横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )のヴェレーナ港北ニュータウンってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 都筑区
  7. 仲町台
  8. 仲町台駅
  9. 大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )のヴェレーナ港北ニュータウンってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2009-04-24 09:30:00

グランシティでもレイディアントシティでもない新しいブランドを使った「(仮称)THE YOKOHAMA CLIMAX HILL クライマックスヒル」ってどうでしょうか?
日本綜合地所の機械式駐車場無料問題や、修繕積立金の当初金額の低さ、日経ビジネスのアフターサービスランキング最下位というのが気になりますが、仲町台から徒歩9分。346戸の港北ニュータウンの大規模マンションということで人気が出るのではないでしょうか。
購入検討者の方、情報交換しましょう。

※物件の正式名称が決定しているようですので、タイトルを「日本綜合地所の港北ニュータウン仲町台のクライマックスヒルってどうですか?」から「日本綜合地所のヴェレーナ港北ニュータウンってどうですか?」に変更しました。(管理者)

所在地:神奈川県横浜市都筑区仲町台3-12-9
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「仲町台」駅 徒歩9分



こちらは過去スレです。
ヴェレーナ港北ニュータウンの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-06-23 20:16:00

スポンサードリンク

セルアージュ横浜フィエルテ
ミオカステーロ大倉山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴェレーナ港北ニュータウン口コミ掲示板・評判

  1. 501 申込予定さん

    そんなに悪い物件ですか?
    価格相応で悪くないと思いますが。

  2. 502 契約済みさん

    501さん
    私もそう思います。

    ALCパネルについては、この掲示板を読んで
    不安になったりもしましたが、自分で調べたり
    建築・設備計の大手会社で働く友人に相談をしたりして
    不安は解消されました。
    まぁ、RCだったら完璧!だったのでしょうけれど
    そこまで危惧するものでもないのかなと。

    第二期販売予定が1月上旬→中旬から始まり
    4月下旬までずーっと延長されていますよね。
    それは確かに気になりますが、これも販売戦略の一環なのでしょうか。。。。

  3. 503 周辺住民さん

    実際のところ、どれくらいうれているのでしょうか?

  4. 504 匿名さん

    知人が最近購入しました。オープンバルコニーは素敵ですが
    広すぎて隣の人からリビングの中を覗かれたりしないんでしょうか?

  5. 505 匿名さん

    >>504

    人の家の中を故意に覗くのは犯罪でしょう。

    こんな非常に高価格の物件を買う方々がそんな犯罪行為はしないんじゃないですか。

  6. 506 むーむ

    オープンエアリビングからお隣のお宅は見ようと思えば見えます。
    そこからご近所付き合いが始まったりして不思議な感覚です・・・。
    見るつもりなくても立ち位置により家の中の人と目があったり・・・。
    ま、気にする人には合わないデザインですね。
    外でブランチをしようとしても、お隣で洗濯を干す姿が丸見えといった感じです。
    ラティス?のような柵の取り付けは禁止されてますので、
    カーテンなどは考えた方がいいかもしれません。

  7. 507 匿名さん

    私は、他の完成物件でオープンエアリビングが期待しているほど良いものでないと実感したので、日本綜合地所のマンションに興味を失いました。

    モデルルームではどうなっているか分かりませんが、私が見た完成物件は隣のお部屋も、斜め下のお部屋も丸見えでした。
    ということは、斜め上の部屋から自分の部屋も丸見えですよね・・

    見る気はなくても動いているものって目についてしまいませんか?
    人の視線が気になる方は、オープンエアリビングは止めたほうがいいと思います・・

  8. 508 契約済みさん

    本件は、お隣さんからは見えないような措置がちゃんとされてますよ。(上下階は正直なところ入居してみないとわかりませんが。。。少なくとも両隣はちゃんと改善されてますよ。疑問視されてる方は是非、モデルルームに行って確認してください。)日本綜合地所は100%無料駐車場がどうのこうのとか色々と否定的な意見が多いですが、色々皆さんに言われているような問題は真摯に受け止めて改善されていると思いましたよ。確かに高価な物件でしたが、私自身は立地含め良いマンションだと思い購入しました。
    人それぞれ価値観が違いますからご自身で判断するしかありませんが、私自身はずっとこのサイトを見ながら検討してきましたが、自分自身で見て良いマンションだと思いましたよ。

  9. 509 匿名さん

    〉508さん
    大人ですねW
    確かに1、2年以前までに購入された方からのクレームが多々あった為、これから建築されるマンション等については相当改善されるみたいです。
    その証拠に最近ではアフターサービス部門でもトップクラスになっていますからね。

    因みに私は未だに賃貸住みで板違いといわれればそれまでですが、今までのクレームが改善されたという口コミが広がれば、日本綜合地所の物件を購入したいと思っています。
    あのバルコニーは興味ありますし。

  10. 510 物件比較中さん

    色々見て検討してますが、ここの掲示板は随分盛んですね。
    興味のない方ばかりなら、こんなに書き込みがある訳ないのでは・・・。
    ここの特徴は広さを売りにしてますが、そこまで広さは必要ないような気もします。
    でも、100㎡もあったら後々、広さで後悔することはなさそうですね。
    将来考えても、一戸建てより効率の良い広さですし。
    広いから安くはないかもしれませんが、80㎡ぐらいの部屋にしていればもっと安かったのに残念。。。
    でも、最近スーパーゼネコンが中層型のマンションを造るのは珍しいですね。

  11. 511 匿名さん

    >>509さん

    最近ではアフターサービス部門でもトップクラス
    って何からの情報ですか?

  12. 512 契約済みさん

    509さん
    508です。
    決して大人ではないですよ。
    私自身実は、センター南に丸8年賃貸で住んでいます。4年前からセンター南を中心に物件を探していました。たくさん気になる物件もありましたが、『決めた』って思える物件に中々巡り合えないで4年が過ぎていました。今までたくさん見てきた中で一番気にいった物件でしたので本サイト含め色んなサイトで本件の評判も気にしながら検討していました。
     一時は日本人の黒目に合うとか合わないとか。ALCが使われているとか言われてましたが、そんな非難も含めモデルルームに通い自分自身で納得いく物件だと思いましたので契約しただけです。前回も述べましたが、良い物件かどうかは、千差万別だと思います。皆さんの非難中傷も聞きながらも最終的には自分で判断しましたよ。同じような思いの方が購入されていれば入居してからも楽しい生活が待っているかなと思ってる今日この頃です。

  13. 513 購入検討中さん

    >509 さん

    今年の週刊ダイヤモンド2月16日号のマンション管理会社ランキングでは、
    昨年6月30日号に引き続き、日綜コミュニティは無回答だったはずです。(回答できないレベル?)

    私もアフターサービス部門がトップクラスという情報は初めて聞いたので
    その情報の出所に興味があります。

  14. 514 匿名さん

    将来賃貸で貸さなくてはならない事態になった場合、このマンションは高い家賃をつけて人気がでると思います。ここまでランドスケープ、共用部デザインで満足感を与える賃貸マンションはあまりないですからね。グランスイートセンター南と比べると、あちらは立地は最高に良いですが、賃貸マンション風の全体デザインなので面白みがなく、かえってベェレーナの方が強いかもしれません。書込みに悪口が絶えませんが、マンションとしては十分良い部類に入るのでは。

  15. 515 匿名さん

    509です。
    ごめんなさい。
    詳細はあまり話せませんが、みなさんが安心して検討される為にできる限り協力したいと思います。
    私も興味がありますので購入を検討しているのですが、まず初めにこれはあくまでも掲示板ですので、『虚偽の発言だ!』『日綜のまわし者だ!』と言われましても責任は取りません事をご了承下さい。
    また、信じる信じないは皆さんのご判断ですし、むしろ嘘だと言われるような方が購入を検討されないだけでも私は入居後のご近所付き合いが安心できます。
    横浜住みの一般会社員です。
    ウ゛ェレーナのコンセプトはご存知ですか?レィディアントシリーズ等で駐車場が100%無料、しかし実際には無理があるなどのクレームが多々あった為、これを改善しようと日綜コミュニティに物凄く力を入れたみたいです。
    それを取り入れたのがウ゛ェレーナシリーズみたいですよ。
    駐車場100%無料は修繕費等を考えるとかなり無理がある為、最近の広告には5千円〜。となっていますし、子育て支援制度として、期間限定で入居後、子供を出産された方に10万円とワインのプレゼントという特典もあるようです。
    しつこいようですが、あくまでも私の独り言ですので、これを見て購入された後、実際は違っていたとしても、このスレッドに対する責任は一切負いません。

  16. 516 匿名さん

    >>509
    >ウ゛ェレーナのコンセプトはご存知ですか?レィディアントシリーズ等で駐車場が100%無料、しか>し実際には無理があるなどのクレームが多々あった為、これを改善しようと日綜コミュニティに物>凄く力を入れたみたいです。
    >それを取り入れたのがウ゛ェレーナシリーズみたいですよ。

    ってことは今までのレイディアントの購入者達は置き去りってことですか??

  17. 517 購入検討中さん

    >ってことは今までのレイディアントの購入者達は置き去りってことですか??

    住民たちが自らリスクに気がついて行動に移さなければまずいでしょうね。
    でもそれは相当大変な労力が必要なので、今から買うならレイディアントシリーズの物件は購入せずに
    入居時から駐車場の利用料を無料にしていないヴェレーナを買うほうが賢いと思います。
    (おそらくレイディアントシリーズとは「民度」も違うでしょう。)

  18. 518 匿名さん

    で、その後ここの販売状況はどうなってるのかな?
    どのくらい値引きをしてるとかの情報はありませんか?

  19. 519 匿名さん

    518さん
    値引きを待っているのですか?。
    まだ竣工前ですし、提示価格からの値引きはないと思いますよ

  20. 520 匿名さん

    でも完成しても売れ残りそうだし、大丈夫じゃないですか〜?完成して、実物も見れて、値引きあり!みたいな。

  21. 521 物件比較中さん

    値引き交渉の方法についての記事など、とても参考になりました。
    http://sumai.nikkei.co.jp/mansion/twatch/index20080408d3000d3.html

  22. 522 申込予定さん

    値引きは売り出し最終期くらいにならないといけないでしょ。


    レイディアントやグランシティは置き去りなんてことはないと思います。
    住んでる住民が管理組合で頑張った結果が次のシリーズのマンションに生かされる。
    民度が違う?とありますが、どこのマンションでも上下がありますからね。
    このデベのマンションを2戸もっております。
    思うに、レイディアント物件はその上下の差が激しいかな?と思います。
    金髪とジャージの人も見かけるのも事実。

    とりあえず、ベレーナだから使う建材のランクがいいとかはないみたいですね。
    港北という土地柄は整備されているし綺麗なので注目してます。

  23. 523 購入検討中さん

    google検索で「グランシティ」を叩くと、以前より随分淋しくなったような気がします。
    気のせいでしょうか。

  24. 524 匿名さん

    >金髪とジャージの人も見かけるのも事実

    外人のアスリートが住んでいるんですか?

  25. 525 匿名さん

    奥行き4メートル?のバルコニー
    床面積の算定方法において、法律を逆手にとったもので、バルコニーもどきである。
    すでに各地で法的手段がとられている。バルコニーに手を加えると違法建築物となることがあります。
    開放性を売りにしているので、残念ながらプライバシー保護という観点がない。
    物理的に、このバルコニーを透明にしないとリヒングがさらに真っ暗。

    マンションのアフターや管理は計画通りにいかないことが多く、特に機械式駐車場がネックである。
    それと日綜コミュニティ 昔から顧客満足度が低く、最近日綜がやたらマンションを建てているので、管理のキャパがオーバーし、手薄になってきている。

    マンションは戸建てより安いケースがあるが、買った後が大変といわれるのはその点でしょう。

  26. 526 契約済みさん

    >>525
    法律を逆手にとったバルコニーもどき? 各地で法的手段? 違法建築物?
    プライバシー保護という観点がない? バルコニーを透明に?

    いつどこで誰が誰を何故訴えているのですか?
    プライバシーが保護されないという根拠は何ですか?

    私の文章理解力が乏しいようなので詳しく教えてください。

  27. 527 匿名さん

    >>526
    このバルコニーもどきは、容積率に算入されないバルコニーである。と最初のニュースリリースで日綜自らが告白。
    この新しいバルコニーについて、室内的用途が強いため社会常識的に勘案し、床面積に算入すべきである。
    バルコニーもどきが床面積に算入されれば、容積率オーバーなので、建築基準法に違反となる。

    その点について、各地で審査請求や国土交通省に再審査請求がなされている。

    バルコニー保護は、単にバルコニーの壁が透明というだけ。その設計がプライバシー保護に配慮したかどうかは考えなくてもわかる。客寄せだけである。

    私も文章力がないので、、、、
    後は、住んでみてレポートして下さいね。
    聞くのは簡単ですから、多少はこの特殊なバルコニーの中身を調べて、確認した方がいいですよ。

  28. 528 物件比較中さん

    すみれが丘の交差点のところに日綜のマンションあるけど昼間でもリビングが真っ暗で異様な雰囲気ですよね。こんなバルコニーのどこが良いんだか・・・

  29. 529 匿名さん

    最近MR行ったら値引きしてましたよ。

    よっぽど売れてないんでしょうね。。。。

  30. 530 物件比較中さん

    「昼間でもリビングが真っ暗」な物件は値引き率大きいですか。
    一番心配なカビが生えず、値引きが大きければ、面白いかもしれないと思っています。

  31. 531 買い換え検討中

    どなたか教えてください。
    このマンションは上下階すべて同じ間取りですが生活騒音はやはり
    気になるのでしょうか?
    今の住まいは上下階間取りが違うので
    寝室のある場所が上階では納戸です。
    まったく生活騒音はありません。

  32. 532 契約済みさん

    529さん、どの棟?どの部屋ですか?いくら位の値引きだったのですか?

  33. 533 匿名さん

    バルコニーですが、下の部屋は暗そうですね。
    最上階なら明るいですが。

  34. 534 匿名さん

    たいした値引きはしていません。

    カビが生えるのは換気の問題だと思いますが。。。

    それにしてもMRはオプションだらけですね。部屋を見ても全然イメージがわきません。

    価格も高い。仲町台程度で6千万とか7千万出す人がいるのかね

  35. 535 契約済みさん

    値引きって、表示価格から下げてくれるんですか?
    今2期登録中なのに?
    それとも、もともとの予定販売価格より
    表示価格が安いって事なのでしょうか?
    よっぽど売れていないのですかね〜。340戸以上のマンションですから
    引っ越した際に、空き部屋ばかりだとちょっとさびしいですね。

    私たちは、広さと立地的には妥当な値段かなぁと感じたのと、
    多少の値引きより、住みたいお部屋を選べるときに
    購入したほうがいいかなぁと思い、1期で契約をしてしまいました。
    高いと感じるか、妥当と感じるかは、ひとそれぞれなので
    値引きを期待される方は、もうちょっと待ってみるのも良いのかもしれないですね。

    ちなみに、MRにオプションが多いのは、
    ヴェレーナに限らず、どこのMRでも同じじゃないですか?
    少なくとも私が行ったMRはどこもオプションだらけでした。。。。。

  36. 536 購入検討中さん

    私は値引きの話はしてもらえませんでした〜。
    他の物件と比較中でまだ決めないって言ったからかな??

  37. 537 匿名さん

    ここを買う方はまさしく日綜のコンセプトが気に入って買うんでしょうね。

    6千万〜7千万出したらこのマンションの現地のそばに広がる空地に一戸建てが建ちそうな気がしました。

  38. 538 購入検討中さん

    値引きて500万くらいですか。

  39. 539 ご近所さん

    537さん

    確かに7千万くらい出すのであれば、
    ニュータウン戸建買えるかもしれませんね〜。
    でも6千万くらいだとちょっときついかもしれないですね。

    港北ニュータウンって、戸建に建坪制限があって
    50坪以下のおうちは建てられないので
    仲町台でも、駅近だと、土地だけで5−6千万はしますよ。

  40. 540 匿名さん

    うちは初めてMR行って話をしたときにすでに値引きをしてくれましたよ。
    もちろん物件比較中と伝えていました。
    その後、断ったのに何回も電話があり更に値引く(結構良い額です)と言ってました。
    私もよっぽど売れてないと感じました。
    6〜7千万出してALC板はないよな〜と思います。
    もらったプランガイド(間取り図)をよく見ればわかりますよ。

  41. 541 周辺住民さん

    第○期というような販売時期に値引きすることは、どんないい加減な会社でもあり得ません。
    そんなのバレたら大変なことになります。虚偽の書き込みは、やめましょうよ。

  42. 542 匿名さん

    虚偽ではないです。
    2回電話がきて2回目のときに実際に言われたことです。


    >どんないい加減な会社でもあり得ません。

    それ以下の会社という事なんでしょうね。

  43. 543 匿名さん

    >>541
    キャンセル住戸なら普通にありえる話だと思う。
    抽選の住戸は無いけど。

    まぁでも通常はキャンセル住戸でもよっぽど売れ残ってない限り抽選期間に値引くことは
    そうそうないけどね。(抽選落ちした人に売れる可能性は大だから)
    あっても最終近辺に家電や家具つけたりオプションサービス程度だと思うけど、それどころ
    じゃないっとことかな。

  44. 544 匿名さん

    あらためて指摘しますが、ここは昨年12月の売り出しの時に一桁戸数しか売れてないですよ。
    この会社の他の完成在庫の状況も理解してますか?
    半値で売っても資金回収しなきゃ銀行からの融資が止まり事業継続できませんよ。
    安く買えれば得かもしれませんが、マンション事態の価値もそれ相当に低いと言うことなので、決して割安なわけではないんではないでしょうか。

  45. 545 匿名さん

    >544
    あなたの言うマンションの価値とは転売の価値?それとも終の住処としての価値?

  46. 546 匿名さん

    >544

    相当この会社が嫌いなんですね

  47. 547 匿名さん

    値引きの話を口止めもせずにするような会社ですか。
    販社が悪いのかも知れませんが、既に契約した方々に対しての誠意というものはないのでしょうね。
    545さんは転売さえしなければ資産価値など関係ないという考えなのでしょうか?永住を前提に購入した方でも止むを得ぬ事情によって転売しなくてはならない事情になることも十分考えられるわけで、転売時の価値を全く考慮せずにマンションを購入することは非常にリスクが高いと思います。
    このような早い段階で値引きをするのであれば、既に契約した人々も含めて全体的な価格見直しを行うべきだと思います。

  48. 548 契約済みさん

    544さん

    1期で1桁しか売れてないというのは本当ですか?
    どこからの情報なのでしょうか?
    私は1期契約者ですが、重要事項説明会10組以上参加してましたけれど。
    しかも、説明会は、複数回開かれてましたけど。
    不思議ですね。

    ちなみに、1期の登録直前(登録期間中?)に
    1期の抽選対象住居が、結構な数、いきなり増えたんですよね。
    増えた住居のほとんどが、MR来た人で購入希望者の方が
    指定されたため、開放した住居だそうです。
    大人気とは、決していえないかもしれませんが、
    ご指摘の程しか売れてなかったら、対象住居増やしたりしませんよね。。。。

  49. 549 匿名

    544さんではないですが。私もあるマンションの営業さんから、実は第一期で一戸(!)しか売れてないんですよ…と聞き、まさかと衝撃を受け時折こちらを覗いていましたが、当時契約者の意見がなかなか出てこなかったので、ありえる話か?なんて思っていました。
    548さんの書き込みを見る限りではなにかの間違いだったんですね。何だかスッキリしました。

  50. 550 匿名さん

    >>547
    >販社が悪いのかも知れませんが、既に契約した方々に対しての誠意というものはないのでしょうね。

    一般的に営業と言うものをわかっていないのと販社を信頼しすぎです。
    大幅に値引きが発生された場合、そういう物件を選んだ自分の目利きが悪かっただけです。
    ただし、それは対外的なものであって、個人的に気に入っていて妥当だと思える対価で購入
    したと理解している人にとっては悪い事ではなく満足できる物件かと。
    (人にはそれぞれ好みと言うものがあるし、それが必ずしも万人に共通する物とは限りません
     から)

    また、今後の売却のことを考えてるくらいの人なら全体的な価格見直しなんていう自分の目利き
    を全否定するような事は言わないでしょう。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル立川ステーションウィズ
ヴェレーナ玉川学園前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸