大阪の新築分譲マンション掲示板「千里ニュータウンは住みやすいですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 千里ニュータウンは住みやすいですか?
  • 掲示板
土地勘無しさん [更新日時] 2021-10-27 20:35:32

非常に高価なマンションが立ち並んでいる阪急千里線(南千里〜北千里)と北大阪急行(桃山台〜千里中央)ですが、
住みやすさや環境、教育はどうなのでしょうか?
お住まいされている方の感想を聞かせて下さい。

[スレ作成日時]2008-03-22 21:23:00

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

千里ニュータウンは住みやすいですか?

  1. 2 マンション住民さん 2008/03/22 13:52:00

    山田に住んでいますが、環境 緑が多いのは うれしいです。
    梅田からの喧騒から 遠ざかり 自宅へ近づくと ほっとします。
    梅田からの 北千里行き本数は少ないですが 京都線にのり
    淡路で接続が可能です。 北浜 堺筋本町へも 一本ですよ。
    駅前 買い物する施設は ありますが 100均 ツタヤは
    ありません。 
    ひとりでふらっと 食事に行く場所も 少ない気がします。
    万博公園も近いですが (モノレールで一駅)やはり 車は
    あったほうがいいとおもいます。

  2. 3 匿名さん 2008/03/23 14:20:00

    以前、阪急千里線沿線のNT内に住んでました。
    静かですが、02さん言うように一人飯に困る、店は豊富でない、基本的に車移動中心となるかなと思います。
    電車は梅田に行くのには困りませんが、京都方面に行く時、淡路で線路をくぐって乗り換えなので、京都方面によく行かれる方には面倒だと思います。

    生活環境的には住み心地は良かったし、今後も引っ越す可能性があれば戻りたいですね。

  3. 4 通りすがり 2008/03/23 15:07:00

    貧富の差が激しい.
    道路一本はさんで,方や億を超える戸建て,方や府営住宅
    大阪府下において,吹田市が私立中学への進学率が一番高いのは,この辺に起因しているのかも・・・

  4. 5 匿名さん 2008/03/23 17:30:00

    千里中央と千里ニュータウンは別物?
    千中に住んでる知人は、食べる所や店がたくさんあると
    言ってましたが。

  5. 6 太陽温泉サイコー 2008/03/24 05:41:00

    千里ニュータウンって、万博のときにつくった住宅街を中心としたエリアをいうんじゃないの?

    新田とかは、NEWって感じじゃないし。

    どっからどこまでがNEWタウンなんかなあ。

    新千里○町とかは、新ついてるしNEWっぽいなあ。

    だとしたら、駅遠いしちょっと不便かも。

    千中にしても、北千里や南千里にしても、駅行けば何でも揃って便利に思えるように
    なります。

    住めば都。

  6. 7 匿名はん 2008/03/24 06:09:00

    上新田はNTの真ん中だけどNTではないですよ。新千里○町と吹田の○○台という地名がNT。なので山田も別。NT内は規制があるので駅周辺か近隣センターにしか店がないんですよ。二ノ切あたりだけは例外だけど。
    千里中央は店も多いし百貨店から立ち飲みからスタバまで何でもありますよ。だけど徒歩圏か通勤利用者じゃないと行きにくい。千里線側に住んでいるけど、車で出かけるなら別のところに行くよ。イオン系とか。

  7. 8 NT住民 2008/03/25 16:36:00

    北千里駅周辺に住んでいます。
    以前は京阪電車沿線に住んでいましたが、「これが同じ大阪?」と思うほど静かです。
    大きな公園もあるし、自然も多いし、歩道も整備されているので、子育てには良い環境だと思います。
    ただし、坂が多いので自転車は電動式の方が多いです。(笑)
    自動車も必須です。

    No.04 さん
    自治会活動でいろいろな方とお付き合いしていますが、”貧富の差”は気になりません。
    確かに私立中学へ進学される方もおられますが、1クラスで数名のようです。
    吹田市の私立中学へ進学率を上げているのは、”NT外の地区”と元中学教師に聞いたことがあります。(数年前の話ですが・・・)

  8. 9 匿名さん 2008/03/28 15:23:00

    >06
    千里NTができたのは今から40年前。
    古いニュータウンはオールドタウンになるわけでもなく
    古くなっていて当たり前ですよ。
    確かに新田や山田は千里NTではないですが。
    都市再生が定期的に行われる点が他のエリアと大きく違うところです。

    千里NTはたしか、佐竹台、津雲台、桃山台、竹見台、藤白台、古江台、新千里東西南北町だったと思います。高野台と青山台はちがったかと。

    千里中央周辺以外では、それほど利便性が際立ったエリアはないと思います。
    ただし、静かで環境はいいと思います。私も07さんと同じくイオン系でした。

  9. 10 元NT住人 2008/03/30 15:04:00

    >08
    高野台も青山台もNTですよ。

    >スレ主さん
    環境は申し分ないですね。
    今の教育はどうでしょう?私が通ってた中学は一時期荒れていたようですが
    それでも教育レベルは高いほうではないかと思います。

    これから公社団地の建替えがあちこちで始まります。
    (私はそれで立ち退いたクチです)
    その後の町がどうなるか、期待と不安が半分ずつといったところでしょうか。
    個人的には、いつかNTに戻りたいと思っているぐらいなのですが
    下町風の近所付き合いを好む人には、少し物足りない町かも知れません。

  10. 11 近所をよく知る人 2008/03/30 16:11:00

    1年ぐらい前からニュータウンに来ました。ほんとに、申し分なく住みやすいですよ。
    歩いてすぐいける範囲にスーパーが2つありますし、大きな公園もすぐ近くに2つあります。
    緑が多くて、交通も便利。子育てするにも、とても環境がいいですね。
    うちは北大阪急行・桃山台駅周辺で、ファストフード店や銀行、レンタルショップなとが近辺にはほとんどないですが、電車に乗れば江坂や千里中央がすぐなので、苦になることなどは思い当たりません。

  11. [PR] 周辺の物件
    ソルプレサンス 三国レジデンス
    グランアッシュ住吉万代東REVE
  12. 12 匿名さん 2008/03/30 23:32:00

    以前、新千里西町に住んでいました。千里中央駅まで徒歩7分。
    千里中央には、一通りの店があり、昼間は便利でした。
    阪急もお使い物には便利でしたし。
    但し、特段の特徴のある店がなく平板な印象を持っていました。
    大手のどこにでもある店が大半ですし。
    営業時間も長くないし。
    個人的には、田村書店が便利で気に入っていました。
    また、NT内は規制が厳しく、おやこんなところにこんな面白い店が・・・
    という新鮮な発見の楽しみがなくて、散歩しても少々退屈でした。
    緑はあり、公園もありましたが、せんりばしの階段や、今の標準では
    狭すぎる通路などに不満がありました。
    通勤には便利ですが、大阪市内以外に行くのは面倒でした。
    北急は梅田から一本出ている支線のようなものですから、仕方ないけれど。
    市内で一杯飲んでタクシーで帰るとき、新御堂でちょっとした事故でも
    あれば、大渋滞でうんざりました。
    また、エリア内の移動には車は不可欠でした。私はあまり車好きで
    ないので、ちょっと面倒でした。
    また、特に戸建て地区の相互監視のような雰囲気は怖かった。
    というわけで、引越しして満足して暮らしていますが、
    今でも、千里地区の緑や整然とした街路を懐かしく思うことがあります。
    特に、春先の朝に、暖かい日差しと爽やかな風を浴びて駅に向かったことや
    西側の丘の向こうに美しい夕焼けを見ながら帰宅したことなどが懐かしいな。

  13. 13 サラリーマンさん 2008/03/31 07:41:00

    北大阪急行、乗り換えなしで梅田や難波に行けるのは本当に便利。

  14. 14 北千里住民 2008/04/04 12:45:00

    千里中央も以前は山の手への”乗り継ぎ駅”でしたが、最近はヤマダ電機ができたりタワーマンションができたり、やっと時代の流れに追いついて便利になりました。
    一方、阪急千里線沿線は、昔ながらの落ち着いた雰囲気で良い感じです。
    住む人のニーズによって様々な居住区が選べるので、一度NTに住むとNT外へは引っ越せません。
    (私は家族の増加とともに2回引っ越しました。)
    公営住宅の建替えが進んでおり、居住者が増えていきそうですが、今のままで変わらないで欲しいと思っています。

  15. 15 購入検討中さん 2008/04/05 13:28:00

    千里タワー第2段のサウスタワーの情報を教えて下さい。

  16. 16 南千里住民 2010/04/11 23:40:51

    この4月から佐竹台の住民になりました。
    南千里周辺は緑が多く将に公園都市です。
    特に南公園の脇を走る幹線道路を車で走行していると、まるで外国に居るようで大変満足しています。

  17. 17 匿名 2010/04/12 04:25:54

    住みやすいです。それは間違いないです。


    ただしその分、マンションも一戸建ても、価格はだいぶ高いです。

  18. 18 匿名さん 2010/04/12 04:41:05

    歩いて行ける、焼鳥屋さんや焼き肉やさんやラーメン屋さんがあって、3つぐらいコンビニがあって使い分けができる町が好みです。さらには、梅田で12時まで飲んでも、電車で帰れるところがいいので、千里ニュータウンはパスです。阪急宝塚線とか京阪沿線が好みですね。

  19. 19 匿名さん 2010/04/12 12:38:29

    京阪沿線が好みの人と、千里ニュータウンが好みの人とは、全く相いれないと思う。

    街の雰囲気がぜんぜん違うじゃん。樟葉くらいまで行くと、千里に近いかもしれないが。

    ちなみに18さんは、京阪沿線ではどのあたりが好みですか??

  20. 20 匿名 2010/04/12 21:48:33

    5000万円で、千里ニュータウンに狭い部屋にするか、茨木辺りにそこそこ広い部屋にするか迷うところ。

  21. 21 匿名 2010/04/12 22:52:25

    >20
    茨木には無理。高槻までいかないと。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] スムラボに新しいブロガーが加わりました
    • [スムログ新着記事]幕張ベイパーク 2025年4月時点の相場【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
    ポレスター谷町六丁目
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ソルプレサンス 三国レジデンス
    スポンサードリンク
    プレサンス ロジェ 鶴見緑地公園 フロント

    [PR] 周辺の物件

    ジオ池田室町

    大阪府池田市室町883番33

    7,200万円~9,470万円

    2LDK・3LDK

    65.38m²~88.44m²

    総戸数 36戸

    シエリア京橋 ウエスト&イースト

    大阪府大阪市城東区新喜多1丁目

    4,700万円~8,100万円

    1LDK~2LDK

    36.51m²~61.28m²

    総戸数 116戸

    グランアッシュ京橋ソフィス

    大阪府大阪市都島区東野田町1丁目

    3300万円台~4400万円台(予定)

    1LDK

    31.99m2~37.4m2

    総戸数 66戸

    リビオレゾン塚本ステーションプレミア

    大阪府大阪市淀川区塚本2丁目

    2798万円・3398万円

    1LDK

    33.38m2

    総戸数 48戸

    ザ・ライオンズ千林駅前

    大阪府大阪市旭区清水1丁目

    未定

    2LDK・3LDK

    54.52m2~78.4m2

    総戸数 50戸

    ザ・ライオンズ西九条

    大阪府大阪市此花区西九条6丁目

    4790万円~6550万円

    2LDK・3LDK

    54.06m2~71.95m2

    総戸数 143戸

    シエリアシティ星田駅前

    大阪府交野市星田北6丁目

    4168万円~5558万円

    2LDK~4LDK

    60.91m2~77.47m2

    総戸数 382戸

    プレサンス ロジェ 鶴見緑地公園 フロント

    大阪府大阪市鶴見区緑2丁目

    未定

    3LDK

    60.83m2~67.85m2

    総戸数 48戸

    ソルプレサンス 三国レジデンス

    大阪府大阪市淀川区新高1丁目

    未定

    1LDK・2LDK・3LDK

    30.93m²~59.68m²

    総戸数 71戸

    ユニハイム エクシア樟葉

    大阪府枚方市南楠葉1丁目

    4998万円~6998万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    63.86m2~83.48m2

    総戸数 51戸

    クレアホームズ住ノ江

    大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

    4380万円~4990万円

    2LDK・3LDK

    60.6m2~75.01m2

    総戸数 80戸

    プレサンス レイズ 上本町

    大阪府大阪市天王寺区小橋町12番4

    未定

    1LDK・3LDK

    31.66m²~65.36m²

    総戸数 30戸

    サンリヤン堺

    大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

    4,498万円~6,118万円

    2LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    68.44m²~78.88m²

    総戸数 125戸

    シエリアタワー北浜

    大阪府大阪市中央区平野町2丁目

    未定

    1LDK~3LDK+N ※Nは納戸です。

    43.53m²~131.42m²

    総戸数 197戸

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    5770万円・6790万円

    3LDK

    74.39m2・80.47m2

    総戸数 362戸

    リビオ御堂筋あびこ

    大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

    4,998万円

    3LDK

    60.18m²

    総戸数 48戸

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    4300万円~6870万円

    2LDK~4LDK

    59.8m2~89.91m2

    総戸数 296戸

    シエリアタワー中之島

    大阪府大阪市福島区福島二丁目

    5,990万円~2億4,990万円

    1LDK~3LDK

    45.98m²~100.37m²

    総戸数 364戸

    リビオ上町台 パークレジデンス

    大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

    3,898万円~1億1,000万円

    1LDK~3LDK

    33.92m²~70.24m²

    総戸数 56戸

    プレサンス ロジェ 淡路ダイナプレイス

    大阪府大阪市東淀川区東淡路3丁目

    未定

    2LDK〜4LDK (2LDK・3LDK・4LDK)

    55.72m2〜94.35m2
    (MB面積含む)

    総戸数 40戸

    [PR] 大阪府の物件

    ヴェリテ金剛ルネ クロスサイト

    大阪府大阪狭山市半田1丁目

    未定

    2LDK~4LDK

    59.28m2~82.5m2

    総戸数 322戸

    ジオ彩都いろどりの丘

    大阪府箕面市彩都粟生南4丁目

    3498万円~5568万円

    3LDK・4LDK

    75m2~104.87m2

    総戸数 372戸

    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

    大阪府茨木市庄1丁目

    4670万円~6690万円

    1LDK+S(納戸)・3LDK

    57.97m2~80.84m2

    総戸数 279戸

    シエリアタワー大阪堀江

    大阪府大阪市西区南堀江三丁目

    6,890万円~1億9,430万円

    2LDK~4LDK

    55.72m²~95.07m²

    総戸数 500戸

    W TOWERS 箕面船場

    大阪府箕面市船場東2丁目

    3650万円〜2億4550万円

    1LDK〜4LDK

    35.92m2〜140.54m2
    (住戸専有面積:35.92m2〜139.44m2、専有トランクルーム面積:0.33m2〜1.1m2)

    総戸数 728戸

    ジオタワー大阪十三

    大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

    4080万円~1億980万円

    1LDK~3LDK

    44.27m2~104.32m2

    総戸数 712戸

    プレサンス ロジェ 福島野田グランアリーナ

    大阪府大阪市福島区大開3丁目

    未定

    2LDK~4LDK (2LDK・3LDK・4LDK)

    46.92m2~80.04m2

    総戸数 140戸

    ファインレジデンス住道駅前

    大阪府大東市住道2丁目

    3988万円〜6988万円

    1LDK〜3LDK(1LDK+DEN〜3LDK)

    45.88m2〜73.08m2

    総戸数 286戸

    ジェイグラン羽衣

    大阪府高石市羽衣2丁目

    3918万円~6798万円

    1LDK~4LDK

    58.03m2~90.95m2

    総戸数 173戸

    Umeda 7 Project

    大阪府豊中市三国2丁目

    未定

    2LDK~4LDK

    58.37m2~77.04m2

    総戸数 335戸