横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ナビューレ横浜タワーレジデンス(9)−2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 神奈川区
  7. 金港町
  8. 横浜駅
  9. ナビューレ横浜タワーレジデンス(9)−2
匿名さん [更新日時] 2008-08-22 17:25:00

9階の途中で閉鎖されてしまいましたので、
9階その2という意味で(9)−2のスレッドを建てました。

【不適切な内容が含まれておりましたので一部を削除させて頂きました。管理人】

所在地:神奈川県横浜市神奈川区金港町1-11
交通:JR線、京浜急行線、東急東横線、相模鉄道線、みなとみらい線横浜市営地下鉄「横浜」駅(きた東口)より徒歩5分


[スムログ 関連記事]
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/



こちらは過去スレです。
ナビューレ横浜タワーレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-07-06 17:01:00

スポンサードリンク

セルアージュ横浜フィエルテ
レ・ジェイド新横浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ナビューレ横浜タワーレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 651 匿名さん

    >648「真北は、そもそもワンルームみたいな物だし。」
    そんなことはないですよ。知人が北側35階60㎡台2LDK3500円を契約しましたが、部屋の広さや仕様は、南側60㎡台2LDKと変わらないですよ。北側は、単に、眺望がよくないことと、直射日光が差さないということだけです。649のバンバンさん同様、知人も、横浜駅5分の立地が契約の決め手だといっていました。それに、60㎡台のワンルームマンションなんてあるんでしょうか?その広さだったら、ふつう2LDKか1LDKじゃないですか?

    ところで、標準タイプのトイレカウンターのところに、姿見(鏡)って、ついてましたっけ?

  2. 652 匿名さん

    651さん。縦長の鏡がついていたと思います。

  3. 653 匿名さん

    週間ダイヤモンド2006/1/21号によると、関東関西の都市部の昨年のマンションで見事No.1のポイント86.0点を獲得したのはナビューレでした。ちなみに、2位3位は、85.0点のロイヤルシーズン成城、84.5点の番町パークハウスとブリリア代官山プレステージでした。
    高級マンションとしては2位3位のマンションの方がナビューレよりも上ですが、ナビューレは立地や眺望が良い上そこそこ高級感もあるのに価格が安いというトータルでの評価が良かったようです。
    ナビューレについては下記のコメントも添えられていました。
    「このように儲けを度外視したり、土地を安く取得できたなどの理由で"高品質なのに割安な物件"は高得点になっただけでなく、実際に売れ行きも好調だった。」

  4. 654 匿名さん

    >35階60㎡台2LDK3500円
    安い!投資物件としてはなかなかですね。
    家賃はザヨコを参考にすると20万円台でしょう。
    http://rent.realestate.yahoo.co.jp/bin/dsearch?md=tr&pf=14&ln=...
    表面利回りは7%弱、経費考えてもそこそこ。

  5. 655 匿名さん

    >>653さん
    凄いですねぇナビューレは。
    BQに行ってこの物件を初めて知ったのですが、2006年度No.1の物件というのもうなずけます。
    偶然にも友人が購入していたようなので、来年遊びに来たいと思います。
    ゲストルームからの眺めは最高ですね。

  6. 656 匿名さん

    北も東も南も、みんな「抽選当たってよかった」
    それがナビューレ

  7. 657 匿名さん

    私は抽選当たりませんでした。2回とも。

  8. 659 匿名さん

    そりゃ、目立つからな。

    あんなところに、おっ立ってたら。

  9. 660 匿名さん

    >658
    私のように、抽選に落ちても、ナビューレへの気持ちがあきらめきれないひとで、ここに投稿するひとはけっこういるんじゃないかと思います。
    私の18階東側70㎡台への挑戦は、「補欠一位」であえなくおわりましたが、抽選に外れても、ナビューレにはいまだに惹かれます。

  10. 661 匿名さん

    わたしも惹かれます、ナビューレ。
    欲しかったけどランニングコストであえなく撃沈。

  11. 662 匿名さん

    こんな場所に、20階建が、建ってしまうんですね。
    http://www.city.yokohama.jp/me/keizai/happyou/181024.html

  12. 663 匿名さん

    >>662
    そりゃァ空地だったからなんか建ちますョ。
    ナビューレ購入者はみんなわかってますョ。
    それでも河をはさんで距離があるので、そんなに気にならんのだ。
    あんまり【あおる】ようなはしたない行為はよそうョ。

  13. 664 匿名さん

    横浜アートグレイスポートサイドヴィラの所にも将来20階建くらいは建ちそうですね?

  14. 665 匿名さん

  15. 666 匿名さん

    >>664
    そんなところに何が建ってもナビューレには何のインパクトもありません。
    気にしてるのはパークタワー購入検討者でしょう。

  16. 667 匿名さん

  17. 668 匿名さん

  18. 669 匿名さん

  19. 670 匿名さん

    私もナビューレ惹かれましたが、やはりランニングコストでMMTFに鞍替え→抽選撃沈→BGキャンセル待ちで購入しました。今となっては良い選択と信じています。(負け惜しみ?)

  20. 671 匿名さん

    >>670
    正解だと思いますよ。なにせみなとみらいが自宅の庭になるのですから。
    眺望は必ず変貌しますし周辺の素晴らしい公園+青空+静寂が一番でしょう。

  21. 672 匿名さん

    >>671
    そう思い込みたい気持ちはよく分かりますが、あんあ狭い地域にMSやら富士ゼロックスやら日産本社が密集しているのですから静寂はないでしょう。

  22. 673 匿名さん

    >>670
    フォレシスの営業さんから、「将来、みなとみらいは高層ビルが林立するようになるでしょう。」といわれたことがありますが、「密集」は将来的にはその通りでしょう。ただし、「密集」の割には、静かな街だと思います。今朝も犬の散歩で、みなとみらいとポートサイドに行きましたが、高層マンション建設ラッシュで街がどんどん変貌していく様子に驚いています。みなとみらいの「青空」は、建設ラッシュのおかげで、以前より狭くなってしまいました。みなとみらいがどう変貌しようと、670さんは、ご縁があって、BGを購入されたのですから、よろしかったのではないでしょうか。家の購入って「縁」だと思います。

  23. 674 匿名さん

  24. 675 匿名さん

    MM某物件の契約者ですが、失礼いたします。
    671さんのレスに対して、ご気分を害されたことでしょう。
    この3日ほどの間に、ナビューレのスレにMMの悪口めいた書き込みが2度なされ、
    出すぎたことだったかもしれませんが、2度削除依頼させていただきました。
    しかし、私自身、ナビューレの契約者の方が書かれたとは思っておりません。
    671もMM関係者が書いたとは限りませんので、どうぞご容赦ください。
    そちら様とは今後ずっと良い関係でいたい、と考えております。

  25. 676 匿名さん

    2〜3年という中期的なところでは街並みはそう大きく変化はしないと思いますが、
    10年先となるといろいろ大きく様変わりしているかもしれません。
    そごうデパートの建物も今年から大規模修繕が行われていますが、10年先は建て替え
    もあるかも知れません。
    中央市場も移転先を模索中ですので、いずれ今の場所には別の商業施設ができて
    いる可能性もあります。
    京浜臨海線の整備計画もやっと具体的に動き出しましたので、新駅ができれば人の
    流れも変わるでしょう。
    横浜駅のターミナル機能も新横浜駅へ移すべく工事が着工がされます。

  26. 677 匿名さん

    京浜臨海線については、ある地区の方たちが待望されてますね。

  27. 678 匿名さん

    ナビューレのパンフレット一式(カラーセレクトや住戸図面集など)を1万円で買いたいなと思っているのですが、どなたか売っても良いよという方はいらっしゃいますか?
    でも、受け渡し方法をどうするかが問題なのですが。。。

  28. 679 匿名さん

    >>676
    >横浜駅のターミナル機能も新横浜駅へ移すべく工事が着工がされます

    あなた以前から何度も同じ事を書いてるようだけど
    「駅のターミナル機能」の意味が分かってますか?

    相鉄に新横浜ルートが出来ることが、なんで
    「横浜駅のターミナル機能を新横浜に移転」になるのやら。

  29. 680 匿名さん

    新横浜は間違いなく化けるよ

  30. 681 匿名さん

    >>680
    はいはいヽ(´▽`)/

  31. 682 匿名さん

    IKEAに行ってきたついでに新横浜によりました。
    今駅前のビルが建設中ですが、それ以外は。。。
    ゴーストタウンに化ける恐れは。。。

  32. 683 匿名さん

    >>676
    京浜臨海線って桜木町から出るのですか?
    MM地区やポートサイド地区に企業がどんどん集まり
    アジア、国内等の出張の際羽田空港へのアクセスが
    増えれば便利ですね!

  33. 684 匿名さん

    >>676
    市場が商業施設に変わったり、京浜臨海線が開通して新駅ができることに
    興味を持っている人はそれほど多くないでしょうに、詳しいですね。
    新駅はコットン地区にできるのですか?

  34. 685 匿名さん

    >>676

    >工事が着工がされます


    日本語でおk

  35. 686 匿名さん

    >>676
    新高島に大きな駅が出来る可能性があるかも?

  36. 687 匿名さん

    新高島に、臨海線の大きな駅ができる可能性はあまりないでしょう。

  37. 688 匿名さん

    みなとみらいが都市で初めてのグッドデザイン金賞を受賞!
    またまうれしいニュースですね。
    http://www.g-mark.org/library/2006/grand-kouho/06B02002.html

  38. 689 匿名さん

    確かにクイーン軸は美しい!

  39. 690 匿名さん

    >>688
    どこにみなとみらいって書いてあるんですか?
    受賞対象名は「横浜市の一連の都市デザイン」って書いてますけど。。。

  40. 691 匿名さん

  41. 692 匿名さん

    >690さん
    中心になっていた「都市デザイン担当」(現・都市デザイン室)の活動内容に、みなとみらいも含まれています。
    http://www.city.yokohama.jp/me/toshi/design/

    横浜市も頑張っている様ですね。何にせよ嬉しいものです。

  42. 693 匿名さん

    みなとみらいって言ってもクイーンズスクエアより南側でしょ?

  43. 694 匿名さん

    方向は別に関係ないでしょ!地域を表彰しているのだから。

  44. 695 匿名さん

    受賞対象名は「横浜市の一連の都市デザイン」です。

  45. 696 匿名さん

    さてキング軸は、クイーン軸より素晴らしい景観になるのでしょうか?

  46. 697 匿名さん

    >>683
    京浜臨海線には東海道線が乗り入れる予定です。大船〜桜木町〜浜川崎〜品川…となります。
    東海道線は横浜経由と浜川崎経由に分けられ、また、私鉄線(相鉄・東急)の新横浜経由による
    相互乗り入れで横浜駅に一極集中している乗換えによる混雑を緩和することと、横浜以南からの
    東京都内へのアクセスの利便性を向上します。

    また新横浜駅には新幹線が停車するため、新横浜駅を拡充し私鉄線の乗り入れの実現と駅周辺の
    再開発で横浜の経済の中心なるべく計画が進められています。

  47. 698 匿名さん

    横浜市の一連の・・・の中には
    大桟橋、赤レンガ倉庫一帯、みなとみらい、ポートサイド地区など全て
    含まれるのではないですか?

  48. 699 匿名さん

    >698さん
    そんなことみんな分かってますよ。分かってて面白がってる
    だけですから、あんまり相手にしない方がいいですよ。

    >697さん
    確かに相鉄と東急も新ヨコで接続される様になると、
    今何もない分、あの辺かなり化けるかもですね。

  49. 700 匿名さん

    >697さん
    東海道線根岸線まわりで乗り入れるとは初耳ですが?
    根岸線は退避駅がないしホーム長さも足りないし10分以上遠回りだし
     

  50. 701 匿名さん

  51. 702 匿名さん

    美しく気品を感じるタワーマンションですね!

  52. 703 匿名さん

    MMを含む横浜駅近辺では最も美しいタワーマンションだと思います。今や横浜駅のランドマークです。

  53. 704 匿名さん

    たしかに細いっ。
    でも、色の感じなどとてもいい感じです!

  54. 705 匿名さん

    まさに横浜最強のタワーマンションですよね。美し過ぎて溜息が出ます。

  55. 706 匿名さん

    黄金色に輝くナビューレ!
    http://towerlog.joy.mepage.jp/towers061009-028.jpg

    美しい純白のナビューレ!
    http://towerlog.joy.mepage.jp/towers060928-317.jpg

  56. 707 匿名さん

  57. 708 匿名さん

  58. 709 匿名さん

  59. 710 匿名さん

  60. 711 匿名さん

    並ぶ業務棟次第だな。誰かどういうデザインなのかな?

  61. 712 匿名さん

    ベイブリッジ、マリンタワー、大桟橋、赤レンガ倉庫、観覧車、
    ランドマーク〜インターコンチ、MM地区、横浜駅周辺、
    幸ヶ谷公園の桜、富士山、東京タワー(バルコニーと逆の窓から)
    がぜーんぶ見れちゃうマンションはどこでしょう?
    ちなみに3,000万円台の部屋です。

  62. 713 匿名さん

  63. 714 匿名さん

  64. 715 匿名さん

    窓の高さご存知の方いらっしゃいませんか?

  65. 716 匿名さん

  66. 717 匿名さん

    BQの喧騒とよく言われますが、私が行った夕方から夜にかけては
    BGMがかかっているわけでもなくいたって静かな印象でした。
    昼間はBGMがガンガンかかっている状況なんでしょうか?
    南側なのであらかじめ心積もりしておきたいのですが。

  67. 718 匿名さん

    >>717
    あなたみたいな人がいるからアラシがからかいたくなるのです。
    もう買っちゃったのだから右オー左オーしないこと。
    昼間もうるさくありません。私も南の購入者です。

  68. 719 匿名さん

    週末イベントがある時は、内容によっては多少うるさくなるかも。
    平日はいたって静かです。
    まあ、音の問題は実際住んでみないとわからないのでなんとも言えませんが。
    私は外からの音より住人の出す音のほうが気になります。
    今住んでるマンションの上の住人がドタドタうるさいので。

  69. 720 匿名さん

    >>719
    そうそう、あんまり静か過ぎるより多少車の音が聞こえるくらいがいい。
    以前閑静な住宅街の賃貸に住んでいた時は、母親が子供を叱る声、子供の泣き声、
    夫婦喧嘩、はてはHの声まで筒抜けだった。
    Hの声ってのが外人と日本人女のカップルで、英語混じりで激しかったよ。

  70. 721 匿名さん

    どちらかというと隣の結婚式場の鐘の音のほうが猛烈にうるさいと思います。
    土日は一日中鳴っていますから。

  71. 722 匿名さん

    そうですか?私は結婚式場で鐘が鳴ると、幸せのおすそ分けをいただきた心持になります。
    感じ方は人それぞれですね。

  72. 723 匿名さん

    >720 はてはHの声まで筒抜けだった。
    一人暮らしをしている私にとって、その声を聞くと悶々としちゃうんですよね。

  73. 725 匿名さん

    ナビューレ最近見に行った人いますかー?
    ベイクォーターオープン直後に行って以来ご無沙汰です。
    昨日の「たったひとつの恋」でポートサイド公園から臨むナビューレが見えて、
    おぉ!と思いました。今は内装工事が進行中でしょうか。

  74. 726 匿名さん

    >>725
    内装はまだまだ先のような。
    3階から下の共有部分はまだ鉄骨状態だった。

  75. 727 匿名さん

    BQはオープン時の混雑もなく、だいぶ落ち着いてきましたね。平日ならゆったり買い物できますよ。

  76. 728 匿名さん

    11時オープンには引くけど…ね。

  77. 729 匿名さん

    11時オープンに“引く”ってのはよくわからないけど、

  78. 730 匿名さん

    引きはしないがてっきり10時オープンだと思って行って閉まってたらショックだよね。
    みなとみらいの商業施設も10時半とか11時とか結構あるから気をつけないと。

  79. 731 匿名さん

    >727
    BQは、どの店に立ち寄りますか?

  80. 732 匿名さん

    今週は引越し希望日を通知しなければ。
    できれば引渡し直後の週末がいいのだが希望が集中するかな。

  81. 733 匿名さん

    >731
    アクタスなどのインテリアショップ、 レストランやカフェは平日なら並ばずに食事ができそうです。

  82. 734 匿名さん

    BQはもう混んでいないのですか?
    寂しいですね、、、

  83. 735 匿名さん

    養生ネットはまだ外れませんか? 早く美しい全貌を見たい。

  84. 736 匿名さん

    ナビューレの角部屋の外壁は汚れていませんか?

  85. 737 匿名さん

    俺が予想したとおり、テナントがせこいBQは早くも閑古鳥。
    来年には、客単価の安いテナントに、総入れ替えだな。

  86. 738 匿名さん

    横浜湾岸地域の全てタワーマンションやタワーオフィスの入居が始まれば、BQの集客はうなぎのぼりでしょうね!悪しからず!

  87. 739 匿名さん

    どうでしょうか?BQは建物はきれいですけど、しょっちゅう行くようなお店がある
    わけでもないし、レストランも大したことないし・・・眺めも日産やゼロックスのビル
    が出来たら、かなり悪い方に変わってしまいますでしょ?
    まぁそのうちもう少し実利的なお店に代替わりするのかもしれませんけど・・
    やっぱりスーパーが入らなかったっていうのは地元住民にとっては大きいような気がします。

    先日ラゾーナ川崎を冷やかしにいったんですけど、BQに比べてすごく使えるお店が
    多くあっておどろきました。あんな感じだったら良かったのですが・・・

  88. 740 匿名さん

    ラゾーナ川崎と比較されたらBQは分が悪すぎる。ラゾーナは大規模ショッピングモールだからね。ビックカメラもユニクロものみこんでいるわけだし。BQは狭いからさあ、限界あるよ。

    俺が予想したとおり、来年には、客単価の安いテナントに、総入れ替えだろうな。

  89. 741 匿名さん

    BQは、くだらない店舗が潰れて、店舗入れ替えないと。。。
    韓国製の液晶テレビ屋とかいらんだろうが。。 スーパーが入らなかったのなら、もう少し高級食材の店とか
    オーガニック食材とか、ワインセラーとかおけばいいのに。テナントは入れ替わってもらえばいいよ。
    なんだかんだいっても立地はいいからBQは。
    でも建物が狭いから中途半端なテナントになるのだけどね

  90. 742 匿名さん

    >BQは建物はきれいですけど、しょっちゅう行くようなお店がある
    >わけでもないし、レストランも大したことないし

    同感です。まずいレストランはとっとと潰してもらって、もう少し横浜らしいおいしい店をいれてほしいな。

  91. 743 匿名さん

    そうそう安くて美味しい洋食屋さんとか、こってり濃厚豚骨ラーメンとかにね!

  92. 744 匿名さん

    とりあえずナブーレ住人が入居すれば
    多少客が増えるよ
    さらにパークタワーも出来るし、商業棟も出来るし。

  93. 745 匿名さん

    みなとみらいの住人は
    わざわざここはあまり利用しないでしょ。
    ランドマーク近辺とかぶってるし。

    駅からも遠いから、何らかの工夫が必要でしょうね。

  94. 746 匿名さん

    みなとみらいの住人なんか来なくていいのよ別に

  95. 747 匿名さん

    オーガニック食材、あるんじゃ・・・・?

  96. 748 匿名さん

    ていうか、そもそもラゾーナとBQじゃ、スーパーと百貨店くらい
    コンセプトが違うだろ。

    BQが、いわば横浜版の表参道ヒルズとかの路線を目指す
    (横浜だから、単価はずっと安いけど)のに対し、ラゾーナは
    生活密着路線、いってみればジャックモールの豪華巨大版だ。

    普段からずっと、この周辺に住む住民にとっては後者の方が役に立つだろうが
    大多数の、観光で来る人間・レジャーやショッピングで来る人間にとっては
    生活感の漂うスーパーだの豚骨ラーメンだのは、百害有って一利無し。

    ここはヨコハマであって、川崎では無いのだから。


  97. 749 匿名さん

    なんかMMに敵対意識もっている方がおられるようですね。
    仲良くしましょうね!いじめは駄目ですよ!大人なんだから!

  98. 750 匿名さん

    というか、ラゾーナを持ち出せば
    MMやPSのマンション買った連中も、川崎を羨ましがるはず・・・・
    とか思ってるらしいのがイタイな。

    どんなにキレイに整備されても、どんなに華やかに造り替えられても
    川崎は川崎。「光化学スモッグと浮浪者の街」のイメージは消せない。

  99. by 管理担当

スムログに「ナビューレ横浜タワーレジデンス」の記事があります

スポンサードリンク

アージョ逗子
ミオカステーロ大倉山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5968万円~6898万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸