大阪の新築分譲マンション掲示板「リバーガーデンこのはなはどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 此花区
  7. ユニバーサルシティ駅
  8. リバーガーデンこのはなはどうですか?
匿名はん [更新日時] 2013-04-26 09:44:46

ユニバーサルシティ駅すぐにリバーガーデンが出来ます。
如何でしょうか。



こちらは過去スレです。
リバーガーデンこのはなの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-04-28 22:26:00

スポンサードリンク

サンクレイドル天王寺
クレアホームズ フラン天王寺駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リバーガーデンこのはな口コミ掲示板・評判

  1. 551 業界人

    現場説明会を実施して何の意味があるのですか?
    売主は現場のことなんて良く知りません。
    施工会社は図面通りに施工しているだけ。
    素人が配筋見ても何もわかりません。気休めになるだけです。
    それより、ERI以外の民間の第三者機関に構造計算の再チェックを依頼する方が実効性あると思いますが。
    ちなみに、ERIって、大阪ガスも出資している会社だよね。

  2. 552 匿名はん

    >548さん
    担当者は事業主ではないし、設計者でもないし、施工者でもありません。
    セールスマンです。売るのが仕事です。

    >551
    やらないよりは、やった方がマシでしょう。
    程度の問題で言えば。
    素人が確認しても意味無いというのは賛成です。
    プロを連れて行くべきでしょう。

  3. 553 そうだ!

    本当に納得して買いたい!このままだともしもの売却時には値段がつかないよ(>_<)

  4. 554 匿名はん

    http://www.j-eri.co.jp/
    持ち株の殆どがハウスメーカーみたいですね。

  5. 555 クレパス

    明日の構造説明会、みなさまよろしくお願いいたします!

  6. 556 匿名はん

    明日の説明会、質疑応答はないようですが・・・
    説明会の時間の間隔を考えると、無理ですもんね。
    アンケート形式になるらしいです。混乱を免れるためでしょうか。

  7. 557 匿名はん

    質疑応答は、こちらから質問したらいいでしょう。
    質問されて答えないようでは、何のための説明会なのやら。

    皆さん、質問しましょう。
    リバーさん、質問の時間を取りましょう。

  8. 558 匿名はん

    質問の時間はあるそうですよ。担当の方が言ってました。

  9. 559 購入者

    本日、構造説明会に参加してきました。
    難しい言葉やわからない表現もありましたが、
    参加して安心も出来ましたし、リバーさんの敏速な対応にも
    好感もてましたし、良かったと思います。
    来年、現場の案内もしてもらえるようですよ。

  10. 560 購入者

    <追記>
    質問の時間もたくさんとってくれました!!

  11. 561 え〜と

    いくら素人が質問してもって感じですけど・・

    やっぱり第三者のプロの検査機関が太鼓判を押してくれないとって思うのは私だけですか?

  12. 562 匿名はん

    私も安心できました。構造性能評価書まで発行されてるのを説明会に参加して知りました。
    恥ずかしながら。。構造評価委員もチェックしてるんですね。東京大学の青山教授でしたかね。
    後は信用してしっかりと建ててもらいたいです。現場の案内会も参加してみたいです。

  13. 563 匿名はん

    18日参加できなかったものですが説明会がどんな感じだったか
    教えていただけませんか?

  14. 564 匿名はん

    説明会の各時間帯別の状況ってどうでしたか?

  15. 565 匿名はん

    購入者です。
    この掲示板を知ってからこまめに見るようになり構造説明会で私もここの皆様の書き込みされている
    ような内容の意見を是非言おうと思い、参加をしました。
    説明の仕方や、話の聞き取りにくさ、資料の見易さ等には不満がありましたが、
    構造設計事務所の代表者の生の声を聞き、また面と向って質問をする事が出来、心のつっかえが
    とれたところが沢山あり、私自身非常に安心しています。
    100%の信用とはいかないですが、いいマンションを施工して下さい、どうか宜しくお願いします
    という気持ちになれました。
    私は遅い時間の部に参加しまして、それ以外の部の内容はわかりませんが、司会者の方が
    「どんな些細な質問でも結構です、構造以外のことでも」と質問の時間も比較的多く、またいろんな方が
    細かい質問をされていたので印象的には良かったのではないでしょうか。
    まったくの別機関である会社が、建設住宅性能評価(?)を検査をするということなのでこの点も
    安心出来ました。

  16. 566 匿名はん

    構造説明会参加者です。
    概ね安心のできる説明の内容だったと思う。
    が、構造評価委員にて「60m以上の建物に対して行う動的解析を参考に出して下さい」
    と言われ動的解析の結果を提出しているらしいのだが、この説明を参加者にする際「あくまでも参考です」
    と出ている数値にはあまり自信の無い様子!(山田建築構造事務所の副所長さん)
    この建物は59mである為、動的解析は必要ないのだが、ほば60mと言っていいこの建物の解析結果が、はたして
    60m以上の建物に対する「高層評定委員会」をパスすることができるのか?疑問です。
    後日配布されるQ&A集にこの件が載っていなければ、皆さんも担当者にこの件を聞いてみてください。
    山田建築構造事務所の副所長さんは構造評価委員に提出した資料を基に話をしていたので、このデータは
    実際に存在します。


  17. 567 匿名はん

    高さの質問の回答では59.9mといかにも基準値はずしを狙った回答でしたが、
    60m基準をパスするの実力をもっていてもらいたいものですね。
    60mあれば国交相の認可になるので少しは安心かと思ったのですが。

  18. 568 匿名はん

    構造説明会で回覧していた工事写真(パネルのやつです)のなかにスランプテストの写真がありましたが、スランプ高さが22.5cmとなっていました。普通は18cmぐらいだと思うのですがまさかシャブコンじゃ無いですよね。どなたか質問された方いますか?

  19. 569 参加者

    私は、15時からの説明会に出席しました。その時の説明によると
    自信がないから60mにしないのではなく、60m以上だと審査に2ヶ月位余計に時間がかかり、
    着工が出来ない為、コストに響き高くなるそうです。
    だから、わざと60m未満に設計をしていると説明がありました。
    また、566さんのおっしゃる動的解析も60m以上の建物としても同じものを提出するだけだと
    山田建設の副所長さんは説明されましたが。
    いずれにしろ、今回のQ&A集を送ってくれるそうですので、確認したいと思います。
    ちなみに個人的にこの回の分は録音しています。
    リバーさんも、録音されてました。

  20. 570 参加者2

    568さん
    どうして自分で質問しなかったの?

  21. 571 匿名はん

    確かに質問の時間はわりとあったかなと思います。
    この会で質問出来なければアンケートに書いて後日、営業さんからの回答、または質問集での回答と
    言われてたので、事業主・設計・施工に直接聞ける機会がそうはないという感じで皆さん質問されてたので、直接聞かれれば
    良かったですね。
    構造については、けっこう自信満々にしゃべってられてのである意味安心かな、とは思います。
    構造計算書もコピーはだめみたいですがですが、閲覧は自由に出来るみたいですね。
    あと技術者さん達だから仕方ないのかもしれないけど、説明はけっしてうまくはなかったなぁぁ。

  22. 572 匿名はん

    570さんへ
    568です。思いついた時には時間が切られちゃったもんで。

  23. 573 匿名はん

    今回のような事件がなければ、構造設計の責任者の方と対面する機会などなかったと思いますが、
    代表の方は誠実そうな人だったので、ほんとうに安心しました。
    些細なことですが、お顔を拝見するということがどれだけ安心感を与えられるものなのか、
    実感しました。
    事業主・設計・施工の各責任者の方々がわざわざ時間を割いて説明会を開いて頂いたことに、
    感謝致します。

  24. 574 業界人

    568さんへ
    スランプは、通常のマンションなら15〜18cmぐらいですね。
    ただ、設計基準強度(コンクリートの強度)が高いものだと、スランプ21cmもめずらしくないです。
    超高層などはスランプ48cmなどというのが普通です。
    あまり気にすることは無いと思いますよ。

  25. 575 参加者

    構造説明会に参加して、レスされてる皆さん。
    何時のに出席したのか書いていただけると、相違点があった場合判りやすくて
    いいかと思うんですが。

  26. 576 リバー福島購入者

    福島のときの構造説明会は、子供だましの幼稚な内容でしたが、流石にこの時期に
    開催される説明会では、購入者の前知識も以前よりはあるでしょうから、真面目に
    やったようですね。

    現地説明会は、構造説明会に輪をかけて子供だましだったので、私は非常にがっか
    りした覚えがあります。
    現場の駐車場に入って、しょうもない説明を聞いただけでした。
    建物にすら入れなかったし。
    皆さんは、建物に入れるといいですね。

    下記を見てみてください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/1193/res/23-26

  27. 577 匿名はん

    1時からの構造説明会行ってきました。正直な感想としては、少し専門的な説明が
    多かったかなぁという印象です。ただ、建築者側の誠意みたいなものは伝わって
    きました。おそらく私を含め安心したとおっしゃられてる方々は、理屈では無く
    設計者が質問に応じる時に出る自信やプライドが感じられて安心されたのでは
    ないでしょうか。このはな担当の建築士(構造士?)さんが思ったより頑固そうで
    職人気質な方だったのを見て、不安感が減少しました。
    次回の現地説明会も楽しみにしています。

  28. 578 匿名はん

    すこしは安心できそうなのでちょっと古い話に戻ります。
    以前LANの関係の話でプライベートアドレスしか付与されないという話がでてましたが
    再度しらべてみたらなんかオプションでグローバルアドレスがつけれるみたいなんですが。
    ただ、導入予定のプラン(A or B)でこのオプションが使えるかどうか分かりません。

    導入予定のプロバイダ
    http://www.canvas.ne.jp/top.html

    グローバルアドレスオプション
    http://www.canvas.ne.jp/global/index.html

  29. 579 匿名はん

    578さん
    各家庭に1つまでグローバルアドレスを申し込むことができると聞いています。
    リンクから導入プランを確認しましたが、どのプランも契約・支払いの方法が違うだけで
    サービス内容に関しては同じものに見えましたがどうでしょ?

  30. 580 578

    579さん
    >各家庭に1つまでグローバルアドレスを申し込むことができると聞いています。
    それは担当者から聞いたお話でしょうか?それでしたら私の確認不足でした。
    とりあえず一安心^^

    >リンクから導入プランを確認しましたが、どのプランも契約・支払いの方法が違うだけで
    >サービス内容に関しては同じものに見えましたがどうでしょ?
    「サービス内容」にあるメールサービスやスペースレンタルサービスなどのページ上部には
    「サービス内容 プランA・B・C」と書いるのですがグローバルアドレスオプションだけは
    別ページでどのプランに適用できるか確認できなかったもので。
    「・マンション内の設備、ネットワーク環境等により、グローバルIPサービスを提供できない場合がありますので、あらかじめご了承ください。」
    という注意書きもあったものですから。

  31. 581 匿名はん

    578さん
    579です。営業担当者さんから説明を受けました。
    また、詳しいことはということでNTTメディアサプライの担当者に確認してください
    とのことでこのはなの担当者さんの連絡先をもらいました。
    営業担当者さんに聞けばメディアサプライの担当者さんの連絡先を教えてくれると思いますよー。

  32. 582 匿名はん

    しかし、約280世帯で100M共有は、ヘビーユーザーにはつらい環境ですね・・・
    100M占有が主流になりつつある世の中ですのに。
    ヘビーユーザーどころか、ちょっとしたサイト閲覧も夜中はおも〜いかも?
    独自に回線を引き入れることは難しいそうなので、皆さんで団結・相談して
    インターネット環境は改善していってもらうしかなさそうですね。
    いかがでしょうか?

  33. 583 匿名はん

    NTT(メディアサプライではありません)に確認したところ別途フレッツ光プレミアム
    (マンションタイプ)が設置できるそうです。
    設置には下記のような要件があるようです。

    ■技術面での要件
    ・ONU、VDSL設置スペース(要望により複数台のスペースを確保する必要あり)の確保。
     19インチラックもしくは設置BOXの設置となります。
    ・MDF(電話端子盤)からVDSL設置場所までの渡り配管の確保。
    ・専用電源の確保。

    ※マンションタイプ導入の場合は既設住戸内LANジャックはご利用できません。

    ■技術面以前の要件
    ・管理組合(理事長)名義での認可
    ・管理組合(理事長)からの申込で16ユーザー(入居者)以上のお申込が必要
    ・(管理規定の変更?)

    FTTH
    ・Lタイプ、Mタイプ以外は光専用の配管がないため、不可能です。

    質問時にマンション住所とマンション名まで伝えてあるので一般的な回答ではなく
    今回の環境に対する回答になっていると思います。

    あくまで実際Docanvasを使ってみてからの判断になるかとは思いますが、選択肢の一つには
    なるかもしれませんね。

  34. 584 578

    みなさんよく調べていらっしゃる。大変参考になりました。
    ちょっと前までは最悪ADSLにしようと思っていたので多少遅くても
    グローバルアドレス付きの光にできるという希望があることは喜ばしいことです。

  35. 585 匿名はん

    ADSLやその他も導入不可能だそうですね。
    正直、光でも100M共有だとADSLの方が早そうなのでそうしたかったのですが…
    グローバルアドレスやIP電話も別料金かかってしまいますし、ネット環境には
    一抹の不安が残りますね。どこもこんなもんなんでしょうか。

  36. 586 578

    あれ?ADSLだめなんですか?電話回線が普通のじゃないのでしょうか?
    たしかに100M共有はちょっと心配ですね。。。

  37. 587 匿名はん

    クレパスさん
    構造説明会行かれたんですよね。気合入れてたわりにその後、書き込みが有りませんよね。
    皆さんはクレパスさんの行動に注目してましたよ ほったらかしですか?
    少なからずそう感じてる方いると思いますよ。

  38. 588 参加者

    ハイ。私もそう思っていました。
    クレパスさん、何かコメントは無いですか?

  39. 589 購入者

    クレパスさんがどうこうではなく、参加された方の大半が、予定していた意見を
    リバーさんにうったえかけるまでもなく、ちゃんと対応してくださってる事がわかったので
    それでいいんじゃないでしょうか?
    少なからず、私は日本ERIだけの検査ではなく、第三者評価機関がちゃんと見てくださるって
    事がわかってホッとしています。

  40. 590 匿名はん

    構造説明会、満足できませんでした?上の方は安心出来なかったのでしょうか?クレパスさんは、説明会で安心したから、
    何も書き込みをしてないのでは?さらに、今の書き込みは、ネット関係の書き込みでしょ?構造の一文字も無いですよ!

  41. 591 参加者

    590さん。別に、話が前後しても良いじゃないですか。
    今の話題は「これ」って、限定されるもんじゃないと思いますが。
    ネット関係の話題だって、前に2・3度出てますよ。
    589さん。私は、構造説明会満足しました。
    わたしの感想とはは別に、クレパスさんも満足されたのなら「質問する余地も無いくらい
    丁寧な説明でしたね」とかなんかコメントが欲しいと思っただけです。
    あんなに燃えてらしたのに...と感じても不思議は無いでしょ。

  42. 592 クレパス

    みなさん、こんばんは。まず、書き込みが遅くなってすいません。私の家には、パソコンが無いため、毎日このサイトを見る事ができません。
    構造説明会ですが、非常に満足しています。当初よりは、不安を拭えました。来年の現場説明会楽しみです。

  43. 593 匿名はん

    近くにコーナンができると期待していましたができる気配がないですね
    計画取り下げになったのかな・・・

  44. 594 匿名はん

    保留地1の競売の期限は終わったと思いますが、買主は現れたのかな??

  45. 595 匿名はん

    リバーガーデン福島の最新レスが書いてある掲示板のアドレスどなたか教えてください。

  46. 596 匿名さん

    工事状況の写真が更新されました。

  47. 598 参加者

    福島のアドレスです。
    http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=8&disp=1

    私見ですが、つまらなくなったよ。

  48. 599 匿名はん

    598さん ありがとうおざいあす。さっそっく いってみやんす。では!

  49. 600 匿名はん

    工事状況どこで見れますか?アドレス教えてください!

  50. 601 匿名はん

    あれ、知らないんですか。
    「このはな会員様ページ」をクリックしてください。
    (パスワードは担当者に聞いてください。)
    http://www.rg-uc.com/index.html

  51. 602 匿名はん

    リバーガーデン福島の人、もっと実際に生活してみての実感とか書きこんでくれないかなあ。
    騒音とか、日照とか、内装の質感とかすごく興味あるんだけど・・・・。

  52. 603 匿名よん

    そーなんだ。3日前からこの掲示板を知りましたもんで・・・パスワード担当者に聞くのかぁ・・・電話で。オプ会が終わって以来、MRに行く用事もなくなりましたね。次行くとしたらいつでしょ?春に再びオプ会するときかなー。前回は何も決められなくて後からパンフレットを見たという状況でした。表札はホームセンターで注文しても そんな割安ではないですよね?統一してないので、各戸色々なデザインの表札になるって事ですよねー(字体も、ローマ字やら漢字やら)
    オプションで トイレの周りに付ける壁みたいなやつ(汚れても水ブキできますよーの)ウチ男児が飛ばしまくるので・・・付けようか迷ってるんですけど、実際お家にある方どうでしょう?やっぱり便利ですかね?

  53. 604 匿名よん

    あ、話し変わりますけど引越ししてから も、生協したいと思っているんですが 皆さんの中で生協希望されてる方いらっしゃいますか?沢山いるといいなー。自転車があるとはいえ、雨の日に商店街行ったりするのはキツイですよー。あーー近くにスーパーできないかな。マンション前の三角の空き地、他のマンションが建たない確率0%とは限らないですよね?最近なんだかその事が気になってしょうがないんです。しょーもない事ですかね

  54. 605 匿名はん

    皆さんネット回線の話題で盛り上がっておられましたが、私には難しくてついていけませんでした(-.-)
    うちは今KDDIのメタルプラスしてますがこれはどんな感じでしょう?漠然とした質問ですが誰か教えてください

  55. 606 578


    今のところまだはっきりした事は言えませんが585さんの話からすると
    ADSLも使えないみたいなので今お使いのDIONも使えなくなるかも。

    ADSLが使えないって言う時点でほぼ全員(Lタイプ、Mタイプは除く)
    マンション指定のサービスを使うしかないわけで・・・。
    100Mを200世帯以上で使うので厳しいかもね。。。

    605さんがメールやwebの閲覧だけしかしないというのであれば
    そんなに影響はないかもしれません。
    ただし、現在使っているプロバイダのメールは使えなくなります。

    上で話していたのはネットゲームが出来るか出来ないかの話です。

  56. 607 605

    そうなんですね、ありがとうございました。
    ネットもつい最近始めたばかりなので 正にメールやwebの閲覧しかしていませんよ(笑)
    ネットゲームって そんなに楽しいですか?
    もし差し障りなければお勧めのアドレス教えてください。見てみたいなあ☆

  57. 608 匿名はん

    ネットゲームなんかは、出来ないほうがむしろ子供の教育にはいいかもしれませんね。

  58. 609 605

    どうも私のせいでリバーガーデンの話題から話がそれてしまってスミマセン。
    607番の質問は なかったということで結構です(・。・)>
    マンションに引越しする前に 此花区の小児科や買い物事情とか知っておきたいですよね?
    最近見つけたサイトなんですが 地元の人に情報を聞ける口コミサイトなのでよかったら見てください☆
    若いママが多いみたいですが、引越しは何処がいいとかもかいてあるので色々と参考になるかもしれません
    http://www.platteria.net

  59. 610 匿名はん

    >ただし、現在使っているプロバイダのメールは使えなくなります。

    アカウントを残すために費用はかかりますが、まったく使えないわけではありません。
    DIONであれば、ダイヤルアップのミニミニコースの月 262円でアカウントが残りますね。
    SMTP(送信)サーバは、POP before SMTPを使用しているため、他ドメインからの利用もできます。

  60. 611 578

    608
    その意見反対ではないですが・・・。まぁ、しつけは大事だということで。

    610
    研究不足でした。ありがとうございます。

  61. 612 匿名はん

    あけまして おめでとうございます!
    亨代さんから早速 年賀はがきが 届いていましたね〜☆
    この家でお正月を迎えるのも今回で終わりかぁ...嬉しいけど、ちょっぴり寂しくもあります。
    今年は 私にとっても皆さんにとっても大きな変化のある年になりそうですね、新しい出会いや新しい環境の中での生活
    不安もありますが 楽しみな気持ちでいっぱいです☆☆
    これから竣工に向けて、色々準備する事も増え わからない事や落ち着かない事もたくさんでてきそうですが
    この掲示板を通して みなさんと情報交換しながら悩みなど解決していけたらいいなぁ、と思っています。
    ここは顔が見えない者同士の文字だけの世界だけど この掲示板を見るたびに一喜一憂していますし この掲示板は私にとって、なくてはならないものです。
    これからも 色々な情報交換していきましょうね!今年も よろしくおねがいします。
    ☆☆2006年 今年も皆様にとってよい年でありますように ☆☆  元旦

  62. 613 匿名はん

    遅ればせですが明けましておめでとうございます。
    契約から2ヶ月が過ぎ、興奮状態だった心も今は少し沈静化しています。
    今はただただ早くその時がくるのを心待ちにしている次第です。
    今年一年が皆様にとっていい年でありますように!

    ※去年の大掃除は手抜きをしてしまいました。ごめんなさい。

  63. 614 匿名はん

    リバーガーデン隣の 「保留地1」が12月9日に入札されたみたいですね!
    一体 どこの企業が入札したのでしょう?
    知っている人いたら 教えてください

  64. 615 購入者

    614さん>今担当の方から連絡がありまして、リバー産業が購入したみたいですよ。
    500戸ぐらいの大規模マンションになるらしいです。

  65. 616 匿名はん

    は〜?またマンション?「お店できたら嬉しいですよね」とか話してたのに。
    結局リバーのマンション??なんか 騙されたって言うか 裏切られた感じ...
    保留地1は すごく広かったし 南側には高層マンション建ちますよね?それを承知で建てる気なんですかね...
    ガックリです。追加で 1年後に建つといわれていたリバーのマンションの事は知っていたけど
    またさらに追加したって事ですか?

  66. 617 匿名はん

    保留地1は立地的に商業施設とマンションの複合型の建物になるのでは?
    リバーさんが建てたら、デザイン的にも統一感がでてよいのでは?
    悪い面ばかりではないと思いますけど・・・

  67. 618 匿名はん

    変なのが建つよりいいよ。これで共用エレベータ、プロムナードの管理費が下がるかな?

  68. 619 購入者

    私も入札結果の連絡頂きました。
    私達が入居しても、まだ買い手がつかず、更地で残っている事を考えると、全然良かったんではないでしょうか。
    少なからず、住民も増え、街の発展のスピードは上ると思いますよ。
    商業施設が入る可能性も十分あるので期待したいです。

  69. 620 匿名はん

    617と 618は リバー関係の方でしょう。あの広大な土地を またマンションにしたいなんてリバー産業は最近思いついたのでしょうか?
    今回のリバーガーデン購入者には 保留地1へのこれからの発展に期待をもたせて 今回売れ行きがよかったからまたマンションを増やす計画を実行にうつしたのでは?
    ある意味 実験的な、利用されたような気がするのは 私だけでしょうか?
    商業施設との複合型の建物になっても(数年先の話)リバー福島のように 整骨院(でしたっけ?)などが入るのですかね。
    広大な保留地1が売れたとなっては もう近くにスーパーができる土地もありませんね。
    あ、リバーガーデン向かい側の 三角形の土地がありましたね・・・^^;入札で複数の企業が集まっていたのだから、地域の発展を考えれば他の商業施設に譲って欲しかったです(涙)

  70. 621 匿名はん

    リバーガーデンに住み始めて、最低でも3年は工事の音に悩まされるのですね

  71. 622 匿名はん

    >620さん
    617の書き込みをしたものですけど、リバーの関係者じゃなく、マンションの購入者ですが・・・

  72. 623 リバー福島購入者

    リバー福島で、盗難の被害が出たのですが、警察の対応、管理会社の対応が問題になっています。
    このはなも、入居までに管理会社に対し、盗難時の対応(補償)の確認をされた方が良いかと思います。
    http://mikle.jp/e-mansion/dispthrepall.cgi?th=8#bottom

  73. 624 匿名はん

    今後のセールスを考えると、当然スーパーを誘致してくるのではないでしょうか?
    リバーさんには、1号地の計画立案に際しては住民の意見が十分反映されるよう、
    住民説明会をやっていただくよう期待したいものです。

  74. 625 匿名はん

    とりあえずusjの臨時駐車場では無くなるので良かったのでは。
    クリスマス前は、MRを越え交差点まで駐車待ちの車で一杯でしたので。

  75. 626 匿名はん

    日経新聞の朝刊によると、1号地は、3期として1期、2期と一体で開発するらしく、3期にはスーパー、診療所などが入る
    施設棟も建設するらしい。

  76. 627 匿名はん
  77. 628 匿名はん

    この計画の通りに進めば、1期の購入者は良い買い物をしたことになりますね。
    あとは線路を隔てた南側駐車場横の空き地に、建物が建たなければ、日照面でも言う事なしです。

  78. 629 匿名はん

    スーパーが入ることを強く熱望します。
    長い目で見てリバーさんの企業イメージ的にも絶対、マンションだけにしない方がいいと思いますよ。

  79. 630 匿名はん

    1期の時と同じようにネットで購入希望者向けのアンケートがあると思われるのでチェックしておく必要がありますね。

  80. 631 匿名はん

    皆さんの 前向きな?なんか‘良かった‘的な発言が多いのが意外です。
    私はどうも納得いきません。
    リバー購入者だから 文句も反対も少ないだろうみたいな、そんな思惑がリバー産業にはありそうな。
    3期の施工開始も、創建より早いかもしれませんね。線路挟んで建設工事が始まるなんてだめでしょう?

  81. 632 618

    >620
    購入者なんですが・・・。
    住宅地許可が下りたの最近だと思うのですが・・・。
    商業地で誰も入らなかったんだから譲るといってもね・・・。

    >628
    日当たりだけでいうと微妙なところですよ。近くのホテルからの影がかなり伸びてきます。
    この前夕方の帰りにみたらあの土地はほとんど影でした。まぁ、夕方でしたからね
    できれば昼以降に確認したかったです。

    とりあえずスーパーが入ってほしい事は一致しているのかな。

  82. 633 匿名はん

    >>631
    購入者にはどうしようもないこと。
    前向きに考えたほうがいい。
    文句言ってどうにかなることなら言えばいいが。

  83. 634 匿名はん

    みんな泣き寝入りー

  84. 635 匿名はん
  85. 636 はてな

    購入者ですが、よく判らないので教えてください。
    あの土地をリバーが買ってマンションを建てると、Ⅰ期購入者にとって
    何がデメリットになるのでしょうか?
    マンションだらけで、団地風になること?
    泣き寝入りって、何を泣き寝入りするの?

  86. 637 匿名はん

    別に泣き寝入りすることなんか何もないよ。気にすることないよ

  87. 638 匿名はん

    まだ保留地はありますし、リバーがマンション建てて人口が早く増えたほうが
    商業施設出店の可能性も高くなるんじゃないでしょうか。駅前の三角形の用地とかに
    商業ができると住居ゾーンとも離れるし良いのではと勝手に思っています(^^)

  88. 639 匿名はん

    購入者の方からみて、デメリット、メリットそれぞれ個人的にあげるとしたら
    どんな事がありますか?意見を聞かせてください。

  89. 640 匿名はん

    商業地で誘致してたけど、購入する企業がなかったわけだからリバー産業が購入して
    マンションなり建物ができることを考えると駅からの通路が綺麗になることは確実なので
    メリットだと思います。デメリットは大型の商業施設は出来ないことかな。。でも
    私個人の意見ではあまり大きい商業施設がきたら、車が騒がしくなったりの心配があったので
    あまりデメリットにも感じていません。

  90. 641 匿名はん

    隣接地に商業施設や他のデベロッパーのマンションが建つよりは、一体で開発されたほうがメリットが大きいと思います。

  91. 642 匿名はん

    >>638
    駅前の三角形の用地って、UCW第一期の向かい側でしょうか?
    一応UCWの第2期工事予定地なので、開発は住友商事次第だと思います

  92. 643 匿名はん

    日照面の件も含めて、いまのところ、デメリットは無いと思いますが・・・。
    実用的なスーパーが出来る事を希望します。

  93. 644 匿名はん

    話変わりますが、セキュリティーマンションは新聞配達の人も中に入れないので
    毎朝、新聞は集合ポストまで取りに行く事になるのですか?

  94. 645 購入者

    担当者曰く、朝の一定時間オートロック解除などの是非は
    入居後に住民の組合で決めてくださいとのことでしたよ。

  95. 646 匿名はん

    オートロック解除したら、セキュリティの意味無いと思います。
    反対です。

  96. 647 リバー福島購入者

    >>644さん
    その通りです。

  97. 648 匿名はん

    今、住んでいるマンションも開放時間が有り、
    誰でも入ってきます。
    基本的にはロック解除には反対した方が良いかなと思っていますが...。

  98. 649 匿名はん

    開放時間が有ると、入りたい人間はその時間を狙うでしょうね。
    詐欺まがいの高い換気扇フィルターを売りつける業者とか。
    小さい子供さんもいるだろうし、不審者から守ると言う観点からも、私も反対です。

  99. 650 匿名はん

    原則管理会社や事業主が勝手に解除するようにはならないでしょう。私が現在住んでいる分譲マンションでもオートロックを一定時間に解除する、しないを多数決でアンケート採決しましたよ。

スポンサードリンク

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
ブランズ都島

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

[PR] 大阪府の物件

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91m2~93.12m2

総戸数 382戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸