横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン伊勢山」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 西区
  7. 桜木町駅
  8. グランドメゾン伊勢山
スレ主 [更新日時] 2011-04-19 16:09:41

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8520/



こちらは過去スレです。
グランドメゾン伊勢山の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-07-30 14:09:00

スポンサードリンク

アージョ逗子
ヴェレーナシティ鎌倉深沢

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン伊勢山口コミ掲示板・評判

  1. 901 匿名さん

    892です。
    私も申し込みますよ。
    購入検討者は普通にこの板みてるでしょう。
    今日が要望締め切りですね。
    本当に素晴らしいマンションです。

  2. 902 匿名さん

    >900
    >いつも比較する物件は必ずここ見てますよ。
    気になる物件のこと・評判を知りたいと思いますので。

    いつも比較するって?ずいぶんとよくマンションをお買いになるようで。

    >901
    >購入検討者は普通にこの板みてるでしょう。

    そうですか?


  3. 903 購入検討中さん

    こちらは竹中工務店が施工ですよね。

    内覧の時、職人さん皆に挨拶を交わしていただき、清々しい気持ちになりました。
    礼儀正しく、そういう気質が手技にも反映されることでしょうね。

  4. 904 購入検討中さん

    902

    今まで港区のマンションを5件見たのでそのたびにこちらのサイトを見てたのです。何かおかしかったでしょうか。それに不信感を持たれるとは思わなかったです。

    今日明日中には要望を出すのですが、迷ってなかなか決められません。検討中の方、もう決めましたか。

  5. 905 匿名さん

    >904
    港区で5件見て決められなかった人がここですか・・・。
    こんな掲示板見て匿名の人達の意見に惑わされるような優柔不断なあなたにはどうせここも買えないよ。

  6. 906 匿名さん

    ただ広いだけ以外の要素が出てこないね。

  7. 907 購入検討中さん

    ちょっと、喧嘩はやめて。
    ここの資産価値はどうなんでしょう?

    駅から遠くて坂の上という敬遠される立地で、
    都心まで通勤も難しいため横浜限定の人にしか売れない。
    VS
    神宮隣接という立地で、
    まるでホテルのような豪華な仕様。

    ナビューレは横浜5分、MMタワーはMM3分という都心通勤が便利だから値上がりしましたが、ここは都心通勤が絶望的なので、その他のすばらしさがそれをカバーできるかどうかですね。

  8. 908 匿名さん

    その他のすばらしさとかどうでも良いよ。
    都心通勤が絶望とかの意味がわからないね。

  9. 909 匿名さん

    >907
    本当に中みたの??
    その二つとは格が違うよ。
    資産価値は極めて高いでしょう。

  10. 910 匿名さん

    906とか907って単なる買えない僻みでしょう。
    ネガ常連、人気物件の証ですよ。

  11. 911 匿名さん

    ネガ常連じゃなくて、積水の営業以外でこんなにも書き込みしている人が少ない(ネガ以外同じ人の書き込み)板はないだろう。
    他の書き込みを僻みと捉える時点で、余裕のない人間だなと思う。

  12. 912 匿名さん

    大丈夫ですか?
    積水の営業の書き込みなどありませんよ。
    聖なる高台、神奈川最高峰の傑作。
    僻みはほどほどに、、、、

  13. 913 匿名さん

    神奈川最高峰が耐震構造・・・。こないだの地震をしっかり躯体で受け止めているから、内側では若干の影響があることでしょう。1部屋ごとが広いから坪単価が安くなるのもあるでしょうが、地震対策の中では一番安い耐震構造ということが最大のコストダウンになっているのでしょうね。あの地震のあとに耐震は怖いと思うのは私だけでしょうか。僻みでも何でもありません。こういう考えの人もいるのです。

  14. 914 匿名さん

    内覧しましたか?
    耐震性はきちんと改善され、基準を満たしています。
    全国のマンションの8割以上は耐震等級1です。
    ここも都内の億ションも、邸宅系はほぼすべて1です。
    そして、ここは地盤が固いです。
    まさしく最高峰のマンション。
    私は紅葉坂の壱番館も購入しましたが、ここのA棟も購入します。
    ここは神奈川屈指の立地ですよ

  15. 915 匿名さん

    聖なる系譜、
    風雅なる丘、
    中枢なる高台。
    横浜の住まいが変わります。
    聖地伊勢山に住める時が来ました。
    究極の99邸、もはやマンションの域を超えています。
    ここの住まうことは、心にゆとりが生まれ、人生観が変わるでしょう。
    神奈川最高のヴィンテージマンション。
    敷地内は別世界が広がっています。

  16. 916 匿名

    なんかここの検討者だか営業だかしらんが気持ち悪い発言多いな…

  17. 917 匿名さん

    ↑同意。

  18. 918 匿名さん

    こういう都心通勤無理のファミリー物件で思うんですが、10数年後子供が大学に入るころは通学不便によって確実に独立することになって、夫婦二人じゃ広すぎて売ることになるのがシナリオでしょうか?
    将来子供が勤めて家庭を築いても、普通都心で働いていればこういうところには戻って来ないと思うので、子供に譲ることもできず、いずれ売るしかないんですよね?
    今検討中なので、宣伝文言やめてご意見ください。

  19. 919 匿名さん


    山手町よりも利便性は高いでしょう。

  20. 920 匿名さん

    >918
    ここで都心通勤無理って、大丈夫?
    京浜臨海線もそのうち出来るよ

  21. 921 匿名さん

    都内で同仕様のものを求めると値段は倍以上しますよ。

  22. 922 匿名さん

    >918
    20年後に売却してもかなりの高値で売れるでしょう。
    経年変化を経て風格はいっそう高まります。
    神奈川最高峰のヴィンテージマンションですよ。

  23. 923 匿名さん

    ネガは人気税みたいなものです。
    ネガとは無関係に物件は売れていくでしょう。
    C、D棟の価格は割高になるだろうから、一般公開前に気に入った住戸を買っておくのが正解です。

  24. 924 匿名さん

    C、D棟待ちをしないように仕向ける営業(笑)
    黙ってて売れるなら書き込みすんな。

  25. 925 匿名さん

    >924
    営業が書き込みしてると本気で思っているんですか?驚きです。
    内覧した人なら知っているし、後の販売が高くなるのはごく一般的なことでしょう。
    紅葉坂レジデンスもまさにそうでしたよ。

  26. 926 匿名さん

    営業はこんな掲示板に書き込みすることは許されないよ。
    普通の会社に勤めてればそれくらいわかりますよね。

  27. 927 匿名さん

    じゃあ変わり者の検討者しかいないって事か(笑)

  28. 928 匿名さん

    一般公開したらあっという間に売れてしまうでしょう。神奈川の頂点となるマンションですね。

  29. 929 匿名さん

    西区では毎年健民祭という町内会対抗形式の運動会を実施していますが
    こちらとレジデンスの住民の方も是非ご出席下さいね。

  30. 930 購入検討中さん

    C棟、D棟を早く販売してほしい。
    A棟、B棟、E棟はパス。

  31. 931 購入検討中さん

    私はAの1号室側に要望だしました。
    希望の部屋は倍率2〜3倍になりそうです。
    価格的には
    C>E>D>B>Aを予定しているようですよ。

  32. 932 匿名さん

    >914
    耐震等級1が全国で8割ですか(笑)ここはそのどこにでもあるマンションの1つということですね。ここは耐震偽装があったため計画自体が4~5年前なので、その時期に主流だった構造自体をコストダウンしてしまうマンションになってしまったのでしょう。

    地震保険の割引率も耐震等級1は10パーセントしかないですからね。耐震等級3であれば30パーセント引きですが。
    また、免震建築物も30パーセント引きです。これが地震への安全性の国の評価ということです。
    地震保険はたいした金額ではないですが、神奈川県では5000万(上限)の保険料(年間)87,500円。ここから割引されるということです。
    確実にくる大地震に備えて、これからは地震に強いマンションでないと怖いです。

  33. 933 購入検討中さん


    実にくだらない長文。
    内覧すらしてないことがまるわかり。
    ここのスラブ厚、コンクリート知ってる?
    営業に確認すればいいのに。
    躯体強度は紅葉より上ですよ。
    つまり、直下型地震、長周期地震に対しては紅葉より上ってことです。

  34. 934 匿名さん

    耐震等級3のマンションなんて現実にあるの?
    梁が凄そうだけど。

  35. 935 匿名さん

    >933
    スラブ厚、コンクリート等躯体の強度云々言っても、所詮は耐震等級1。
    直下型地震ていうのは内陸型地震のこと。激しく細かく揺れる地震。免震はこのような短周期の地震に一番効果があるんですがね・・・。この地震で一番被害が大きいのは耐震構造の建物。躯体ですべての地震の力を受け止めることになるから倒壊はしないが内部的にはかなりの被害があるでしょう。
    また免震は今回の東日本大震災のような長周期地震動でもかなりの効果がありました。

    地震保険について財務相のホームページに記載されているからみてみな。
    ほとんどないと言われる耐震等級3の建物と免震構造物は、地震保険の割引率からみて国の考え方では同じレベル。ここが安いのは構造のコストダウンのためということ。最近のマンションは免震構造が増えているからね。制震すらないのはちょっと致命的だね。
    http://www.mof.go.jp/financial_system/earthquake_insurance/jisin.htm#0...

  36. 936 購入検討中さん

    Cは営業マンが持ってきていただいた眺望写真しか眺めは見てないけど
    一番高値にするくらい素晴らしいのですね!
    私はE棟で要望出しました。

  37. 937 匿名さん

    免震信者がいますな。
    中層マンションで制震構造ってあるのか? 高層マンションならたくさんあるが。

  38. 938 匿名さん

    >935
    はいはい。
    紅葉へどうぞ、地権者住戸の売りだしが大量に出ますよ。

    今回の地震でも損傷しているのは築年数の古いマンション。
    新耐震基準で被害に合ったマンションはありません。

    免震は維持コストもかかるし、弱点もある。
    タワマン以外だと過剰設備といわざるを得ません。

  39. 939 匿名さん


    すべてにおいて紅葉坂レジデンスとは格が違いますよ。
    一覧すれば誰もが理解するでしょう。

    レジデンスは割高。
    坪単価はココより高い!!!

    中古になったら急落するパターン。
    みんな中を見て買うからね

    免震装置をつけたせいですかね。
    長周期地震対策にダンパーも後付しなければならない上に、免震装置の維持費がかかる!!
    最初はよくても単なる金食い虫にしかなりません。


  40. 940 匿名さん

    レジデンスも悪くないが、ここと比べると次元が違いすぎるね。
    伊勢山>>>>>>ナビューレ>MMタワマン=レジデンスぐらいかな。
    ここは圧倒的だよ。

  41. 941 匿名さん

    構造で大幅なコストダウンしてるから、見た目や豪華さまでコストダウンしたら売れないからね。直下型の激しい大地震がきたら、ダイレクトウィンドウはやばそうだな。

  42. 942 匿名さん

    ネガのレベルが低すぎるな。耐震がコストダウン?全くの意味不明。
    プラウド元麻布、広尾ガーデンフォレスト、サンウッド松濤、麻布台パークハウス。
    これらの億ションもすべて耐震構造だよ。
    無知を晒して恥ずかしいね。
    頑張れ〜(笑)。

  43. 943 匿名さん

    >940
    坪単価は
    ナビューレ>レジデンス>MMタワマン=伊勢山。
    どこが割安でどこが割高かは一目瞭然。
    ここは震災前だったらもっと強気の値付けだったでしょう。
    分譲価格が安くなり、デベの利益はほとんどない。
    めちゃくちゃお買い得。文句なしに買い、です。

  44. 944 匿名さん

    >942
    無知はお前だろ(笑)
    億ションが耐震構造になるのはそれ以外にお金をかけてるからだろ。
    ここは耐震等級1のコストダウンマンション。

  45. 945 匿名さん

    >943
    これから数回起こる大地震の被害額考えたら後々にかかる修繕費はここが一番高いだろうな。

  46. 946 匿名さん

    >944
    ここの中みたの?
    どこがコストダウン?
    神奈川ではダントツで最高。


  47. 947 匿名さん

    大規模修繕コストはタワーマンションが圧倒的に高い。レジデンスは免震装置のメンテナンスが莫大な費用。
    残念だけど、将来的な修繕費は
    ナビューレ>MMタワマン>レジデンス>伊勢山だよ。
    無駄なゲストルームやキッチンスタジオ、ラウンジがここにはない。
    キッズルームやシアタールーム、フィットネススタジオのような愚の骨頂共用設備は皆無。まさに住まうことを極めた邸宅だよ。

  48. 948 匿名さん

    >941,944,945
    耐震が不満なら他のマンションを買ったら?

  49. 949 匿名さん

    耐震構造がコストダウンって叫んでる人って本当にレベルが低い。
    グランドメゾン白金台もグランドメゾン松涛もコストダウン???
    プラウド恵比寿もコストダウン????

  50. 950 匿名さん

    広大な敷地にわずか99邸。
    階高3250mm。
    2戸1エレベーター、内廊下、ビルトインエアコン。
    森を作り出すかのような豊富な植栽は野鳥の住まいにもなるでしょう。
    宮殿のような共用部の造り。
    どこがコストダウン!?むしろバブル期のマンションを髣髴とさせる。
    建材価格も上昇し、これからはこういうマンションは造れなくなるだろうね。
    資産価値は圧倒的だよ。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山
クレストプライムレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5968万円~6898万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸