千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド新浦安パームコートってどうですか?<その4>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 浦安市
  6. 高洲
  7. 新浦安駅
  8. プラウド新浦安パームコートってどうですか?<その4>
匿名さん [更新日時] 2010-06-13 00:56:11

過去のスレッド
その1=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46480/
その2=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/59554/
その3=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/67102/


所在地:千葉県浦安市高洲8丁目20番1他(地番)
交通:
京葉線 「新浦安」駅バス8分 「高洲4丁目」バス停から徒歩1分
間取:3LDK~4LDK
面積:85.02平米~135.76平米
総戸数:550戸
売主:野村不動産

施工会社:長谷工コーポレーション・奥村組JV
管理会社:野村リビングサポート



こちらは過去スレです。
プラウド新浦安パームコートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-04-03 20:46:44

スポンサードリンク

オーベルアーバンツ秋葉原
ルジェンテ上野松が谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド新浦安パームコート口コミ掲示板・評判

  1. 788 匿名さん

    フィッシャーマンズワーフって日本語にすると要するに魚市場なんですか。魚臭くなりますね。

  2. 789 匿名

    海沿いなんだからいいじゃんって言いたいけど、隣接することになるモアナの反対できっとオジャンかも

  3. 790 匿名さん

    >フィッシャーマンズワーフ
    プラウドⅠのスレで、釣り師が垂らした大きな釣り針だろ。
    ネタだよネタ。

    何でホイホイ釣られるのか。

  4. 791 匿名さん

    フィッシャーマンワーフでも何でも、将来性があるのは楽しみだね。
    浦安市は公共施設がおしゃれなのがすごいよ。
    普通公共機関は、味気ない建物であるのが一般的だ。
    中学校は公民館と同じデザイナーが設計するのかな。

  5. 792 匿名さん

    >普通公共機関は、味気ない建物であるのが一般的だ。
    一昔前まではそうでしたけど、最近はどこともおしゃれというか、変わった建物ばかりのような?
    逆にシンプルで質実剛健な建物の方が新鮮な感じがするんですが・・・。

  6. 793 匿名さん


    ココは意地悪な人ばかりですね
    いいじゃん 別に
    いちいち突っかからないでよ

  7. 794 匿名

    A.B とCどちらが人気あるんですか?
    どちらも低層階しか買えない場合どちらの
    とうがオススメですか??

  8. 795 匿名

    >794

    C棟低層階は緑道の前に一戸建てか低層マンションが将来建つので、眺望がさえぎられる。
    でもその分ABの同じ平米数の部屋より150万程度安い。
    眺望を気にしないならCがお得。
    気になるならABが良い。

    まぁ100平米いらないならA棟95平米が一番安いが。

  9. 796 申込予定さん

    風の強い地区ですから、海側C棟のバルコニーは塩害が顕著です。
    ABが良いのではないのでしょうか。

  10. 797 匿名さん

    そのあたりの地域は、浦安市の計画地図では、観光漁業施設となっていましたよ。

  11. 799 マンコミュファンさん

    新浦安の海側にリビングがあるマンションに住んでいますが、言うほどの塩害などありませんよ。
    海の景色は飽きないので、わずかな金額しか変わらないのであれば、お勧めです。

  12. 800 住民さんA

    そうでもないですよ。 ベランダの、ステンレス物置は、1年を待たずして、サビサビに。これマジです。でも車は、特に問題感じないですね。参考まで。

  13. 803 匿名さん

    当方海側ですが風が強いとベランダの窓が海水でベタベタになる時があります。
    ちなみに南西の親のところはそうではありません。

    海沿いですからそれはどうしようもないことですよ。

  14. 804 匿名さん

    >799
    海が眺められるリビング、素敵ですね。
    塩害は気になりますが、あまり影響ないならいいですね。

  15. 808 マンコミュファンさん

    ベランダは共有部分のため、物置を置くのは規約違反ではないですか?ステンレス物置ということは、かなりしっかりしたもののようにも思えますし・・。

    私が問題ないレベルとしたのは、通常の使用においてです・・。

  16. 814 匿名さん

    C棟、確かに海は見えますが、老人ホームと高校のスキマからですよ。

    リビングからキレイに海だけみるのは最上階でも無理です。

  17. 815 匿名

    ここに来て、このスレも伸びないね。
    MRも空いてるみたいだし。
    やっぱり、ここも長期戦かな?

  18. 816 匿名さん

    ハンパない不況だからね。
    マンション検討開始時から現在までで経済状況変わった人もゴマンといるでしょ。

    内閣が内閣だから今後しばらく好転することもないだろうし。

    よっぽど資産がありあまってる人しかマンションなんか購入に踏み切れないだろうし、そうなると新浦安っていう土地とちょっと層が合わないんじゃないかな。

  19. 817 不動産購入勉強中さん

    >>815,816さん

    そうですね不況という言葉にマンション購入等も先延ばしにしようかなって気分になります。

    マンションって売出しから完成まで結構時間あるからその間に確かに家族構成(離婚、出産等)変りますからね。

    去年は問題なかったのに今年は...とか近くに別のマンション計画が出来たのでそこにしますとか。

    完成しているほうがある意味不動産屋からすると売りやすいです。

    入居もすぐですしね。

  20. 818 匿名さん

    浦安って空気悪いの?

  21. 819 匿名

    都内と比較したら、空気いいほうだと思うけど。

    都内、浦安、それぞれ広いから、
    場所にもよるけどね。

  22. 820 匿名さん

    湾岸線沿いはお世辞にもいいとは言えないと思う。

  23. 821 匿名さん

    浦安が空気悪かったら首都圏はどこにも住めませんね

  24. 822 匿名

    収納スペースが多くて良いなぁと思いました。
    食品庫とかリネン庫とか、色々活用できそうですね。

  25. 823 匿名さん

    湾岸線沿いではなくて思い切り海そばだから
    排気ガス臭とは無縁。

    ただ潮のニオイはたっぷりします。

  26. 824 匿名さん

    プラウドⅠ住民です。毎日、朝焼けの中、深呼吸してます。週末は、海岸沿いをジョギングです。空気は澄んでます。

  27. 825 匿名さん

    近隣住民様

    海沿いの明海とつながる橋はもう完成しましたか?
    予定よりだいぶ遅れてて心配です。
    浦安市のことなので財源不足でストップとか遅延とかはないと思いますが。。
    民主党のせいで超絶不況なので何があるかわからないし。

  28. 826 匿名さん

    まだだねえ

  29. 827 匿名さん

    新浦安で新築マンションが建つ度に、空気の話題で荒らすのが絶対出てくるね。
    アトピーが浦安には多いとか、根拠のないこと絡めてきたりして。

  30. 828 匿名さん

    >>822さん
    ほとんどの間取りが100㎡超えで広々としているので、収納力があるのが魅力ですよね。
    ここの収納を合計すると、7畳分のスペースだそうですよ。
    ちなみに以前引っ越し業者に聞いた話ですが、引っ越しで2トントラックに詰め込める荷物は、
    6畳分だそうです。

  31. 829 匿名

    >828さん
    2トントラック1台分の荷物が余裕で収納できるんですね。
    なるべくスッキリ暮らしたいので、収納の多さは魅力です。

  32. 830 ぷるぷる

    周辺住民です

    先日 プラウドの19階 南西向きを 見てきました
    想像していたより 鉄鋼団地ビューが 気になりました

    家を決めるに当たっては 色々な優先順位があり 
    自分にとって 高い優先順位を 満たすものから 決めていくのではないかと思います

    思いつく 優先事項とすれば(ここでは 価格は無視します)

    ① 駅からの距離
    ② 買物や 学校 医療施設など 日常生活
    ③ 環境 や 眺望

    でしょうか・・・

    ① 電車通勤の人には ×です
      バスがあるとは言いますが やはり 不便です
      シンボルロードに出るまでは ほぼ 各駅停車です
      
      境川沿いの自転車という 手段もありますが 何せここは 風邪が強い日が多いので
      橋を渡るのが 一苦労です 川を越えるなら わかしお歩道橋ですかね・・・
      
      気候のいいときに たまに歩くなら いいですが
      ダイエーと エアレジの間の ビル風が おそろしいくらいです 
     
      車通勤 リタイアされた方 なら OKでしょうかねぇ

    ② 小学校は 高洲北小です 子どもの脚で 15分くらいでしょうか
      まぁ 子どもは 脚力をつけるためにも 歩いたほうがいいですね
      中学校はさらに 遠いです  
      
      3年後くらいに モアナの横のサッカー場に できるらしいですが・・・

      医療施設は まぁ ○ですかね?(順天堂 ドクターズベイは 空いてていいです

      買物は OKでしょうかね?
      自転車だけだと 風の強い日に 橋を渡るが 大変です
      ヨーカドー が 遠く感じますww
      
      OKの横に 7月に高洲公民館が出来ます 

    ③ 環境 公園や 海は まぁ 近いです
      眺望は 内側棟では 望めないでしょうね・・・
      南東向きなら いいでしょうか 南西鉄鋼団地ビューは 私は好きではないです

      南西向き棟を 検討されてる方は プラウド中古が 出たら
      (よく週末に オープンハウスをやっています)
      行ってみると いいと思います

      まだ 建物が出来てないので 眺望は イメージできませんものね ><

      
      近所ですが 8丁目は すごく遠く 感じます
      新町の果て・・・ と 感じます

      やはり 明海や 日の出には かないませんww
      
      高洲なら ほんと 妥協して5丁目 まで 
      OK 高洲公民館 高洲小 あたり まで でしょうか。。。
      
      価格が同じくらいなら やはり 川の向こうの築浅オーシャンビューに 住みたいです

      ここを検討してる方の 購入の決め手が 知りたいです

      新築にこだわるのなら リフォームすればいいのにと 思うんだけど・・

      内装はお金をつめば どうにでも自分好みにできますが
      周りの環境だけは 変えられませんからね

  33. 831 匿名さん

    駅からの距離と同じくらい、路線も重要です。

    海に近いところは気にいったのですが、
    京葉線&バスでの娘の通学を考えると、
    選べませんでした。

  34. 832 匿名はん

    >>828 =>>829
    自作自演

  35. 833 匿名さん

    830さんに同感です。

  36. 834 匿名さん

    鉄鋼団地ビュー、昼間は目立つけど、夜になると殆ど灯りが無いので、
    都心の夜景が綺麗に浮かび上がるので、基本昼間は会社勤務、夜しか戻ってこない
    人には丸ではないですかね。

    ⅠやⅢの都心ビューは新浦安ではナンバー1だし。

    19Fをご覧になったのなら、南西側でも川崎方面の海はもちろん、
    南方面の大海原も望めたのではないでしょうか?

    個人的にⅠやⅢの最上階南西側は、新浦安マンションのイイとこどりだと思います。

  37. 835 匿名

    高い金払うのに中古は嫌だな。
    リフォームも居室だけしかできないし、基本装備の部分でどうにもならない所も多い。

  38. 836 ぷるぷる

    鉄鋼団地ビュー そりゃ 夜は気にならないでしょうww

    しかし たぶん DINKSの方は ここは 対象外だと思うんです

    DINKSの方は もっと 都心が買えるでしょうし 
    そちらにも 海や都心の夜景など 眺望良好のマンションは たくさんあるからです

    しかも DINKSならこんなに 広くなくて十分です

    ここを 検討してる方は やはりファミリーではないでしょうか

    海も公園もあって 医療費などの補助があったり 公共施設が充実してるなど?
    <浦安> が よくて 住む人なんじゃないかな

    また お子さんが小さいうちは
    奥様は 昼間 おうちにいらっしゃることも 多くなるのでは?

    ここを買う人は 奥さんが 働かないといかん って こともないでしょうからね

    という 意味で 昼間は 鉄鋼団地が気になります と 言う意味です

    もちろん 南東向きなど 除外される お部屋もあります

    大海原 (川崎方面や 市原の煙突w 幕張) などは パークシティ coco sea sol 
    などのほうが いいんではないでしょうか?

    境川の こちら側だしw

    駅からの距離が 気にならないと いう人は マンション=資産だという考えに 疎い人です

    人生 何があるか わかりません

    再び 売却しなければならなくなったとき こんな価格じゃ・・・って いうんじゃ 遅いのです

    お金が有り余って 困ると いう人は そう いないでしょう
     
    どなたかも おっしゃってましたが 
    新浦安駅近の 築25~30年の 値段を よーく 見てみるといいです

    相場と言うのは 取引事例の積み重なりで 形成されており 客観的判断材料でもあります

    個人的には 
    駅前エアレジ か 遠いけど いくつかある 川のこっち側の パークシティが いいですね~

    今日も 風が 強いなぁ~~

  39. 837 マンション住民さん

    ぷるぷるさん・・・。

    あなたこわいよ。。。
    その「川向こう」という差別意識がはやく消えるといいね。

    日の出明海地区は、団地だらけで不気味なところという意見もありますから。
    あくまでも、個人の好みですよ。
    あなたが変なマインドコントロールから抜け出せることを祈っています。

    確か、シーガーデンあたりで中古出てますから、そちらにどうぞ。

  40. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
バウス一之江

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸