東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・ヒルトップタワー高輪台ってどうですか? Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 高輪
  7. 高輪台駅
  8. ザ・ヒルトップタワー高輪台ってどうですか? Part5

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-12-20 15:05:56

ザ・ヒルトップタワー高輪台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都港区高輪3丁目103-3他(地番)
交通:
都営浅草線 「高輪台」駅 徒歩1分
東海道本線 「品川」駅 徒歩11分
山手線 「品川」駅 徒歩11分
横須賀線 「品川」駅 徒歩11分
京浜東北線 「品川」駅 徒歩11分
京急本線 「品川」駅 徒歩11分
東京メトロ南北線 「白金台」駅 徒歩11分
都営三田線 「白金台」駅 徒歩11分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.95平米~104.53平米
売主・販売代理:総合地所
売主・販売代理:大京
売主:オリックス不動産

施工会社:三井住友建設
管理会社:総合ハウジングサービス

[スムログ 関連記事]
【高輪台駅界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.2】
https://www.sumu-log.com/archives/9825/

[スレ作成日時]2010-09-14 16:55:12

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・ヒルトップタワー高輪台口コミ掲示板・評判

  1. 552 匿名さん

    550.俺には女性専用車両なんか屁みたいなもんだ。
    そんなヤワじゃ世の中渡って行かれんぞ!

  2. 553 匿名さん

    552です。550じゃ無くて551の間違い。

  3. 554 匿名さん

    芋なにやってんだよ

  4. 555 匿名

    今日は完売できたのかな?

  5. 556 匿名さん

    たった9戸なら完売できますよね。

  6. 557 匿名さん

    完売したの?

  7. 558 匿名さん

    HPにギャラリー グランドオープンって出てるから 完売してないのでは?

  8. 559 匿名さん

    最終期が始まるよ~グランドオープンだよ~ってことなのでは?
    3期が完売したのかどうかは分からないけど。

  9. 560 匿名さん

    まだ最終期なんてどこにもうたってないし、頭悪そうな売り方ですねー。

  10. 561 匿名さん

    公式HPに「最終期」って書いてありますよ。

  11. 562 匿名さん

    じゃ完売しなかった分も合わせて最終期ってことですかね。で、何戸なんでしょう?

  12. 563 匿名

    HPに完売御礼と書かれる日まで
    「何戸なんでしょう?」と繰り返すのでは

  13. 564 匿名さん

    不親切といったらよいのか いい加減といったら良いのか…

  14. 565 匿名さん

    >518さん
    マンションのコンシェルジュは、サービス業のプロフェッショナルである
    ホテルのコンシェルジュとは根本的に異なりそうですよね。
    業務として、規約にある内容以外のものを求められてもねぇ…。

  15. 566 匿名さん

    >562さん
    <新発売>10月2日(土)より 第3期登録受付開始!とは書いてあるけれど、何戸販売とは書かれてないですね。
    明日13日が更新予定日になっているからその時に何戸かわかるのかなって思います。それプラス9戸かなぁ。

    >565さん
    マンションのコンシェルジュとホテルのコンシェルジュとを一緒にするのには、無理がありますよね。
    マンションのコンシェルジュっていうのは、管理人と一緒だと思うので、管理人にプラスα程度ではって
    思いますよね。

  16. 567 匿名さん

    コンシェルジュの方がいるようですね。どんな仕事でも楽しちゃダメですよ。

  17. 568 匿名さん

    565さんはマンションのコンシェルジュなんですか?
    サービス業のプロフェッショナルと認めるか否かは、雇う側、即ち居住者が判断する事ですよ。

  18. 569 匿名さん

    どういう意味ですか?ここのコンシェルジュが楽してるってことでしょうか?

  19. 570 匿名さん

    565さんの発言のように、型通りの事だけすれば良いとは思えません。
    業務規約にない事でも、住人のためになることをしようという心構えが欲しいと思います。
    そういうことが出来る人が、サービスのプロフェッショナルなのではないですか。

  20. 571 匿名さん

    荷物を運んでもらいたいなら個人で雇いましょう。高級マンションだって荷物持ちのサービスなんてないですから。

  21. 572 匿名さん

    世の中、契約社会です。業務規約の中でしか義務も権利もありません。
    契約以上の事を望むのは、住民の身勝手となります。
    プロはボランティアではないですから。

  22. 573 匿名さん

    世の中契約社会なんて言ってるから、ドンドン俗悪な社会になっていくんですよ。
    温かみもない人間に真のサービス業は務まらないのでは?

  23. 574 匿名さん

    投稿者が住人だったら総会は荒れるでしょうね。

  24. 575 匿名さん

    >571さん
    三井の六本木タワーは、ポーターサービスありますよ。バレーサービスも。

  25. 576 匿名さん

    六本木は特殊。ソフトがウリのマンションだからね。でもフリーではないしね。
    しかもまだ竣工前。

  26. 577 匿名さん

    572はサービス業に向いてないですね。サービス業は物の売り買いとはちがうんですよ。人柄を売るんです。コンシェルジュも親切心が無ければ勤まらないです。まだプチバブルボケしてるんでしょうか。

  27. 578 匿名さん

    コンシェルジュの話で盛り上がってるみたいですが、
    マンションコンシェルジュってほとんど派遣ですよね。。
    夜間は男性が入るところもありますが、昼間は女性が多いです。
    主人の仕事関係でマンションコンシェルジュを派遣してる人いますが、
    元 接客業をしていた人を採用したりしてます。
    業務は、管理人プラスαって感じだと思います。
    自給1000円ちょっとくらいからスタート。
    規約があって、その中で業務をするのが基本ですし、
    教育もホテルの社員教育みたいのはしないし、業務内容も違うので、ホテルコンシェルジュとは、ちょっと違うようです。
    ただどちらも接客業ですし、どこまで要望を受けられるのか、出来る出来ないという線引きが難しいし、
    応対の仕方によってだいぶ 印象が違いますよね。

  28. 579 匿名さん

    1500円でもいいから組合が直接雇ったほうがいいよ
    たぶん時給1マンぐらいとられてる

  29. 580 匿名

    見てきたよ
    まさに駅の上で便利だけど周り華が無いですね
    商店も飲食店もないし
    浅草線限定なら良いと思った

  30. 581 匿名さん

    577はサービス業なら何でもやるものだと勘違いしていますね。
    クレー何とかにならない様、お気を付けください。

  31. 582 匿名さん

    善意をあてにした荷物待ちが10人並んだらどうするんだろ。業務内容は明確にしないとトラブルのもと。たった1500円で雇うならなおのこと。

  32. 583 匿名さん

    なまじマンションコンシェルジュなんて名前にしてしまうから
    過剰な期待から問題が起こるんじゃないですか?
    「受付・管理人」くらいだったら、ポーター代わりにする人も
    いなくなるのでは?

  33. 584 匿名さん

    入居始ってるし、管理費払ってるんだから、コンシェもう雇用済みでしょ。
    外野がガタガタ言っても意味ないよね。

  34. 585 匿名さん

    マンションに夢見過ぎですね。

  35. 586 匿名さん

    金払うんだからしっかりこき使いましょうって感じだね。コンシェも大変だね。

  36. 587 匿名さん

    同じ人が文句言ってますよね。
    怠け者だの人柄悪いだの。

    例のあの人っぽい・・・。

  37. 588 匿名さん

    584さんの言うとおり!
    住民さんなら、もう規約は持っているんだろうし、
    検討者さんで気になるなら確認すればいいだけのこと。

  38. 589 匿名さん

    規約以外のことはしてくれないって怒ってるみたいですけど。

  39. 590 匿名さん

    ここの住人、検討板使って匿名でチョロチョロ何か言ってるみたいですけど、全然ハッピームードじゃないですね。まさか後悔…?

  40. 591 匿名さん

    本当ですね。
    よい噂(?)が聞こえてこないのが不思議。

  41. 592 匿名さん

    コンシェルジェって住民のための名称というよりそういわないと若い人
    求人できないんじゃないの?
    ほらただのバイト店員のことを「スタッフ」とかいうでしょ。

  42. 593 匿名さん

    もうコンシェルジュの話はいいんじゃないですか?
    出来上がってて、もう勤務も開始されているんでしょうから、ここでどうこう言ってもどうにもならないでしょ。

  43. 594 匿名さん

    あのオバちゃん警戒して住民はひっそり暮らしてるの?

  44. 595 匿名さん

    関わりたくないんじゃない。デカ口たたかせないように警戒ってのはあるかも。

  45. 596 匿名

    買えない輩が僻み根性丸出しでイチャモンばかり付けるのは見苦しいよ。匿名とはいえ、心の貧困を表に出すなよ。

  46. 597 匿名さん

    596は購入者のようですね。心にゆとりがないようですが、大丈夫ですか?無理されたんでしょうか…

  47. 598 匿名さん

    検討中で、誰かに肩を押してもらいたいような心境です。居住者のポジティブな意見が無いのが気になります。何か理由があるのでしょうか?

  48. 599 匿名さん

    都心を買えない世田谷はおだまり

  49. 600 匿名さん

    596・買えない輩って、どこさして言ってるんでしょう??

  50. 601 匿名さん

    購入者らしき人、なんか変ですね。エキセントリックというかピリピリしてて気持ち悪いな。検討者が怖がりますよ。世田谷バカにしてる人って、ホントは東北出身者かなんかじゃないですか?

  51. 602 匿名さん

    599。もっとマシなとこ買えないの?

  52. 603 購入検討中さん

    私も598さん同感です。検討中ですが、このスレ見てると不安になります。

  53. 604 匿名さん

    コンシェルジュの話からあれこれイチャモンつけてるのは購入者らしき人でしょう。まったく無知でいなかもんのビンボー人がまたやらかしてんだ。

  54. 605 契約済みさん

    すでに住み始めて2週間以上経ちますが、快適ですよ。毎日の通勤では五反田まで歩いて行くんですが、雨の時は、浅草線でひと駅乗ったりします。この前は、幼稚園の見学で三田まで行くのに、ドアToドアで10分でした。
    結構地味めなマンションですが、駅直結の機動力は素晴らしいです。ご質問などあれば、お答えできる範囲でお答えします。

  55. 606 匿名さん

    屋上開放していたら360度の景観が楽しめるし、あちこちの花火も堪能できたろうし残念ですね。機動力も大事ですが、プラスアルファのアミューズメントな部分も見逃せない要素だと思います。

  56. 607 匿名さん

    >605さん
    いくつか質問させて下さい。
    トレーニングルームを利用する際は、予約が必要になりますか?
    また、混み具合はいかがでしょう。
    入居されている方に、小さなお子さんのいるファミリー層は多いようですか?
    まだ入居者は少ないかと思いますが、もし解かる事がありましたら
    よろしくお願いします。

  57. 608 匿名さん

    605さん。新居、ご入居おめでとうございます。快適にお暮らしのようで、良かったですね。

    早速、質問させて頂きますね。
    何所帯くらい入居済みか、大体のところで解りますか?
    ベランダを開けると、かなりの騒音が聞こえますか?
    コンシェルジュは女性ですか?男性もいらっしゃるのですか?
    入居前に想像していた部分と違ったところはありますか?
    第一回目の管理組合の総会は、いつごろか解りますか?
    以上、宜しくおねがいします。(たくさん質問してすいません)

  58. 609 匿名さん

    最終期 予告物件概要

    販売戸数 5戸
    専有床面積 45.95m2~ 58.20m2
    間取り 1LDK, 2LDK 
    販売価格 4,400万円台~6,300万円台(予定)

  59. 610 匿名さん

    609.

    どうせなら、先着順(売れ残り)住戸数も書いてくれないと、片手落ちですよ。

  60. 611 匿名さん

    先着順の情報おねがいしま~す

  61. 612 匿名さん

    605さん、快適な生活がスタートしたんですね。うらやましいです。
    私も質問なのですが、入居前の予想とは違っていたことがありましたら、
    教えていただけると嬉しいです。良い面でも悪い面でも構いません。

  62. 613 匿名さん

    606さん
    こう言った要望・希望って、入居後の理事会で話し合って改善して
    いく事はできないのかな?
    屋上開放くらいなら、新たに莫大な費用がかかるわけでもなさそうだし、
    結構通りそうじゃない?

  63. 614 匿名さん

    578さん
    マンションコンシェルジュって昼間は女性の方が多いんですね。うちのマンションにもコンシェルジュ(男性)が常駐しておりますが、同じように管理人プラスαって感じですね。また、その業務に関して文句をいうような住人もいないですが…。ホテルコンシェルジュのような感じを求めてもちょっと違うと思いますね。

    606さん
    ここのマンションは屋上の開放ってしてないんですね。花火の時期だけでも解放されるといいですよね。

  64. 615 匿名

    屋上開放して万一事故があったら・・
    花火にだけ開放しても人数制限するでしょうね。

  65. 616 匿名さん

    屋上開放したらいいですねー。風も感じられるし、物凄い景観でしょうね。閉め切りじゃ、もったいないですよね。宝の持ち腐れですよー。

  66. 617 匿名さん

    タワーマンションで屋上を共有設備として開放しているところは
    割りに多いですよね。このあたりだとグランスカイとか品川のWCTなんかも
    屋上にテラスがあります。ただ屋上にはいろいろ機器があるので安全性の
    観点から最初から開放前提で設計していないと厳しいかもしれません。

  67. 618 匿名さん

    屋上の開放そんなに難しくないと思いますよ。やる気があるかどうかでしょう。ただ住むだけじゃなくて、プラスアルファの部分がほしいですよ~。

  68. 619 賃貸住まいさん

    屋上を開放してるマンションに住んだことがあります。
    そこは朝から夕方まで解放していましたが、火災など問題は皆無でした。
    それ以前に、全く誰も使っていませんでしたので当然といえば当然ですが。。

  69. 620 匿名さん

    屋上に上がるちゃんとした階段とかあるの?
    開放する前提で造っていなければ、非常階段みたいなものしかないんじゃないの?
    しかも、開放した場合は最上階に行ける人が増えるってことで。。。
    ここって自分の階にしかエレベータは止まらないようになっているんじゃなかったですっけ?
    そうなると最上階の人はセキュリティーの問題も出てくるんなじゃないの?

  70. 621 匿名さん

    非常階段使えばいいんじゃないの?

  71. 622 匿名

    最上階の人は
    自分の天井の上を自由勝手に歩かれること自体が嫌でしょう
    契約時の想定外だから

  72. 623 匿名さん

    最上階でも、管理組合の採決の結果には、従うしかないでしょうね。

  73. 624 匿名さん

    360度の見晴らしは最高でしょうね!

  74. 625 匿名さん

    ですよねぇ~ 使わないともったいな~い

  75. 626 匿名さん

    屋上を開放するなら、それなりの床の強度が要求されるから物理的に無理。
    構造計算にも影響してくる。
    特にタワマンの場合、軽量化に必死だから無理だね。

  76. 627 匿名さん

    無理って何人からは無理? そこまで言ってくれなきゃ説得力ないよ。

  77. 628 匿名さん

    残り五件となりました。お早めに

  78. 629 匿名さん

    笑。残り5戸のわけないじゃん

  79. 630 匿名さん

    5戸なんて言ってんのあのババ様だろ?

  80. 631 匿名

    屋上開放が簡単にできるなら
    デベさんがセールスポイント用にやるよ。

  81. 632 匿名さん

    あーあいつね。なら合点よ。てか、あいつみんなが思ってるあの部屋じゃないよね住んでんの。だってあそこ電気ついてなかったもん。多分その下でしょ。自分の悪行全部他人におっかぶせようとしたんだよ。思ってた以上にあくどい馬場だよ。
    みなさまおきをつけあそばせ。

  82. 633 匿名さん

    品川向きの中層階あたりのバルコニーで洗濯物らしきを干している人がいますけど、ここって禁止ですよね?

  83. 634 匿名さん

    屋上開放したら、最上階の部屋の天井抜けちゃうよ。
    タワマンの屋上なんて、ヤワな造りだからね。

  84. 635 匿名さん

    底が抜けちゃうんじゃ、何かあった時に時に屋上に非難する事はできないですね?

  85. 636 匿名さん

    残り五件で間違いないです。あとはバルクで法人が買いました。

  86. 637 匿名さん

    残り5戸はデマで~す 

  87. 638 匿名さん

    606さん
    以前ほかのマンションを見に行ったときに、屋上で花火なんかみられたらいいですね~なんて言ったら
    入居後管理組合で話合えば花火の日などは開放できますよと営業の方が言っていました。
    だからここもそうなるかも!?

  88. 639 匿名さん

    最終期で販売戸数5戸だから残り5戸ではないのですか?

  89. 640 匿名さん

    屋上開放しようと思ったら手摺や避難経路とか、それなりの基準で作ってないと無理でないの?
    建築基準法や消防法とか自治体の条例なんかもあって結構ややこしいと思う。

  90. 641 匿名

    ほかのマンションは、ほかのマンション。

  91. 642 匿名さん

    ここもできますよ屋上開放。

  92. 643 匿名さん

    ここの営業から電話攻撃がひどい。
    もう連絡しないでくれって言ったのに、別の営業マンから今日も電話。最終期だからだとかいって。

  93. 644 匿名さん

    実際残り何戸なんでしょうか?
    最終期5戸+先着分ということなのかな?

  94. 645 匿名さん

    残りが5戸なら、間取り、価格を明らかにするでしょう。これは、業界の常識。
    そうしないという事は、おしてしるべし。

  95. 646 匿名さん

    ↑明らかになってるじゃん。郵送された資料にかいてあるよ

  96. 647 匿名

    資料なしのネガ。

  97. 648 匿名さん

    いい加減なこというなよ

  98. 649 匿名さん

    間取りなんでHPに出さないの?5戸以上のこってるからだろ。

  99. 650 契約済みさん

    605です。

    すみません。かなり遅いレスでした。。。検討中のときには3時間に一回くらいチェックしてましたが・・・
    みなさんからの質問をまとめてみました。ご参考になれば幸いです。

    Q1.トレーニングルームを利用する際は、予約が必要になりますか?
    また、混み具合はいかがでしょう。
    A1.予約はいらないです。そんなに混んでないですよ。全部で4機のマシンがあります。

    Q2.入居されている方に、小さなお子さんのいるファミリー層は多いようですか?
    まだ入居者は少ないかと思いますが、もし解かる事がありましたら
    よろしくお願いします。
    A2.以外にファミリーが多いのが予想外のびっくりです。実は私も3歳の子持ちだったりします。
    最近同じマンション内で家内が同じ年の子供を持つ友達ができたと喜んでました。

    早速、質問させて頂きますね。
    Q3.何所帯くらい入居済みか、大体のところで解りますか?
    A3.これはちょっとわからないんですが、当方のフロアはすべて入居済みです。
      割と高層階は全部、契約済みらしいです。
    Q4.ベランダを開けると、かなりの騒音が聞こえますか?
    A4.音に関しては、ほんとに静かです。当方のは南向きなので、北側の方(桜田通り)はコメントできないんですが。。グラスカ行った時はに西側のJRの騒音に我慢できずにここを選んだというところでもあります。ただ、南側のマンション建築がはじまってるので、平日は少し騒音らしいものが聞こえますが、気にならないでうね。ここのマンション窓が開くところも気に入ってます。

    Q5コンシェルジュは女性ですか?男性もいらっしゃるのですか?
    A5.女性です。とても親切に対応いただいてます。また、管理人さんも即対応をしてもらっており、全くストレス は感じません。  

    Q6.入居前に想像していた部分と違ったところはありますか?
    A6.ほとんどが想定内ですが、南向きの日射は以外に強く、今の時期でも少し暑いです。フィルム張ろうかと思っ  てまして、まあ対処は可能なんですが。。後、ドコモの回線が入りにくいです。なので、現在マイエリアの申  し込みをかけてます。。タワーにはよくある問題なので、まあ想定内なんですが。。。二子玉川RISEは全然  入らなかったし。。
      
    Q7.第一回目の管理組合の総会は、いつごろか解りますか?
    A7.ちょっと調べないとわからないです。そのうち、役員が決まって第一回の総会があるとは思いますが。

  100. 651 匿名さん

    650さん。
    誠実に回答して下さって、本当にありがとうございます。

  101. by 管理担当

スムログに「ザ・ヒルトップタワー高輪台」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸