横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・タワー横浜北仲」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 中区
  7. 北仲通
  8. 馬車道駅
  9. ザ・タワー横浜北仲
周辺住民さん [更新日時] 2020-03-26 11:25:09

THE TOWER YOKOHAMA KITANAKA (ザ・タワー横浜北仲)

物件URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/

■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階

売主: 三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/63642/

[スレ作成日時]2010-06-25 06:20:08

スポンサードリンク

アージョ逗子
ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・タワー横浜北仲口コミ掲示板・評判

検索したキーワード:外国
参考になるの件数:ー
画像:なし

  1. 7895 通りすがり

    7882さん

    以前、三井はある割合以上はとある外国籍の方に売らないようにしていると聞いた事があったので(管理費等を払うという概念が無い方がいる為かと)先月伺った際に訊いてみました。
    その時点では、1割位ですね、と言われましたよ。

  2. 7944 マンコミュファンさん

    >>7939 マンション検討中さん

    後発が頓挫してもホテルになるだけのような気がする
    とにかく外国人用のホテルが足りていないので。

  3. 7952 匿名さん

    新港の開発決まりましたね。
    外国人増えますね。

    https://ryutsuu.biz/store/j100435.html

  4. 7957 匿名さん

    残念ながら横浜港に往年の力はないよ。
    東京に用事のある人は飛行機を使うし。
    一方、船だが、外国航路乗降客数ランキングは

    1位 博多 160.7万人(何と23年連続1位更新中)
    2位 長崎 *85.9万人
    3位 那覇 *40.6万人
    (中略)
    9位 横浜 *12.6万人

    と1位の博多とは10倍以上の差。
    地理的条件から言ってどう見ても横浜が九州勢に勝ち目あるとは思えないね。
    仮にあなたが中国人だったとして、一昼夜余分に費やしてまで
    横浜まで足を延ばす価値があると考えるだろうか?
    だいいち博多の方が食べ物がうまい。

  5. 7963 評判気になるさん

    >>7961 eマンションさん
    北仲住人からしたら外国人増えても何ら良いこと無い気がします。さすがに交通網増えないし。
    しかも150m級のマンション前に建ったら角度的にエグゼクティブ以上じゃないと旅客船見えないかもしれませんよね。よって住人的には良いことなしかも。

  6. 7978 匿名さん

    そう思うでしょ。
    ところがそうじゃないんだな。
    博多港はクルーズ船でも全国1位の圧勝なんだよ。

    【福岡県博多市】巨大クルーズ船で押し寄せる中国人観光客 ~外国クルーズ船最大の寄港地・博多港を訪ねる~
    http://www.iyoirc.jp/post_industrial/20160201/

  7. 7981 匿名さん

    だいたい行政の能力の差が歴然なんだよ。
    安倍が外国人観光客を呼ぶぞ、と言った時、
    あっという間にクルーズセンターを作ってそれに対応したのが福岡市だったんだよ。
    https://dayori.city.fukuoka.lg.jp/21731

    横浜は今ごろになってもたもたそんなことをやっているのかという感じ。
    何なのこの行政のスピード感の差は。
    福岡市は何しろ道路陥没を1週間で直したんだからね。
    市長のやる気の問題だよ。
    これじゃ勝ち目ないね。
    外国人観光客誘致は国内間競争なんだよ。
    横浜が負けるわけないとあぐらを書いているようなのんきな行政じゃ国内他都市に負けるね。

    それにそもそも大型船はベイブリッジをくぐれないだろ。
    戦う前から敗北確定的だよ。

  8. 8112 匿名さん

    >>8110さん

    ご存じのとおり、建築単価は人件費高騰で高止まりしたまま(建築従事者の高年齢化が進んでいて、若者はやりたがらず求人募集も埋まらないので、今実施している外国人労働者受け入れを広範囲かつ永続的に実施しないと、今後も下がる見込みはない)、
    まとまった土地は今後の供給がとても難しい上、ホテル需要が強く相当高値をつけないと落札できない(2000年前半に都心の企業の遊休地は出尽くしてしまった)状態ですよね。

    で、現在でも売主の利益率10%程度でも、この駅近だと坪400くらいつけないと商売にならに状況なので、売主が採算度外視で売っても坪360がせいぜいです。
    今回の低層部のように坪300程度であれば、手数料を見積もっても1割は高値で売れるのでは、という目算なんじゃないかと思います

    あと、駅直結と駅徒歩2分とでは不動産評価額が全く違うというのもありますよね

  9. 8517 匿名さん

    鶴屋町でマンションあるなら、そっちが気になる。アパができて外国人旅行客が増えたら、こっちの方が混雑するだろ。横浜駅まで雨に濡れないなら検討したいが、無理だろう。

  10. 9134 匿名さん

    >>9131 マンション検討中さん

    今でしょ!
    何だか、米国不動産もキナ臭いし、
    日本の住宅ローンもキナ臭いし、
    またまた、サブプライム発かな。

    日経平均25,000円までは行って欲しいけど、外国人投資家が売りに転じれば、一気に冷え込み。米国も高値更新。来週はどうなるか、トランプ大統領の来日具合に掛かってますね。

  11. 9178 マンション比較中さん

    >>9175さん
    シティタワー品川ってなんであの値段なんでしょうね?
    通勤がとても楽になるので、考えちゃいました。
    でも、行儀の悪い外国人が多かったらいやだなと。
    湾岸が過剰供給気味だからなのでしょうかね?

  12. 9558 匿名さん

    >>9549 匿名さん

    意味はありますよ、
    企業業績良し
    外国人投資家の積極的な買い

    まあ、急激に上がって、
    売って、
    急激に下がって、
    また買いました。
    コスモワールドのジェットコースターよりスリル満点。

  13. 9802 マンション検討中さん

    このエリアは欧米人が住むエリアか教えていただけますか。

    アメリカとカナダに住んでいた時の住宅が、あがりかまちがなかった。
    ホームパーティの時はお客様は靴を履いてるから、玄関は泥よけマット、
    普段はルームシューズで過ごすから玄関は段差がない方が合理的。

    でも日本は靴を脱いで過ごすから、この間取りは不便。
    購入者のターゲットを外国人にしてるのかな。

  14. 10102 匿名さん

    外国人が多い最近のタワーは知らないが、タワーに住む人は有能で金銭的余裕のある人が多い。
    修繕積立金の値上げは過半数で決議出来るし、管理会社の言いなりにはならない。

  15. 10410 匿名さん

    もし抽選外れたら一期二次にはたぶん申し込まないが二期にいく際には外国人の比率は必ず確認する。30%超えてたら買わない。
    25がギリギリ限界境界線 いや20までだな。
    そのうち増えるかもだし。

  16. 10414 匿名さん

    外国人比率って情報出すかな。個人情報だよね。統計データとしてならありなの?

  17. 10415 匿名さん

    外国人と投資目的の合計が5割だったりして?
    そうだったら、申し込むか悩むところ。

    ごみ不法投棄で有名な中華街が隣だからな。

  18. 10419 匿名さん

    10413、10414
    何が個人情報かも知らない底辺種族。こんな人達より外国人の方がよほどマシ。

  19. 10424 匿名さん


    200戸は外国籍か。恐ろしいな。

  20. 10434 匿名さん

    >>10424
    外国人は円高になれば直ぐに売却するかも。

スムログに「ザ・タワー横浜北仲」の記事があります

スポンサードリンク

セルアージュ横浜フィエルテ
ヴェレーナシティ鎌倉深沢

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5968万円~6898万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸