大阪の新築分譲マンション掲示板「キングマンション都島リバーコートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 都島区
  7. 桜ノ宮駅
  8. キングマンション都島リバーコートってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2012-05-02 08:41:02

キングマンション都島リバーコートについて情報交換お願いします。

公式URL:http://www.king-mansion.com/miyakojima/
売主:株式会社阪神住建
施工会社:スナダ建設株式会社
管理会社:株式会社阪神総合管理

所在地:大阪市都島区中野町5丁目1番490(地番)
交通:JR大阪環状線「桜ノ宮」駅徒歩3分
   地下鉄谷町線「都島」駅徒歩9分
構造・規模:RC造・地上15階建
総戸数:62戸
間取り:2LDK~4LDK

[スレ作成日時]2010-10-24 14:34:38

スポンサードリンク

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
クレアホームズ住ノ江

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

キングマンション都島リバーコート口コミ掲示板・評判

  1. 530 匿名

    確かに不思議やな

  2. 531 匿名さん

    確かに3は埃が目立ちますが、高級感が出ると思います。
    ある程度、年配の家族に向くかもしれません。
    4はお洒落で、今時ですけど汚れは目立ちますねぇ
    若い人向きか家具にこだわるご家庭には、人気あるかもです。
    一番、無難なのはナチュラルだと思います。
    汚れも、埃も目立ちにくくどのようなインテリアにも合うでしょうね。
    せっかく新しく引越しするのですから、自分なりに気に入った
    お部屋にしたいので、埃や汚れは少しお手入れをマメにしようと
    心に決めて、自分の思った色を選びたいです。
    そうそう、買い換えられる物でも無いですからね。
    この時に思い切って、インテリアも変えたいです。

  3. 536 ↑↑↑↑

    入居時が楽しみですね。笑いましょうね!

  4. 542 匿名さん

    インテリアの事を考えている時が、マンションを購入の一番楽しい時期ですね。
    購入後は現実だけが待ってます^^

  5. 543 匿名

    ここってまだえらべますか?

  6. 544 匿名さん

    こっちは今年に入ってほとんど売れてないので

    選び放題です。

    でも完成するまで待ったほうがいいですよ

    キングマンション名物

    叩き売り大幅値引きがありますから

  7. 545 匿名

    たっ叩き売りですかっ(笑)


  8. 546 契約済みさん

    ここは残念ながらもうほとんど選べないですよ。

  9. 547 匿名

    完売してるのはDタイプだけ

    最終分譲も始まって無いので

    まだまだ出てくるから

    焦る必要ないでしょう

  10. 548 匿名さん

    お隣はあと5戸だけらしいけど
    この大差は何?
    ここはあとどれだけあるの?

  11. 549 匿名さん

    548さんは大差があるのに残数を知らないのですか?
    変な話ですね!

  12. 550 548

    >>549さん

    ここ 全62戸 去年から分譲
    のこり 7戸+最終分譲(未知数)

    隣 全74戸 今年の春頃から分譲
    のこり 5戸(既に最終分譲)

    これを大差と理解出来ないあなたは
    義務教育を受けられました?

    あ、必死の営業さんにホントの事言ったら
    削除されますか?

  13. 551 匿名

    お隣さんが5戸ここ完売していない
    これだけで明らかに差がついてるね〜

    最終分譲までに何戸だすのかな?
    ってことだろ
    これわかってるのはキングの人だけ

  14. 552 匿名

    そんなに必死に妨害しなくても…

  15. 553 匿名さん

    かわいそうに。
    何があったんですかね。
    粘着コメはみてても醜いですね。

  16. 554 匿名

    そりゃここまで差がつきゃ

    隣に妨害しにいくのも

  17. 555 契約済みさん

    水道局跡地にタワーが立つみたい
    5年後位やけど、阪神も東急も理解して売ってる

    建つなら、ジオ天6みたいにスーパーが入ってくれたらいいんですが、どう思います?
    後、天神祭の花火が部屋から見えなくなるのも残念ですね

  18. 556 ↑↑↑

    どこ情報ですか?

  19. 557 周辺住民さん

    ブランズにもキングにも見学に行きました。
    ブランズの営業さんはキングの値段やら間取りやらを
    気にしている様子で、キングのパンフレットを出して
    「絶対に負けてない」と豪語していましたよ。
    キングの方はブランズの話はほとんどしてきませんでした。

  20. 558 匿名さん

    水道局跡地は色んなお話が出ていますね。
    どれが一体本当のはなしなんでしょう?
    スーパーだったらいいのにね。

  21. 559 匿名さん

    完売したんですか?
    でも、ブランズとさほど違いがないし、キングのイメージだけじゃないですかね
    どっちも同んなじ感じだと思うのですが・・・
    そんなこと思ってるの私だけ?

  22. 560 契約済みさん

    水道局跡地に関してですが、確かに処分予定地です。しかし、まだ入札さえ始まっていない状況で、タワー等を騒ぐのは早いかと。大阪市水道局のwebには処分検討地としかまだでていませんし。。。
    http://www.city.osaka.lg.jp/keiyakukanzai/page/0000006945.html

  23. 561 契約済みさん

    水道局跡地にスーパーが来ればホントいいですね。
    帰り道に買い物して帰れます。冷蔵庫が小さくて済むかも
    いろいろ言っても仕方ないですよ。

  24. 562 匿名さん

    水道局跡地って実際は何も決まっていないようですね。
    色んな噂話が出るので面白いですね^^

  25. 563 ビギナーさん

    ここ、あとどの位残ってるのかなー
    まえ、行った時は角部屋は無くなってたけど
    キャンセルとか出てるかな?
    最近、行かれた方がいましたら、教えてください

  26. 564 匿名

    近所の賃貸に住んでます。ブランズと、キングマンションと、両方から広告が入ります。

    掲示板の雰囲気的にはブランズのほうが売れているんですか?

    広告だけ見てるだけだと似たり寄ったり、間取りやトランクルームや駐車場を考えたらキングマンションかなとか思うんですが。

    いちお分譲を検討中です。

  27. 565 ご近所さん

    その話は扇町のほうの水道局跡地ですよ。ww

    2015年くらいまでは大阪府警の仮庁舎として借り上げられ、
    その後の開発は未定だがタワー型が立つんでは?という噂が
    リソースとなっているんでしょうね。

    http://www.senmonshi.com/archive/02/028ATTyt2H2U2A.asp

  28. 566 契約済みさん

    >564さん

    どっちが売れているのかは、よくわかりません。
    けど、きっとブランズのほうが売れ行きが良いのでしょうね。

    個人的な感想ですが、ブランズはファミリーが多めで、キングはDINKSが多めな気がします。

    どちらのマンションも残りが少なくなってきているでしょうから、早めにMRに行かれて、契約できる部屋の間取りを、実際に確認されるほうが良いと思いますよ。

    今なら、消費税アップ前にも間に合うでしょうし(^^)
    (消費税増税が、来年度4月1日開始になると、
     マンション購入はセーフでも、家具等の出費で
     納税することになりそうです。。。)

  29. 567 ご近所さん

    最近は、どっちの掲示板もキングとブランズの営業マンしか書き込みしてない感じ

    ほんとに購入した人の生の声が聞きたいです。
    近所に住んでいるものとしては、どんな人が住むのか興味がありますから

  30. 569 契約済みさん

    契約すみの方に質問です。
    私は、メニュープランを選ばなかったのですが、みなさんはどうしましたか?

    和室を洋室やリビングにするプランだったと思います。

  31. 570 契約済みさん

    基本プランにしましたよ!

  32. 571 契約済

    ウチは夫婦二人なので、和室を撤廃してリビングを広くするプランにしました。

    間取りやカラー等、色々と悩みましたけどね~。

    夫婦喧嘩にもなりました(^-^;)

  33. 572 契約完了者

    和室を洋室に変更しました。今の住まいでは和室も洋室のように使用しているので、和室があまり必要ないためです。来年の入居が待たれます。
    ここの書き込みが入居予定者の広場となればと思っている者です。
    当方以外の入居予定の皆様、よろしくお願いいたします。

  34. 573 匿名さん

    和室の使い方に悩みますね、先の方のようにスパッとなくしてしまったほうが
    使い勝手が良いのか、又来客用においておいた方が良いかと・・・
    家族構成によっても違ってきますよね。

  35. 574 契約済みさん

    私たちは来客用&赤ちゃん用に和室残しました。キッチンで料理しながら赤ちゃんを和室に寝かせて様子が見ることもできるかと思い。。プランは家族構成によっても違ってきますよね。DINKS で過ごす方はリビングを大きくした方が開放感を、部屋数がいる方は洋室を、和室の畳でごろごろしたいっていう人は和室はマストでしょう。いずれにせよ、前に書き込みをされた方が仰られる通り、この掲示板が私たちも含む入居予定者の皆様にとって、「いい広場」になればいいですね〜。

  36. 575 契約済みさん

    うちはDINKSなんで、和室は辞めました。
    でも、来客用に置いておくのも必要かもって思いました。あとの祭りですね。
    みなさんは、なにかオプション選ばれました?
    私はフルノーマルです。
    ちなみに、照明スイッチはどこについてるのでしょうか?

  37. 576 匿名

    キッチンのつり戸棚を付けたんですけど、ブログの内装の写真を見て激しく後悔してます!なんだか社食の食器返却口みたいです~

  38. 577 匿名さん

    来客用って考えますね、でも実際の生活のなかで
    来客って年に何度あるでしょうか?
    と考えたら、毎日の生活を充実したほうが良いと言う
    考えもありますよ。
    来客用の布団に押入れを占領されるより、レンタルしたほうが
    良いって考えがあるように、日々の収納を充実させたいです。
    和室を無くした事は後々良かったって思えるんでは?

  39. 578 契約完了者

    当方も年に何回か来客がありますが、それ程気を使わない親しい間柄なので、
    洋室に布団を敷いても十分に寝られます。冬でもマンションは暖かいし、夏なら全く問題なしです。
    また、丁重におもてなししなければならない場合は、隣にホテルがありますね。^^
    キッチンは、今のマンションが576さんのおっしゃるスタイルですが、
    つり戸棚は出し入れが面倒なため、中に入っているものは殆ど普段使用しないものばかりです。
    それで、今回はすっぱり全部とっぱらって天板一体型にしましたが、
    キッチンのゴタゴタしたものがリビングから全部見えるのではないかとやや心配ではあります。
    どちらにしても、長所短所がありますので、結局、どちらにしても
    違う形の不満は出てくると思いますよ。
    ご自分の選択の良いところだけみて、満足することにしましょう。
    この世の中、完璧、100%満足なんてものはないでしょう?


  40. 579 契約済みさん

    桜ノ宮駅近辺に小さなビーチが完成しました。
    http://www.teny.co.jp/nnn/news8892129.html
    http://www.pref.osaka.jp/kasenkankyo/tokusyoku/fureaitop.html
    1年前に比べて少しは浄化されヘドロは少なくなっているようです。これからどんどん大川の水質が浄化されて、いい方向に進めばいいですねえ。まだまだ課題はたくさんあるかと思いますが、今後に期待です。

  41. 580 匿名さん

    同じく吊戸棚って使い勝手悪くって、普段使わないものの
    物入れ状態になってしまいますね。

  42. 581 契約済みさん

    私は吊戸棚ナシにしました。
    今のマンションは吊戸棚アリなんですが、仰るように普段使わないものの物入れ状態なので。
    逆に、「普段使わないもの」をどこに収納するかが今後の課題となってしまいましたが。

  43. 582 契約済みさん

    キッチンの話題なので、質問です。
    吊り戸棚を止めた場合は、キッチンの天板はカウンターとフラットになるのですか?それとも、段のまま?
    私は、標準なのですが、冒険しても良かったかなと思ってます。
    モデルルームみたいなのは、部屋が広く見えてイイですね。

  44. 583 契約済みさん

    標準&吊り戸棚なしの場合、キッチンの天板とカウンターはフラットではなく段になります。段になっていればリビングから洗い物が見えにくく、来客時も気にしなくてもいいです。
    ただ、フラット天板の場合も前に目隠しにちょっとした観葉植物をおいたり、食洗機をしっかり使ってシンクにためておかなければ、見た目はそれほど気にしなくてもいいと思います。(個人的には来客はそれほどないですし)。もしくはこれを機会に、料理しながら洗い物を同時にする癖を身につけるにのもいいかも!?

  45. 584 物件比較中さん

    ここの営業マンの対応の悪さにびっくりです。
    事業主も信用できない。
    マンションはいいマンションなんですけどね。

  46. 585 匿名

    汚いビーチですよ。臭いし。
    http://ipatukouta.altervista.org/php5/?mancom/dsc0023.jpg


  47. 586 販売関係者さん

    販売会社なんて売ったら終わりですから、
    仕方ないでしょう。
    それでも欲しいなら対応の悪さは諦めましょう。

  48. 587 契約済みさん

    少しの間、いい感じだったのに・・・
    また、変な感じになってますね。

  49. 588 匿名さん

    ご自身が「マンション」「事業主」「営業」をどのように
    判断されたかなので、周りがどう言おうと関係ないですよ。

    同じ物や人でもそれぞれ感じ方は違いますからね~。

  50. 589 契約完了者

    引越しする日を指折り数え楽しみに待っている者ですが、
    この辺りをよくご存知の方にお伺いいたします。
    当方、朝はパン食なのですが、
    近所に美味しくてあまり高くないパン屋さんてありますか?
    ご紹介よろしくお願いいたします。

  51. 590 匿名さん

    営業さんは売るのが仕事なので、売った後はその営業さんの
    人間性が大切かと思います。
    良い人だったらいいですけどね。

  52. 591 匿名さん

    隣の販売会社さんの卑劣な攻撃多すぎですね。。明らかですよね。。

  53. 592 匿名

    隣はキャンセル待ち

    ここはまだまだ販売中

    これが全ての答えです。

  54. 593 匿名さん

    美味しくて高いパン屋さんって市内にありがちですよね。
    安くて美味しいパン屋さん情報私も待ってます。

  55. 594 匿名

    隣はキャンセル待ちなのに、ここに卑劣な事するメリットってあります?


    残念ですが、こっちの敗北です。

  56. 595 匿名さん

    じゃー隣は完売したんですか?どこ情報ですか?

  57. 596 契約済みさん

    頭の悪い質問してるから、ダメなんだよ。
    ほっとけば、イイじゃん

    それより、これから購入する人や購入した人に誠意ある対応することに力を入れたら?

  58. 597 契約済み

    先週末、現地を見に行ってきました。

    だいぶ出来てきましたね~。
    下のほうの階は、外壁も工事済でした。
    嬉しくなって、引っ越しはまだまだ先なのに、色々シミュレーションしようと思ってIKEAに行ってきましたが、人が多すぎて、ちゃんと見られなかった。

  59. 598 匿名

    やっぱり隣のホテルに手が届きそうなくらい近いDeathね

  60. 599 匿名

    隣のモデルルームに行けばキャンセル待ちです。の書面が張り出されてましたよ…。

  61. 600 匿名

    電話したらもう無くなりましたと言われました

  62. 601 匿名

    結局ここは隣より少ない個数を、半年早く分譲開始したのに大敗したと。

  63. 602 契約済みさん

    だって隣は後出しじゃんけんで、価格も下げて、その上最初から値引きまでして(最後の値引きも知ってますよ)駐車場価格も事前案内のときよりも下げて、早く売らなきゃって感じ丸出しだったでしょ。
    私みたいに両方冷静に検討して買った人間からすれば、ぜんぜん気にすること無いですね。
    こんなこと書くと、また変な書き込みが有るかもしれないですけど、今私が現実に苦労していますが、修繕費等のかかる分譲マンションの立体駐車場もしくは機械式駐車場は年数が経つと使用している住民とそうでない住民で揉めてますよ。
    結構全国的に事例がありますのでよくお調べになったらいかがでしょうかね。

    どっちでもいいですけど、あまりに嫌がらせの書き込みが多いので契約者である私の意見を夜遅いけど書かせていただきました。

  64. 603 匿名

    隣は隣。早く売れてよかったですね。あとは間違い無く建つといいですね。

    こっちはのんびりいきましょう。

  65. 604 匿名さん

    屋外の機械式駐車場は,よほどきちんとしたメンテをしてしていないと後々お金がかかります.
    地下や屋内の機械式(=雨に濡れない)の維持費は,ほぼ予定通りで問題にはなりませんが.....

  66. 605 匿名さん

    隣は価格を下げる事ができたマンション・・・という事で・・・
    うちの勝ち~。

  67. 606 匿名

    ここより敷地が狭いのに入居できる部屋がおおいんだらから。

  68. 607 匿名

    ここは完敗営業の言い訳と愚痴を書くスレですか?

  69. 608 地元不動産業者さん

    そうそうのんびり完成2年くらい掛けて叩き売りしようずwww
    今でこの値引きなら最後はどの位引くんだろ?
    ここの営業って自動販売機より営業力無いんぢゃね?

  70. 609 匿名

    なるほど、参考になりました。売れ残りを叩いて買うことにします!皆さん参考になりましたよ。家具も付いてるかも?

  71. 610 匿名さん

    それは良いですね!

  72. 611 匿名さん

    売れ残りであっても、自分にとっては良い間取りであれば問題ないと思いますが
    売れ残るって事は、大半の人にとって何か不都合な部分があるからかなぁ?と
    思ってしまいます。
    それ以上にお買い得感があれば、妥協できるのかもしれませんね。

  73. 612 匿名

    狙いは、現地モデルルームになった時、大幅値下げがあると思う。結局何処もやる事は同じだからね☆

  74. 617 匿名さん

    あと2邸というDMきてましたが、実際はもっと残ってるんですか??

  75. 618 匿名

    今までの流れをみるとね

  76. 619 匿名

    なんやねんそれ

  77. 622 匿名さん

    都島って便利ですよね、現地モデルルームになると
    かなりの値引きあるのかなぁ?
    お買い得ですね。

  78. 623 匿名

    残りわずかだから竣工までには売り切るでしょうね。

  79. 624 匿名さん

    残りわずかだったら、本気モードで気持ちを
    見せたらそれなりの値引きをしてもらえるかなぁ?

  80. 625 匿名

    行ったらええやん

  81. 626 サラリーマンさん

    ここのMRに一度行った時、残り戸数が数戸でした。
    駅近で部屋の感じはよかったですが、営業電話がひつこくて買う気が失せた。

    ブランズとキングの違いはそこにあるのかと。あと価格。

    【一部テキストを削除しました。 管理担当】

  82. 627 匿名さん

    ↑消されてる・・・・。

    なぜ??

  83. 628 物件比較中さん

    電話があって買う気が失せた?
    元々買う気ないでしょ

  84. 629 物件比較中さん

    ここって、まだ売れ残りがあるのですか?
    ゆっくりと考えていますので、慌ててません。

    立ち上がって、「即入居可」の垂幕がかかれば!
    特典付きで購入を考えます!

スポンサードリンク

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
シーンズ天王寺烏ヶ辻

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シーンズ上本町サウスビュー

大阪府大阪市天王寺区細工谷1丁目

5898万円

3LDK

67.69平米

総戸数 33戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

シーンズ尼崎

兵庫県尼崎市金楽寺町2丁目

3900万円台~6100万円台

2LDK~3LDK

55.66㎡~76.41㎡

総戸数 42戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

シエリア甲子園一番町

兵庫県西宮市甲子園一番町52番1

6998万円・7198万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.91平米~101.14平米

総戸数 76戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シーンズ高槻

大阪府高槻市南松原町78番3

4358万円~5888万円

1LDK+S~3LDK

54.35㎡~70.51㎡

総戸数 46戸

[PR] 大阪府の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸