横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークタワー横濱ポートサイド その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 神奈川区
  7. 金港町
  8. 横浜駅
  9. パークタワー横濱ポートサイド その3
匿名さん [更新日時] 2007-11-27 13:45:00

・メガターミナル横浜駅から徒歩6分。
・駅から歩行者デッキで直結。
・免震構造34階建て全258戸のタワーレジデンス。


所在地:神奈川県横浜市 神奈川区金港町2-1(地番)
交通:京急本線「横浜」駅から徒歩6分


【その1】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9432/
【その2】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9408/



こちらは過去スレです。
パークタワー横濱ポートサイドの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-11-02 22:54:00

スポンサードリンク

ソルフィエスタ ヴェルデ
レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー横濱ポートサイド口コミ掲示板・評判

  1. 82 匿名さん

    永住するつもりで、ここを検討していますが
    ひょっとして、数年後に売らないといけない諸事情がでてくるかもしれません。
    マンション建設ラッシュのご時世で、買った時とあまり変わらない値段で売ることができるのでしょうか?

  2. 83 匿名さん

    >>72
    >特にMMや山下公園が見える側は
    >80平米台で8千万台後半は確実です。

    あなたも、まだ甘いよ。昨今のマンション価格高騰や
    森ビルであること、立地や住所(中区)を考えれば、もっと高い。
    20階で9千万台に突入、30階で億の大台にのるでしょう。

    ここ(パークじゃなくて北仲ね)なら、別に横浜の近辺の人だけじゃなくて
    都内を始め、全国の富裕層が「別宅」として購入したがるはず。
    すぐ裏はMMの一番華やかな場所、反対方向は山下公園だしね。
    >>64みたいに「東京都心はムリだけど、横浜ならなんとか・・・」なんて庶民は
    最初から客層としては対象外になると思いますよ。

    ちなみに、北仲の月極駐車場の相場を知ってます?4万5千円です。

  3. 84 匿名さん

    >>80 >>81さん
    お返事ありがとうございます
    漠然としていた各層の定義づけができました。

  4. 85 匿名さん

    >>83さん

    >>64さんは、おそらく都内からの流出組か地方からの上京組で
    最近の横浜市中心部の相場を知らないのでは?

    6千万円前後じゃ、北仲はおろかC-3の公社だって厳しいですよ。
    70平米の狭い部屋か、北向きとか低層階とかでない限り。

    北仲はおそらく、横浜で最も高価なタワーマンションになるでしょうな。
    今後、ここを価格で越えるような物件は出ないのでは。

  5. 86 匿名さん

    北仲の値段は赤坂タワーレジデンスが目安になると思います。
    あちらは10Fの50㎡が4000万円代〜 60㎡が6000万円台〜
    なので向きと広さを妥協すれば6000万前後でも60㎡に手が届くでしょうね。
    広さと向きを妥協して北仲のステータスを取るか、パークの実を取るかさあご注文は?

  6. 87 匿名さん

    86さんは、どちらになさるのですか?
    パーク、登録されないのですか?
    私は、北仲には関心がありますが、すごい値段になるでしょうから、パーク東側を
    検討中です。

  7. 88 匿名さん

    私達はもちろん庶民ですからここはすっぱりと諦めて公社の抽選にすべてを託します。

  8. 89 匿名さん

    公社の方が安いのが確実だったら、公社に託したいけど、どうなんでしょう。
    しかも、抽選当たるかわからないし・・・。うちはまずはパークで運だめししようかな。

  9. 90 匿名さん

    当選しますように
    ( -人-).。oO(ナムナム...)

  10. 92 匿名さん

    つみたて君という切り札をもっているかたは、ココで使わず
    C3公社で使った方が、使い甲斐があると思う。
    (つみたて君と、かぶりませんようにナムナム...)

  11. 93 匿名さん

    西側の45㎡を買われる方はあまりこの板にはいないようですね。
    私は、眺望なし、日照なしでも、この立地で坪単価約210万円
    というのは魅力的な気がして登録しました。

  12. 94 匿名さん

    モリモトの上に抜ける上層階はかなりの利回りが見込めますね。
    私も株でやられて無ければ買ったかもしれません。

  13. 95 匿名さん

    やっぱり高すぎだよな。ここ。
    今回やめて第二期の様子みよ。

  14. 96 匿名さん

    ここの80Cって北東の角部屋、間取りは魅力的なんですけど、
    どう考えてもキッチンのシンクとカウンターの向きが逆の方がいいと
    思うんですよね。。特にPLAN2の場合、窓向きにシンク、後ろ側に
    戸棚を設置してくれないと、食器をどこに入れるのって感じで・・。
    ささいなことですけどこんなことがネックになって登録見送りです。

  15. 97 匿名さん

    シンクと棚の向き変えるだけなら5,6で出来ると思いますが

  16. 98 匿名さん

    97さん
    すいません、5,6とはなんですか?
    教えてもらえるとうれしいです。

  17. 99 匿名さん

    金額のことでしょ

  18. 100 匿名さん

    すみません。初めて参加しますがC-3公社ってなんでしょうか?

  19. 101 匿名さん

    >100さんへ
    まずは全レス読んでみたら?
    >>49などもヒントになるでしょう

  20. 102 匿名さん

    100さん。
    ポートサイド公園隣接の元Y−catの土地に、高さ100メートルの横浜市住宅供給公社の分譲マンションが建設されるのですよ。現地へ行けば、看板があります。三井の物件との関係でいうと、南東と東側住戸の眺望に影響がでます。詳しくは、マンションギャラリーの販売員にお尋ね下さい。説明してくれます。

  21. 103 匿名さん

    ポートサイドC-3地区再開発
    http://yokohamaportside.web.infoseek.co.jp/towers/C3/main.htm

    ■ ヨコハマポートサイドC—3街区開発の事業者、大手10社を指名
    http://www.kentsu.co.jp/kanagawa/news/p01237.html

    ■ 受託候補者に鹿島 ヨコハマポートサイドC—3街区開発計画
    http://www.kentsu.co.jp/kanagawa/news/p01343.html

    住宅情報ナビ調査隊 ポートサイド地区編
    http://www.jj-navi.com/house/01/edit/shuto/jj/special/minatomirai/tyos...

    ポートサイドC-3街区の土壌調査(一次調査)の結果について
    http://www.city.yokohama.jp/me/machi/housing/keikaku/press_060127_1.pd...

    ポートサイドC-3街区の土壌調査(二次調査)の結果について
    http://www.city.yokohama.jp/me/machi/housing/keikaku/press_060724_1.pd...

  22. 104 匿名さん

    みんな、ドンドン登録しよう・・・。
    そんな他物件の話ばっかしないでさ・・・。

  23. 105 匿名さん

    もう1回MRみて決めるけど、ちょっと予算をオーバーしちゃうんですよねぇ。

  24. 106 匿名さん

    今MRに電話しましたが、担当の営業が接客中でした。今日はすごく混んでいるとのこと。
    倍率上がっちゃうのかな?嫌だな。

  25. 107 匿名さん

    C-3の物件に期待している人が多いようだけど
    眺望の良さはともかく、価格に関しては「公社だから」といっても
    ここで期待されているほど安くならないと思う。

    そもそも相場自体が、春から1〜2割増。特に神奈川県では
    東京を上回って首都圏で一番の伸び率だし。

    さらに戸数が、これまでのMM近辺の物件に比べて圧倒的に少ない。
    仮に割安感のある価格になったら、それはそれでスゴイ倍率になりそう。

  26. 108 匿名さん

    そうかな?

  27. 109 匿名さん

    やっぱり倍率上がるんですかね・・・
    この雨でそんなに混んでるなんて。。。

  28. 110 匿名さん

    雨ですが、およその話を聞きました。
    販売戸数175戸のうち、無抽選が100戸、抽選が75戸になるそうです。
    ということは、即日完売ということでしょうか。
    あしたまでです。みなさん登録済みましたか?

  29. 111 匿名さん

    あまり人気が無いみたいですね。

  30. 112 匿名さん

    ↑東側低層階はすごい人気になっています

  31. 113 匿名さん

    >>110さん
    私が聞いた話では、まだ誰の申し込みもないところもあるとのことでしたが、
    結局、値段が手ごろな部屋に申し込みが集中しているんでしょうね。
    一般的にそういうものなのでしょうが・・・。

  32. 114 匿名さん

    >112さん
    すごい人気ってどれくらい?
    10倍くらいですか?

  33. 115 匿名さん

    MMTみたいに100倍程度だったら凄いけどね!

  34. 116 匿名さん

    営業から登録催促の電話が昨晩ありました。確認したところ、東側低層階(10階以下、70C)の倍率は大半が1倍です。2倍〜3倍もありますが、思ったより少ないようです。

  35. 117 匿名さん

    112は単に倍率を上げたくないから、そのような書き込みをしているだけでは?

  36. 118 匿名さん

    先ほど登録に行ってきました。最後まで待って登録している人が意外と多かったです。
    後は当たるのを祈るばかりです。

  37. 119 匿名さん

    液状化と高潮の危険区域に指定されていて、
    マンションの場合はたとえ液状化が起きても倒壊の心配はないですが、
    資産価値としてどうなんでしょうか?
    新築時はみんなでいっせいに買うから怖くないけど、
    中古で売り出したとき、液状化って聞くと買い手が慎重に
    なったりしないでしょうか?

  38. 120 匿名さん

    新築でも液状化が心配になるのなら、そのようなことは全て消化されて価格に反映されます。
    中古段階で地価の断層構造が変わっているのなら別ですが、
    心配しようが、慎重になろうが、売出しには何の影響もありません。

  39. 121 匿名さん

    抽選会に行ってきました。
    大勢来られていて、駐車場満車、座る席もありませんでした。
    はずれたので、次期に期待します。がっくし

  40. 122 匿名さん

    抽選会に行った方はいないのかな。

  41. 123 匿名さん

    >>121さん
    倍率、何倍でしたか。

  42. 124 匿名さん

    先ほど当選したとの電話がありました。私は登録2番目で、倍率は2倍だったそうです。

  43. 125 匿名さん

    >>120
    ありがとうございます。
    ではここは、危険区域に指定されてはいても
    液状化対策は為されているものと判断してよいのですね。
    みなとみらい地区なんかはその最たるものと思われますが、
    「液状化」という言葉を聞くとなんか怖いイメージが先行してしまってすみません。

  44. 126 匿名さん

    まだハズレの電話も無いのですが・・・。

  45. 127 匿名さん

    私は最終ぎりぎりまで待って登録しましたので、無事に無抽選で当選しました。
    私がMRにいた時点での倍率は1〜6倍でしたよ。ほとんどが1,2、3という
    倍率だったみたいですが・・・。

  46. 128 匿名さん

    そうですか・・。
    私も最終ギリギリに登録したのですが、まだ空いている部屋はありました。
    しかし気に入った部屋がどうしても譲れず、4倍のところに申しこみました・・。

  47. 129 匿名さん

    >>128
    じゃあ、落選ですね。
    空いている部屋にすれば良かったのに。

  48. 130 匿名さん

    128さん ということは5倍・・・どの辺ですか?

  49. 131 匿名さん

    128です。
    東向き低層階です・・・。

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ
レ・ジェイド新横浜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5400万円台~9400万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸