配達員さんがカードキーで入って玄関まで来てもらってます。全世帯そうしてもらってますので・・・

  58. 783 入居予定さん

    新聞配達なんてどんな属性かもわからない人にキーを渡すかぁ?

  59. 784 入居予定さん

    内覧会、キズや汚れなどかなり長い時間チェックしました。
    キズなんていずれつくものでしょうけど、やはりせっかくの新居だし、
    気持ち良く入居したいですよね。
    入居後も定期チェックしてもらえるみたいでしたけど。

  60. 785 入居予定さん

    内覧会にいってきました。
    781さんの言っていたとおり、キズよごれは多かったですね。建て付けの微調整が必要な箇所もみつかりました。
    継ぎ目も目立つなら指摘した方がよいでしょう。
    鴻池さんは快く対応してくれます。

    私は内覧業者さんに同行してもらったのですが、他の物件よりも指摘部分が少なく、よくできているとのこと。
    とくに構造はほめてました。

    懸念していた宅配ロッカーは十分な数が確保されていたので安心しました。

    外装のタイルの貼り付けがあまりきれいでないように見えましたが、タイル自体は曲がっていませんでした。
    近くで見ると、表面に凹凸のある特殊?なタイルで、それが光の加減で凸凹に見えているかもしれません。



  61. 786 入居予定さん

    >>785さん

    >外装のタイルの貼り付けがあまりきれいでないように見えましたが、タイル自体は曲がっていませんでした。
    >近くで見ると、表面に凹凸のある特殊?なタイルで、それが光の加減で凸凹に見えているかもしれません。

    そういうことでしたか・・・
    安心しました。

  62. 787 入居予定

    みなさんご報告ありがとうございます。

    私は内覧業者は同行しないのですが、785さんは、どのような点を指摘されたのでしょうか?
    もし、よければご迷惑にならない範囲で教えていただけると助かります。

    「とくに構造はほめてました」とは嬉しいですね。

    他の掲示板でも、この物件を褒めてる書き込みがあるので、
    震災直後に先行きが不安で悩みましたが、
    購入を決断して良かったと思っています。

  63. 788 入居予定さん

    785です。
    内覧業者さんから指摘を受けた点はいろいろありますが、中でも感心したのが、水漏れを見抜いた点です。
    内覧業者さんは1級建築士の方なので、水漏れが簡単な調整で解消できることがわかっていたみたい
    で直接担当者に修正方法を確認してました。
    水をためて流すだけですので、水周りはチェックしておかれることをおすすめします。
    また動くところはすべて動かしてました。結構指摘箇所が見つかりますよ。

    壁床の傾き、床のきしみ、配管部分の検査等もやっていましたが、問題ありませんでした。
    全体的に他の物件より指摘が少ないらしく、かなり感心されてました。

  64. 789 入居予定

    785さん

    ありがとうございました。
    水漏れ…あるんですね!
    これはちゃんとチェックしないと!
    いいアドバイスいただきましたので、
    お水をためてチェックしてきます!
    ありがとうございました。

  65. 790 土地勘無しさん

    785さん

    私は他のアリュールを購入した者です。

    内覧会には業者と一緒に行こうと思っているのですが、

    どこの業者が良いのかさっぱり分かりません。

    申し分かりませんが、どちらの方にお願いしたか

    教えていただけますか?

  66. 791 入居予定さん

    785です。

    内覧業者さんですが、さくら事務所にお願いしました。
    ちなみに他の内覧業者さんは検討していないのでよくわかりません。

  67. 792 土地勘無しさん

    785さん

    ありがとうございます。

    自分達の番になったら連絡をとってみます。

  68. 793 入居予定さん

    水漏れは2週間後の確認の際に再度確認してみたいと思います。
    リビングガラスにキズ、床の剥がれ、後は全体的に壁紙の貼り方が汚く感じました。
    繋ぎ目がわかるのは当然。下手すると接着剤が漏れて拭きとったのか全体的に黄色くなっていました。

    内覧終了後に、公園で待機していた各種業者でフローリングコート屋がいましたが、
    依頼してみようかと思います。 契約すれば確認会も無償で同行していただけるようです。

  69. 794 入居予定さん

    壁紙が黄色くなっているところ、うちもありました。
    接着剤だと自分できれいにするのは難しいと思いますので、
    きちんと確認したほうがいいですよ。

  70. 795 入居予定さん

    内覧会、自分の部屋を確認できる時間は1時間ちょっとしかないのでしょうか?
    その短い時間で各所の傷や、またカーテンの寸法測りなどしなくてはいけないとなると、焦りそうな気がするのですがどうなのでしょうか??

  71. 796 入居予定さん

    確かに内覧会で確認出来るのは一時間位ですが、一年点検や二年点検があると思うので、内覧会で見切れなかった部分については入居後にゆっくり確認して、定期点検時に直してもらうつもりです。
    ひどい欠陥などは、見付けた時に言えばすぐ直してもらえると思いますよ?

  72. 797 入居予定さん

    >>795さん

    時間は2~3時間でも全然問題ないです。
    内覧会同行業者が入るとそれくらいかかります。
    鴻池組さんに時間がかかる旨伝えれば大丈夫です。
    カーテン等の採寸はキズ・汚れのチェックの後に
    やって下さいと言われると思います。
    簡単に直せるキズや汚れはその日のうちに直します。

  73. 798 入居予定さん

    そんなに焦らなくても大丈夫なんですね!
    ありがとうございました!

  74. 799 入居予定さん

    業者さんに来てもらった方がいるということで探してみましたが、意外と料金もかかるのですね。
    我が家は今週日曜予定なので家族で内覧に行くことにします。

    どなたか小さいお子さんがいるご家庭でいっしょに連れて行かれた方おりますでしょうか?
    マンションの購入前は一時保育的な物もなかったように記憶にあるのですが、、、

  75. 800 入居予定さん

    >799さん
    私も先週家族だけで行きました。その時は私の実父にも同行してもらって子供2人(7歳、3歳)の面倒を見てもらい、私と妻で確認を行いました。ただ、最終的には妻も子供の面倒を見る方に行ってしまい、妻はあまり落ち着いて見ることが出来なかった印象でした。途中からiPadが威力を発揮していました(^_^;)

  76. 801 入居予定さん

    みなさん、今更ですが引っ越し業者さんは日通ですか?
    けっこう日にちかぶって抽選になるのでしょうかね?

  77. 802 入居予定さん

    引っ越し業者は何社かに見積もりを取って決めたいと考えています。
    ただ、あまり大差なければ日通にします。
    時間も限られていますので・・・

    日程は抽選になるんでしょうね。
    第一希望になればいいのですが・・・

  78. 803 入居予定さん

    先日日通で見積を取りましたが、あまりにも高く、頑張る感じもなかったので、やめました。

    別業者で、内容も良くお安かったので、そちらでお願いしました。

  79. 804 入居予定さん

    日通さんは他社の倍の見積りで、柔軟性に欠ける気がします。
    幹事会社って何の関係性かしら?

  80. 805 入居予定さん

    日通さんでお願いする方いらっしゃるんですか?
    我が家も他社さんと比べて3倍弱・・・
    そしてお値引きも対応も・・・
    なので他社さんでお願いします。

  81. 806 入居予定さん

    結構、日にちはみなさんかぶりそうですよね。
    時間制限もあるみたいですし、日通さんのほうがスムーズにできそうですので幹事会社にお願いしました。
    うちは日通さんの対応よかったですし、金額も範囲内でした。

  82. 807 入居予定さん

    時間制限が怖いですね。
    他社に頼んだ場合、時間が延びてしまったら
    はいそこまでよと切られるんでしょうか?
    次の順番の人に迷惑ですし。
    日通なら融通してくれそう。

  83. 808 入居予定さん

    幹事会社だから時間融通するというのは
    あり得ないのではないでしょうか。
    引越し作業といっても、
    現地ではトラックの荷物を自室に運びこむだけですから、
    基本的に規定の90 分で終わらない理由がありませんよ。

  84. 809 契約済みさん

    途中でそこまでと言うことはないのでは?


    たぶん日通で契約したほうが優先されるのでは?と親類にアドバイスを受けました。
    我が家は車で10分位で、荷物もそれほどないので
    日通は丁寧だとも聞きますし、うちは見積もりをとってそのままおねがいすると思い
    ます。

  85. 810 入居予定さん

    どの引越し業者も日通の案内見せたら、嫌な顔しました。
    90分で作業員4人→他社の敷居を上げているようです。

    移動距離100m以内だから大型だけ業者依頼にしようか迷っています。
    毎日ダンボール数個運ぶの大変ですかね?

    ところで、エコポイント申請はサイト見てもわかりづらいですね。
    予約がどうとか…戸別/一括申請とか… 野村から入居説明会で
    説明あるんですかね?

    そもそも対象なのかな…?

  86. 811 入居予定さん

    何度か引越をしましたが、同じ会社でも作業員によって早さや荷造りの差がありました。
    当然終わる時間もまちまちでした。

    当然何社か見積りをしてもらいますが、時間制限が有るとなると自分の許容範囲であれば幹事会社が安心かと思ってます。

  87. 812 入居予定さん

    日通に見積もりをもらいました。
    ただし、安い他社に依頼しても「養生費」として2-3万円日通に支払う仕組みとなっています。
    そうなると結局引っ越し費用はどこに頼んでも同じくらいになる計算になります。
    どう転んでも幹事会社が得する仕組みなんですね。

  88. 813 入居予定さん

    その2-3万円払っても10万以上差があると・・・
    考えてしまいます。

  89. 814 入居予定さん

    養生費2ー3万とはどういうことでしょう?
    何かに書いてあったのでしょうか?

  90. 815 入居予定さん

    他社にしたいけど、時間制限が気になる

  91. 816 住まいに詳しい人

    なぜ日通さんが他社の2~3倍するかというと、
    幹事会社(マンションとの契約会社)であるため、
    1契約するごとに売主(NREG東芝不動産株式会社)にバックマージンが入りますので、
    その分が価格に上乗せされています。他社にはそれがない分、安くできるのです。

    同じことは、オプションでも言えます。
    売主会社から紹介されたオプション商品は、他社の2~3倍くらいしますので、
    自分で手配した方が半額以下で済みます。(例えば、床コーティングや食器棚その他いろいろ)

    大切なのは、いくつかの会社から見積もりを取ることです。
    そうるするとその商品やサービスの本当の相場というのがわかります。
    結果的にかなりのお金が浮きますので、
    そのお金で大画面テレビ・横穴ドラム式洗濯機・スチームオーブン・ルンバなどの
    電気製品を買ってしまいましょう。

  92. 817 周辺住民さん

    横穴ドラムの洗濯機はいらないな

  93. 818 匿名さん

    養生費とは、エレベーターや通路を傷つけないようにカバーする為の費用です。単独で引っ越しするときは個々の見積に含まれますが、一斉に引っ越しする場合、幹事社が養生し、その他の会社はそれを使わせてもらうので、日通への支払いが発生します。ってことでしょ。

  94. 819 入居予定さん

    オプションの申し込み期限って、いつまででしょうか?

  95. 820 入居予定さん

    引越しを他社で頼む場合に養生費を幹事会社に2〜3万円支払わなければいけないというのは、
    何かに書いてあったのでしょうか?
    それとも野村に言われたのですか?

  96. 821 匿名さん

    カバーする為の費用とはいえ、入り口とエレベータぐらいでしょ。
    それで、1世帯に対して、2〜3万円もとるの?
    それに金額が発生するといっている割には、なんてあいまいな金額設定なんだろう。
    養生費のことは、どこにも書いてないし、聞いてもいないし、不確かすぎて、脅しにしか聞こえない。

  97. 822 入居予定さん

    同感です。
    どこにも書いてないし、言われた記憶もない。
    NO812さんどこに書いてあったか(もしくは誰に言われたか)教えてもらえませんか?

    日通さんの書き込みかと思いました。

  98. 823 匿名さん

    幹事会社に養生費なんて払うわけがない。

  99. 824 匿名さん

    幹事社に直接は払わないさ。それ以外の業者が見積もる場合、幹事社からその業者が請求されるかも知れないから、見積に数万円いれてるんじゃないの?

スポンサードリンク

イニシア池上パークサイドレジデンス
ミオカステーロ大倉山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5400万円台~9400万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸