横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「『京急シティ上永谷L−ウィング』その10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 港南区
  7. 丸山台
  8. 上永谷駅
  9. 『京急シティ上永谷L−ウィング』その10
匿名さん [更新日時] 2008-07-13 06:55:00

あけましておめでとうございます。
今春はいよいよ入居ですね。
皆さん、末永くよろしくお願いします。

では毎度ながら、
購入した方も、ちょっとのぞいてみた方も、
縁がある者同士ということで、
気持ちよく情報交換していきましょう!

なお、こちらも毎度ながら、
トゲのある書き込みは禁止とします。
建設的な意見交換をして、
よいマンションを造っていきましょう。
よろしくお願いします。


所在地:神奈川県横浜市港南区22
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「上永谷」駅から徒歩1分

その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38774/
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38871/
その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40822/
その4:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39272/
その5:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39465/
その6:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39043/
その7:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9116/
その8:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9389/
その9:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9280/



こちらは過去スレです。
京急シティ上永谷L-ウィングの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-01-03 13:21:00

スポンサードリンク

アージョ逗子
ヴェレーナシティ鎌倉深沢

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

京急シティ上永谷L-ウィング口コミ掲示板・評判

  1. 222 匿名さん

    明日より内覧会ですね。

  2. 223 匿名さん

    >>221
    217さんは「300世帯以上いれば、色んな面でのプロや知り合いのかたがいる気がします。機械式駐車場のグリスアップくらい、DIYで住民がやれば安価に済ませられるのではないでしょうか?」
    どう読んでも自分たちでメンテナンスをすると読めます。

    また組合員なら委託契約書くらい確認できます。
    ブラックボックス化は組合員の無関心からくるものだと思います。
    そのテンションが実行に移されることができるか?

  3. 224 匿名さん

    NHKの衛星放送は強制加入なんでしょうか?

  4. 225 匿名さん

    プロ(会社)に任せて監視するのは当然だけど、住人がメンテするのは反対。
    安価にこだわりすぎるのも、なんだか・・・
    気持ちよく住めるにこしたことはないけど、あまりいろんなこと問題にしないで。

  5. 226 匿名さん

    委託内容がブラックボックスだったら委託契約なんか結べるわけがないです。
    サービスメニューやサービスレベルと金額の比較ですから。
    問題は前者を住民が評価できるかどうかです。
    メンテ業者を評価する専門家に委託して、
    その専門家を評価する専門家を探して
    と際限がなくなりますね。

  6. 227 匿名さん

    どの問題についてでも、これだけの数の住人を全て満足させるものはないわけで、
    ましてや、隣人愛というか思いやりが生まれていない段階の資産購入者意識の強い現状では
    何につけ利害の衝突は目に見えてますよね。
    以前、どなたかが書き込んでいたように少々様子見期間をおいて問題点を拾い出すのも
    遅くない気がします。
    ここで、クレームを書き込んだりしても総会や理事会に意見しなければ単なるクレーマーに
    なるだけですからね。

  7. 228 匿名さん

    前に平置きと機械式と駐車場料金の差がないとかいてあってけど、そんなことないと思いますよ。
    差は2倍だからね〜。例えば平置きをここら辺の相場の1.5万にしたとすると、機械式も
    ここら辺の相場に合わせなきゃいけない。必然的に機械式も7500〜10000円になりますよ。
    俺は平置き希望けど値段上がるの嫌です。一度機械式に入ったら、ず〜っと機械式?という
    書き込みありましたが、そんのことはないと思いますよ。平置きの人が売却したら平沖置きの
    優先順位は今度買う人ではなく、当然先住民で平置き待っている人が優先になります。
    でもここは駐車場100%あるから恵まれてると思いますよ。
    今駅前はどこも駐車場不足しているからね、普通車でも敷地内に置けない人たくさんいますよ。
    贅沢な悩みだと思います。

  8. 229 匿名さん

    227に賛成。
    最近、意見がぶつかり、荒れ内容が多いので。

  9. 230 匿名さん

    >平置きの人が売却したら

    何人の人が何年待てばチャンスが巡ってくるのやら・・・

  10. 231 匿名さん

    >>228
    平置きに置きたくても置けない方が出た場合、外部で借りなくてはいけない状況
    となります。
    そうした時、平置きは周辺駐車場の相場に賃料を上げないと不公平になると思います。
    「機械式もここら辺の相場に合わせなきゃいけない。必然的に機械式も7500〜10000円になりますよ。」
    この意見はどうでしょう?
    機械式は、余っている状況であり、車を持たない方もいますので、ミッドルーフ以外の機械式の価格は維持で問題ないでしょう。

  11. 232 匿名さん

    >駐車場の使用権利は、区分所有者全員に平等にあるという原則は
    >絶対に忘れないようにしましょう

    そのとおりだと思います。
    そもそも車の大きさによる優先を受け付けること自体が誤り。
    極端に言えば、今車を所有していない人でも駐車場代は払うのだから、
    平面に当選する機会は平等にあっていいはず。
    それがそうではないので、利便性等に不公平感が生じているのでしょう。
    その意味で価格差は非常に小さいと思います。

    そのためいずれは料金改定も視野に入れたいと言う話なのでは?
    今すぐの話でなくてもそういう提案があることは悪くないと思います。
    何十年か後の機械駐の入れ替え等には莫大な費用がかかるのだから、
    駐車場代は上がっても全体の利益に繋がります。

  12. 233 匿名さん

    平置き駐車場については、毎年抽選するなどして公平性にすべきだと
    思うし、平置きは、数も少なく便利なので価格を上げてもいいと私も思います。

  13. 234 匿名さん

    ミッドルーフも同様です。
    雨に濡れないし、出庫も早くて便利なので、
    機械式下段との差が2000円しかないのであれば
    ミッドルーフに置きたいのが普通の感覚では?
    貸すにしても車種の幅が広がるので貸しやすいはずです。
    現在の所有車種での優先は非常に不公平だと思う。

  14. 235 匿名さん

    >出庫も早くて便利なので

    そうなんですか?
    だったら平面じゃなくてミッド希望でも良かったなあ。
    でもどっちかに入れないと、車を買い替えるほどの余裕は
    我が家にはありません・・・

  15. 236 匿名さん

    車を保有していない人も駐車場を支払うというのは、それで良しとして契約したにしても、考えさせられます。今後高齢者入居者が増えて車を手放すケースが増える事も想定されますし。
    このような場合で外部に駐車場を賃貸に出す場合は、管理組合が一括して窓口になり、統一料金で外部に貸し出すことも一案だと思います。まだ先の話でしょうでど・・・。

  16. 237 匿名さん

    >>233
    >平置き駐車場については、毎年抽選するなどして

    平置きは約100台分ありますので場所の入れ替えは
    無理があるかと思います。

  17. 238 匿名さん

    IP電話のこと、今ひとつよくわからないので
    内覧会の時に訊ねるつもりでいますが・・・

    インターネット接続だけを希望しても050のIP電話が
    セット料金になっているわけですよね。
    IP電話は使わなくていいと思っていても380円の機器は
    抱き合わせと言うか、無理矢理毎月レンタルさせられる、
    そういう仕組みになっているように思うのですが
    違いますでしょうか?
    機器が各部屋にではなく、メインの場所(電話機のある所)だけに
    設置されるのなら、それはIP電話の為に電話機と繋ぐ機器であって、
    インターネットだけするなら本来は要らない機器なのでは?と
    思ったのですが。
    棟内LANって壁のLAN端子とPCを直接繋いで使えるものだと
    思っていたのですが、間にかませるものがあると、
    その分、電源アダプターも増えて邪魔な気がします。
    間違っていたら、どなたか教えてください。

  18. 239 匿名さん

    >>238
    >IP電話は使わなくていいと思っていても380円の機器は
    >抱き合わせと言うか、無理矢理毎月レンタルさせられる、
    >そういう仕組みになっているように思うのですが

    申込書を見ている限りではその通りなのでしょうね。
    そもそも「CoDen光サービス」には、IP電話が基本サービスの中にセットされています。
    このIP電話の部分に050だけでなく一般番号タイプも選択できる様になったため、支払先を明確に区分けしたと考えるべきなのでしょうね。もともとIP電話を使う使わないに関わらず、月1,890円(税込)は管理組合を通じて支払う義務があったと...

    IP電話が必要か否かによって、切り離してサービスを受けられる。というものではないみたいです。


    >インターネットだけするなら本来は要らない機器なのでは?と

    VoIPアダプタはIP電話機を接続するためのもの(TA)ですから、パソコンから接続する場合に必須というものではないはずですよ。
    ご利用上の注意の重要事項項目には「IP電話対応機器の設置場所によってはインターネット機能及びOCNドットフォンをご利用いただけない場合があります」などと、意味不明な説明がありますが、Lの場合はVDSLモデムが要る訳でなし、OCNバックボーンとはL2SWを介して直接接続しているはずだから、基本的に認証さえ通れば接続できるものになっているはずです。

    NTTCom側はどう思っているのか判りませんけど、IP電話機能を使用しないのであれば接続不要(もちろん電源も入れず)の代物のはずです。尤も、機器だけは預かって支払いもする必要がありますが...


    >棟内LANって壁のLAN端子とPCを直接繋いで使えるものだと
    >思っていたのですが、間にかませるものがあると、
    >その分、電源アダプターも増えて邪魔な気がします。

    1台だけならば(接続設定を済ませれば)、直接繋いで使用できるはずです。
    複数台使用されているのであればHUBが必要かも知れませんがね。
    もちろんそれぞれのマシンに認証(接続)のための設定も必要でしょうが、面倒な私は上にあった人と同じ様に、間にルータをかますつもり。

    WEBにあった情報では、引き込み口一つから、HUB分岐でSTB経由でテレビ,HUBからVoIP機器をかましてPCを接続する図しか確認出来ませんでしたが、パソコンの電源を常時入れておけとも書いてありませんでした。

     # しっかしまぁ、近い情報へたどり着くまでも醜く、探しづらい。
     # 欲しい情報もまともな説明してる場所も見つからん...

  19. 240 匿名さん

    一般番号タイプIP回線の質は一般加入電話並という事らしいので、私はNTT一般加入回線を利用休止にします。よって1785円の電話基本料が無くなります。すると差し引きで、ネット+電話が2436円で済む事になり私にとっては魅力的な話です。携帯だけの世帯には確かに不公平かもしれません。

  20. 241 匿名さん

    239さん、情報ありがとうございました。

    私も最初webにある宅内配線図を見た時に、
    これだと電話機とパソコンを近くに設置し、
    VoIPアダプタを介して接続しないと
    インターネットが出来ないのかな?と思ったのです。

    家具等の配置の都合上、
    それならIP電話なんか要らないと思ってしまいました。
    今、PCを3台使っていますが、
    それならリビングにVoIPアダプタと電話機を、
    各部屋にそれぞれのPCを、という接続でも使えるのかな?
    と思ったので、問い合わせてみることにします。

    今は無線LANを使っていますが、速度も落ちるし
    あまり安定していないので、今度のインターネット環境には
    とても期待しているのですが、なんだかよくわからなくて。
    親切に教えてくださってありがとうございました。

スポンサードリンク

MJR新川崎
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5400万円台~9400万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸