横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン東戸塚 3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 戸塚区
  7. 前田町
  8. 東戸塚駅
  9. グランドメゾン東戸塚 3
匿名さん [更新日時] 2008-02-20 20:25:00



所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町214-1他(地番)
交通:横須賀線「東戸塚」駅 徒歩10分

前スレッド
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8910/

購入検討を批判するような意見はトラブルの原因となります。ご注意ください。



こちらは過去スレです。
グランドメゾン東戸塚の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-10-25 13:50:00

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
セルアージュ横浜フィエルテ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン東戸塚口コミ掲示板・評判

  1. 719 契約済みさん

    >>715
    いわゆる、釣りですか?
    八百屋も魚屋もありますよ。
    何も知らないのに勝手な事書くものではないと思いますが。
    大体、大船と比較しないでよ。
    大船が悪いとはいいません。むしろいい町だと思います。
    でも、求めるものが全然違いますから

  2. 720 契約済みさん

    ところで708さんも言っているけど
    あの歯医者はいつからあんな状態なんでしょうか?
    坂の上だし、あんまり見た目は良くないですよね。
    個人的には、あそこにケ○ジ(美容室)が入ればよかったのに
    とか勝手に思っていますけど。

  3. 721 周辺住民さん

    >>715
    港南台とかもそうだよ。一番客入っているのが高島屋だったりする。
    安く買い物したい時は大船行ったり、スーパーや商店街の特売に車で乗り付けたり…ま、新興住宅地の特徴でしょ。

    車を利用した買い物なら生活圏を10kmくらいに広げられるので地野菜・地魚の特売めぐりとかもできる。店によって強い弱いがあるのでハシゴしなきゃいけないところが難点だけどね。昨今の燃料費高騰だとグランドメゾンのように微妙に徒歩圏の物件は思い切ってクルマを使えない感覚になるよね。

  4. 722 匿名さん

    >>718
    グランドメゾンの営業マンに聞いてみるといいですよ。
    地方出身の方や、都内在住の方も沢山契約されてますよ。
    みなさんあちらこちらのモデルルームを見て、最終的に東戸塚に魅力を感じた方ばかりです。
    都内(場所にもよりますが)は、道は狭いし平日も休日も渋滞で、スーパーは狭く、物価も高いです。うちは駐車場だけで3万円です。
    コンビニには駐車場が無いので路駐するか徒歩で行かないといけません。ちょっと自転車を買うのにも隣町まで行かなくてはいけません。
    通勤には便利ですが、生活する上で結構不便なところもあります。

  5. 723 匿名さん

    >考えてみれば東戸塚も随分電気屋が潰れたな。

    >商売の基本は地元の固定客をいかに掴むかということの証明だな。

    そうですね。地元の固定客をつかめなかった電気屋が立ち退いて行ったのでしょうね。お客の入らない人気の無いお店があっても活気のある街にはならないですから、いいことだと思います。

  6. 724 匿名さん

    東戸塚の魅力ってどういうところですか?

  7. 725 匿名さん

    地方都市で駅前がシャッター通りになっている例は全国いたるところにあるが、
    どうやら東戸塚もオーロラ以外は事実上シャッター通りってことだな。
    南の街なんかどんな店が進出してもうまくいかない。

  8. 726 匿名さん

    >どうやら東戸塚もオーロラ以外は事実上シャッター通りってことだな。
    西武撤退で文字通りのシャッター街になる?

  9. 727 周辺住民さん

    >>725
    JR各駅レベルの規模の町だから駅前で充分なんよ。+αの魅力かクルマが手軽に停められる環境にでもないと…そこの通過者のみが潜在顧客になっている現状では普通の店じゃ立ち行かなくなるのは当たり前。

    ああいった密度の薄い商店街はどこ行っても実際きついよね。気軽に路駐できるとまた違うんだけどね。

  10. 728 匿名さん

    商店街・個人の店っていうのは、それ以外の店が無い場合には必要。しかし、東戸塚の場合はオーロラモールがある。
    安いとか美味しいとか品揃えが豊富だとか、よっぽど魅力的な要素が無い限り、オーロラモールに客は吸い込まれていく。車でも行けるし、歩きでも駅前は便利。
    ヤマダ電機にしても、休日はすごい混んでいる。あの安さと豊富な品揃えでは、駅前の電気屋さんも負けてしまうのだろう。

  11. 729 周辺住民さん

    http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiidec0712183/
    モデルルームの外壁焼く/横浜・戸塚区【速報】
    十四日午前三時十五分ごろ、横浜市戸塚区前田町のマンションのモデルルーム(プレハブ二階建て)から出火、外壁約七平方メートルを焼いた。
    戸塚署で出火原因を調べているが、現場は火の気のない場所という。

    これはこちらの物件ですか?

  12. 730 匿名さん

    >>717
    ご心配いただきましたが来年東戸塚に住めそうです。


    >鎌倉・海・港・横浜や桜木町にも近く、都内にも簡単に出られるところ
    >というのだったら、東戸塚だけでなくてもありそうなものなのに。

    なかなか無いですね。あっても他の面でマイナスがあったりします。
    都内は車での生活には少々不便なところがあります。
    それに今住んでいるところは7000万円では50㎡ほどのマンションしか買えません。

  13. 731 匿名さん

    >>729
    およよ。何とまあ。
    きっとここだな。間違いあるまい。

  14. 732 匿名さん

    オーロラモール命と言うことは、おいしいケーキ屋さんとかが地元に
    出来ない(出来にくい)と言う意味なのかな?(チェーン店のみってことで)

  15. 733 匿名さん

    > 商店街・個人の店っていうのは、それ以外の店が無い場合には必要。

    これは少々認識が足りないんだな。
    例えば大船にもスーパーはある。
    ところが大船住人は食料品を買うのにスーパーなんかに行かないわな。
    大賑わいの個人商店街、閑古鳥鳴くスーパー食料品売場、というのが大船の日常光景。
    つまり生鮮食料品に関しては個人商店の圧勝なんだよ。
    個人商店の方が安くて新鮮なんだから圧勝になるのは当然だな。
    大手スーパーのサラリーマンじゃ、生鮮食料品仕入れ能力で
    個人商店主の足下にも及ばないというのが実情。

  16. 734 匿名さん

    スーパーのよいところは品揃えが豊富なところ。食料品と同じフロア-で生活雑貨から日用品まで買える。買い物の時間を短縮できる。
    朝食を1分で済ますような今の若い人のライフスタイルにはぴったりだ。
    団塊ジュニアの多い東戸塚周辺ではわざわざ自転車や歩きで八百屋や魚屋に行く人は少ないと思う。

  17. 735 匿名さん

    >個人商店の方が安くて新鮮なんだから圧勝

    そりゃ安くて新鮮(そのうえ場所も良い)なら圧勝ですよ。
    そうじゃない八百屋・魚屋も沢山あることをお忘れなく。

  18. 736 周辺住民さん

    >>729
    今日の朝か…気付かなかったな。
    週明けオリンピックの前の火事は夜中だったか。
    ちょっと嫌な感じだね。

  19. 737 周辺住民さん

    連続放火のようですね。神社の火災もあったし、ちょっと心配ですね。
    早く犯人が捕まりますように。

    http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20071214/20071214-00000021-...

  20. 738 契約済みさん

    東戸塚は綺麗な町ですよ。田舎田舎という書き込み目立ちますが、
    私はさほど田舎とは思いません。子供もいなく夫婦二人で空気も気にせず
    単に駅近重視でならいくらでもあるでしょうが。
    それでも、どなたかも書き込んでいたように都内の有名なところ
    なんかはかえって買い物が大変だったり渋滞渋滞で嫌になったり。
    駅前も「サビレテル」という感じは個人的にはしませんが・・。

    個人商店が生き残りにくいという事は実際ありそうですが、
    ケーキ屋さんにしろラーメン屋にしろ評判になってるところありますし。

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5400万円台~9400万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸