大阪の新築分譲マンション掲示板「コスモフォレスタ箕面について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 箕面市
  6. 如意谷
  7. 箕面駅
  8. コスモフォレスタ箕面について
匿名 [更新日時] 2006-10-13 16:33:00

購入を検討してます。広さ、価格、眺望を考えたらこれほどの価格で
この広さは他ではないのでは?というくらいなのですが、利便性と
近隣との裁判など、ひっかかる問題もあります。
物件としての評価はいかがなもんなのでしょう?ちなみにリクルートと
安藤建築って評判悪いって言うし・・・。



こちらは過去スレです。
コスモフォレスタ箕面の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2004-11-15 12:51:00

スポンサードリンク

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
ジェイグラン尼崎駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

コスモフォレスタ箕面口コミ掲示板・評判

  1. 201 200

    あと、あまりに情報が偏っているので、あえて文章にしますと、
    この掲示板をいろいろ見て思うのは、「リクコス社をよく思って
    ないネットヘビーユーザー」が、数名いらっしゃるようです。
    逆に、ネットで評判が多少かさ上げされているかな〜、って
    個人的に思うデベもあります。
    「ノムさん」なんかは、確かにほんとすばらしい物件を造ってお
    られると思いますが、掲示板なんかで同社の悪口がでると、かなり
    の高確率でフォローが入ってきます。業者or掲示板利用者の支持者
    が多いデベなんでしょう。
     同社の千里の完売済み物件は、中国道からすぐみえて、正直ネット
    での高評価の書き込みはちょっと持ち上げすぎだ、と思いました。
    (例えに出して、ほんとすみません。でも、構造・設備なんかはさすが
    って物件なのは、重々承知です。)

    最後に、リクコス社についていうと、構造面は中の下、設備は中の
    デベだと、一購入者として思います。ただ、これらを補って余りある
    よい点があったので、私は他物件を購入しました。建具よかったです。
    また、夜景の見えるところで育った経験から言うと、夜景が一番きれい
    なのは冬の時期なので、これを室内から見て生活するというのは、いい面
    があると思います。こせこせ書き込みしたりするセコい人間にはならない
    でしょうし。
    でも、個人的には、Cフォレスタの立地を「マンション」で買うのは、どうか
    、とも思います。
    →不便で夜景の見えるところで育ったので、もう眺望は求めない、からかも。
     実家もまだ売り飛ばしてないし。
     でも、育った場所のせいで平地にいくと、基本的にどの物件でも「周りから
     の囲まれ感」を覚えます。フォレスタで育ったお子さんも同じようになるかも
     知れませんね。

  2. 202 匿名さん

    【不適切な投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】

  3. 203 匿名さん

  4. 204 匿名さん

  5. 205 匿名さん

  6. 206 匿名さん

  7. 207 匿名さん

  8. 208 匿名はん

    因みにリコ社関係者ではないが、箕面旧住民氏がそう思うならご随意に

    箕面旧住民氏が書き込んでいるように
    偽装したリコ社の関係者がまぎれこんでいるのかもしれない。
    私としては既存の居住者が「箕面新住民として(真実ですね)」
    書き込んでいた可能性も高いと思うが。

    仮にリコ社関係者が紛れ込んでいたとしても
    掲示板に匿名で書き込んでる素性のわからない人物に
    反論どうこうという事はリーマンとしてはやらんだろう。

    箕面旧住民氏は掲示板への匿名書き込みに何を期待しているのかな?
    ・当該マンションが一連の箕面旧住民氏の書き込みにより悪い噂が広がる。
    ・資産価値下落→経済的に「リコ社」と「特に既存の住民」は困る。
    ・でも当該マンションは建ったまま。
    →(氏が守るべきと主張する)景観は戻ってこない。

    資産価値が下がれば、上層階部分を箕面市が買い取って撤去する
    という事に関して費用が少なくて済む。という事はあるかもしれないが。
    税金を投入する事に理解がどれだけ得られるかが疑問だ。

    あと問題としては
    ・リコ社関係者の書き込みかどうか不明であるのにだんだん暴走している
    (特に192とか)違ってたらどうする気でしょう?
    ・更には断層云々の話、間違っていたら営業妨害にならんかね。
    他人事ながら心配ですな。

  9. 209 匿名はん

    >208
    ここはコスモフォレスタの購入を検討している人に対して情報提供をする掲示板なわけです。
    で、箕面旧住民さんはたぶん、如意谷住宅周辺の方で、毎日コスモフォレスタから見下ろされて
    いる方のでしょう。

    で、コスモフォレスタを建てたリコ社はこんな会社です。
    http://www.f4.dion.ne.jp/~cheekun/index.htm

    この世の中に、リコ社の味方をするカキコをこの掲示板にするのは、コスモフォレスタの住人か、
    リコ社の関係者(、あとネットヲタク)以外にいるわけないでしょう、普通に考えて。

    で、皆さん良く実質倒産した会社のマンションを買いますなぁ。

  10. 210 以前は購入予定者

     発売当初に広さと安さの魅力でモデルを見学に行に行った市民です。
    この投稿掲示板も参考にしていましたが結局以下理由で箕面駅近くのマンション
    を購入しました。当初の売りだし文句のは夜景眺望は実質暮らしで購入の決定
    的動機にはならなかった。このマンションの魅力は広くて安いが最大のポイント。
    リクルート・安藤建設さんには申し訳ないが、私が経験した情報を今後の購入
    予定者に提供します。これはモデルルーム説明、反対運動ビラを見たり、
    この掲示板の真意を確かめたりした結果の情報です。
    ・売り込みの「夜間景観」はサラリーマンの生活では購入ポイントではないと思った。
     何故他のセールスポイントにしないのかと気に入らなかった。
    ・裁判しているがリク社が勝つ(モデルの営業マン)ても、反対運動の後遺症で住み
     にくくなり、入居後近隣とギクシャクしする。(事実色々と起きている)
    ・余りにも山側に建設されており、建設地も含めて裏山が山崩れの可能性が高い
     砂防地区になっていた。(大阪府で確認した。建設時山崩れ書きこみもあり)
    ・20階高層なのに交通手段がバス以外になく、ラッシュ時以外は時間2本
     歩くと言っても凄い坂道で、将来を考えると不安が大いに残る。
    ・断層意見看板の内容を箕面図書館で確認すると「箕面断層」学術論文が確認され
     建設地が私が見ても断層線上であったこと。断層線上のマンションなのに免震
     の設計をしていなく、営業マンに聞くと色々と言い訳を言って納得がいかなかった。
     以上5項目が主な理由でお値段が高かったが購入に至らなかった。ご参考に。



  11. 211 匿名さん

  12. 212 匿名さん

  13. 213 匿名さん

  14. 214 匿名さん

  15. 215 208

    >212
    残念ながらリコ社とのパイプはありません。
    上記の通り、関係者でもありません。

    解決といっても、山並みを守るのが条件なら
    下記の様な事位しかおもいつきません。

    ・リコ社は高層階部分の権利を原価で箕面市に売却。
    ・リコ社は高層部分を撤去。費用はリコ社持ち。
     →かなりの損害だが、会社の評価が上がるかも。
    ・現行の高層階居住者は低層階に移住。
     →近隣と和解できるのなら、生活上メリットはある。
    ・周辺住民はマンション住民と和解。以後敵対的行動は慎む。
     →目的達成

    リコ社としてもせめて原価は回収できなければ
    大幅値引きで叩き売った方がマシであろう。
    課題は箕面市が明確に得るものが無いということで、
    その様な事に税金投入が出来るかどうか。
    また、周知の断層があるのなら(存在の真偽は知らないが)
    いかに合法とはいえ、
    高層の建築許可を出した箕面市の不作為も問題視されよう。
    積極的にかかわるのかどうか。

  16. 216 匿名さん

  17. 217 匿名さん

  18. 218 匿名さん

  19. 219 208

    問題はリコ社は営利企業ということですね。
    営利企業にお金を出させるのは行政よりある意味シビアです。

    道義的にはともかく、本来的に違法ではなく、裁判にも勝訴したという現状では
    評判が上がる(かどうかは不確定だが)効果と
    撤去費用(場合によっては建てるよりかかるかも)等を勘案して
    「残りの住居を叩き売った方がマシ」と判断すればそれまででしょう。

    215の話も残り住居がたくさんあればこその話で、
    既にけっこう売れているなら難しいでしょう。

  20. 220 匿名さん

  21. 221 箕面市民

    >192
    私は175の書き込みした者ですが、生まれてからずっと箕面市民です。
    業者の者ではありません。
    あなたはリコ社のライバル会社の方ですか?(違うでしょ?)
    ここのマンションをいいなぁって思ったらすべて業者になるんですか??

    私は普通に地震についての自分の考え方を書き込んだつもりだったのですが。
    すごいひねて捉える人もいるのだと驚きました。

    いろんなマンションにはメリット・デメリットがあるけれど
    デメリットばかりじゃないよって思っています。
    あとは自己判断でしょ?


    それと断層のことですが、よう言うわ!って書き込みされてますが、どなたか断言されてるんですか??

    このマンションについての話

  22. 222 買わなかった

    このページは本来、「買おうかな?」と思っている人の見るページでしょ!
    何やら、新住民、旧住民、の骨肉の争いになっていますが、210さん同様
    このマンションを買わなかった理由を書いておきます。
    以下、買わなかった理由
    1.友人=夜景が売り物のマンションに住んでる=の一言「夜景は飽きる」
      飽きた後に思い知らされるのは、坂道のしんどさ、駅まで遠いしんどさ
      だけが残る。
    それでも、安いから魅力に思っていたが、
    2.マンションの安っぽさが嫌。高いところだから遠くからでも見える。
      その姿の安っぽさ!四角い異物にしか見えない。とにかく、安っぽい。
      あそこに住んでると言うと、「ただの高い所好き」になりそう。
    3.現地調査で判ったこと。
      ・2台目の駐車場は無い。近所は、団地、マンションだから、10分
       程歩かないと駐車場は無い。
      ・エントランスは無いに等しい。友人が来たら本当に車を止められるか?
       何じゃこれ状態。
      ・室内は、値段相応安っぽい。まあ値段を考えればこんなもんか?
      ・建物の周りも安っぽい、何も無い。安く四角いものを建てました。
       値段相応です?と言っているような感じ。
    4.断層は本当のようです。西側の尾根の下には専門化が見ればそれと判るズレ
      が有るそうです。看板を見ていたら教えてくれた人がいます。
      だからどうだと言うわけではないですが、棄却理由のひとつ。
    5.人気の無さ=最大の理由。夜景に魅力を感じていた時は、早くしないと売り切れる
      かと思いましたが、何のことは無い。入居が始まっても増えてない。
      これが最大の棄却理由。
      人それぞれとは言え、人気の無いのはそれなりの理由があるはず。
    自分なりに、大金をはたいて買う理由が必要。人に「ここに住んでる」と言った時の
    ステータスは必要。夜景ではね?まわりの批判も結構気になるし。
    だから私は止めました。

  23. 223 匿名はん

    222さんへあなたの判断はあくまであなた自身の主観でしかなく正当性は感じない。
    特に5はひどい
    引越してきている人は少しですがちらほら見ます。いい加減なこと書かないで。

  24. 224 私も買わなかった!

    私も買おうと思っていましたが、最後の最後まで悩んでいました。
    近隣住民との対立、駐車場が一台しかない、エントランスもほとんどなく上に上がるまで距離がある、〔小さい子供がいるのでかなりきつい〕
    前の坂がきつい。子供の事を考え・・・
    広さと値段はかなり魅力的でした!内装は、んーいまいち・・・でした。私は。
    222さんのいう通り大きな買い物なんでこれだけ悩むことがあったのでここはやめました。

    いろんな事を考えこのマンションに決めた方、もう入居されてる方いらっしゃると思います、
    いろんな方の考えや思いなどあって難しいと思いますが、近隣の方と和解できてゆっくりと暮らせる日が来るといいですね。
    いつのレスだったか忘れてしまいましたが、ライオンズの住民が如意谷住宅の通り抜けはできてコスモの住民は
    通り抜け出来ないっていうのを見て心が痛くなりました。
    子供が公園で遊びたいと言ってもあそこはダメと言ってたレスもあったかと思います。
    肩身の狭い思いがなくなるようになればいいですね。時間はかかるでしょうけどいつかは・・・。
    私も契約寸前まで行っていたので自分のことのように思いました。

    皆さんみたいに立派な文章は書けず読みにくい文章になってしまいすみません。
    私の感想でした。

  25. 225 匿名はん

    >223 「あなたの判断はあくまであなた自身の主観でしかなく正当性は感じない。…」
    それでいいのでは?皆、それを聞きたいと思うんですが…

  26. 226 匿名はん

    掲示板の書き込みを読むと、半分くらいしか売れてないって書いてあるけど、ほんと?

  27. 227 CFの購入予定者

    半分くらいしかいないというのは本当かも、まだ結構タイプ選べるようです。ただ駐車場の選択はほとんどできない。
    ここに立体駐車場は出し入れに不便そうだし・・・。

  28. 228 匿名さん

  29. 229 匿名さん

  30. 230 豊中市民

    マンション業者及びに市町村各役所に答えてほしい事。
    0.豊中にも上町活断層の延長の仏念寺活断層がモノレール少路駅の辺を通ってるはず。このあたりもマンションだらけなのはなぜ?
    1.景観の良い高層マンションは回りの住民にとっては最悪のマンションであるのになぜたてるの?
    2.大きな幹線道路附近にマンションが立ち並ぶのはなぜ?
    3.ごみ焼却地の近くにマンションが建つのはなぜ?
    4.伊丹飛行場の近くにマンションが建つのはなぜ?
    5.緑の環境のいいところに高層マンションが建つのはなぜ?

    まあこのマンションは箕面の行政のの象徴に成るのでしょうね。

  31. 231 匿名さん

  32. 232 大阪府民

    222は言葉に険がある。一見理路整然だが感情が思い切り入りまくり! CFの周辺の住人と推定した。
    買う気もないのにショ-ル-ム見に来る冷やかしとみた。
    224の文章力はともかく客観的に素朴に感想を述べている。本当に購入検討した人とみた。

  33. 233 匿名さん

  34. 234 匿名はん

    232さんがリクルートコスモス社の方だかどうだか、ワタシにゃわからんですが、
    そのレスによって操作されるような世論っていうのも、ワタシにゃわからんとです。

  35. 235 通りすがり

    以前、如意谷住宅近くに住んでいた者ですがすこし過熱してるようですね。20階建てのマンションが建って
    山なみが見えなくなって悲しんでる人の気持ちは良く判ります。リクルートの対応は確かに問題ありと思いますが
    かといってマンションそのものの悪口ばかり書くのはどうかなと思います。
    周辺の住宅からCFへ引っ越している人だっているわけですから。CF にはすでに住んでいるひとがいることは
    忘れてはいけないと思います。
    (でもリクコスへの批判はおおいにしていいとも思います。なんせ対応悪いですから。)

  36. 236 箕面市民

    箕面市が市民共同参画による、景観計画づくりの研究会を発進させた。
    景観に関心のある参画した市民は、
    1.景観を阻害する新都心の「かやのさんぺい橋」建設許可の不満
    2.山なみ景観を破壊したコスモフォレタ箕面の建設を認めた不満
    箕面市にぶっけた。この2件が箕面市の景観づくりへの反面教師に
    なったといえる。
    何度みての、橋のデザインとこのマンションの高さは異常で、箕面市
    の反感を呼んでいるのは事実である。箕面市の墓標になっている。
    21世紀は周辺環境との調和・景観美を住民自らがつくっていく時代では
    ないでしょうか。

  37. 237 大阪府民

    箕面旧住民さんへあなたがわたしをリクコスの社員と決め付けるのは勝手だが世論操作をしたとは
    意味がわからない。

    ちなみにわたしはリクコスの社員じゃないよ。証明はしないけどね。する義務もないし。CFの住人に近い者と
    だけ言っておきましょう。

  38. 238 匿名はん

    >232,237さん
    リコ社じゃなくて、安藤建設やリコ社、もしくはハゲタカファンドの社員?それとも
    いろいろ利権を得ている自民党系の箕面市議団関係者?(笑)

    いずれにせよ、貴方こそ「冷やかし」ですよね。この掲示板の目的である購入者への
    参考情報が全くないということで。

    >235
    我が輩にはわからんのです。ヴィソラの駐車場から眺めた時、綺麗な箕面の山並みに
    そびえたつ巨大な白いマッチ箱みたいなマンション、その壁に吊られたセンスの全く
    ないデカイ広告。景観から完全にういてます。アレ見て近隣から引っ越した人、何故
    なんだろうって。

    71=77さんに対して「80%売れてます」と嘘ついたようなリコ社の営業、今は何と
    嘘をついているのでしょうね?(笑)

  39. 239 匿名はん

    リコ社は所詮会社、仮に損しても他で取り返せばよい。
    そしてマンションは建ったまま、景観もこのまま。
    既存のコスモ住民が一番不利益を蒙るのみ。
    このままでは箕面旧住民氏の言動は誰にも益をもたらさず、
    結果として単なる嫌がらせの域を出ないだろう。
    さて、どうやって状況を打開するつもりなのか?
    いったい何を得たいのか?

  40. 240 匿名はん

    >239はん
    そりゃちがいまっせ!これ以上ひとりでもコスモが売れないように
    することが、今後半世紀以上箕面の歴史に残る反面教師であるコスモ
    フォレスタの住人を増やさないことが、じゅうようなんですぁ。

  41. 241 匿名はん

    >今後半世紀以上箕面の歴史に残る反面教師であるコスモ
    >フォレスタの住人を増やさないことが、じゅうようなんですぁ。

    現在居住中の住民の利益は無視ですか。そりゃ困ったもんですな。
    それから、山並み景観を守りたいんじゃないのですか?
    「半世紀以上箕面の歴史に残る」 なんて言っちゃったら、
    目的が達成できる見込みが無い事を認めるようなもんでしょう。

  42. 242 匿名さん

  43. 243 匿名さん

  44. 244 匿名さん

  45. 245 住民の親戚

    すいません。住民の親戚とさせていただきます。
    「私たちは、皆さん方がリコ社に一致して対応することを希望される場合は、
    いつでも話し合いし相談にのらしいてもらうつもりです。」
    とありますが、「私たち」とはどういう方々と考えたらよろしいでしょうか?
    また、相談にのって頂くとした場合、どういう形でお願いできるのでしょうか?

  46. 246 匿名はん

    兄弟がここを買って住んでいるんですけど、まさかこんな物件だったとは、とても驚いています。
    はてさてどうしたものか。

  47. 247 箕面旧住民

     この問題への対応の主体は、皆さん方、マンション入居者・購入者の皆さんです。
     どのような形でもいいですから、皆さん方で話し合いを始めてください。
     ある程度の意向が固まったら、ご相談にのらしていただきます。
     私たちのレベルを超えた問題については、必要なら、問題に応じて、
    ネットワークしているマンション問題・地質問題などの専門家を
    ご紹介させていただきます。

     「私たち」とは、市民有志です。
     箕面のまちづくりなどに取り組んでいます。
     この市民有志はゆるやかなネットワークを形成していて、
    表に出る時はメンバーは様々な市民組織を名乗って出て行きます。
     特定の政党や宗教団体などとの関係はありません。
     このマンションで裁判をしていた住民組織については、支援はしていましたが、
    この住民組織とは別の全市的な市民組織です。

     文化財である古い建物に隣接したマンション問題では、ディベロッパーと紳士的に話し合い、
    計画より1階低くしてもらたっり、萱野北小学校北東の山際にある照葉林の大宮寺の森(約1ha)が
    住宅地開発で失われそうになった時、市に働きかけ購入して保全してもらったりしています。

     建設事業者を初めから敵視している訳ではなく、真摯に話し合うということなら、
    当方もきちんと対応する用意があるということは繰り返し表明します。
     その意味で単なる開発反対運動団体ではありません。必要な開発は、是認しています。

     入居者の皆さん方のある程度の決意が固まれば、適切な方法で私たちとの連絡方法をお伝えします。


     

  48. 248 箕面旧住民

    [245:住民の親戚]さんへ

     ご質問の後半に、お答えします。
     「相談にのって頂くとした場合、どういう形でお願いできるのでしょうか?」

     相談は、そちらの個人又はグループと、当方の個人又はグループとの話し合いの形をとるでしょう。
     最初は、雑談的に始まって、問題が整理されていき必要があれば、だんだんと組織的に発展をするでしょう。

     私たちは、「箕面のまちを良くする」のが原点ですから、その点さえきちんとしておれば、
    どのようなことがら・事態にも対応していきます。
     例えば、今回のマンション裁判でも、建物を低くするのが原則ですが、
    住民側が経済的補償を求めるという点についても理解し、
    相手との経済的なやりとりは透明性を保って行うことを
    条件に理解・支持をしていました。
     結果的には、敗訴で問題は具体化しませんでしたが・・。

     私たちとの関係では、相談費用などのご心配はありません。
     ごく普通にお話し合い、あるいは助言をさせていただきます。
     但し、専門家を呼ぶ場合は、あらかじめご相談しますが、
    事情によっては何らかの謝礼を払うのが通例です。

  49. 249 匿名はん

    248,249さん、
    「私たち」とは、市民有志です。
    とありますが、HNは箕面旧住民ですよね??
    今は、箕面に住んでいないのですか???

  50. 250 249さんへ

     なるほど「箕面旧住民」の解釈が2通りあることが分かりました。

     1つは、以前に箕面の住民だったという意味の「旧住民」ですね。

     もう1つは、古くから箕面に住んでいるという意味の「旧住民」です。

     私は、後者の意味の旧住民、つまり箕面市民です。

     「箕面旧住民」の由来は、リコ社関係者らしい人物が、
    この掲示板で「あなたはリコ社の人間だろう」とのどなたかからの指摘を受け、
    それまでの「匿名はん」から突如「箕面新住民」という名前を
    使い始めたことへのアンチテーゼとして
    皮肉を込めて使い始めました。
     必ずしも「箕面旧住民」が気に入っている訳ではないのですが、
    今さら変えるとややこしいので、この名前で通しています。

     なお、議論を効率的・効果的に行うため、
    この掲示板での適切なペンネームを付けることを、
    皆さんに呼びかけます。

                   (箕面旧住民)

  51. 251 匿名はん

    ハンドルだろ?

  52. 252 通り縋りの匿名はん

     以前№64で投稿した土木屋です。現在も断層のことでいろいろとご意見が出ていますが、
    事業者が「調査したが断層はない」とのことで確認審査の民間会社も箕面市もそのことを認めて
    許可したとのこと、むらむらしてきますね。私のネットワークで調査してみましょか、特に現場の
    掘削地盤はどのような地盤だったのか一番興味があります。地元の方は写真撮影しておられませんか
    提供されたらハッキリしますよ。

  53. 253 匿名さん

  54. 254 匿名さん

  55. 255 匿名さん

  56. 256 匿名2号

    ところで、話は変わりますが、箕面温泉町に、傾斜地マンション高さ21m(16mの規制がある土地に緩和措置をこじつけて・・傾斜地なので実際はもっと高く感じる)
    の建設計画が持ち上がり、「コスモフォレスタのミニ版」という問題に、派生していることをご存知でしょうか。

    コスモフォレスタの訴訟問題が、他のマンション業者を活気つかせているような気がして不安です。
    いずれ箕面市の山麓景観はみごとなまでに悪質マンションに阻害されてしまうのではないでしょうか。

  57. 257 通り縋りの匿名はん

    土木屋さんです。話題の箕面断層の破砕帯を検索すると下記の興味深い記事がありましたので
    取あえずご参考にしてください。この箕面トンネルはコスモフォレスタの500mに建設されたトンネルです。
    道路専門の雑誌に掲載された大阪府の現場の所長さんのコメントです。webwで箕面トンネルと検索4段目です。
    大阪府道路公社箕面有料道路建設事務所長 福井 隆晴氏
     箕面トンネルは道路トンネルとして全国10番目の長さを誇ります。また、南側坑口部は未固結の土砂地山において、
    掘削面積約310平方メートルというこれまでに例を見ない大断面の掘削を行います。
    箕面の山では初の本格的なトンネル工事となりますので、地質調査を十分に行い、複雑な地質に対応できる施工方法を
    日々検討しながら掘削作業を進めていくことになります。
    また、トンネルルートにあたる地山は、断層、破砕帯の影響を強く受けており、これまでも多量湧水の発生とともに
    切羽崩壊がみられるので、現場計測や水文観測結果を踏まえ、慎重に施工することが必要です。
     今後とも工事の完成まで無事故、安全施工を目指して、全力で取組んで参りますので、皆様の温かいご指導、
    ご支援をよろしくお願い申し上げます。」
    現地の現場事務所にお聞きしましたら、箕面断層あたりが一番苦労されたとのことです、相当な水量で現在
    その湧水は地下パイプでビソラの河川に流しているそうです。皆さんはビソラの河川に何時もきれいな水が
    流れていますが、この湧水が箕面断層の破砕帯よりの湧水と知っていましたか、お聞きしてびっくりしました。

  58. 258 匿名さん

  59. 259 匿名はん

    >>258
    >このマンション建設事業者(リコ社ら)は「断層はない」と
    >ウソをついて、本当に断層調査もせずに超高層級の建物を建てた

    なんか証拠あるのですか?
    東に500mの地点に断層破砕帯があるのは事実のようですが。

  60. 260 匿名さん

  61. 261 もうやめて

    自分が買ったマンションの価値は下げて欲しくない!
    こんなところでうだうだやってないで、リクルートに恨みがあるのなら
    直接リクルートに言ったらどうですか?

    あなたの投稿は、裁判に負けた腹いせに、壁に落書きをして逃げてる小心者にしか見えませんよ。

  62. 262 匿名はん

    >①建設事業者(リコ社ら)は「断層はない」・・・
    >市役所の事前協議の結果をとりまとめた書類に、はっきり記録されています。
    >当時、建設事業者は、あちこちでそう明言していました。

    「断層はない」と明言したのはいいでしょう。むしろ立派な事です。
    それが「ウソかどうかについて証拠があるのですか?」という事です。

    >問題は、これだけこのマンションの断層破砕帯問題が
    >クローズアップされている以上、
    この掲示板で箕面旧住民氏がクローズアップしているのはわかるが、
    他のどこでクローズアップされているのでしょうか?

    >建設事業者が自らの地盤調査結果を公表すべきですが、
    >隠されたままです。
    公表すべき根拠はなんでしょう?

    断層破砕「帯」というからには幅のある概念と思いますが
    それはコスモフォレスタのみの問題ですか?
    周辺の建築物は問題ないのですか?

  63. 263 匿名さん

  64. 264 匿名さん

  65. 265 匿名はん

    箕面旧住民様。きつい言い方になりますが、ご容赦ください。
    傍から見ますと、
    本来、山並み景観破壊を争点として争っているはずなのに、
    裁判に負けたから、角度を変えて断層(破砕帯)問題でリコ社を攻撃している。
    ように見えます。

    断層の問題は本来、山並み景観とは無関係であり、
    また、本来「購入者とリコ社」の問題である。
    第三者である箕面旧住民氏の介入が「もうやめて」氏のような意見を生むものだと思いますが
    そのあたりはいかが考えますか。

  66. 266 匿名はん

    地元の反対の強い物件と言うのは、それも込みで価格が付いています。
    快く思わない人がちょっかい出してきたりするのは仕方の無いこと。
    10年も住めば、どんなマンションだろうと資産価値などほとんど関係ないことですよ。

    川辺なら氾濫が心配、街中なら治安が心配、
    どこにでもデメリットはあるんです。
    それがこのマンションの場合、地元の反対と言うデメリットだったと言うだけの話。

  67. 267 もうやめて

    箕面旧住民様。
    あなたの言うことが例え事実であったとしても、私(達?)は気にいって
    一生懸命貯めたお金をはたいてマンションを買ったのです。
    そのマンションを買った私達に、いったい何の恨みがあるのですか?

    もう一度言います!
    こんなところでうだうだやってないで、リクルートに恨みがあるのなら直接リクルートに言ったらどうですか?
    あなたの投稿は、裁判に負けた腹いせに、壁に落書きをして逃げてる小心者にしか見えませんよ。

  68. 268 匿名はん

    >もうやめてはん
    個人的に旧市民さんのカキコに全部賛成している訳ではありませんが、
    ここは裁判の代理戦争をする場でもありませんが、何より美辞麗句を
    述べる場所ではありません。(そんなのはチラシをみたり、リコ社の
    営業の方にききますので結構です)

    購入を検討する方への参考情報を載せた掲示板ですから、もしお住い
    でしたら、良い点・悪い点を教えて下さいな。リクルートに恨みとか
    どうでもいいのです。問題は、人生に一度(たぶん)の大きな買い物
    に値するか否かです。

  69. 269 私は原告

    私は箕面景観裁判の原告の一人でした。「箕面旧住民」さんは裁判原告団の皆さんではありません。
    裁判の内容をよくご存知ですが、裁判内容は箕面景観裁判支援者の皆様には配布してあり世間
    に多く出ています。私たち原告は本訴で敗訴し上告諦めた時点に於いて、入居者の皆様へのタテ
    看板2種類とシート横断幕1枚を残しすべての活動をやっていない。代理戦争なんてとんでもない
    私たち原告団は一切この掲示板にタッチはしていない、私がたまに見る程度で№267さんの゜
    「裁判に負けた腹いせ」を見て、聞き捨てならぬと思って初めての投稿です。
    「旧箕面市民」さんは箕面の山麓を守る正義とそれを破壊する建設事業者の横暴、行政のだらしなさに
    対して真実のご意見と思います。

  70. 270 匿名さん

  71. 271 匿名さん

  72. 272 匿名さん

    【不適切な投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】

  73. 273 匿名さん

  74. 274 匿名さん

  75. 275 匿名さん

  76. 276 匿名さん

  77. 277 匿名さん

    箕面は交通の便が悪すぎますね

  78. 278 匿名さん

  79. 279 匿名さん

  80. 280 心配無用

    そんなに心配しなくても良いでしょう。
    眺望、割安、だけでは、人が来ないというのをコスモフォレスタが証明?
    そんなに心配しなくても良いでしょう。
    心配よりも、箕面の山麓に魅力あるマンションが出来ることを期待する。
    コスモフォレスタは外れだった。
    いい所があれば、探すのだけれど、駅近、山麓、には今は無い。

  81. 281 近隣反対住民の皆様へ

    急啓 社長の重田でございます。
    この度は、私の甘さから皆様方に大変なご迷惑をおかけしまして、誠にあいすみません。
    まさか近隣住民の皆々様にこれほどの狂産党信者がおられるとは思ってもおりませんでしたこと、
    失礼の段、幾重にもお詫び申し上げます。
    気にいらない建物が気にいらない資本家によって建設され、頼みの裁判にも敗訴、
    全国的に恥をさらすような結果とさせてしまい、また、このような形で憂さ晴らしをされておられますこと、
    心中さぞやとお察し申し上げます。
    残念でございますが、当方は皆々様に対しまして何も出来かねますことをお伝えしたします。
    暑さ厳しき折、裏山のマムシには十分お気をつけください。
    勝手ながら、まずは書中にて失礼します。

  82. 282 ほんとですか?

    先日 モデルルームを見てきたものです。その時にもらった資料には分譲済みの部屋がほとんどで残りもわずかになってたのですが、実際には売れ残りがまだあるということでしょうか?ここには
    だいぶ残っているとの書き込みですが。本当にそうなんですか???

  83. 283 匿名さん

  84. 284 匿名さん

  85. 285 匿名さん

  86. 286 赤の他人

    ここのマンションの最上階が気になり購入しかけてたものですが
    結局阪神間のマンションを購入することになり断念しました。
    さてこのレスでマンション反対派閥が「完成している」「住んでる方がいる」
    にもかかわらず、誹謗中傷が多いのはなぜ?

    利便性などは納得して買っている方々が多々なので外野がとやかく言うことではないし
    景観破壊を訴えても、すでに如意谷住宅群が建った時点で十分環境破壊に貢献していると感じるが
    「自分はいいが」「他人はダメ」って駄々言ってるしか感じない、みっともない!
    箕面の景観を唱えるのだったら、山合いの建ってる家、マンションすべてダメだろ
    どうしてこのマンションだけダメなんだ?わからんな〜、
    でも一ついえることは、嫉妬、因縁などネガティブ感情で書き込んでるのは間違いないだろう
    それを「環境破壊」など正当化武装してくだらない書きこみをする
    まぁデベはない言われようが仕方が無いが、ここで気持ちよく住んでる方もいるのだから、そのことを忘れないで欲しい

  87. 287 ほんとですか?

     箕面旧市民さんへ 今手元にある資料では 残りが18戸になっています。先着順価格表というものです。モデルルームを見に行ったときは駐車場にはかなり車が(契約者の)とまっていました。夏休みに引っ越す方が結構いると営業の方は言ってました。どうなんでしょう?

  88. 288 大阪府民

    268さんへ まったくその通り拍手! 万歳!

  89. 289 大阪府民

    286さんへの間違いでした。すんまそ。

  90. 290 匿名はん

    >>286>>288
    気をつけろ!
    箕面旧市民に「リコ社社員」と決め付けられるぞ!!

  91. 291 匿名はん

    ここはマンション購入者のためのアドバイスなどの建設的な意見交換の場所
    だろう、マンション建設反対や景観破壊に属した意見は慎むべきだろう?
    成り行きはどうあれ、現に完成しているし、裁判でもなにがしの決着は着いたのだから
    箕面景観の立場でどうこう言ったってすでに完成しているし、>>287でもいわれてる通り
    べつに景観破壊がこのマンションばかりではなく、如意谷マンション全体も立派に景観破壊
    してると思うぞ、服部緑地から箕面の山々を見れば十分に山のふもとの町はすべて景観破壊
    に貢献してるぞ、その中で今マンションが目立ってるだけのこと、なんでそんなに熱くなってるのか
    理解しがたい、購入検討者をも巻き込んで反対の狼煙を上げる輩こそ比喩されるべきだと思う
    そんな政治的意見交換はここでするべきではない!他所でやってくれ、
    またこのマンションのこういったことが「良い・悪い」は大いにやってほしいいと思う
    し、すでに購入した方の書き込みも欲しいですな

  92. 292 匿名はん

    西川きよしに相談してみては?

  93. 293 購入を考えていた者

    このマンション購入を考えている者ですが 確かにここに書いてある事を読むとすでに住まわれている方にはとても辛いような内容ばかりでわたしも購入を思いとどまっている状態です。しかしこの話を知らずに住んでしまったらどうなるんだろう・・・と考えます。事前に知っておいた方が良いこともあると思います。子供がいなくて周りに住む方々と全く何も係わり合いがないのでしたらいいかもしれませんが小さい子供を持つ身でしたら学校や外で遊ぶ時に仲間はずれにされるのでは、と心配になります。
    ですからすでに住まれている方のご意見 話を知りたいです。

  94. 294 匿名はん

    291さん、ごもっとも。私もこのマンションは気になっていたので、
    こちらをずっと見ていましたが、箕面旧住民の話というか自己満足の
    為のレスには正直うんざりです。場違いのように思うので自分で
    ホームページ作ってください。
    それと他人のレスに過剰反応(リコ社員とか)もこのマンションには
    関係なくどうでもいいのでもう結構です。
    業者が書き込みしたとかしてないとかは個人でそれぞれ
    思っておけばいいのでは。

  95. 295 匿名さん

  96. 296 匿名さん

  97. 297 匿名はん

    >>295

    憶測の域で物事を語るのはやめたほうが良いです。
    購入に意欲があるわけでも無く、永続的比喩のみの書き込みを行うあなたはもはや
    営業妨害そして入居者に対して侮辱めいたものが感じとれますが
    そこまでおっしゃるのなら、いちど販売会社にあなたが調べたデーターを元に
    直接問いただし正しければ改めて公表すればいいと思うが
    なにがうれしくてそこまで批判してるのかわからないが
    何事もほどほどに、あなたのやってる事はもはやアドバイスというより悪意による徹底批判、住民侮辱
    以外の何者でもないのですから

  98. 298 匿名さん

  99. 299 匿名はん

    如意谷のマンション群(コスモを覗く)ってまるで市営の賃貸だとおもったぜ(まぁそれ以下だが)
    なんとあのライオンズマンションもあるではないか、でも市営の賃貸みたいだな、そんな
    貧乏庶民の**地にコスモフォレスタがある、やはり妬み、煽りの的になるのはある意味仕方がない
    資産価値など到底無く、賃貸以下のみすぼらしい生活を送る団地住民がコスモを疎ましく思うのだろう
    そして貧富のさが嫉妬となりやがて罪なき住民にその牙をむく、如意谷貧民層の嫉妬は怖い

  100. 300 匿名さん

  101. 301 匿名さん

  102. 302 赤の他人

    マンション擁護だとすぐにリコ社関係者扱いだね、箕面旧住民君は
    で結局「箕面断層の破砕帯」問題があったからってどうしたいの?部外者であるあなたは
    一見善意ぶったような事を言ってるが何がしのおいて「リコ社関係者扱い」「本性」「荒らし」
    と人を見下すあなたの書き込みは営業妨害、疎み、妬みによる粘着批判しか見えてこない
    資産価値や景観破壊、活断層など所詮あんたには関係ないこと、購入する側と購入したひと
    そしてデペ間の問題、親切程度のアドバイスならいいが、度を越して不安を書きたてそして住民侮辱、
    まさにただの野次にしか聞こえてこない、そしてこのマンションを擁護者もしくは
    購入希望者の書き込みを蔑み、ないがしろに
    そして相手の人間像を悪意もって決め付ける「箕面旧住民」あなたこそまさにこのスレの破壊者!!
    そしてそれほどこのマンションに対して批判があるのなら法的手続き、販売会社への直訴など
    直接やればいい、本当にうざすぎる

  103. 303 匿名はん

    箕面旧住民って如意谷貧民団地に住んでる輩だろう
    さも旧住民って名乗っているが、あえてそうしているんだろう団地民と悟らせまいと
    こいつら先住民は散々箕面の山間の景観を破壊し何十年にも渡り住み続けているのに
    ちょっと自分らよりいいマンションが建つなら徹底攻撃、景観破壊だと、結局
    目上に巨大な建造物が建ち憩いとしてた箕面の景観が見れなくなったことに対するただの嫉妬
    いまだコスモの前にマンション反対ののぼり、住民生活を不安に駆り立てる立て札
    裁判におめおめと負けておいてもなおこの粘着ぶり、銭ゴロ、タカリ、輩かとおもったぜ
    結局如意谷住民はその民度の低さを露呈したにすぎん

  104. 304 匿名さん

  105. 305 匿名はん

    周辺中古マンションの相場はこんな感じですね。
    http://uruuru.net/buy/search_result.php?FROM=T&SYOZAITI=27220&...

  106. 306 匿名さん

    【不適切な投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】

  107. 307 匿名さん

    【不適切な投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】

  108. 308 匿名はん

    >306
    箕面旧住民氏本人の書き込みにしては下品だな。単なる煽りかな。

  109. 309 匿名はん

    正体現したのでしょう
    如意谷住宅住人てことがばれたので焦ってるのさ

  110. 310 匿名さん

  111. 311 匿名はん

    リコ社関係者はもういないんじゃないのかな。
    この掲示板はもはや、箕面旧住民氏をおちょくって遊んでる領域に入ってる。
    箕面旧住民氏もこの掲示板に書き込んでも、実社会では何も解決しない事を
    うすうすわかっているでしょうが。

  112. 312 匿名はん

    どういう決着がつけば箕面旧市民氏は気持ちがすむのでしょう。マンション上層階を撤去??箕面市、リクルートからの公の場での
    ハッキリした謝罪?現在住んでいる住人の全員退去?やはり マンション取り壊しですか。。。。  

  113. 313 匿名はん

    僕は… 取り壊して欲しい

  114. 314 匿名はん

    >>313
    マンションの権利を買い取って撤去費用を出せば取り壊せるよ。

  115. 315 匿名はん

    お金か・・・
    悲しいね。もうズーッと箕面に住んでるのに、段々と「箕面のお山」にビルが建つ・・・
    また、高原プールの跡に建つんでしょう?
    ここを読んでる人たちには関係ないんでしょうが、悲しいことです
    お邪魔しました

  116. 316 匿名はん

    本物も偽物もそう大差はない、解決なきこ書き込みを無駄に行ってる
    事自体が同列に批判されろ対象、取り壊しなどホント馬鹿だよな
    ぼろい如意谷住宅こそ撤去し更地にして植林してかつての景観を戻し
    そこからコスモへの批判を行えばいい、ともに箕面の景観を破壊した
    建物同士壊すなら共にだろう

    それとリコ社関係者を否定しない事で関係者と言うのなら、
    箕面旧住民こそ如意谷貧民住宅の住人か?お前も否定しないのだから

  117. 317 匿名さん

  118. 318 匿名さん

  119. 319 当の本人

    マンションに住む住人です。
    マンションの駐車場は確かに1台というのは辛いし、交通の便は悪いので苦労してます。
    後、造作収納関係は正直「ちゃちい」と思いますが、価格を考えれば致し方ないのでしょう。

    ただ、夜景は予想以上に素敵ですし(今は未だ飽きていません)、あの価格でこの広さは
    得難いと思い契約しました。でも、やっぱりマンションの住人からすると、活断層とか、
    そういうのは地震列島といわれる日本なら、幾らでもあり得る話ですし、気にしないで
    おこうと思ってます。

    あと、お願いですから煽りや意味のない中傷カキコはやめてください。
    逆にフォレスタ住人のイメージまで悪くなります。
    はっきりいって逆に迷惑です。

  120. 320 匿名はん

    当の本人さんへ、
    活断層なんて気にすることないです。
    活断層とは200万年前(くらい、はっきりした数値は忘れた)から今日までに動いたことを
    確認された断層破砕帯のことで、勿論、明日動くかも知れないし100万年後まで動かないかもしれない。
    人間って生きてせいぜい100年です。
    確立論ですが、当の本人さんが生きてる間は大丈夫です・・・、根拠はありません、地質学的な感覚です、
    今は活動期に入ってることも事実ですが・・・。
    上記話はこのマンションの直下にある(?)断層のことは言ってるのではなく一般論です。
    また、このマンションの直下にある(?)断層が動けば、このマンションだけが崩壊するのではなく
    箕面市全部と言っていいくらい壊滅的な被害が生じます。
    公共構造物で、活断層を避けるのは原子力発電所とダムくらいです。
    新幹線の新神戸駅も活断層の直上に建ってます。

    最後に、私はこの掲示板の方々と一切関係ありません。
    あまりにも、みなさんが活断層を気にしてるので書いただけです。
    どんな基礎構造でも断層が動いた場合は関係ないのです。

    以上です。

  121. 321 匿名さん

  122. 322 匿名さん

  123. 323 匿名はん

    当の本人さん、朝はバスを利用されてるんですか?込み具合など実際に住まれて周りの住環境など聞けたら、と思います。小さいお子さんがいらっしゃるのでしたら遊び場などはどこになりますか。よかったら教えてください。

  124. 324 − CFマンション『百科事典』の索引 −

     この「掲示板」での皆さんの活発な意見交換は、『百科事典』の様相を帯びてますね!
     議論が出そろった感じですね。ここらでノイズ(雑音)などを除いて、とりあえずの主な意見の整理を試みました。
     随所に「リコ社の現地グループ関係者」らしき人物の「偽装コメント」も入ってるのですが・・、個々の“真否”は、自主的にご判断を。
     さらに、この貴重な「掲示板」を提供・管理されている方に、深い敬意を表します。
     この「掲示板」は、庶民の貴重な家計を守るために、既に“数億円以上の貢献”をしているのではないでしょうか。
     なお、「数字」は、各コメントの番号です。           (箕面旧住民)

    【マンションそのもの評価−ハード面−】
    ■生活環境(気候・地形・交通条件etc,)
     2,4,9,12,29,30,39,50,59,62,83,86,87,90,118,121,131,137,272,222,277,296
    ■内装・設備・外構(植栽等)・外観
     89,100,140、222,319
    ■シャトルバス
     12,13,38,51,58
    ■マンションからの夜景
     79,222,229、319
    ■工事中の崖の崩壊事故
     2,6,8,28,31,32
    ■箕面断層&断層破砕帯
     7,26,60,64,94,98,103,164,169,171,172,173,181,193,210,242,252,253,254,257,258,259,260,262,264,270,301、320、321

    【マンションの社会面−ソフト面−】
    ●売れ行き
     32,61,65,66,67,71,72,76,77,97,106,222,226,227,282,284,287,295,300
    ●価格問題(値引き・値下がり)
     3,65,68,74,75,84,89,97,104,105,168、242
    ●管理費問題
     48,49,68,80,85,107,169,174
    ●近隣住民による裁判問題
     53,129、148,149,158,269
    ●近隣住民とのコミュニティ関係
     108,109,112,116,117,224、226
    ●マンションの将来性
     41,134,136,166、167

  125. 325 − CFマンション『百科事典』の索引 −

    ●近隣住民とのコミュニティ関係
     108,109,112,116,117,224、226
    ●マンションの将来性
     41,134,136,166、167

    【マンションへの感想・評価】
    ★購入者・入居者の声
     35,36,37,47,53,58,76,85,108,109,115,200、246,319
    ★マンション下見者(購入に至らず)などの感想
     27,33,34,38,59,63,86,88,91,100,114,131,164,171,175,210,272,286,293
    ★購入取り止め者の理由
     4,59,178,179,222,224、286

    【マンションを巡る社会的な背景】
    ◆マンションと(市街地からの)山なみ景観問題
     16,62,78,117,118,130,148,149,162,236
    ◆リクルートコスモス社の姿勢
     69,163,177,183,198,209,243,283,285
    ◆リクルートコスモス社の経営危機問題
     84,85,91,92,95、285
    ◆マンション建設への行政の対応
     127,164,216
    ◆入居者の利益を守るための対応方向
     242,243,245,247,248,270
    ◆マンションの行く末を巡る模索
     212,215,216、217,218,219,220、239,240,312,313,314

  126. 326 匿名はん

    箕面旧市民さんへ

    数億円以上の貢献とは、数億円以上の資産価値を下落させることに成功したという単なる自慢でしょうか?
    せっかくまとめてもらいましたが、読み返す気もしない程気分が悪くなります。

    いろいろと理屈をつけて、嫌がらせ・自分勝手な荒らし投稿を繰り返していますが、
    紳士的な投稿はコテハンで、誹謗中傷は匿名での書き込みを1人でされていることと思います。

    これは我々購入者に対しての挑戦状として受け止めていいですね。

  127. 327 箕面旧住民

    326さんへ(多分、リコ社現地グループ関係者の可能性が高いのですが・・)

     箕面の山なみの景色は、高度経済成長期以来、市民・行政・開発者を巻き込んだ30〜40年にわたる厳しいやりとりの中で守られたものです。
    例えば、つい数年前、箕面市はマンション開発計画などのあった山裾の小山を、都市計画公園の位置づけがあったことから、8億円余りで買い取っています。
     このマンションは、こうして守られてきた市街地から眺めた山なみ風景を大きく損ないました。
     もし箕面市民がもとの風景を取り戻すとすれば、数十億円に及ぶ費用が必要でしょう。その意味で、このマンション建設者は、箕面市市民全体に数十億円の被害を潜在的に与えたといえそうですね。
     建設事業者は、ぜひ箕面市民にこうした被害を与えたといえることを十分に認識してもらいたいですね。
     建設事業者は、形式的には合法的と主張していますが、本質的には市による高さ規制の直前の駆け込み建設で潜在的な違法性を問われるものです。

     このマンション建設時には、「箕面断層」の存在は分かっていました。事業者は、箕面市からも指摘を受けていました。
     したがって、それへの対応を怠ったことにより、マンションの資産的価値が下がったとすれば、建設事業者の落ち度ですね。入居者に不手際を認め、その経済的損失を補償すべきでしょう。

     文章中の「数億円」とは、当然ながら、問題マンションを購入せずにすんだ方々、あるいは入居された方がマンション建設事業者を相手に交渉し、しかるべき免震対策を講じておけば防げたであろう将来に生じる可能性が高い地震被害額をあらかじめ補償させることができた場合などの経済効果を指します。

     建設事業者さんは、いわば断層が存在するとの警告を踏みにじって、マンションを建てた訳ですから、ボロ儲けの一部から、箕面市民及び入居者へのこうした被害額を補填することが求められるでしょう。

     なお、小生は「箕面旧住民」以外での投稿はしていませんし、また、する必要性もありませんが・・・。
     入居者の利益にも、配慮した提案をいくつかしていますよ。 

  128. 328 赤の他人

    このマンションを建設する上で色々な課題、近隣住民への配慮が確かに欠けてかもしれませんが
    何度も言うように裁判は決着を見、現在建物は完成し、夢と希望をもって住人の生活がそこで
    行われています、当方はもちろん此処の住人ではないですが自分のことと置き換えても
    すごく気分が悪い内容の書き込みが箕面旧住民氏によって行われてるのに憤りを感じます
    もはやこれはアドバイスと言うより悪意ある書き込みとしか捉えられません
    また320さんのような住人があえて箕面旧住民さんを半ば容認するような書き込みがあり
    また残念ですし、怒りを覚えないのでしょうか?当方もここをずいぶん検討したので
    荒れるような書き込みが多くてガッカリです(最上階がすでに完売だったので)。

    箕面旧住人さんへ

      この件についてよく勉強されており、また箕面の環境保全を考えればあなたのような
      方が今後の箕面の景観を守るために努力をされることは、誠に結構ですし応援したい気分ですが
      すでに建設したものをどう蒸し返しても意味がないです、これからの箕面の景観をお守りください
      違法要素がないこのマンションは現在入居者や購入予定者いますし、そういった中で「ここはいい」
      「ここが悪い」など建設的意見が出来るようなスレに戻してやってください
      あなたが戦う場は、リクルートコスモス社をはじめとする販売・建設会社であり直接意見陳情や
      法的闘争を主にご活躍ください   

  129. 329 赤の他人

    スイマセン
      × 箕面旧住人
      ○ 箕面旧住民

    です。

  130. 330 匿名はん

    >322
    >川西の駅前には、不思議に高い建物は建っていないのにお気づきでしょう。
    >さらに、いくつかに分節化しています。

    はて?そうですか。
    川西能勢口の駅前は阪急宝塚線の中で一番「高いビルが多い」のですが。
    比肩できるとすれば、宝塚と三国だけでしょう。

  131. 331 匿名はん

    箕面旧住民氏はマンションの評価をされるお仕事の方ですか?あまりにも詳しく書かれるので・・・・。それはさておきすでに入居された方、検討中の方、これから購入される方は相当に気分を害されている事と思いますがいくつかの真実もあると思います。もし何か起こったときにこのレスを読んでイザという時に役立てたらよいのではないでしょうか。これ以上ここが終わりの無い論争の場にならないようにと思います。

  132. 332 320です。

    328さんへ、
    私は、このマンションの住人ではありません。
    また、箕面旧住民さんを半ば容認なんてしてません。
    さらに、このマンションとも一切関係ありません。

    ただ、私は、
    ①すでに竣工が終わって、生活が始まってる「物」に対して断層なんて議論しても仕方ない。
    ②だから、気にしないで生活してください。と本当に思ってること。
    ③一般の方よりは、地質学的な知識あること。
    →誰かのように調べた本等の受け売りではなく、それを仕事としているから。
    →ただし、このマンション個別のことは調べてないし、確認してないから判らない。
    ④私もこのマンションを検討した(通勤難より残念した)ため、その後が気になるから。
    →勿論、320が初めての書き込みで今後も一切するつもりはありません。

    最後に、私の書き込みで気を悪くされた方がいらっしゃるのなら、書き込まなければ良かったです。
    良かれと思っての書き込みでしたが、余計なことでした。
    申し訳ございません。ごめんなさい。

  133. 333 匿名はん

     ・自分のことを評価してくれ
     ・書き込み内容そのものより誰が発言したかが重要なのだ
     ・ネット以外で「これ俺だよ」と自慢したい
    こういう場合は、ハンドルで書き続けて下さい。

    内容だけを伝えたいならば、ハンドルをやめればいい。
    端から見てると、かなり調査&勉強されているのは充分わかるがここへ書き込み方が子供じみてるで。

  134. 334 匿名さん

  135. 335 匿名さん

    【不適切な投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】

  136. 336 匿名はん

    このマンションで、夜景・価格以外でよいところを教えてください。

  137. 337 匿名はん

    >>336
    治安はいいんじゃない?

  138. 338 匿名はん

    >>322
    コスモフォレスタの断層の問題の真偽は知らないが、
    その事が「マンション住民でない」箕面旧住民さんと何の関係があるの?

    貴方の被害(と箕面旧住民さんが主張する)のは山並み景観だけでしょ。
    そこ「のみ」を争点にしたらいかが。ただ、裁判には敗訴したようですが。

  139. 339 匿名さん

    【不適切な投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】

  140. 340 匿名さん

  141. 341 赤の他人

    >>336

    まずは立地の恩恵を受けるその閑静さ静寂ぶりでしょうね
    いがいとこれは重要、駅そばや幹線道路に面してるマンションの騒音ときたら
    それはすごいです、へたをすれば窓を開けらないような方もいます
    ちょうどコスモあたりなら換気のためまどを開けるとせみの声が心地よく聞こえるんじゃないですか
    騒音じゃなく四季折々の風の声が堪能できるんではないでしょうか、
    当方神戸市の山手のマンションに住んでいますがここも山間の恩恵をうけて涼しく、窓を開けると
    セミ以外の声はめったと聞こえてきません、夜もたまに車が通る程度の音しか聞こえません
    そして住まうことで得られる長所では安らぎ(癒し)ですね、仕事を終え家路に着くその静寂さに疲れも忘れ
    リラックスできます。少々不便でもこの環境はもう手放せません、騒々しい家など二度と御免です
    そしてその落ち着いた空間から大阪平野の夜景(私は神戸も町並みや海ですが)を見るなんて
    すばらしいじゃありませんか、景色は飽きるだろうと誰かが言ってたけどそんなことはありません
    雲の流れや季節、天候など同じ景色なんてないのですから、
    駅そばマンションとの短所長所がすべて逆のような気がします、駅そばの弱点がコスモでは長所となり
    また逆もしかりです。

  142. 342 匿名はん

    >>339
    http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/82/ckk-82-2/c18/ckk-82-2_c18_1.j...
    ↑昔の航空写真。
    ↓現在の周辺地図
    http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.50.04.787&el=135.29.01.662&la=...
    確かに、かの地の山並み景観破壊という点を考えれば
    如意谷住宅が景観破壊の先鞭をつけた様に見える。

  143. 343 匿名さん

  144. 344 匿名さん

    【不適切な投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】

  145. 345 匿名はん

    >こうした粗雑な企業文化を持った会社のマンションは、
    >本当に安心して住めるものなのでしょうか?

    それぞれの物件による。
    阪急不動産も南茨木で問題を起こしてる。
    企業文化とマンションの住みやすさ等には直接の相関はない。

    >入居率で平気でウソを言ったり、

    多かれ少なかれ多くの所で散見される。
    更には、ウソかどうか確定していないのでなんとも言えない。

    >高さ規制への駆け込みや
    規制前の駆け込みは当然に発生する。

    >断層破砕帯問題へのほおかむりなどは、
    断層破砕帯問題というものは箕面旧住民が本掲示板において
    個人的に提起している問題であるから、ほおかむりの何も無かろう。
    法的根拠のある開示請求に対して拒否をしているなら別だが。

    箕面旧住民が当事者として必死なのはわかるが、
    それに対して掲示板にいちいちリコ社の書き込み云々と考えることは常軌を逸している
    と客観的には考えるが、箕面旧住民には私もリコ社に見えるのであろうな。

  146. 346 匿名さん

  147. 347 匿名さん

  148. 348 匿名さん

  149. 349 匿名はん

    >>348
    近くに住んでいるのであれば、景観問題も断層(破砕帯)も条件は同じで信憑性はゼロ。
    だから絶対に如意谷団地に住んでいるとは言わないと思う。

  150. 350 匿名はん

    箕面旧住民の書き込みを見ているとホント毎回イライラさせられます。
    あなたの家から今まで見えていた、山並みが見えなくなってしまったのですか?
    ボランティア精神でここの掲示板にリコ社の悪口をレスをされているのですか?
    証拠も何もないのにリコ社員と決め付けるのはよくないと思います。
    そのリコ社員たる証拠をここで教えてほしいですね。
    ちなみに わたしもリコ社員ではありません。
    この質問に対して回答してくださいね。

  151. 351 匿名はん

    企業文化うんぬん書いてあるが、
    宝塚市、仁川にS友不動産のGーデンハウスとかいうマンションは、周辺が戸建てに囲まれていて、
    そのほとんどが黄色いのぼり立てて「マンション反対」を誇示してます。
    裁判も継続中。
    明らかに、周辺住民から反発食らってる物件は、一目で分かるし、そもそも、建設自体ストップ
    されることすらあります。行政や裁判所も、能書き言うだけのバカじゃないですよ。
    住民だって、いざとなればがっちりスクラム組みます。
    それにくらべれば、ここは、掲示板でせいぜい10人前後が、違法建築じゃ!とか、いや、夜景が
    いいとか、言いたい事を応酬しあってるだけ。

    意見、いっぱいでてるけど、
    ★物件が気に入らない人は→無視するだけ。
    ★物件に興味持った人は→これをズルズル見るより、自分で気になることを
    調べたほうが早いよ!
    物件も、完成済みなんだから現物見るべし。個人的には、南側住民の防風壁として
    地域に一役買ってる気もしますが。
    でも、興味持ったらズルズル見てしまうねー。お疲れさま。
    でも、きっと、まだまだ続くよー。
                 

  152. 352 匿名はん

    箕面旧市民 へ
    販売状況を聞いている人に、住民登録うんぬんで物言ってるけど間違ってる、勘違い。
    ここの掲示板に執拗過ぎる、、、気持ち悪い。
    そのうち住人さんの住民票でも調べそう。
    ①あなたのレスでここが通常の意見交換の場になっていない事を
    わかっていて混乱させる為の嫌がらせで参加しているのか、
    ②単にこのマンション建設への恨みの為か、
    のどちら?
    ③まさかマンション購入者の為のレスなんて思ってないよな?
    そろそろ書き込む場所が違う事を認識したら?

  153. 353 赤の他人

    現在、箕面旧市民について管理人さんへの採決を求めております。
    掲示板に箕面旧市民の誹謗となる落書きがされ、”名誉毀損”なる名代をかざし
    管理人に削除依頼を求めたようです、しかし当の本人はコスモの住人やそれを擁護する
    方に対し、”名誉毀損”を行っているのに何様って思いがします。

  154. 354 匿名さん

  155. 355 匿名はん

    345さんが返答しても無視だね。
    過去にもこんな風な反論があっても、都合が悪くなる返答はなく、
    「社員ハケーン」て決め付けられて終わり・・。

    しばらく経って、また同じような主張・シュプレキコールを繰り返すだけ。
    いい加減にして欲しい!!

  156. 356 赤の他人

    実は、すでに別のマンションを購入しつつも
    気になりまして、構内モデルルームを1ヶ月ほど前見に行った次第です
    見に行った部屋が100㎡超えの比較的低層階でした(4階ぐらいだったかな)
    にもかかわらず眺望ののすばらしさには驚きました、低層階でこの景色を
    約束されてるなんて貴重だと思います、今日のような涼しく適度な日当たりが
    ある日なんかは広いバルコニーで昼食&TEAなんか最高だと思います。
    閑静ですばらしい眺望を背景になんとも贅沢ではありませんか。
    当マンションの景色もコスモに負けず劣らずを自負しています(須磨から大阪、泉州まで一望できます)
    しかしその景色も最上階しかその恩恵を受けることが出来ず、私の住む階より下は100メートル
    南面のマンションでその景色を堪能できないそうです。そのことにガッカリしている方もいて
    少し皮肉めいたこともしばしば.....スイマセン少々脱線気味ですね
    ようするに、今後購入される方は大方この景色を約束されています。眼前に障害物がない
    というのもマンションにおいてすごい財産かとおもいます。

  157. 357 匿名さん

  158. 358 匿名はん

    336さん
    このマンションで、夜景・価格以外でよいところを教えてください。
    →広さ・自然環境・おまけで「昼の風景」
    当物件は、建物構造なんかは中or中の下と思いますよ。
    でも、建物構造がよくて,ある程度の利便性も確保したけど、高速道路・幹線道路が近い立地
    (24時間、なんとなく「ゴォー」って音がするんですよね)などの、ビミョーな立地で
    広さも75平米前後のありがちな中住戸、なんて物件だったりしたら・・・
    そんなのいらねって人もいるでしょう。
    構造・仕様に力をいれたので、将来の可変性・耐久性・メンテナンス性ばっちりです。
    ・・・そりゃそうなんだろうけど、別にあえてリフォームしても・・・DAKARA?
    あんたが住めば?僕、遠慮します、
    ってなりそうな物件よりは、CFにしてみようという人もいるんじゃない。

    別にこの物件、サイコー、なんて全く思わないけど、なんで否定したがるのか、
    そこがよく判らん。
    イチャモンつけずにはいれないほど、気になるの?そこまで、気にしなくても、
    マニアックな志向をもつ、とある物件にすぎないと思うが、いかが?

  159. 359 匿名はん

    赤の他人さん、かっこいい!
    箕面旧住民の管理人への削除依頼のレス見ました。

    やっぱり多数のみなさんが不愉快に思っていたのですね。
    数日質問にも返答してきていないし、もうレスしないのでは?

    のびのびと購入者の方も交えて意見をお伺いしたいです。
    利便性に欠ける事はわかっていますが、それ以上の魅力があるマンション
    という事でずっと気になっています。住み心地の良い点などを教えてください。

  160. 360 匿名はん

    やっと本来あるべき形に戻りつつあるようですね。
    これからは建設的な意見のやりとりのみでやっていきましょう。

  161. 361 匿名はん

    よかったです。建設的な意見のみ大賛成。
    ばんばんいきましょう。

  162. 362 匿名はん

    341,358さん
    どうもありがとうございます。
    マンションを購入するにあたっては、利便性を求めるか環境を求めるか(双方を求めるのは難しい、
    若しくは高くて手が届かない)なんですよね。
    環境に重きを置く人がCFを選び、利便性を求める人は他所を探す。

    私自身は以前、若干交通の便のよくない、環境もそれほどよくないマンションに住んだことがあります。
    そのときから今度住むところは利便性を追求したいと思ったので、今はそういうところに住んでます。

  163. 363 匿名はん

    >359さん
    確かに箕面旧市民の人はカキコ内容にトゲがあったかも知れないけど
    建てた企業が、重大な欠陥があった際に請求したくても存在しなくなって
    いる可能性が高いことなど、参考になる意見も多いのも事実です。

    色んな人の意見があるでしょうが、自分の感覚と合わない意見を排除
    するのはどうかと思いますが、如何でしょうか。

  164. 364 匿名はん

    >>363
    >自分の感覚と合わない意見を排除するのはどうかと思いますが、如何でしょうか。

    自分と異なる意見は全て「リクルートコスモス関係者」と決め付け、自分の感覚と合わない意見を
    排除していたのは他ならぬ箕面旧住民だったのではなかったでしょうか?
    せっかく建設的な意見での情報交換が出来そうなところです。
    水を差すのは如何かと思いますが、如何でしょうか?

  165. 365 赤の他人

    購入者(予定者)でもないのに、でしゃばり過ぎて申し訳ございません
    でもタイミングが合えば購入したかったので、愛着が沸いています。
    住む方ある意味羨ましいです。

    >>363
    仮にあなたの購入した物件の掲示板があり、そこに必要以上の悪口、マンションの存続をも
    否定する内容があったらどうでしょうか?気にしない人もいるでしょうが、そうではない人も
    います、今回の内容は他のマンションスレとの趣がぜんぜん違う、市民運動・デモ・政治的
    いとが見えるような気がします。とくに箕面旧住人さんの>>248などがそうおもいます。
    それに言論の自由という事もありますが、それに付随する”責任”がつきまとわります。
    何もかも、やれ自由にやれでは”2ch”的な存在になるかと思います。
    またそうであれば”2ch”で大いにやればいいじゃありませんか、同義、マナー
    を忘てはならないと思います、そして管理人様も中立的にみて
    ”おかしい”てことで削除していただいたと思います。
    今回私は購入者の立場から見てああいった意見をのべたのですが、見る人や立場によって
    違うのかもしれませんね、人それぞれだし。>>363さんの意見もまたわかります。

  166. 366 匿名はん

    「通報」でまた箕面旧住民氏書き込んでる。
    あきらかに販売者側の書き込み云々。なぜ販売者側の書き込みってわかるのかな?
    このマンションに対しての問題提起なら自分でホームページ作ったらいいのに。
    デベロッパー側への批判もいいですが、貴重な箕面の山並を守れなかった行政への批判がないのが不思議。
    行政側が先手先手をうっていれば今回のような問題は起こらなかったような気がします。

  167. 367 匿名はん

    >>366さん
    まぁ、あちらに粘着荒らしを隔離できたと思えば、それでいいじゃないですか。
    それよりも、ここんところ陽が落ちると涼しさを感じられるようになってきましたね。
    吹き込んでくる風が爽やかで、とても気持ちが良いです。

  168. 368 当の住人2

    箕面旧住民がやっと静かになったようですので久しぶりに顔を出しました。色々ありましたが
    CFについて前向きな意見が書ける場になれば幸いです。 ここ最近は深夜から明け方にかけて涼しくなってきました。
    風もよく入るしエアコンは要らないぐらいです。

  169. 369 匿名さん

  170. 370 匿名はん

    342の「かの地の山並み景観破壊」での資料で昔の航空写真と現在のマップを
    添付しておられますが、平面的な資料では昨今の山なみ景観の比較は解り図らい、
    山なみとは何かを考慮され、誰が見ても理解できる資料の添付をお願いします。

  171. 371 匿名さん

  172. 372 匿名はん

    >>369
    >「君の意見に賛成できないが、君が意見を述べる権利は死んでも守る」
    だからと言って他の人を不快にする権利が存在していいとは思えませんが?
    そのためにこの掲示板にはルールがあるのですし、そのルールに反したと思ったからこそ
    管理人さんは箕面旧住民の投稿を削除したのではないでしょうか。
    なぜ、わざわざ波を立てるような行為を行うのかが、私には理解できません。

  173. 373 赤の他人

    言論自由を振りかざすのもいいがそれに付随する責任も念頭に置いたほうがいい
    人に迷惑や不利益が発生する内容ならやはり慎むべきであろう
    マンションの長所・短所・〜だから興味ある・〜だからいらない等のはなしは
    大いにやったほうがいいと思う、しかしここにマンション建設反対派的要素のある
    言論はここでやるべきではない、何もやめろとは言ってない、ここの掲示板の性質上
    慎むべきだと言っているのだ、>>369は一度このe-mansionの管理規約などを熟読するといい
    管理人さんはここが2ch化しないためのルールを作り多くの方がそれを守って意見交換をしている
    そうまで自由が欲しいのならそれを認める掲示板または自分でそういった掲示板を作り、そこで
    やればいい(同じことを数人の方が言ってるので)
    あと俺はフランス人でもないので文化が違う思想を持ち込んで愚論してもなぁ〜
    有名な言葉はわかるが権利など死んでも守らない、きっぱり自由と責任は表裏一体だと考える


  174. 374 匿名さん

  175. 375 匿名さん

  176. 376 匿名さん

  177. 377 匿名さん

  178. 378 当の住人2

    377さんのいう通りだと思います。足の引っ張り合い、意味のない欠点の論いに終始しないように切に願うもので
    あります。
    さて私の住んでる住戸の上にも引越してきた人が先日あいさつに来られました。我が家の周りでは下の住戸のみ
    が空家となっているようです。以前50%強しか入居してないとの書き込みがありましたが夜目に見た照明の付き具合から
    おおよそですが7割は超えてきたのではと思う次第です。内装、外観に関してあるいは他のマンションにグレード的に
    劣る部分が
    あるかも知れませんが安くて広いマンションは他ではそうないはないでしょう。
    要は優先順位をつけて何にこだわるのかということに尽きると思います。
    で私は値段と安さ(手が届く)で決めました。住民運動の件や通勤の不便さなどマイナス要因も少なからずありますが
    後悔はしてません。

  179. 379 当の住人2

    378=すみません最後の理由のところ値段と広さの間違いでした。

  180. 380 当の住人3

    私も価格と広さと環境に惹かれて購入しました。
    自動車がないと生活は出来ないこと(自転車だと帰りが滅茶キツイ)ことですね。

    ただ、反対派の方々の行動は酷いの一言です。せっかく一生に一度の買い物だと
    思って購入したのに悪口ばかり。私達のマンションからバス停まで、お隣の如意谷
    住宅の道路を通ると近道なのですが、大きい看板で名指しで
    「フォレスタ箕面皆さんは通行禁止」
    と書かれてあって、なんと通行できないのです。

    以前から住んでおられるライオンズの皆さんは通行できるのにですよ。
    北側の市道は坂道で少し遠回り、これが今後も続くかと思うと気が重くなります。

    反対派の人、何様のつもりでしょうか?!

  181. 381 匿名はん

    内装が中の下という意見もありましたので、私的主観を少々
    まずコスモの内装は構内モデルルームを見た感じでは高級マンション
    (たとえばロジュマン緑地公園など)と比べてはいささか劣るような気がしますが
    億ションがあるマンションと比べれるのは無理がありますので割愛させていただくとして
    北攝と阪神間で3000万から5000万までもマンションと比べればそう大差は無かったと思います
    内装の良し悪しは、色使いにより大いに印象が変わります、どこのデベでも設備や内装に
    かける予算は拮抗しています、したがってデザイナーの主観、購入希望者のセンスなどにより
    様々なので一概に比べられません、私の考えとして内装はどのようにもなるので、どうにも
    変えることの出来ない部分が重要かと、まずリビング・各部屋の天井高ですね、わたしは現在のマンションに
    落ち着くまで50件以上のマンションを見ていますがコスモの天井高は1.2を争うほどの高さかと覚えています
    この天井のゆとりがおおいに気に入りました、また占有面積もどのようにもならないので広いほうが
    いいとおもいます。付近では100㎡超えマンションも少なく、そういった意味でも比較的選びやすかったと思います。
    そして廊下の広さ(幅です)も印象に残っています。先にも言いましたが設備等の良し悪しは、
    今後自分センスでいかようににもいじれますが(これが楽しんですよ)、広さなどの部分はどうにもならないので
    ここを重点にと思います。人それぞれなのであくまで私事ですが


    天井高

  182. 382 当の住人2

    住人3さんへ こんばんわ。同じマンション同士よろしくお願いします。ネットで先にあいさつするのも
    世の移り変わり、ですね。 さてわたしも仕事がオフの時のことですが前の如意谷住宅の方に通せんぼ
    をくらったことがあります。正直ムカつきました。  しかしながら一応ここによほどのことがない限り
    永住したいなと思っているので今はもめないようにしようと思ってます。

    8月の終わりにはいよいよ住民による管理組合の立ち上げの話し合いもあるようですし現在のCFの住人像
    や方向性も見えてくると思いますよ。ルミナスや椿ハイツの人あるいは如意谷住宅でもCFに対して反対の立場
    を取っていない方も大勢おられる(聞いた話ですが)ようです。時間が掛かるかもしれませんが理解しあえる日が
    きっとくると信じています。

    さて先日の話ですがうちには幼児が一人いるのですがベランダでプール遊びができると喜んでいたのですが、それもつかの間
    布団を柵に干していたところ管理人に「規約で柵には干してはいけないことになってます」と注意を受けました
    もちろん私が悪いのですがすこし窮屈さを感じています。まあその後大雨だったので結果オーライだったけど。。

  183. 383 匿名はん

    >前の如意谷住宅の方に通せんぼをくらったことがあります。

    陰湿ですね。
    そういう自分を客観視することができないんでしょうか?
    看板といい、普通なら人間として恥ずかしくて、とても出来るような行為ではないと思うんですがねぇ。

  184. 384 342

    >>370
    >山なみとは何かを考慮され、誰が見ても理解できる資料の添付をお願いします。

    同じ意味の依頼をするとすれば、普通の感覚なら、
    「航空写真ではよくわかりませんね。横から見た写真はありませんか?」
    という程度の投稿になるかと思います。
    お願いする立場の人が「山並みとは何かを考慮され・・・云々」
    そんな偉そうな書き方のお願いをされますと「?」ですね。

    残念ながらご要望の様な資料は持っておりません、
    よって、お願いされても対応できません。
    あのリンクは国土交通省の公開航空写真DBから
    当該地域の写真を探してきて貼り付けた物です。
    http://w3land.mlit.go.jp/cgi-bin/WebGIS2/WF_AirTop.cgi?DT=n&IT=p

    >>342の投稿は>>339(因みに私の投稿ではない)を受けたものなのですが、
    >>339が削除されてしまったので流れが不明となっています。
    そこで、不穏当な表現を除いて要旨を再現してみると

    如意谷住宅の原告は
    「コスモフォレスタが箕面の山並み景観を破壊した」と主張するが
    如意谷住宅自体も山の中腹部を切り開いて団地群を建設したものであり
    「古きよき山並み景観を破壊した」実際に旧来の住民にもその様な声がある。
    その点につき、どのように考えるか。

    ただ、これは「箕面旧住民氏が如意谷住宅の住民であることが前提の投稿」
    だったようなので、本掲示板には対象者がいない投稿だったのかもしれません。

  185. 385 匿名さん

  186. 386 匿名はん

    >>380 反対派の人、何様のつもりでしょうか?!

    これまでROMでした。質問があるのですが、通行禁止の如意谷住宅の敷地は、
    私有地なのですか? それとも公道なのですか?
    それによって評価は変わってくると思うのですが。

  187. 387 匿名さん

  188. 388 当の住人3

    >>当の住人2さん
    こちらこそ、はじめまして。
    ホントここの書き込み、特に箕面旧住民さんの書き込みには怒りを覚えます。
    正直、事実かどうかはともかく(正直反論しずらい部分もあるのですが)、
    住んでるマンションの価値を下げる書き込みにうんざりしてました。
    リクルートコスモスがどうなろうが、ずっと住めばいいんでしょ?
    どうせ建て替えなんて、他のマンションだって時間が経てば価値はゼロに
    近づくんだし、駅から遠いのも(仕事は私の場合自由業だから出勤がない
    ので参考になりませんが)良い運動だと思えばいいんです。

    ただ、如意谷住宅の方々とはゼッタイ気が合わないと思います。
    嫌なら住人の皆さん、コスモフォレスタに引っ越せばいいじゃないですか!?

    景観破壊と言うけれどカルフールから見れば、
    如意谷住宅も
    コスモフォレスタも
    ライオンズも
    みぃ〜んな一緒くたにみえますって!

  189. 389 匿名はん

    赤の他人さんの批判をしている方数名いたようですけど、
    箕面旧住民が実際にレスしなくなってから
    良い感じになってきたじゃないですか?
    363さん、369さん今迄の流れの変化に気がつきませんか?
    住人の方もやっとちょこちょこレスしてもらえるように
    なったじゃないですか。

  190. 390 匿名はん

    >>389さん
    そういうカキコは止めましょう。
    あれるだけです。

  191. 391 匿名はん

    >388
    わたしは反対派でも住民でもありませんが、決して一緒くたには見えないですよ。

    如意谷住宅の方とは気が合わないとおっしゃってますが、それもどうかと。
    住人の中にも反対ではない方もいらっしゃるだろうし、和解を望んでいる方もいらっしゃるでしょう。
    コスモ対如意谷住宅、って形にするのはやめましょうよ。

  192. 394 豊中の人

    結局どちらも粗探しになっちゃってますね。

    住人が増えれば地域も(学校とかも)賑わうでしょうし
    それぞれの言い分はあると思いますが管理組合(自治会?)等
    組織対組織で和解される事を祈ります。

    今年は盆踊りあるんだろうか・・・
    CFの方も参加出来るといいですね。

  193. 395 赤の他人


    私の近所のセミも鳴き声が全盛期の3分の1ぐらいになり、夜中まで鳴いていたセミたちが
    いまや秋の虫にとって変わりつつあります、いよいよ秋が迫ってくるようです。
    コスモの住民さん所はどうでしょうか、こういった季節の境目がわかるのもおつではないですか?

    追分
    わたしもCFと如意谷住宅の方々が仲良くやっていただくことを期待します。
    そして私自身如意谷住宅を悪い印象で書き込んだことも反省します、申し訳ございません。


  194. 396 大阪市民

    で、質問には結局誰も答えてあげないわけね。。

    >>393ジモティ1号さん
    厳密に言えば私有地です。ただ、良くある高層ビルの周辺と同様に一般に
    開放すべき公道に準ずるエリアといえます。

  195. 397 当の住人2

    結構人が来出しましたね。さて396さん如意谷住宅の話の追加ですが最北側の道路以外は私道という位置付けでは
    あるようですが人の往来を見てますと実質的には公道に近いような気がします。380で住人3さんが指摘してるように
    他のマンションや住宅の人は行き来しているようです。 建物のすぐ前の道ですからなんでもかんでも誰でもどうぞ!
    とは出来ないでしょうがせめて黙認してほしいなと思います。

  196. 399 匿名はん

    >393
    別にひどい書き方とは思えないけど・・・
    387が386に対してなのか、385になのかは直接387に聞かないとわからないけど(^^)

    ちなみに道についてのレス↓
    >>108 >>109 >>112 >>114 >>116

  197. 400 CF住人

    如意谷住宅の公道往来禁止ですが、私はしかたがないと諦めています。
    反対の立場になって考えるとマンション前の通路を往来されるのはちょっと嫌かな。
    防犯面とかタバコのポイ捨てとか・・・
    今後地域活動など通して如意谷住宅側の方と和解できればいいなと思っています。
    お祭りの音が聞こえてきましたね。子供連れてってもいいのかな?

  198. by 管理担当

スポンサードリンク

ザ・ライオンズ南塚口
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

未定

1LDK~2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

56.3m2~64.79m2

総戸数 62戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S(納戸)

69.6m2~78m2

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

63.24m2~67.51m2

総戸数 40戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸