東京23区の新築分譲マンション掲示板「ピアース文京小石川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 小石川
  7. 後楽園駅
  8. ピアース文京小石川ってどうですか?

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-04-09 14:47:30

ピアース文京小石川についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/pa-koishikawa/index.html


所在地:東京都文京区小石川三丁目97-1,97-64(地名地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線南北線「後楽園」駅徒歩8分
   都営地下鉄三田線大江戸線「春日」駅徒歩8分

間取:1LDK~3LDK
専有面積:34.42平米~71.46平米
バルコニー面積:4.49平米~6.95平米
ルーフバルコニー面積:6.45平米~24.34平米

売主:株式会社モリモト
施工会社:未定
設計・監理:株式会社日本エーコン一級建築士事務所
外観共用部デザイン監修:アーキサイトメビウス株式会社
管理会社:株式会社モリモトクオリティ

総戸数:38戸(他に管理員室1戸)
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上8階建(建築基準法上は地下1階・地上7階建)
用途地域:準工業地域
地目:宅地・公衆用道路

駐車場:3台(屋外平置駐車場2台、屋内平置駐車場1台)
自転車置場:38台(スライド式36台、平置きラック2台)
バイク置場:4台

完成予定日:2025年3月下旬
引渡予定日:2025年4月下旬

販売開始予定時期:2023年9月下旬

建ぺい率:60%(法53条第3項第2号による緩和により70%)
容積率:300%

敷地面積:631.95平米(実測面積・私道部分含む)、577.51平米(建築確認面積)
建築面積:369.73平米
延床面積:2,423.04平米 (容積対象外面積691.06平米含む)

文京の進化、都心の真価。

丸ノ内線「後楽園」駅徒歩8分×東京駅4km圏×文京再開発
それは、躍動と静穏の都心文京レジデンス。

大規模な再開発が進行し、さらなる利便性の向上に期待が高まる文京エリア。
山手線の内側」「東京駅4km圏」「丸ノ内線利用」という都心居住の本質が集積するこの地で、
“文京の進化”と“都心の真価”を体感する新たな東京生活が幕を開けます。

-東京メトロ丸ノ内線南北線「後楽園」駅・都営三田線大江戸線「春日」駅より徒歩8分
-都心ダイレクトアクセス「大手町」へ5分・「東京」へ8分・「銀座」へ11分
-都心の山手住宅街・文京区小石川アドレス
-豊富な住戸プラン 1LDK(34平米台)~ 3LDK(71平米台)

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-07-12 07:42:21

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ピアース文京小石川口コミ掲示板・評判

  1. 101 マンション検討中さん

    オリーブ通りは良い雰囲気です。アトラス文京小石川は薄暗く周りは高層ビルに囲まれて全く良い立地ではない…地元民は絶対買わない立地。

  2. 102 匿名さん

    >>94 マンコミュファンさん
    以前近隣説明会用に作成された平面図を見るとゴミ置き場は地下のようでした。

  3. 103 名無しさん

    >>93 口コミ知りたいさん

    近隣(ブランズ、グローリオ、クレヴィア)の3L70㎡前なら多分1.3億弱はいきますから。それ考えるとそこまでリセールは悪くないと思いますが。

  4. 104 マンション検討中さん

    文京区は地価上昇が顕著ですね。小石川も上がってます。
    エリア 地価平均 変動率
    後楽 315万0000円/m2 +3.96%
    湯島 185万0000円/m2 +3.65%
    本郷 175万6666円/m2 +4.58%
    音羽 164万0000円/m2 +5.13%
    小石川 148万7800円/m2 +4.63%
    本駒込 139万6800円/m2 +4.75%
    西片 118万0000円/m2 +4.45%
    弥生 104万0000円/m2 +4.00%
    関口 101万2666円/m2 +4.67%
    目白台 92万5500円/m2 +4.51%
    小日向 90万5000円/m2 +3.43%
    向丘 87万0000円/m2 +3.94%
    水道 85万9000円/m2 +4.88%

  5. 105 匿名さん

    オリーブ通り調べてみたら確かに結構良さそうなところですね。
    近隣にこういう良い感じなところがあるのは楽しそうですし、
    なかなか飽きなさそうです。

  6. 106 マンション掲示板さん

    オリーブ通りは悪くないけど事故物件跡地は個人的に嫌かも。ピアース神楽坂テラスの立地も周辺事故物件だらけで首都高も近くエネルギーが良いとは言えない場所だな。箱自体は良さそうなのにここの売主は土地選びがイマイチな気がする

  7. 107 匿名さん

    >>106 マンション掲示板さん

    なるほど。ところで参考までに、仰ってるエネルギーってなんですか?

  8. 108 マンション検討中さん

    3Lは6戸だけ…争奪戦ですね。63.99㎡が3戸、71.46㎡が3戸。立地からして全て3Lで良かったのでは…抽選必須か

    1. 3Lは6戸だけ…争奪戦ですね。63.99...
  9. 109 匿名さん

    オリーブ通りは東南を向いているので、朝の通勤時間帯に後楽園方面に歩いて行くと、朝日を拝みながら歩くので元気が出ますよ。日中ずっと道は明るく、よい気が流れている思います。ちょうど目の前にパークコートタワーが建っているので、いつかはあそこに住んでやると気合いも入ります。

  10. 110 マンション検討中さん

    営業の方が適当すぎてかなり不安でした。たまたま悪い人だったのか。高い買い物なんで時間拘束だけでなく、中身ある対応お願いしたいです

  11. 111 通りがかりさん

    >>110 マンション検討中さん

    不動産営業は水物商売ですから、インテリジェンスに期待しないのが正解です。野村を除けばマンション分譲営業は子会社なので、入社は誰でもできるレベルです(早慶以上はほとんどいません)。社員の入れ替えも激しいです。よって自分でしっかりするしかありません。それにしても、説明会自体誰でも知っているしょうもない話ばかりでした。本当に時間の無駄なんですが、申込するには必須なので仕方ないんですが。

  12. 112 匿名さん

    >>111 通りがかりさん
    理由は偉そうな人に売らないためですよ。
    お金だけじゃないですからね。
    文句ばっかなら自分で建てれば?

  13. 113 マンション比較中さん

    >>111 通りがかりさん
    野村の営業も子社会ですけど?

  14. 114 マンコミュファンさん

    >>112 匿名さん

    お金だけの売り方してるのはモリモトでは?

  15. 115 eマンションさん

    >>113 さん
    新築のプラウドは野村不動産の社員が販売しています。子会社ではありません。

  16. 116 検討板ユーザーさん

    >>112 匿名さん

    お前事故物件大好きなモリモト社員だな。消えろ。

  17. 117 通りがかりさん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47624/
    モリモトという会社について、しっかり勉強して下さい。

  18. 118 名無しさん

    >>117 通りがかりさん

    倒産してたんですね…ちょっと冷静になりました。
    やはり、三井、三菱、住友、東急、野村が安心ですよね…
    立地は良いので、なんとも…

  19. 119 マンション検討中さん

    >>118 名無しさん

    完璧な物件はありませんから、悩み始めたら永遠に買えませんよ。立地が気に入ったのであれば、近隣だとクレヴィア、ブランズ、グローリオでしょうが、設備はこちらより良い分、売りが出てもかなり強気な値段になるでしょう。特に人気の3Lタイプは1.3億でも売れると思います。

  20. 120 マンション検討中さん

    >>117 通りがかりさん
    大好きだね

  21. 121 匿名さん

    何がいいたいのかわからないけれど、モリモトがリーマンショックの時に民事再生法の適用を申請したのは確かに事実だ。しかし、今は存在していない会社の物件は今も大人気で高値で取引されている。モリモトはもともと商品企画力があり稼ぐ力はある会社なので、経営を立て直してどん底から復活し、今も新築をどんどん作っているのだからすごいと思うよ。

    https://www.nikkei.com/article/DGXNASDD0109J_R00C11A4TJ2000/

    モリモトのディアナコートは文京区内ではかなり人気のマンションでそこそこ値上がりしているのは誰もが知っているはずだが。

  22. 122 匿名さん

    >>121 匿名さん
    失礼、ちょっと修正
    >今は存在していない会社の物件は今も大人気で高値で取引されている。
    ではなく
    >今は存在していない同じ頃に倒産した他の会社の物件は今も大人気で高値で取引されている。
    だな。

  23. 123 マンション検討中さん

    高い買い物だし慎重に冷静に判断すべき。過去倒産してるのは事実。有事には手付なくなっても良い位の認識は持った上で、それでも欲しいなら買えば良い。私は、事故物件跡地と過去倒産という2つの忌まわしい事実を呑み込めず、幸せに住む・暮らすのに相応しくない物件と判断。よって撤退。中古を気長に待ちます。

  24. 124 マンション掲示板さん

    >>123 マンション検討中さん

    ここ以外の近隣だと共同印刷跡地かルサンクの再計画位でしょうか。共同印刷は定借ですから除くとして、ルサンクは失敗分の費用も一部上乗せで、坪800万は行くでしょうね。ちょうど2年前にヒルテラスの売出し価格みた時は馬鹿じゃないかと笑いましたが、今となっては安いとすら感じます。凄まじ変化です…

  25. 125 マンション掲示板さん

    >>116 検討板ユーザーさん
    アンタが消えてね。都内新築どこも買えないでしょ。

  26. 126 マンション比較中さん

    ほんとこの会社の社員は性格悪いな。どこの掲示板でもこうなる。

  27. 127 マンション検討中さん

    こちらの3Lタイプ検討中です。
    近隣中古3Lで、小石川ザレジデンスとプレシス文京小石川が売りにでてます。売主は、レジデンスがタカラレーベン藤和不動産等、プレシスは一建設…築19年弱、築7年弱、ディスポーザなし…駅徒歩11分…近隣3Lあるにはあるが…って感じですが、私は検討の対象になりません…

  28. 128 名無しさん

    >>124 マンション掲示板さん

    場所は離れますが三井不のサッカーミュージアム跡地開発もありますね。パークコートプラウドでかなり先の話となると坪900万行くかも知れません。

  29. 129 マンコミュファンさん

    >>126 マンション比較中さん
    なぜどこの掲示板もこうなるって知ってるの?
    それはどこの掲示板もあなたが粘着してるからですよね?

  30. 130 匿名さん

    リストラされた元職員じゃないですか、こういう特定の会社の物件ばかり粘着するのって。

  31. 131 マンション比較中さん

    リストラというより民事再生でやむなくじゃない?

  32. 132 マンション検討中さん

    先行現地案内きましたね。とりあえず申込しました。ぼちぼち値段開示しそうな予感です。

  33. 133 マンション検討中さん

    ここは70平米で1.5億以上でした・・・アトラスの方が断然良い・・

  34. 134 評判気になるさん

    >>132 マンション検討中さん

    とっくに価格は出でますし、申し込み始まってますよ、、、。

  35. 135 検討板ユーザーさん

    >>133 マンション検討中さん

    65の3Lはいくらでしょうか?

  36. 136 検討板ユーザーさん

    >>133 マンション検討中さん
    高く見積もっても1.4億代と予想してましたが…
    これの販売実績により近隣はますます上がってしまいますね。当然中古も。

  37. 137 マンコミュファンさん

    >>134 評判気になるさん

    初期に説明会出たけど価格は未定の一点張りでしたが。というか、販売時期は10月だからそれ以前に販売活動行ったら法令に抵触するのでは?1.5億も高すぎるのでガセネタ?

  38. 138 マンション検討中さん

    >>137 マンコミュファンさん
    広告活動も販売も、法的に何の問題なく可能ですよ。

  39. 139 匿名さん

    >>137 マンコミュファンさん
    何を言っているか分かりませんが、とにかく販売始まっているので、営業に価格教えて欲しいのであれば、伝えて下さい笑
    まじで何言ってるんですか笑法令に抵触???笑

  40. 140 eマンションさん

    >>139 匿名さん

  41. 141 マンション比較中さん

    まず不動産って誰でも売ってもらえるのが当たり前じゃないですよ。
    買ってやる、借りてやるみたいなの不動産屋やオーナーは相手にしません。
    勘違いしている人多いですよね

  42. 142 検討板ユーザーさん

    >>137 マンコミュファンさん
    友の会優先分譲も一般分譲第一期の違いですかね?

  43. 143 マンション検討中さん

    坪700万?誰が買うのか…アトラスの方が値段設定まともで駅近いし、断然良いでしょ。と買えない私は考えてしまう…

  44. 144 匿名さん

    >>143 マンション検討中さん
    こっちの方がアーキサイトメビウス監修で外観がかっこいい事は間違いない。
    昔アトラスの方もアーキサイトメビウスになるんじゃないかみたいな期待論があったが

    確かに小石川って堅い勤め人が住んでいるイメージがあってアトラスの方向性も決して間違ってはいないが、より今風なのはここの方のような気がする。比較的日当たりもよさげな感じだし囲まれ感も割に少ないと思う。

  45. 145 通りがかりさん

    これ外壁レンガみたいな焼き物みたいなタイルでしょ。質感が出てかっこよく仕上がりそうです。

  46. 146 マンコミュファンさん

    やはりここも坪単価600超えですかね…
    シティテラスと迷っております

  47. 147 マンション検討中さん

    かなりとなりのマンションに接近してるみたいですね。

  48. 148 匿名さん

    >>147 マンション検討中さん

    周りは囲まれてますよ。真裏は擁壁ですし。
    最上階でも普通に苦しいですよ。抜け感を感じたい人が選ぶマンションじゃないです。

  49. 149 マンション比較中さん

    >>148 匿名さん
    ウソはやめてください
    南向き四階以上は普通に抜けてます

  50. 150 通りがかりさん

    >>149 マンション比較中さん
    抜けてるの捉え方おかしい。
    壁ドンじゃなければ抜けてるって思ってない?

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

ディアナコート小石川播磨坂レジデンス

東京都文京区小石川5丁目

未定

1LDK+DEN~3LDK

42.41m2~113.23m2

総戸数 23戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円台予定~1億6,700万円台予定

2LDK~3LDK

52.90m2~78.82m2

総戸数 90 戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億2,488万円

1LDK~3LDK

39.87平米~70.53平米

総戸数 64戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

3億9,599万円

3LDK+WIC+SIC+S・3LDK+WIC+SIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

111.14平米・111.44平米

総戸数 193戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

1LDK~3LDK

33.09㎡~71.37㎡

総戸数 63戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

未定

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸