横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ナビューレ横浜タワーレジデンス(9)−2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 神奈川区
  7. 金港町
  8. 横浜駅
  9. ナビューレ横浜タワーレジデンス(9)−2
匿名さん [更新日時] 2008-08-22 17:25:00

9階の途中で閉鎖されてしまいましたので、
9階その2という意味で(9)−2のスレッドを建てました。

【不適切な内容が含まれておりましたので一部を削除させて頂きました。管理人】

所在地:神奈川県横浜市神奈川区金港町1-11
交通:JR線、京浜急行線、東急東横線、相模鉄道線、みなとみらい線横浜市営地下鉄「横浜」駅(きた東口)より徒歩5分


[スムログ 関連記事]
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/



こちらは過去スレです。
ナビューレ横浜タワーレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-07-06 17:01:00

スポンサードリンク

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園
ミオカステーロ鵠沼海岸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ナビューレ横浜タワーレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名さん

  2. 202 匿名さん

  3. 203 匿名さん

    というか、基本的にはハコさえ良ければいいよ。

  4. 204 匿名さん

    テナントなんて、むしろ固定されずに
    一定の周期で入れ替わり続ける方が、むしろ話題性があってイイ。
    その時々の、注目業種や先端スタイルの店があれば良いって。

  5. 205 匿名さん

  6. 206 匿名さん

  7. 207 匿名さん

    コンビニとATMと医療クリニックがあるので、ナビューレの住人にも充分。
    欲を言えば、ブックファーストか紀伊国屋書店があれば完璧だったけど。

  8. 208 匿名さん

  9. 209 匿名さん

  10. 210 匿名さん

    はい、自称評論家は帰った帰った。あとは住人さんの時間だよ。

  11. 211 匿名さん

  12. 212 匿名さん

    コンビニが3階にあって、エントランスのすぐ近くなのは便利。
    ただ、24時間営業だから、**のたまり場にならなければイイが・・・

  13. 213 匿名さん

  14. 214 匿名さん

  15. 215 匿名さん

    誰も「評論家」なんて言ってないのにな・・・
    「自称評論家」という言葉の意味も理解できないような
    かなり低いレベルの知性の方のようで。

  16. 216 匿名さん

  17. 217 匿名さん

    そうですね。少々釣られ過ぎましたな。

  18. 218 匿名さん

    続きは、別の板で。

  19. 219 匿名さん

    了解しました〜

  20. 220 匿名さん

  21. 221 匿名さん

  22. 222 匿名さん

  23. 223 匿名さん

  24. 224 匿名さん

    すごーーい会話。
    いくら買えなかったからって、そんなにひがまなくても。
    お気の毒です。合掌。

  25. 225 匿名さん

    >>193
    鉄道の騒音に関しては、横浜駅付近の東横線の高架の撤去が完了すれば、
    線路の敷きなおしをしますのでかなり軽減されるとのことです。
    特に京急は横浜駅〜戸部駅間で線路のカーブが多く以前から騒音が問題と
    なっておりましたが、線路の敷き直しで解決されるそうです。

    また日中の騒音については駅直結はいたしかたないでしょう。
    これは駅に近いナビュレーでも同じことといえます。

  26. 226 匿名さん

    東口郵便局の場所にタワーマンションできたらすごいなー
    でも、やっぱり、目の前が開けているナビューレの場所の方が好きだな

  27. 227 匿名さん

    >>225
    郵便局の場所とナビューレの位置じゃ、線路までの「近さ」が全然違うだろ・・・
    ナビューレは、あくまで「近い」程度(それでも最短でも400m近く離れてる)
    だけれど、郵便局の場所は「隣接」。距離はもう20〜30mしか離れてない。
    騒音の大きさはケタ違いだ。

  28. 228 匿名さん

    ちなみに郵便局の場所は、崎陽軒の本社ビルを挟んで
    首都高速ともモロに「隣接」してるぞ(笑)

    思いっきり騒音源に挟まれてますな。

  29. 229 匿名さん

    しかしBQの眺望、最高っすね。
    ナビューレ東南・南入居予定者ウラヤマシスギ。

  30. 230 匿名さん

    >誰が見てもしょぼいテナントだろ。

    そうかな。アレッシーとかアクタスはセンスが良いモノ置いてるよ。
    テルムマランはどう見てもマダム好みだろうに。
    ヴィクトワール、ハニーズも良いところ付いている。
    カフェとしてどこにでもあるスタバなどを持ってこなかったのはある意味正解。
    飲食テナントは都内各所にあるので差別化はないけど景色と雰囲気である程度持つでしょう。
    もちろんいずれ廃れるものも出るのはこの業種の常。
    O2ヴィーナス、カラダファクトリー、岩盤浴とかは
    このビルの差別化を図る意味で特徴的だと思います。
    明らかにショボイということは断言できません。

  31. 231 匿名さん

  32. 232 匿名さん

  33. 233 匿名さん

  34. 234 匿名さん

  35. 235 匿名さん

  36. 236 匿名さん

  37. 237 匿名さん

  38. 238 匿名さん

    なんだ?せっかく復活したナビューレスレなのに相変わらずの削除ばかりだな。(^_^)
    だいたいここは部屋による価格差がありすぎなんだよ。海側の角部屋中層以外は庶民でも十分買える価格だしね。いろんな所得層があって怖いよ。買わなくて良かったよ。

  39. 239 匿名さん

    いくら買えなかったからって、そんなにひがまなくても。
    お気の毒です。合掌。

  40. 240 匿名さん

    そもそも、そんなに部屋の価格差が気になるなら
    絶対にタワーマンションなんて買えない(笑)
    最上階の億ションから、ワンルームの2000万円台までが
    同じ建物に同居するのがタワーマンションの特徴だからね。

    あえていうなら、この物件の場合は
    階数の他にも方角による価格差が大きい。
    東南〜南方向は絶景だからな。
    といっても、北東や北向きが安いのは、どこも同じ。

  41. 241 匿名さん

    南は日産本社ビルが建つから安かったはず。
    ビューラウンジも26階東側にあるし、眺望は東南から東が絶景。

  42. 242 匿名さん

    >>241さん
    そうですね。勘違いしている方が多いですが、みなとみらいを一望出来るのは東南から東ですよね。

  43. 243 匿名さん

    BQのイベントの音は少し漏れてきそうですね。
    とりえあずオープニングイベントの音(ラジオ生、演奏)はBQの屋上(N9F相当)で
    聞こえました。
    南側はもちろん、東側も少しは漏れてきそうですね。
    #ただ、そういう商業施設のにぎやかな音とかは承知の上です。

    あと、駐車場待ちの列がマンションの前にできるかと思ってましたが、
    あれだけ混雑したオープニングでも待ちはできてませんでしたので、
    キャパは足りてそう。

  44. 244 匿名さん

    >>243
    8月31日で業務棟のところのパーキングが閉鎖になって、そごうの車がBQに流れてくるので、それをみてみないと判断はできないのでは?

    それにしてもBQの3階や4階、ルーフガーデンからナビューレの建物をしっかり見ている人がたくさんいました

  45. 245 匿名さん

    >>242

    南側でも、バルコニーに出ればMMは一望できますよ。
    逆に、東側でも部屋の奥からではMM方面は殆ど見えません。
    (やはり、同じようにバルコニーに出ればOKですが。)

    リビングの奥のソファに座りながらMMが一望できるのは
    東南角だけでしょうね。ここだとベイブリッジからMM、さらに
    将来の日産本社ビルから「そごう」まで見渡せます。スゴイ。

  46. 246 匿名さん

    >243
    先週末は北側からの出入りが制限されていて、みなとみらい大橋の出入り口に車が
    集中していました。
    また、駐車場待ちの車の列はパシフィコ横浜のほうから続いていました。

  47. 247 匿名さん

    ものすご〜く細かいことですけど、基本的には
    東側より南側の方がMMはキレイに見えると思いますよ。

    というのは、ナビューレの敷地の中からでは、東側でも
    あまり奥の方(北側)に引っ込んだ位置からだと
    ドコモのタワーと、ランドマークが重なって見えちゃうんですよ。
    せっかくのMMの夜景の魅力が、スポイルされてしまいます。

    逆に、南側・西側に行けば行くほど、ドコモとランドマークの重なりは
    少なくなって、ちゃんと別れて見えるためバランスが良くなります。

  48. 248 匿名さん

    245さん 東南角の部屋って 何階からMMが見えるのですか? やはり7000万以下の部屋なんて東南角ではなかったのでしょうか?

  49. 249 匿名さん

    Fの巨体でクイーンズスクエアのスカイラインが台無し。。。

  50. 250 匿名さん

    そうそう、それは本当に残念です。
    今ポートサイドに住んでいますが、フォレシスちゃんのおかげで
    クイーンズスクエアが台無しです。
    関係なかったですね。失礼。

  51. by 管理担当

スムログに「ナビューレ横浜タワーレジデンス」の記事があります

スポンサードリンク

クレストシティ鎌倉大船サウス
アージョ逗子

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5968万円~6898万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸