横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「上大岡タワー ザ レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 港南区
  7. 上大岡西
  8. 上大岡駅
  9. 上大岡タワー ザ レジデンス
購入検討中さん [更新日時] 2009-06-22 14:02:00

京浜急行電鉄本線 上大岡駅 徒歩3分
横浜市地下鉄 上大岡駅 徒歩2分
平成22年04月下旬竣工予定

2年後を楽しみに情報交換していきましょう。
 
所在地:神奈川県横浜市港南区上大岡西1丁目254番5(地番)
交通:京急本線 「上大岡」駅 徒歩3分
    横浜市営地下鉄ブルーライン 「上大岡」駅 徒歩2分

マンションの正式名称が決定しているとのことですので、タイトルを「(仮称)上大岡タワープロジェクト」から「上大岡タワー ザ レジデンス」に変更させていただきました。(管理者)



こちらは過去スレです。
上大岡タワー ザ レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-01-12 13:06:00

スポンサードリンク

セルアージュ横浜フィエルテ
ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

上大岡タワー ザ レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 265 サラリーマンさん

    ようするに、上大岡に住む事を考えると駅前の方が返って安全ということか。
    閑静な住宅街も良いと思っていたが、不便だもんなぁ〜。
    まぁ、実家に帰った時に落ち着ければいいか。

  2. 266 ご近所さん

    そうそう

  3. 267 匿名さん

    それなりに賑やかで、便利(買い物も困らないし上大岡でいえば電車も複線あるし)だと
    仕方ないのかなぁ。

    それにしてもちょっとゴチャゴチャしすぎですよね。
    せめて鎌倉街道がど真ん中なんていう構図じゃなかったらもう少し違ったと思われ・・

    そこそこ便利で、環境もいいところ(駅)知っているよ!っていう方はいませんか?

  4. 268 匿名さんa

    モデルルーム行きました。値段みました。上大岡なのに以上に高いです。

    上層階坪300万前後あたりまえ。    ありえません。

    3年前なら180万前後がいいとこです。みなとみらいで220万前後でした。

    価格が上がっても貸した場合家賃は変わりません。

    今後間違いなく在庫が大量に残るでしょう。 もう売り手市場は終わりました。

    これから調整時期。最低1年は調整で値崩れ必至です。

    みなさんあせらずにいきましょう。

  5. 269 サラリーマンさん

    安くなるのは嬉しいけど、大幅な『値崩れ』が起きたら不動産だけでなく経済的にやばいんじゃないか。そもそも金銭的に買えなくなりそう。
    ってか、全般的に値下げでなく2極化になるんじゃないか!?売れる場所とそうでない地域で・・・

  6. 271 購入検討中さん

    ヘリオスの中古価格も引っ張られて上がってるらしいですね。
    でも今だけだと思います。2年後はどうなんでしょうか。
    土地価格が下がる傾向なのに竣工が2年も先というのはリスクは高い。

  7. 272 管理担当者

    ☆いつもマンションコミュニティのご利用ありがとうございます。

    マンションの正式名称がけっているとのことですので、タイトルを「(仮称)上大岡タワープロジェクト」から「上大岡タワー ザ レジデンス」に変更させていただきました。(管理者)

    今後ともマンションコミュニティをなにとぞよろしくお願いいたします。

  8. 273 ご近所さん

    そっか、うちのマンションは7年前に竣工で、上大岡徒歩3分で180万だった。
    やっぱ高かったんだ・・・・(涙)

  9. 274 匿名さん

    >268

    3年前なら確かにそうかもしれませんが、いまさら過去の話したってしょうがないでしょ。
    その時その時の不動産価格の流れというものがあります。
    いつまでも過去にしがみついてないで、現実をみましょう。

    私はここの価格は、最近の新築マンションとしては特に高すぎもせず、かといって安くもなく妥当だと思いましたが。
    (まぁ実際に販売が始まれば売れ行きでわかることなので、ここでどうこう言ってもしょうがいないけど)

  10. 275 ご近所さん

    生活のインフラを考えたら、みなとみらいよりこっちのほうがいいと思うひと多いかも。

  11. 276 物件比較中さん

    ヘリオスタワーは東京やみなとみらいのタワーマンションに比べて見た目がかなり安っぽいので、ここは完成したらどうなのか気になります。
    価格がおさえめ?な分、仕様もおさえめなような。。。かといってプレミアムは買えませんし、一般住戸のグレードがもうちょっとよかったらいいのになあと思ってしまいました。

  12. 277 匿名さんa

    マンションも株同様流動資産です。よく勉強しましょう。売り買いのタイミングは間違いなくあります。上大岡のこのマンションは最近まで会ったマンションミニバブルの最高値が基準です。<マンション>在庫重く3割引きも……大量売れ残りの現場で何が起きているのか
    5月19日17時59分配信 毎日新聞


    首都圏マンションの平均価格と契約率の推移

     マンションの販売が全国で低調だ。用地や建築資材の高騰を受けて販売価格が急上昇したことや、景況感悪化による購入層の買い控えが背景にある。大量の売れ残りを抱えた現場で今、何が起きているのか。【坂井隆之】

    【関連記事】 階数水増し:大阪のマンション5棟、確認申請超え建築

     ■「値引き」DMも

     「弊社物件に来場していただいた方限定でご案内しています」。東京都渋谷区に住む男性会社員(31)は、自宅に届いたダイレクトメールを開いて目を見張った。大手不動産会社が売り主の杉並区の新築マンションで、販売価格を7790万円から6000万円台まで、1割以上値引きしていたためだ。

     この男性は昨春から10件以上の物件を見学したが、いずれも「5000万円台」の予算を超す物件ばかり。「もう少し待てば、もっと値下がりするかも……」と様子見を決め込むつもりだ。

     ■契約率は急落

     好調だったマンションの売れ行きが鈍ったのは昨年後半。不動産経済研究所によると首都圏のマンションの契約率は昨年1〜6月は平均75%だったが、今年1月に52%に急落した。買い手がつかない在庫は昨年末、5年ぶりに1万戸を突破。その後も減っていない。あるマンション業者は「販売が長期化すれば、借入金の金利払いや広告費、人件費などの負担は雪だるま式に増える。値引きしてでも在庫を減らすしかない」と明かす。

     東京都東村山市の私鉄駅から徒歩10分。全戸数406戸の大規模マンションは昨年7月に販売を開始したが、今年1月、当初3098万円の物件を約25%値引きし、2320万円で売り出した。旧価格にバツ印をつけ、新価格を記したチラシを配る徹底ぶり。「値引きは個別にこっそりやる」のが常識の業界では異例だ。

     ■購入層は様子見

     売れ残り増を見越したビジネスも活発化する。不動産仲介の新都心リアルコーポレーション(東京都渋谷区)は4月、売れ残った新築マンションを投資ファンドと共同で安くまとめ買いして、元の売値よりも1〜3割引きで再販売するビジネスを始めた。

     不動産情報会社「東京カンテイ」の中山登志朗上席主任研究員は「売れ残りを半値程度で処分するマンション業者も多い」と話す。「購入層の中心である30歳代前半が、様子見になっている。1年は価格調整が続く」ともう一段の値下がりを予想する。

  13. 278 いつか買いたいさん

    もうあと1年くらいは様子見か。

  14. 279 匿名さん

    まあ、ここは売れちゃうでしょうね、便利だし。
    様は需要と供給のバランスですから・・・。
    価格設定さえ間違えなければね。

  15. 280 購入検討中さん

    複数の路線がある駅直結のマンションは、そんなに値下がりしないのでは?価格もそこそこ妥当だと思いました。
    幼稚園前の子供がいますが、かえって駅前の方が何かと便利で安全だと思います。いかがわしいお店もたくさんありますし、子育てを考えるなら閑静な住宅地の戸建てがいいのだと思いますが、、、
    港南中は昔怖い人がたくさんいましたが、今は普通ですよ。

  16. 281 匿名さん

    時期的には様子見したい時期だけど、
    1年待ったらここはもう買えないかもしれないですね。
    希望する価格や間取りが残っているかどうかわからないし・・。

    ここじゃなくても、っていう人は待つものいいと思います。
    価格的な面とかではその方が正解かもしれないし。

    ただ、上大岡で駅からこれだけ近くでというのが希望だったら、
    今後出る可能性は薄いかと思われ・・。
    将来考えたとき、「高い時期に買っちゃったね」と思うときが
    もしかしたらあるかもしれないですが、
    今なら買えるチャンスなのかもしれません。

    どちらかを選択しないといけないでしょうね。
    難しい選択ですけれど・・。

  17. 282 サラリーマンさん

    上大岡タワーザレジデンスの電車内中吊り広告のことなんだけど、
    右上の茶色の爆発している様なのはいったい何?
    隕石が落ちてきたようにも見えるんだが・・・。
    地名で言うと磯子のコンビナートあたりかなぁ。

    上大岡タワーはもっと手前の方で白く輝いている。

  18. 283 匿名さん

    今現在の戦略は二つ。地域ナンバー1をねらうか、完成在庫を激安で買うか…

  19. 284 物件比較中さん

    >282
    飛んでいる鷲の事でしょうか・・・
    たぶん、鳥瞰図の意味を含んでいると思えますが・・・

  20. 285 ご近所さん

    ヘリオスは投資ファンドに買い占められたけど、ここはどうですかね?

    時期的にREITは資金不足だし、マンション投資を控えているみたいだから・・・・

スポンサードリンク

イニシア池上パークサイドレジデンス
ヴェレーナ玉川学園前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5968万円~6898万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸