横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クオス神ノ木公園ヴューステージ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 神奈川区
  7. 大口駅
  8. クオス神ノ木公園ヴューステージ
物件比較中さん [更新日時] 2016-12-10 22:44:27

JR横浜線「大口」駅徒歩6分、JR 京浜東北線・京浜急行本線「新子安」駅徒歩15分。
クオス神ノ木公園ヴューステージってどうですか?


売主:株式会社ビブロ
施工会社:株式会社大勝
管理会社:株式会社ポートハウジングサービス

【物件名を修正しました。2010.08.05 管理人】

[スレ作成日時]2010-08-04 11:35:35

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
クレストフォルム湘南鵠沼

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クオス神ノ木公園ヴューステージ口コミ掲示板・評判

  1. 21 ご近所さん

    大口駅の商店街、栄えてませんよ。
    1号沿いの八百屋さんは、人気だけど。

  2. 22 匿名

    っていうか、商店街はマンションとは線路を挟んで逆だからほとんど行かないでしょうね。
    ライフとピアゴがあるから十分かと。

  3. 23 匿名さん

    20が言ってるのは、保土ヶ谷駅前とかの商店街よりは栄えてるって意味かと。

    両方の商店街を知っているが、
    保土ヶ谷駅側のほうが確かにサビれている。大口よりシャッター降りてる数は多い。
    それでも大口商店街より栄えてる商店街はいっぱいあるけれど。
    近くだと大倉山のほうが栄えてるんじゃないかな?

  4. 24 匿名さん

    大口周辺はガラの悪い人が多いとか、
    中学校が荒れてるって聞きました。
    本当でしょうか?

  5. 25 匿名

    大口に二年くらい前まで住んでましたが、
    ガラはそんなに悪くないです。
    商科大学が近くにあるけど、そんなにチャラチャラしてないし、昔ながらのヤンキーもあまり見ません。最近は見た目じゃわからないだけかな?

    私が住んでたときは中学は平和な感じだったけど…、まあどこの学校にも年に数人はいるのかも。それを気にするなら私立いけば解決しますよ。横浜市は私立中学への進学率は決して低くなく珍しくはありません。
    いま住んでる港北区の某町より平和な感じ。

  6. 26 購入検討中さん

    現在、購入を前向きに検討してますが、施行会社の情報がほとんどなく、不安を抱えています。
    大勝についてご存知の方、おしえて頂けませんか。特にこの物件は斜面に立つため、耐震性や湿気対策などが気になります。

  7. 27 匿名さん

    大勝はたしか地元横浜を中心にやってる会社だよ。
    現場所長の当りハズレがあるけど分譲マンションもそこそこやってるみたいだね。
    耐震性結露は建築会社より計画段階での対策の方が大きい感じがするな。

  8. 28 匿名

    とりあえずここに決めました。

  9. 29 匿名

    28さん、決め手は何でしたか?

  10. 30 近所をよく知る人

    うちは子供2人を地元中学校に通わせているけど特に問題はありません。
    公立であればどこも差ほどはかわらないとおもいますが…

  11. 31 申込予定さん

    ここ1年程の間に結構見学しましたが、このマンションの立地は我々家族にとりましてはベストです。
    実際、大口は初めてなのですが庶民的で生活がしやすそうですね。
    とても気に入ってしまい、いまから入居に備えて周辺を熟知しようと考えております。

  12. 32 購入検討中さん

    大口は夜の通りが暗く、ガラの悪そうな方をお見かけしました。子育てが心配ですが、どうなんでしょうかね。

  13. 33 ビギナーさん

    このマンション売れているの?今度見に行こうか考えてるんだけど。
    売れてないようなのは嫌だなって思って。

  14. 34 匿名さん

    服装や外見で判断してはいけませんが、
    大口の方に行くとは、ヤンキーっぽい人多いような気がします。
    ただ、このマンション周辺には、公園や地区センターのプレイルームがあって
    子育てしにくい環境ではないと思いますよ。

  15. 35 匿名

    マンション契約しました。
    ウチの子供(2歳)と同じ歳くらいのお子さんのいるご家族が多いのと、
    周辺施設がそれなりに整っていて
    前の方も触れられてますが、
    地区センターが徒歩圏内で子育て支援も充実してるからです。
    ガラが悪いという方もいらっしゃいましたが、
    私個人としては、それほどには感じませんでした。もっと荒れてた駅に住んでただけかもしれないですけど。

  16. 36 購入経験者さん

    警視庁のサイトで犯罪マップが見られます。そのぐらいは、一生の買い物ですから調べてると思いますが。駅周辺はあまりよくないですね。一昨年よりは昨年は、若干落ち着いた様に見えますが。実際どうなんでしょう•••

  17. 37 購入者

    こちらを契約してきました!
    モデルルームはだいぶ人が来てますよ。いい部屋から順にどんどん部屋が埋まっているようです。候補の部屋をいくつかあげてみたのですが、空いていたのはそのうち1部屋だけでした。危なかった(^^;)

    私達は現在大口に住んでおり、周辺環境も良く大変住みやすい街なので、ちょうど良かったです。
    駅からフラット6分で、管理費修繕積立金、駐車場も相場より安いし、文句ないかと。


    オプションの床暖房をつけるかが迷いどころです。
    角部屋ではないし、ペアガラスなので不要かなとも思うのですが、あったらあったで重宝すると思うし…

    購入された方、床暖房についてはどうお考えですか?

  18. 38 匿名

    意外にスレが伸びてるね…。
    注目されているのかな?

  19. 39 匿名

    私も契約したものですが、
    床暖房は検討しておりません。
    失礼な質問かもしれないですが、
    ないと何か困るものなのでしょうか?

  20. 40 購入検討中さん

    大口とはいえ駅から近いから関心あるんじゃない?
    土日は予約しないとモデル見れないって言ってたよ。

  21. 41 匿名

    都心に通ってる者ですが、朝の横浜線の混み具合てどうですか? 東京駅まで行くなら時間と混み具合と総合的に考えるとどのルートがいいんでしょうか?

  22. 42 匿名さん

    No41さん

    時間帯にもよりますが、大口から横浜駅まででて東海道線に乗り換えれば、
    1時間切るのではないでしょうか。

    横浜線は大口から東神奈川までの1駅だけなので、多少混雑はしますが我慢
    できるレベルだと思います。
    東神奈川からの横浜までは下りなので、多少少ないです。
    横浜駅からの東海道線は・・ご想像にお任せします。

  23. 43 匿名

    『床暖房ないと困るんですか』←それが分からないから悩んでるんだと思いますが。。。


    床暖はないならないで問題ないし、あったらもう手放せないとは聞いたことがありますね。

  24. 44 匿名さん

    アポなしで土日見れたよ。

  25. 45 匿名

    たまたま床暖房のある賃貸に住んでますが、
    1月から3月はほとんど使わなかったなぁ。

    好みもあるとこですけど。

  26. 46 匿名さん

    今の賃貸のアパートが 冬とっても寒いのですが、ここはペアガラスということで
    暖かいのでしょうかね??

  27. 47 購入検討中さん

    検討中の部屋はリビングが南向き日当たりいいはずだから床暖房いらないかな
    って思ってます。

  28. 48 検討中

    42さん‥ありがとうございます。東神奈川から京浜東北そのままいったらどこかで座れますか?東神奈川在住の方いらっしゃる?

  29. 49 匿名さん

    No48さん

    42です。
    東京方面の京浜東北線だと、運がよければ川崎で座れるかもです。
    先頭車両だと、大森か大井町でそこそこ座れます(品川だとほぼ座れます)
    あまり参考にならないかもしれませんが・・・

    ちなみに私は大口から東京まで通勤しているのですが、前投稿の経路(横浜
    乗り換え)で通勤しています。

  30. 50 契約済みさん

    9月末に契約しました。

    転職を気に地方から出てきて、10年程大口に住んでおりましたが、個人的に
    大口の庶民的な町の雰囲気が好きということと、ほとんど徒歩5・6分圏内に
    生活に必要な施設が整っているという利便性が決め手でした。

    ・大口という町について
     大口は一口でいうと「庶民的な町」というのがしっくりくるでしょうか?
     人口構成は偏りが少なく、比較的バランスが取れている印象があります。
     また、生活に必要な施設等がコンパクトにまとまっている感じです。
     賑やか過ぎず寂れすぎずという感じでしょうか。
     あと、以前投稿されていましたが、ガラの悪い?方がいらっしゃるのは事実
     です。
     (ただ、ガラが悪いからといって、素行が悪いというわけではないと思います)
     個人的な感想ですが、治安が悪いと感じたことはありません。

    ・マンションについて
     私は場所と利便性を買った口ですので、マンションの設備は二の次でしたので
     ご参考までに。。。

     MRを見る限り、設備はごく普通(むしろオプションつけないと引渡し時にガッ
     カリかも?)で、オプションでどれくらい化けるかというところでしょうか。
     個人的に気に入ったオプションとしては、キッチンの食器棚でした。

     床暖房も悩ましいところですが予算と相談という感じです。
     ただ、後付できないオプションは、予算が許せば付けておくに越したことはない
     と思います。

    ・立地
     マンションの建設地は急傾斜地ですので、気になる方は控えておいたほうが良いかも。


    購入を考えていらっしゃる方に参考になれば幸いです。

  31. 51 匿名

    42さん ありがとうございます。横浜で乗り換えてでも東海道のメリット感があるわけですね。横浜線が名前通り朝夕も乗り換えなしで横浜まで行ければ文句なし‥ですけど。

  32. 52 匿名はん

    この中で大口の板見た人いる?ガラとか素行とか言ってられるレベルじゃないよ。書き込む奴らを鵜呑みにしちゃいけないが、陰湿すぎる。大丈夫なのか、大口。

  33. 53 匿名さん

    ロワール大口の板だと、かなりマイナスな街の印象書かれてますよね。

  34. 54 購入検討中さん

    前向きに検討中です。
    価格、利便性、庶民的な町という感じが良いと思いました。
    マンションの設備自体は、No.50さんと同じ感想です。普通。少し狭いけど、
    徒歩6分でこの価格と思えば、こんな感じかなと思います。
    マンション~大口駅~商店街を散策してみて、昼間は庶民的な町でいいな~と思ったのですが、
    夜は、ちょっとガラの悪い?方が多いように思いました。
    コドモを抱っこしていたのですが、何か、変な目つきで じーっと見られたり、ちょっと
    怖かったです。
    実際どうなんでしょうか・・・・。

    急傾斜地なので、地震のことや、湿気もちょっと気になっていますが、フラット6分で、
    ベランダからの日当たりも良さそうなので、そこは妥協しようと思っています。

  35. 55 匿名

    ロワールは商店街と接してるようなものだから、
    商店街の夜のガラは気になるかもしれない。
    でも、ここは商店街と逆サイドだから少し雰囲気違うはずだけどな。
    広い通りに面してるわけじゃないし、目の前が飲み屋、風俗街でもないし。

  36. 56 匿名

    大口で育ちました。神之木の方は便利で生活差がありません。昔はレベルが低くかったがマンションが建ち並ぶ街になってから向上した。大口商店街は庶民的で横浜屋は魚は新鮮です。私は利用している。バスを利用して。人口年齢バランスが港北、神奈川、鶴見、金沢の区です。住宅街の区です。

  37. 57 物件比較中さん

    横浜経由で東京方面の東海道線横須賀線で通勤する場合、定期はどのように買えばいいのですか?

  38. 58 匿名

    46さん、冬場の冷気の半分以上は窓から入って来るらしいので、ペアガラスがあると明らかに暖かくなると思います。
    この物件は日当たりも良いはずなので過ごしやすそうですよね。
    床暖房は不要に思いますが、前の方も言うように後付けできないオプションなので、後悔しないようにギリギリまで考えます。

  39. 59 匿名

    大口で1年以上住んでいますが、素朴でとてもいい街だと思います。
    商店街は逆側なのでよく分かりませんが、このマンションに住んでも商店街の方には行かない(ライフやピアゴで事足りるから)と思います。

  40. 60 匿名

    ライフとピアゴは盛況なんですか?
    簡単にはつぶれなそう?

  41. 61 周辺住民さん

    ライフやピアゴ(去年まではユニー)は結構賑わってると思います。十年以上営業やってますので、すぐに撤退ということはないでしょうね。以前ライフの二階がユニクロだったんですがそれは撤退しちゃいましたね。後釜はスギ薬局で微妙ですが。

    はあと徒歩圏内だと横濱屋といなげやがありますし、生鮮食料品では困らないと思いますよ〜

  42. 62 物件比較中さん

    契約した方、若しくは購入予定の方に質問です。駅近、眺望、ライフラインが充実しているのは間違いないと思うのですが、一生の買い物でこの地をえらんだ最終的な理由って何でした?価格の方が多いのかな。
    悪いところではないですが、理想的な場所だとも思っていません(地元の方ごめんなさい)。マンションとはまったく関係ないことですが、この場所で生涯住む場所としてどう思われますか?

  43. 63 匿名

    東海道本線ラインで経済圏に入っている。新興開発地は人口減少傾向になるが港北、鶴見、神奈川の区は人口減少しない地域です。大口でも神之木は住宅地として利便性があります。都心部、羽田空港に利用価値あり。

  44. 64 物件比較中さん

    ↑コメント有難うございます。やはり資産価値としては、落ちにくいということなんですね。ちなみにこのエリアは今後、開発地域にはならないのでしょうか。横浜を筆頭に川崎、菊名含めた東急沿線と周りは今後も開発対象となると思うのですが、大口だけ取り残されている感じがします。これが人気エリアに挟まれた宿命なんで何でしょうか。

  45. 65 購入予定


    『いま現在の大口』に全く魅力を感じないなら、やめた方が良いのでは?

  46. 66 物件比較中さん

    ↑住む場所の将来的な開発、発展を期待してはいけないですか?
    水掛け論になりそうですが誤解がないようにお伝えします。ベストで理想的ではないだけで、全く魅力がないとは思ってません。もちろん私の主観ですが、表現の仕方で不快にさせていたらお詫びします。

  47. 67 ニョロニョロ

    購入希望者です。↑大口の開発については、予定は無いのが現状です。あまり期待しない方が・・・。ちなみに販売元から、地元の方で契約されている方が半分いると言っておりました。この掲示板の中で契約された方は地元の方が多いのですか?

  48. 68 購入予定

    ↑いえこちらこそ、言葉が足りませんでした。すみません。
    『将来発展するなら…』という理由で購入を決めるのはギャンブル性が高いと思ったもので。
    価格は張るけど菊名とかの物件を購入した方が安心かなと。

    私が大口に決めた理由は、まさにその穴場的なところです。ずっと住みたい横浜エリアの中で、横浜や菊名、新横浜など主要駅に出やすい利便性が大きいです。大きい駅の隣って、便利で安いと思います。『西横浜』とかも候補でした。
    だから大口じたいは発展してなくてもいいんです。
    ちなみに保険としてはマンションの資産価値を少しでも上げるために展望の抜群な上階を選びました。

  49. 69 匿名

    東急より京急に変化して羽田空港がディズニーランド化になります。通勤用の東急と産業と通勤も利用する京急の違いになる。羽田空港国際線は日本経済に計り知れない利潤を生み出してくれる。横浜市も新横浜と鶴見を副都心部としている。港北、鶴見、神奈川区が副都心部にあたる。この3区の税収に西区中区を加えるとほとんどです。

  50. 70 物件比較中さん

    地元の方しか買わないでしょうね。
    横浜線使う人しか興味無いと思うし、横浜線を使うから大口付近に住んでるのであって。
    都内通勤の方は田園、東横、京浜東北を買うだろうしね。
    横浜線しか使わない方で資産気にしなければ良いのでは?

スポンサードリンク

MJR新川崎
クレストシティ鎌倉大船サウス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5400万円台~9400万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

[PR] 神奈川県の物件

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸