大阪の新築分譲マンション掲示板「パークタワー大阪堂島浜ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 堂島浜
  8. 大阪駅
  9. パークタワー大阪堂島浜ってどうでしょうか?
三井のすずちゃんマニアさん [更新日時] 2024-06-02 21:44:49

西日本屈指の人気エリア、大阪市・北区エリアにおいて、また新たなタワーマンション計画が発表されました!
全国的にも注目を集めている計画であり、三井不動産グループ初の「分譲マンション」と「ホテル」の大規模複合開発とのことで、非常に楽しみなプロジェクトです。
公表されている情報はまだ限られていますが、色々と語り合いましょう!

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/K1902/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154832

所在地:大阪府大阪市 北区堂島浜2丁目4番1他(地番)
交通:東海道本線「大阪」駅 徒歩10分
Osaka Metro四つ橋線「西梅田」駅 徒歩6分
Osaka Metro御堂筋線「淀屋橋」駅 徒歩10分
京阪電鉄中之島線「渡辺橋」駅 徒歩3分
JR東西線「北新地」駅 徒歩6分
総戸数:513戸(一般販売対象戸数357戸)
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:40.13㎡~200.85㎡

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス関西株式会社


【参考URL】(プレスリリース)https://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2023/0601/


[スムラボ 関連記事]
今月の気になるマンション(2023年12月)【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91758/
大阪の超高級新築タワマン四つ巴!グラングリーン大阪、パークタワー大阪堂島浜、ブリリアタワー堂島、梅田ガーデンレジデンスの販売状況と考察【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/91982/
勇気爆発のその先へ!!  パークタワー大阪堂島浜 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/96682/
【パークタワー大阪堂島浜】2024年大注目のタワマンの価格は?お得住戸はあるか?!前編【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/98478/
【パークタワー大阪堂島浜】2024年大注目のタワマンの価格は?お得住戸はあるか?!後編【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/98778/
【パークタワー大阪堂島浜】2024年大注目のタワマンの価格は?お得住戸はあるか?!後編【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/98778/

[スレ作成日時]2023-06-02 22:59:58

パークタワー大阪堂島浜  [第1期]
所在地:大阪府大阪市北区堂島浜2丁目4番1他(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 大阪駅 徒歩10分
価格:未定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:40.13m2~200.85m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 513戸
シーンズ神崎川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー大阪堂島浜口コミ掲示板・評判

  1. 2401 マンション検討中さん

    >>2400 名無しさん
    頑張って買って損してねー笑

  2. 2402 匿名さん

    >>2401 マンション検討中さん

    すまん笑
    頑張らなくても買えるんだ笑

  3. 2403 マンコミュファンさん

    ラグジュアリーホテル併設を望んでいた方は中之島5丁目を検討された方が良いですよ。
    ここに住んでも目の前に何から何まで真逆のマンションが建っていて気分良くは住めません。しかも価格だけはここが高いという悲しすぎます。

  4. 2404 マンコミュファンさん

    >>2403 マンコミュファンさん
    酷過ぎる(涙)

  5. 2405 評判気になるさん

    >>2402 匿名さん
    じゃあ、ただただ損してね笑

  6. 2406 名無しさん

    >>2405 評判気になるさん

    なんで損すると思うようなマンションの掲示板に毎日いるの?笑

  7. 2407 マンコミュファンさん

    やばい、住みたいと思える間取りがないww

    ホテル上の部屋は開口部終わってる
    ホテル下は天井高が終わってる

    結論、終わってる!!!

  8. 2408 マンション比較中さん

    >>2407 マンコミュファンさん
    間取公式で見てきたけど、プレミアムはLDの真ん中の柱以外はいいんじゃない?
    エグゼクティブは酷い。どっちもLDのサッシが2枚だけ。隣の部屋と合体させても柱が邪魔。
    スーペリアはよくある一般的な間取りってところかな。
    エグゼクティブは売れなさそうだけどスーペリアは安いなら売れるんじゃないかな。
    DINKSとかに良さそう。

  9. 2409 匿名さん

    >>2070 マンション掲示板さん
    https://next.rikunabi.com/journal/20180531_d01/

    山野ってだれと思って調べたけど、こんなのがデザイン総括してるのか。
    ホテルライクといいつつ、ビジネスホテルの延長。

    呆れた。

  10. 2410 マンコミュファンさん

    エグゼクティブの開口部の広い間取りの部屋はアンダーで完売してますからね。
    残りカスは安くなることを期待したいが、アンダーで安く売りすぎて販売側が苦労していると聞きますので、一般販売はその埋め合わせとして高額になってもおかしくない。

    どちらにせよ商品としても二流だし販売はアンダーを優遇しすぎてもうやる気無くしました。

    これでは三井と縁のある大阪人は増えないですね。

  11. 2411 eマンションさん

    >>2410 マンコミュファンさん

    安く売り過ぎて苦労してるって意味わかんない。
    自分で値付けして販売してんのになんで苦労するのよ。
    売れなくて苦労するなら分かるけど。

  12. 2412 通りがかりさん

    相変わらずホテル下のブリ貧民が
    僻み書き込みしてるな。
    自分のスレじゃ肩身が狭いか。

  13. 2413 マンション検討中さん

    たしかに貧民と思われてそう、
    こっちが。

  14. 2414 口コミ知りたいさん

    >>2408 マンション比較中さん
    天井見てみて!ボコボコで最悪。
    スーペリアは間取りいいけど天井ボコボコで最悪。
    エグゼクティブは間取り最悪、天井まし。
    結局どっちも最悪。

  15. 2415 匿名さん

    僻み投稿が多いということは、結局人気物件かーい。

  16. 2416 マンション検討中さん

    どういう思考回路だと妬んでると思うんだろうね。
    そんな投稿、直近10件であったか?笑
    株も下げ始めたし天井掴み率高くなってきたね。

  17. 2417 マンコミュファンさん

    >>2415 匿名さん
    僻みより残念が勝る。

  18. 2418 匿名さん

    ブリ貧民は意外と全財産つぎ込んで買ってる奴が多いんだろうね。
    哀れ。

  19. 2419 マンション検討中さん

    1人ヤベーのおるな。こういう奴がストーカーになるんだな。
    ブリリア妬んで執着するならブリリア買えよ。
    迷惑だから問題起こすなよ。

  20. 2420 口コミ知りたいさん

    横浜のコンラッドって税金40億入るんだな、賃貸マンションとの複合ビル
    名古屋のコンラッドも20億だったけ

    税金入れてまで高級ホテル誘致か

  21. 2421 eマンションさん

    >>2420 口コミ知りたいさん

    横浜のコンラッドビルに入るラトゥールは大阪グレードではなく東京グレードとの事です。
    大変残念ですが、ここもそうですがいかに大阪は舐められているのかが分かりますね。

  22. 2422 匿名さん

    ここに限らずだけど、GGOノースの非プレミアムやブリリアのホテル下も同様に、東京都心部と比べれば相当に仕様のレベル低いですよ。

    結局のところ販売側から田舎モンと舐められているのが原因ですが、高仕様マンションが蓄積していかないとレベルアップはしていかない。

  23. 2423 eマンションさん

    >>2422 匿名さん
    舐められてるのもそうだし知識がないのもそう。ブリ堂のサッシ高は勿論、ここも論外。図面の読み方すらあんまり分かってないやつもいるんじゃない。あとは高級マンションをそもそも知らないという人も。

  24. 2424 マンション検討中さん

    >>2422 匿名さん
    ギロチンの代名詞になったワーレジも相当に低レベルな仕様ですよ。
    白金ザ・スカイのスタンダードは食洗機すらない。

    上記2つはもちろんのこと、ご自慢の三田ガーも制振です。
    最近の東京の物件はほとんど制振。
    ワーレジなんて低層の12階までしか制振デバイス入ってないとか。

    東京都心部は田舎モンと舐められているのでは?笑

  25. 2425 eマンションさん

    東京建物が北浜今橋に超高級タワーマンション建設するとの事です。

  26. 2426 口コミ知りたいさん

    三井と縁のある大阪人は増えないって言っても三井グループもどんどん弱ってるからな
    最近では三井生命も、日本生命傘下に入って看板下ろして大樹生命になってグループ離脱したし
    ちょっと前なら三井銀行も実質住友による吸収合併だしな
    三井住友建設は元から評判も実績も悪い話しか聞こえなかったのに、去年大チョンボやらかして数百億の赤字に転落
    元からここの施工は心配されていたのに、ガチで品質不良起こす(笑)
    もういつ身売りされてもおかしくない
    三井グループなんて落ち目でしょ
    なんなら三井住友銀行は近い内に住友銀行に省略されるんじゃないか(笑)三菱UFJ銀行のように、まぁこっちも三菱銀行になっても不思議じゃないが

    税金補助がないとコンラッドが来ないのか、大阪は何も無くても来てるのに
    そう言えばカハラも横浜市が税金補助出してたな、インターコンチネンタルも
    みなとみらいって頑張って埋めてるが誘致のために軒並み税金補助だらけで笑う、ホテルに限らず1社に何十億だしてまで

  27. 2427 マンション検討中さん

    デザインはやりすぎシャンデリアデザインのGGOよりも上品なブリ堂、パークハウス大阪梅田、が好きで、パークタワー堂島浜にも気持ちが揺らいだけど、詳細が発表されるたびにプールのデザインとか含め夜の匂いがしてここは検討にやっぱり至らず。水辺よさそうだけど。価格が気になる。

  28. 2428 名無しさん

    >>2425 eマンションさん
    堂島より北浜だよね。住環境が違いすぎる。

  29. 2429 口コミ知りたいさん

    >>2427 マンション検討中さん
    ブリ堂の価格は参考にならない。デザインにおいて唯一無二。ブリ堂はリセール取れる値段だとしてもこのマンションは絶対に資産性を保てない。堂島レジを参考にするといい。低層の角部屋で坪400だから、ここは新築としても坪500で良いところ。デザインや共用部分は総戸数なりで何も優位性はない。低層の中部屋で坪400台、角部屋で坪500前後。これがベンチマーク。

  30. 2430 検討板ユーザーさん

    >>2423 eマンションさん

    GGOの担当者も言ってましたが、図面や模型または現地を確認して購入部屋を真剣に検討する人なんて5%もいないとのことです。

    確かにこんなアホみたいな相場で下心あるヤツばかりですよね!

    まぁ東京都心部の富裕層が地方都市OSAKAに投資し出した時点でバブルはピークに達していますね。今日の日本株市場で多くの悲鳴が聞こえてきましたが、そろそろ不動産市場も、、、愉快ですね。

  31. 2431 マンション掲示板さん

    >>2424 マンション検討中さん

    田舎モンがメトロポリタン都市TOKYOに刃向かおうしても、周囲から失笑冷笑されますよ。

    悪いこと言わないから、実需も投資もTOKYOで構成しときって!地方都市OSAKAなんて失速消滅していく運命なんだから。

  32. 2432 マンション検討中さん

    >>2431 マンション掲示板さん
    反論しないのはぐうの音も出ないということかな。
    スカイのスタンダードに食洗機がないのはお前が図面読めないからだったんか。

  33. 2433 匿名さん

    >>2428 名無しさん
    ここ堂島だけど梅田でも北新地でもなく周辺何にもない北浜と対して変わらんやん。

  34. 2434 匿名さん

    ここならまだ中之島の方が住みやすい

  35. 2435 マンション検討中さん

    ここも梅田ガーデンレジデンスみたいな販売状況になってもおかしくないですね。

  36. 2436 eマンションさん

    >>2433 匿名さん
    北浜や中之島から歩いて梅田には行けない

    その差はけっこうでかい

  37. 2437 評判気になるさん

    >>2432 マンション検討中さん

    スカイのスタンダードなんてMR行った際も見てないから知らんわ。北西角とペントハウスの部屋しか知らん。

    まぁ悪いこと言わんから、TOKYOで資産形成した方がいいぞ!

  38. 2438 マンション検討中さん

    >>2436 eマンションさん
    えー北浜とか中之島の方が足元がガチャガチャしてなくて絶対住みやすい。北浜なんて淀屋橋から梅田いけるし。ここは西梅田まで徒歩圏内で便利だけど阪急とかウメキタ行くならどうせ結構歩くことに変わらない。中之島も再開発あるし。

    現に堂島レジのリセールそんな良くないし。

  39. 2439 口コミ知りたいさん

    そもそもトンキンなんて遅れて来てるがな
    大阪に在阪以外で投資し出したのはトンキンより外国の方が先だろ

    マンションに限らずホテルも在阪の企業が外資系ホテルとタッグ組んで先行者利益取って大阪が爆上がりしてる時に、トンキン資本はノーチャンスだったし自力も弱いプリンスホテルが在阪企業に一緒にやりましょうってアナウンスするぐらいだったし
    在阪企業が外資とばっかタッグ組むから(笑)
    まぁ当然だわな積水や近鉄の成功例があり、外資ホテルグループのネットワークパワーはトンキンホテルじゃあ足元にも及ばない

    唯一ラッキーだったのはグランフロント開発の1社に入ってた三菱地所ぐらいだろ
    2期も1期とほぼ同じ企業団だから三菱地所も入ってるし
    トンキンでは唯一三菱地所が先見の明だな

  40. 2440 マンション検討中さん

    手付金20%ってホンマなんですか?

  41. 2441 マンコミュファンさん

    >>2440 マンション検討中さん

    先行き不透明になると手付は高くなります。

  42. 2442 評判気になるさん

    東京都心部のラグジュアリーマンションでは手付金2割が主流になってきました。三田やワーレジが一例。理由はキャンセル抑制だったり、現金ポジションある真の富裕層狙い。

    GGOも今後の販売期からエビデンスの提出と手付金2割にしたら、倍率も幾分落ち着きそうかな。

  43. 2443 マンション検討中さん

    >>2418 匿名さん
    ブリリアは全財産つぎ込んでても今売ったら全員利益出るだろうし
    ここを天井で掴む人より哀れじゃないと思うよ。
    自分を客観視できない人こそ哀れ。

  44. 2444 マンコミュファンさん

    >>2438 さん
    どこが住みやすいかは人それぞれだからね。

  45. 2445 マンション掲示板さん

    >>2442 評判気になるさん
    GGOも0期は手付け金20%でしたよ。

  46. 2446 マンション検討中さん

    真面目な話をするとホテル下は手付10パーセントです。
    Xの人はホテル上。

  47. 2447 マンション検討中さん

    一般販売はいつ始まるんやねん!

  48. 2448 口コミ知りたいさん

    面白いね~

    俺が横浜コンラッドの税金補助の事実やそもそも大阪投資もトンキンより外国の方が早く先見の明あったって、事実でディスったらトンキン界隈の人ここに居なくなったな(笑)

    youtubeのコメ欄そっくりやな
    大阪関連の動画でも「トンキンのこと一切触れてない」のになぜかトンキンくん現れる現象とそっくり
    よく大阪は東京の事気にし過ぎってトンキンくん達言うけれど、実はその逆なんだよね(笑)

    やっぱり掲示板はどこから書かれてるかなど、最低限でもある程度わかる方が自助作用や抑止になるんじゃないかな

  49. 2449 eマンションさん

    >>2448 口コミ知りたいさん
    別にお互い興味ないでしょ。
    意識してるのあなただけかと。

  50. 2450 匿名さん

    春になると変な人がたくさん湧いて来るな

  51. 2451 マンション掲示板さん

    そんなことより、ここっていくらなの?

  52. 2452 匿名さん

    >>2451 マンション掲示板さん
    大変申し訳ございませんがブリリア堂島の1割増程度と思って頂けたらいいかと思います。
    全てにおきましてブリリアの方が上でございますが、人件費、資材高騰等によりましてこのような価格になりました。

  53. 2453 検討板ユーザーさん

    >>2452 匿名さん
    高すぎでしょ!!誰が買うねん!!
    坪500が妥当と書いてた人おるけど、中古市場みてたら本当にそんなもんやと思う。

    ブリリアはデザインとかホテルとかで別格やねんから、そこと比べるのが三井はお門違いや。

  54. 2454 口コミ知りたいさん

    >>2453 検討板ユーザーさん

    本当に大変申し訳ございませんが円の価値が下がっています。
    三井アーバンガーデンホテルプレミアムもフォーシーズンズに負けず劣らずです。和のおもてなしでフォーシーズンズと対抗します。

  55. 2455 通りがかりさん

    >>2452 匿名さん

    いつの1割り増し?いつであっても高過ぎるけど!

  56. 2456 口コミ知りたいさん

    やばいこのマンションはめちゃくちゃ損するぞ。みんなggo買え!ほとんど値段変わらんから!

  57. 2457 通りがかりさん

    ブリリアのプールが本物すぎて、ここのプールが滑稽に見えてきた。

  58. 2458 検討板ユーザーさん

    >>2455 通りがかりさん
    実際は3割以上高いで。

  59. 2459 マンション検討中さん

    個人的なな予想ですが、ホテル下の中住戸で南向きは坪単価平均650万、北向きは550万。角部屋は方角にもよるけど700~750万。
    皆さんの予想はどうでしょう?

  60. 2460 名無しさん

    >>2457 通りがかりさん

    ここのプールのデザインは昭和後期のユートピアをイメージしましたので、フォーシーズンズのヨーロピアンモダンとは比較できませんのであしからず。
    三井は20年後の流行りを考えデザインしています。あえて高級感は出していません。流石です。

  61. 2461 マンション比較中さん

    >>2459 マンション検討中さん
    ホテルの下でそれだったら上はどうなっちゃうんでしょうねぇ。
    アンダーでほとんど抑えたって書かれてたけど、アンダーの人達おかしいよ?
    東京基準で考えちゃったのかな。
    これがホテルがパークハイアットだのマンダリンだのだったら理解できるんだけど。

  62. 2462 マンション掲示板さん

    >>2459 マンション検討中さん
    ほぼ正解です。素晴らしい。

  63. 2463 評判気になるさん

    >>2454 口コミ知りたいさん
    三井のホテル名がなんか長くない??
    どれか一つ余計な気がするけど面白い?

  64. 2464 評判気になるさん

    >>2463 評判気になるさん

    気になって調べたら
    中之島にあるのは
    三井ガーデンホテル大阪プレミアらしい。
    ってことは2454さんのネーミングもあり得る?!
    長すぎだよ!

  65. 2465 マンション検討中さん

    >>2459
    ホテル上の間違いでは
    ホテル下でその価格は天井をジャンピングキャッチの予感

  66. 2466 評判気になるさん

    >>2465 さん

    ホテル上でもすごいジャンプ力必要。

  67. 2467 検討板ユーザーさん

    >>2465 マンション検討中さん
    ホテル上は平均坪850ほどです。

  68. 2468 名無しさん

    まだまだ北区マンションの価格は上がると営業に聞きました。ここもかなり割安だったと数年後気付くはずです。

  69. 2469 通りがかりさん

    >>2468 名無しさん
    営業お疲れさんです。近隣中古が坪300-400で動いてるのにここは坪700。割安ですかね?
    ブリリアとは比べないでください?あそこは唯一無二。立地というよりデザインやホテルで評価された物件でこことは全然違います。

    現状中古が追いついてないのに今後も上がるとは?

  70. 2470 マンコミュファンさん

    >>2469 通りがかりさん

    中古とは比べられませんよ。
    今後も高い高いとずっと言って下さい。
    あなたはには郊外のマンションの方がいいですよ。
    坪700そこらで高いですか?
    ここはパークコートクラスグランパークタワー堂島浜プレミアムですよ!
    今後も北区はどんどんどんどんと価格が上がってくるはずです。
    金利も安いので絶好のチャンスです!

  71. 2471 eマンションさん

    >>2460 名無しさん
    確かにプールのデザインが段違いすぎますね。

  72. 2472 マンコミュファンさん

    あえて古っぽくダサくしたのですよ。それが今のプールデザインのトレンドです。すぐに見慣れますよ。

  73. 2473 評判気になるさん

    >>2459 さん
    ダサい、天井高低い、間取り悪い、共用部分が少ない、狭い、ビジホ
    価格はブリの1.3倍

  74. 2474 eマンションさん

    >>2472 マンコミュファンさん
    どちらのプールに行きたいかと言われたら、あっちですよね。

  75. 2475 口コミ知りたいさん

    近くに三井ガーデンホテル大阪プレミアがあるけど、実際ここのホテルどのランクぐらいのホテルにするのだろうか?
    同じランクにするとモロ被りする立地
    三井ガーデンホテル大阪プレミアも開業して10年ぐらいだから移転・建て替えするとは思えないし

    隣りのアロフトや近くのゼンティスぐらいの中級と同じか、その辺よりちょい上かな!?
    挟まれるフォーシーズンズ・コンラッドの高級クラスはいきなり無理があるし
    アロフトとコンラッドの間を狙う目指すのが妥当か

    さらにちょっと歩けばリッツ・ヒルトン・オートグラフ・キャノピーそしてウォルドーフと色んな上位級ランクのホテルがあって、その近くにもインターコンチ・ウェスティンもあるし激戦だな

  76. 2476 通りがかりさん

    >>2475 口コミ知りたいさん
    ホテルの窓や造りから考えてビジネスホテルが妥当です。アパホテル並みの仕様と予想。

  77. 2477 マンコミュファンさん

    >>2475 口コミ知りたいさん
    ここのホテルは営業終了した淀屋橋の三井ガーデンホテルの実質移転でしょう。
    アロフト、ゼンティスより下は競合がいないから無印の三井ガーデンホテルがちょうどいいかも。

    購入者は心の準備を。

  78. 2478 マンション掲示板さん

    >>2468 名無しさん
    ただの投機対象でしかない。
    ここが割安ならもっと上がるマンションは山ほどある。

  79. 2479 マンション比較中さん

    >>2475 口コミ知りたいさん
    どのランクって三井ガーデンにランクなんてあるの?ビジホのランクだよね?
    三井ガーデンだけど中はコンラッド級です、なんて言っても誰も泊まらないよね。
    高級ホテルにしたければザミツイを入れたはずだし。

  80. 2480 マンコミュファンさん

    三井も住友ももっと若い方の意見を聞かないと!!
    こんな何から何まで古臭いデザインのマンションよく考えましたね。時間が止まっているのかな?共用施設のデザインは見事にまで外しましたね。嫌がらせと思うほどのセンスです。
    ブリリアが更に素晴らしくみえますね。引き立て役?
    デザイナーズホテルとデザイナーズマンションにした方が良かったと思いませんか?

  81. 2481 マンション比較中さん

    >>2480 マンコミュファンさん
    時が止まってるは分かります。これが25年前なら話題のマンションになったことでしょう。プールやSPAエリアなど、いろいろと手を出し過ぎてどれもイマイチな感じがします。建って実物を見たときに、案の定。。となるのか思ってたより良いじゃん!となるのか。
    ここはリスクを取らずに買うなら低層の狭めの2LDKあたりがDINKS向けに貸したり売ったりしやすいし価格も抑えめだろうから良いかもしれないです。

  82. 2482 eマンションさん

    >>2481 マンション比較中さん

    泳ぐ事のできない歩くだけのプールって?

  83. 2483 口コミ知りたいさん

    そもそもプールもフィットネスも狭すぎて。客寄せ、新築の時しかブーストの意味果たさないと思われる。隣のブリリアと比べた時にボロ負けなのでリセールは厳しい。実需向けですね。

  84. 2484 名無しさん

    >>2483 口コミ知りたいさん

    隣にここより何から何まで勝ったマンションが建っているので実需でも住めないですね。
    購入する方は何を考えているんだろう。
    つくりに関してはまだ梅田ガーデンレジデンスの方がましだった。
    ここまでコストカットしたマンションにするとは。

  85. 2485 匿名さん

    >>2479 マンション比較中さん
    ビジネスホテルの中にも当然ランクはありますよ。
    三井ガーデンだけど発表の通り高級グレードです。宿泊費も高い。
    高級グレードのザミツイが入らなかったのはそのためです。

  86. 2486 マンション比較中さん

    >>2485 匿名さん
    高い宿泊費払うなら別のところにするかなぁ~
    ビジホで高いってことだよね。普段全く縁がないから想像できないけど、25000円とか?Bonvoy入ってるからだったらAloftの方がいいかも。

  87. 2487 評判気になるさん

    高級ホテルに囲まれたビジネスホテルのハイグレード?
    誰が泊まるねん。立地も堂島で弱いのに。

  88. 2488 マンション比較中さん

    >>2487 評判気になるさん
    観光客多いから空きがなくてここを予約する、ということはあるかもしれないね。

  89. 2489 マンション掲示板さん

    >>2485 匿名さん

    寝ぼけた事言うのはやめなさい。
    あなたみたいな感覚を持っている方がいるので三井もこんなヘンテコマンション建てるんですよ。

  90. 2490 口コミ知りたいさん

    >>2489 マンション掲示板さん
    あなたこそ寝ぼけた事言ってますね。
    ここの掲示板のコメントとは関係なく何年も前からここの計画は決まってますよ。
    三井不動産からパークタワーと三井ガーデンホテルズのプレミアシリーズとブランドが発表されているのにパークコートクラスだとか三井ガーデンホテルと勝手に妄想を膨らましているのはあなたです。

    そんなヘンテコな検討者がいるから価格もヘンテコになるんですよ。

  91. 2491 マンコミュファンさん

    >>2490 口コミ知りたいさん

    ??意味不明
    計画は途中でダウングレードしたんだよね。
    ホテルが発表されたのは去年くらいだったかと。

  92. 2492 マンション掲示板さん

    >>2490 口コミ知りたいさん
    ホテルは完全にグレードダウンしました。
    立面図で詳しく解説、予想してた人がいてドンピシャでした。
    ここは超超コストカットマンションです。

  93. 2493 検討板ユーザーさん

    >>2492 マンション掲示板さん
    そもそも東京からアンダーを呼んできてる時点で負け物件なのよ。自信のなさの裏返しやん。三井自身がこの物件はダメだと言ってるようなもん。

  94. 2494 匿名さん

    そもそも三井のウォーターフロントタワマン好きの東京人は
    呼ばれなくてもこの物件を買いに来るよ。
    昨夜のWBSで、中野の三井タワマンを4億だとか言って紹介してたけど、
    テレビで見た限り、仕様は大したことが無かった。(線路フロントだが)
    それでも人気に成りそうだというから驚き。
    ここも、その内にWBSで紹介するんだろうけど。

  95. 2495 マンコミュファンさん

    >>2485 匿名さん

    三井のセレンスティンも大したことないけど、それよりもまだ下のグレードが三井ガーデンホテルプレミアです。

  96. 2496 マンコミュファンさん

    >>2495 マンコミュファンさん
    他にはsequenceホテルもありますね。
    そのうちのどれかになるでしょう。

    アパクラスのキャノピーやヴィラフォンテーヌより全然マシです。

  97. 2497 マンコミュファンさん

    共用施設のデザイナーは世界で活躍しているって、ものはいいようか知らないが、いい方にも程がある!
    こんな改悪ペラペラマンション買う方はどんな方なのかな?

  98. 2498 通りがかりさん

    中々アンチが多いようで、それだけココに興味がある証拠ですね!GGOも少し落ち着いてきたしね。
    良かったです。
    ケチつけるなら買わなくて、良いと思うなら買えばいいだけ。
    他がよければそちらにって感じでお願いしまーす!

  99. 2499 通りがかりさん

    >>2496 マンコミュファンさん
    梅田ガーデンと比較されても。。。。

  100. 2500 名無しさん

    >>2498 通りがかりさん
    そういう風潮に持っていきたいのはわかるが、これは失望。
    本当に残念すぎて批判されてるだけ。
    どうぞ買ってください私はスルーします。Xの著名な方々もアンダーで見送ってましたね。

スムラボの物件レビュー「パークタワー大阪堂島浜」もあわせてチェック

パークタワー大阪堂島浜  [第1期]
所在地:大阪府大阪市北区堂島浜2丁目4番1他(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 大阪駅 徒歩10分
価格:未定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:40.13m2~200.85m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 513戸
ジェイグラン羽衣

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸