大阪の新築分譲マンション掲示板「レ・ジェイドシティ千里藤白台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 吹田市
  6. 藤白台
  7. 藤白台
  8. レ・ジェイドシティ千里藤白台ってどうですか?
マンション住民さん [更新日時] 2024-05-29 18:43:12

レ・ジェイドシティ千里藤白台についての情報を希望しています。
2棟合わせて244戸の大規模マンションです。
公式URL:https://sumai.es-conjapan.co.jp/fujishirodai5choume/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154398

所在地:大阪府吹田市藤白台5丁目125番23(地番)
交通:阪急千里線「北千里」駅徒歩15分~16分
間取:2LDK+S~4LDK
面積:75.65㎡~106.52㎡
売主:株式会社日本エスコン ・中電不動産株式会社
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:株式会社エスコンリビングサービス

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-05-25 15:27:18

スポンサードリンク

シーンズ天王寺烏ヶ辻
クレアホームズ住ノ江

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レ・ジェイドシティ千里藤白台口コミ掲示板・評判

  1. 950 検討板ユーザーさん

    こっちが新しいデータかな。

    令和5年度中学生チャレンジテスト(3年生)市町村別結果概況

    自治体名 5教科計 偏差値
    大阪府 270.8 
    島本町 313.0 71.8
    吹田市 306.5 68.5
    箕面市 294.5 62.2
    池田市 293.8 61.9
    豊中市 292.7 61.3
    茨木市 287.3 58.5
    高槻市 286.3 58.0
    熊取町 277.9 53.7
    枚方市 276.6 53.0
    交野市 276.5 52.9

  2. 951 マンション検討中さん

    >>947 口コミ知りたいさん
    何言ってんだ。家って一つしか買えないのか?
    金持ってたらいくつも買うのが当たり前だよ。
    もしかして、一つしか買えない貧民ですか?
    まじで、どのマンション買うから貧乏だとかはやめておいた方が良いぞ。
    小金持ちかなんか知らんが、痛いぞ

  3. 952 買い替え検討中さん

    >>950 検討板ユーザーさん
    お金も学もないのね。かわいそう。
    だから低所得向けマンションスレで、間違った情報をうのみにして、無知っぷりをさらし続けるのね。

  4. 953 マンション検討中さん

    吹田市の購入検討者層で低所得って言ってたら
    大阪府民、大体が低所得層に当てはまりますよね。

  5. 954 マンション検討中さん

    というか荒らし君が高所得な訳ないです
    本当に高所得ならわざわざ他を煽ったり構ったりしない。そもそも他を貶す必要が無いから
    弱者男性かこどおじでしょう
    世の中へのコンプレックスと嫉妬丸出しでそこから抜け出す努力をしないから現状が変わらないんですよ
    これに真っ赤に返信して来たらその時は図星という事になりますね

  6. 955 マンション検討中さん

    戸建てのエリアに入居している者です。
    確かに駅までは12.3分ほど歩きますが、
    道も一本道で整理されてますし、緑もあって、
    空気が綺麗で気持ち良いです。
    季節が良い時期は自然も良いです。
    色々書き方されてますが、環境は本当に良い所なので、
    ご購入された方、満足されると思います。
    みなさんが入居されると街がより一層活気づくと思うので、
    ご入居されるのお待ちしております。

  7. 956 マンコミュファンさん

    >>955 マンション検討中さん
    購入者さんにぜひお伺いしたいです!

    お隣の高校のブラバン練習って結構聞こえてきますか?
    騒音と感じるかどうかは人それぞれとは思っていますが、どの程度なのかが気になってます…

  8. 957 検討板ユーザーさん

    >>955 マンション検討中さん

    嘘は明日いかんよ。このマンションは駅まで15分以上かかる。

  9. 959 口コミ知りたいさん

    >>958 評判気になるさん

    所在地:大阪府吹田市藤白台5丁目125番23(地番)
    交通:阪急千里線「北千里」駅徒歩15分~16分
    間取:2LDK+S~4LDK

  10. 960 マンション検討中さん

    >>959 口コミ知りたいさん
    いや実際歩いたが、そんなにかからんよ。
    まぁ足が短いことくらい大したことないさ。気にするな。

  11. 961 評判気になるさん

    >>957 検討板ユーザーさん
    コメントされてる方は戸建て区画の方ですよ?
    戸建て区画はマンションの手前に建っているので、マンションからの予想所要時間よりはほんの少しですが短縮するとも思いますが?

  12. 962 通りがかりさん

    >>961 評判気になるさん
    955です。それも少しありますが、行き道は下り坂なので、
    少し早く行けてるのもあるかもしれないです!

  13. 963 名無しさん

    >>956 マンコミュファンさん
    私も最初それが気になってたんですが、
    外で練習してなくて、全然気にならないですよ。
    高校側が配慮してくださってるのかもしれないです。

  14. 964 管理担当

    [No.937~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  15. 965 検討板ユーザーさん

    >>963 名無しさん
    それは朗報です!

    あと、もう一点気になるのが、結構戸建区画の目の前の道路の交通量が多そうだなというところです。

    住んでみて、その辺りが生活する上で気になったりすることはありますか?

  16. 966 マンコミュファンさん

    戸建て区画で実際は異なりますが、ご近所の既に生活されてる方のお話が聞けるのは凄くありがたいですね。
    良い面、悪い面をお聞きしたいです。

  17. 967 名無しさん

    週末の万博外周や茨木近辺のトラック渋滞と比較したら全く何ともないレベルだと思うけどなあ。

  18. 968 名無しさん

    すごくいい物件だと思うけど、駅から少し遠いのだけがネック、自転車なら駅まで5分なのでいいんじゃない
    子供がいる世帯はこの価格なら全然いいと思う

  19. 969 マンコミュファンさん

    >>967 名無しさん

    たしかにアレはひどいです。
    一度JR吹田駅から万博に向かう阪急バスに乗ったことありますが、周囲が住宅街の中、エキスポシティに向かう車がほうぼうから集結してとんでもなく渋滞していました。

    この混む道路付近のお家は辛いなぁと感じましたね…

  20. 970 eマンションさん

    >>963 名無しさん
    駅からの距離とかリセールがどうだとかより、このような有益な情報が本当にありがたいです。

  21. 971 マンション掲示板さん

    >>964 マンション検討中さん
    それは朗報です
    郊外やのに資産価値ばかりに囚われてる頭パーの方がいらっしゃらないということですし

  22. 972 匿名さん

    >>956 マンコミュファンさん
    私もそれが気になったので平日部活の時間帯に何度か現地に伺いましたが、気になる程音が聞こえてくる感じではなかったです

  23. 973 通りがかりさん

    現地に行くなら午前8時前後に行って欲しかったな。
    北から猛スピードで降りてくる自転車と南から通学してくる自転車の大群が行き交うのはなかなかスリルがある。
    マンションができればさらに渋滞することだろう。

  24. 974 マンション掲示板さん

    茨木の穂積あたりの中央環状線のトラック渋滞はほんとに酷い。

  25. 975 eマンションさん

    北千里の渋滞なんて全く気にならん。

  26. 976 eマンションさん

    歩けばよい、駅まで15分すぐだよ

  27. 977 マンション掲示板さん

    >>973 通りがかりさん
    行ったことありますけど歩道も広いですし気になりませんでしたよ。

  28. 978 評判気になるさん

    >>965 検討板ユーザーさん
    マンションができると状況は変わるかもですが、
    今は全然気にならないです。
    他の方もコメントされてますが確かに171方面に向かっては渋滞してる事多いかもです。渋滞の定義によりますが...それでも5分待つか待たないか程度です。めっちゃ細かいですが、パントリー前の駐車場の入り口は狭そうで道路出る車とすれ違うと狭そうです、、、

  29. 979 マンコミュファンさん

    渋滞に関しては週末171に出るときだけだし171に出る道はどこも同じようなもの。後はスイスイ。
    ただ地域的にのんびり運転の人は多い。大阪市内からすれば初めイライラするかもですがのんびりになれると「イイとこだな~」と感じますよ。

  30. 980 マンション掲示板さん

    大阪府内で最も環境良い場所の一つと思います。のどかさと利便性のバランス。

  31. 981 eマンションさん

    電車は不便だけど住環境はいいかも
    田舎は車必須

  32. 982 マンコミュファンさん

    駅まで余裕で歩けるやん

  33. 983 検討板ユーザーさん

    道がまっすぐで、歩道も広いので思ったより苦にはならなかったです。

  34. 984 通りがかりさん

    >>983 検討板ユーザーさん
    こういうのに初めて投稿します。検討中ですが、幼児を子育て中の方、こちらは11月入居予定でマンション内保育園の開園が2025/4ですが、4月保育園入所の申し込みは9月末から10月中旬らしいですね。私は今吹田市民でないので、住民票を移してからだともう申し込みが間に合わなさそうです。今も吹田市民の方はいいのでしょうが、この辺りみなさんどうお考えですか?そんなに対象者の方もおられないようだったらすみません。

  35. 985 マンション掲示板さん

    >>984 通りがかりさん
    住民票を移してなくても、申し込みは出来るはずですよ。

  36. 986 口コミ知りたいさん

    >>984 通りがかりさん
    登園を始める前月までに入居できている証明があれば保育所の申し込みは出来ます。

    あと、余談ですが、4月入園の一斉申込みでも北千里界隈の最低点は86点(フルタイム共働き勤続5年以上の合計点)を超えてました。
    一旦認可外に入れて認可外加点をつけないと、「単なるフルタイム共働き」程度では、すっと入れる状況ではないようです。
    これで待機児童ゼロ宣言とは?って感じです。

    ちなみに、北千里界隈は認可外保育所まったくないです。
    車で送迎できる人なら無理やり遠くの空きのある園まで連れて行くことはできるかとは思いますが…

    ここに決めましたが、来年4月までの保育園が無いことに本当に困ってます。

    市役所に行ってもネット上に書いてあることを説明するだけ!親切感もゼロ!
    今いる地区のお役所のほうがよほど保育園関係の窓口丁寧だったので、吹田市ブランドに期待しすぎたせいか、本当にがっかりしてます……

  37. 987 マンション掲示板さん

    吹田市の中でも場所とか時期によるのかな?
    もしくは、ネガキャン荒らし?

  38. 988 eマンションさん

    >>987 マンション掲示板さん

    残念ですが荒らしではないです。

    確かに吹田でも山田より下の方だと保育園が認可外も含めてありますし、岸辺の方まで下れば現在も空きがあるところはちらほらあります。

    ですが、北千里はそもそも5歳クラスまである保育園が今現在は3軒しか無いので、そこに入れようとするとお察しの状態です。

  39. 989 マンション掲示板さん

    >>984 通りがかりさん

    私も市外から転入のため調べたら、吹田市のホームページに載っていました。

    住居の売買契約書(住所、契約者及び契約印、引渡日・入居予定日等の確認ができるもの。重要事項説明書は不可)の写しを添付すれば、引越し前でも申し込めますよ!

  40. 990 検討板ユーザーさん

    緑が多いし小野原とかも近いし住みやすそうですね。

  41. 991 名無しさん

    大阪府において吹田市は住みたい自治体ランキングで常に上位です。吹田市が人気あるのには理由がある。逆に上位にならない人気が無い自治体にも理由がある。

  42. 992 eマンションさん

    >>986 口コミ知りたいさん、教えていただきありがとうございます。この辺り保育園少ないですよね。評点そんなにいるんですか。。てことはこのマンションの保育園はうちは厳しいな。。今私は転勤族で田舎住みですが、主要駅なので保育園幼稚園は徒歩圏内に多いので、北千里付近の少なさに驚きました。千里中央エリアはとても多いのに。。
    吹田市ではなく箕面の小野原近辺の認可外が空きがあるらしいですよ。車は必要ですがそう遠くはないかも。

  43. 993 検討板ユーザーさん

    小野原なら自電車でも余裕やね。

  44. 994 マンション掲示板さん

    HP更新されてましたね。販売175戸いったみたいですね。引渡しまで7~8ヶ月前で、7割の契約者数って良い方なんだろうか?

  45. 996 管理担当

    [NO.995と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  46. 997 マンション掲示板さん

    HP更新されてますか?160戸のままだと思うのですが…

  47. 998 匿名さん

    >>997 マンション掲示板さん
    されてますよー!!

  48. 999 評判気になるさん

    販売のペース速いですね。
    例えば茨木だと完成から1年以上たっても完売の目処が立たないマンションが多い様子。
    吹田市が人気なのはあるでしょうが立派です。

  49. 1000 eマンションさん

    安いからね

  50. 1001 検討板ユーザーさん

    茨木だとこれくらいの価格か
    https://www.cielia.com/m/ibarakitogucho74/

  51. 1002 検討板ユーザーさん

    茨木って徒歩10分超えると安いのね。

  52. 1003 検討板ユーザーさん

    吹田市が人気なのは間違いないが。

  53. 1004 マンション検討中さん

    >>992 eマンションさん

    北千里は人気のある主要駅でないから不便なのは仕方ないよ。

  54. 1005 口コミ知りたいさん

    北千里は吹田市の中でも人気あるエリアの一つ。吹田市は駅とかじゃないんよ。

  55. 1006 マンション掲示板さん

    車持ってないと視野が狭くなって駅に執着してしまうのかも。そういう人もいるかもね。

  56. 1007 マンコミュファンさん

    >>1006 マンション掲示板さん
    たしかにそうですね。私は車生活で、電車に乗らないので駅にはこだわりません。ただ、車がない人は便利な駅近を選ぶことは自然なことだと思います。

  57. 1008 マンション掲示板さん

    駅近の繁華街には個人的には住みたくないな。変な人もたくさんうろうろしてるからね。安心して子育てできないし。

  58. 1009 通りがかりさん

    北摂で車持たない人は殆ど居ないと思います。通勤は車無しで行けても子供の習い事とか駅近ばかりでは無いので何かと車が必須になることは多いです。個人的には梅田に住んでても車はあったほうが良いと思うくらい。

  59. 1010 匿名さん

    価格が高すぎるのと資産性は期待できないと思い、購入はパスしました。
    北千里駅徒歩5、6分の80㎡半ばの中古マンションが5000万半ばで売られてるので、駅徒歩15、16分だとかなり価値は下がるものと思います。


  60. 1011 匿名さん

    >>1010 匿名さん
    わざわざ、断念の理由をご丁寧にありがとうございます。

  61. 1012 評判気になるさん

    実際売れてるんだから、価値があると感じられる人のほうが多いのでしょう。アンチ、ネガキャンが発生するのも人気がある証拠ですね。

  62. 1013 検討板ユーザーさん

    >>1010 匿名さん
    ご明察の通りです。

  63. 1014 eマンションさん

    >>1008 マンション掲示板さん

    安いマンションも変な住人が居そうで住みたくないです。

  64. 1015 eマンションさん

    >>1008 マンション掲示板さん

    安いマンションも変な住人が居そうで住みたくないです。

  65. 1016 名無しさん

    このマンションは、吹田の中では安い方ですか?
    相場がわからないので、教えていただけるとありがたいです。

  66. 1017 検討板ユーザーさん

    5000~6000万円台が中心なので、安いけど変な人が住むような心配までは要らないと思いますよ。駅近や繁華街だと、色んな人がマンションの前を歩きますしゴミやタバコのポイ捨てもあり得る。キャバクラ、ラブホなどか近隣にあったら教育に悪いし最悪。子供がいると心配することが多いです。

  67. 1018 評判気になるさん

    >>1016 名無しさん

    田舎だから安いですよ。

  68. 1019 検討板ユーザーさん

    北摂の都会ってどこ?
    高槻や茨木なんて中途半端やし。
    エキスポシティが一番まだ充実してて都会?

  69. 1020 マンション掲示板さん

    >>1018 評判気になるさん

    田舎はなにもない。マンション前にチェーン寿司。

  70. 1021 通りがかりさん

    >>1010 匿名さん

    マンションの要諦は駅近。
    一軒家なら多少遠くても理解。
    ここは駅遠マンション。
    チーン

  71. 1022 匿名さん

    資産の話だけするなら北摂のマンションなんかやめて、
    市内マンション一択かなと。
    北摂で家構えるなら、予算許すなら戸建てがやっぱり良いかなと思います。

  72. 1023 検討板ユーザーさん

    ここは竣工前に完売するペースやし人気があるのは間違いないでしょう。何処と比べて田舎と言いたいのか知りませんが、そこそこ田舎なのも魅力なのでは?

  73. 1024 マンコミュファンさん

    茨木あたりでは竣工済物件が多数余ってダブついてると聞くよ。やはり吹田市ってだけでも魅力に感じる人は多いのでしょう。自治体の違いはデカいよ。

  74. 1025 評判気になるさん

    >>1019 検討板ユーザーさん

    吹田は田舎だからエキスポが都会なんだね

    ださ

    ださ

  75. 1026 eマンションさん

    北摂が大阪の田舎なのは間違いない
    近隣を意識した醜い争い、ドングリーズ

  76. 1027 マンション掲示板さん

    実際のところ北摂の中ではエキスポシティが一番充実してると思うよ。高槻の百貨店はスーパー状態やし。

  77. 1028 eマンションさん

    都会に近い田舎ってのがある意味一番の贅沢。都会に近い中途半端な繁華街は微妙。大阪の中心までアクセス良い田舎って最高ですよ。

  78. 1029 通りがかりさん

    >>1010 匿名さん
    またなりすましですか

  79. 1030 マンション検討中さん

    eガイは成りすましほんとに元気だね
    もうスレ見たら荒らしてるの初めて来た人にもバレバレだから、名前変えて成りすましてネガキャンしても何も意味ないよ

  80. 1031 マンション掲示板さん

    なりすましや僻みが出てくるのも人気ある証拠やね

  81. 1032 買い替え検討中さん

    駅遠マンション、マンションの一番のメリットが欠如してる。
    一戸建ての方がいい。

  82. 1033 マンコミュファンさん

    北摂の良さはしっかり享受できる立地ですよ。

  83. 1034 マンコミュファンさん

    >>1032 買い替え検討中さん
    人気エリアの戸建ても駅近マンションも買えないけど、ここなら買えます

  84. 1035 匿名さん

    ここは戸建エリアとしても悪くない

  85. 1036 検討板ユーザーさん

    民度も学力も高いとされてるエリアかと思います。

  86. 1037 マンション掲示板さん

    令和3年学力テスト結果です。
    ネットで公開されてる結果なので確かな情報かと。ちょい古いけど。

    1位 箕面市(68.1)
    2位 吹田市(67.4)
    3位 豊能郡豊能町(67.0)
    4位 三島郡島本町(66.5)
    5位 豊中市(63.4)
    6位 茨木市(59.7)
    7位 交野市(58.9)
    8位 池田市(58.8)
    9位 高槻市(57.7)
    10位 枚方市(55.3)

  87. 1038 匿名さん

    箕面と吹田は流石の結果ですね。

  88. 1039 匿名さん

    意外と悪いのが茨木と高槻。
    こんなに差があるのね。

  89. 1040 匿名さん

    ここは阪急千里線から徒歩圏内なので緑が多いのどかな環境とはいっても彩都のように都心から離れてる訳じゃないし過疎化するリスクは低いと思う。都心へのアクセスと、のどかさのバランスが良いと思う。

  90. 1041 評判気になるさん

    >>1037 マンション掲示板さん

    まだ平均と標準偏差理解できてないの?
    残念。
    所得と能力は比例するんだね。

  91. 1042 マンコミュファンさん

    >>1041 評判気になるさん

    所得とマンション価格と住民の質も表裏一体。

  92. 1043 マンション掲示板さん

    5000~6000万円くらいが中心の価格帯なら高くは無いけどそんなに変な人いないでしょ。それより駅近とかで関係ない人が周辺うろうろするとマンションの前にゴミ捨てる人がいたり騒いだりされるリスクがある。そういう心配が無いのが良い。

  93. 1044 マンコミュファンさん

    北千里
    駅遠
    エスコン
    トリプルパンチからの巻き返しは
    至難の業

  94. 1045 マンコミュファンさん

    吹田の学力が茨木や高槻よりも比較にならんくらい高いのは数字で証明されておりますな。

  95. 1046 検討板ユーザーさん

    マンション価格1000万円くらいの違いで住む人の質が変わるとは思わんけど。吹田市は全体的に民度高いよ。

  96. 1047 マンション検討中さん

    >>1044 マンコミュファンさん

    僻地だから挽回はムリ

  97. 1048 評判気になるさん

    彩都や島本より遥かに良いと思うが

  98. 1049 口コミ知りたいさん

    ジオ≫≫レジェイド

  99. 1050 評判気になるさん

    ジオは管理会社の対応悪すぎて後悔してる人もいるようだし微妙ですよ。

  100. 1051 匿名さん

    管理会社は、総会で決めれば変更できます

  101. 1052 マンション検討中さん

    こいつ触れたらあかん自演ネガキャンの病気の奴や

  102. 1053 口コミ知りたいさん
  103. 1054 マンコミュファンさん

    茨木の中穂積ではこないだ殺人事件あって全国ニュースになってた。北摂もそれなりに人口が多いから時々何かはあるよね。

  104. 1055 通りがかりさん

    管理会社を変えるのは相当なパワーが要ると思いますよ。

  105. 1056 通りがかりさん
  106. 1057 通りがかりさん

    場所は吹田市だから良い。住みたい自治体ナンバーワンですよ。

  107. 1058 名無しさん

    ここは割高マンションだと思いますね。

  108. 1059 マンション掲示板さん

    割とリーズナブルに感じる人が多いから販売が好調なんだと思いますよ。変な煽りはやめてくださいね。

  109. 1060 匿名さん

    割高なのか割安なのかは、資産価値もあると思うので、10年後20年後を見てみないとわからないです。
    マンション価格が高めだと思っても、それが普通だっていうことだってあるのだし……

    真剣に購入検討しているので、あんまり否定的な意見は見たくないですね。

  110. 1061 検討板ユーザーさん

    工事レポート更新されてましたね。
    エスコンも北海道や広島の物件で注目を浴びるようになってきてて、嬉しい限りです。

  111. 1062 マンション掲示板さん

    価格ねさがりしてますか?

  112. 1063 マンション掲示板さん

    >>1062 さん

    してませんね。値上がったままですし、売れ行きもいいので値下げする理由は無いでしょうね

  113. 1064 マンション掲示板さん

    175戸→190戸に更新されましたね!
    GWで、200戸行くかもしれないので、好調に売れてるみたいですね。

  114. 1065 名無しさん

    確かにマンションとしての駅近の立地利便性は...ですが、
    周辺環境や駐車場などの維持費考えると良いマンションですしね。永住向きの方には良いですね

  115. 1066 マンション検討中さん

    私はマンションを販売している側ではないので成約戸数はどうでもいいのですが・・
    住みやすいかどうかの検討に関わる情報が知りたいです。多く売れたことは住みやすいという理由にはならない。

    マンションの営業マンには成約が大事なのかもしれませんね。

  116. 1067 eマンションさん

    >>1062 マンション掲示板さん

    もとが安いからわかりません
    激安スーパーと同カテゴリー

  117. 1068 eマンションさん

    >>1067 eマンションさん

    はいはいw
    貧乏人に絡んでくんなよw

  118. 1069 評判気になるさん

    販売は好調
    完成前に完売しそうやね

  119. 1070 マンション検討中さん

    凄い人気みたいですね。今日、見学してきました。モデルルームに人が大勢。
    確かに魅力いっぱいのマンションでした。

  120. 1071 eマンションさん

    はまずシティか、ウェルシティなら良かった。
    レジェイド涙

  121. 1072 マンション比較中さん

    >>1071 eマンションさん
    GWなのにお客さん入ってないんですね、、、
    どこの営業さんか知りませんが、頑張ってくださいね。

  122. 1073 マンション掲示板さん

    さすが大阪府で人気ナンバーワンで、人口増加が一番の吹田市は勢いありますな。

  123. 1074 検討板ユーザーさん

    インフレで、ハイグレードマンションと団地マンションに2極化していく。団地マンションとして興味深い。

  124. 1075 マンコミュファンさん

    価格帯5000~6000万円が中心と思うし団地とまでは言わんやろ。

  125. 1076 検討板ユーザーさん

    億未満のマンションならそんなに変わりませんよ。

  126. 1077 評判気になるさん

    >>1074 検討板ユーザーさん

    てか団地の定義わかってねーな
    同一敷地の中に2棟建てば、団地扱いなのよ。それが億超えてようが。
    無知で可哀想なやつ。

  127. 1078 マンション掲示板さん

    一棟ならハイグレードなのか?
    めちゃ違和感ある書き方やね。明らかに悪意のある団地の表現に違和感しかない。

  128. 1079 マンション掲示板さん

    2極化って何が言いたいん?

  129. 1080 マンション検討中さん

    知識の無い、知ったかぶりの 嫉妬の権化ちゃんなんだろうな

  130. 1081 マンション検討中さん

    早速論破されて負け惜しみしか言えてないやん
    恥ずかしいからやめといたら

  131. 1082 マンション検討中さん

    「2極化」で言いたいことは

    ・郊外のマンションを住宅ローンで購入し、その借金を一生かけて返していく労働者の層
    ・あくまでも投資家目線で、都心のマンションを売却益や利回りも考えながら現金で購入する層

    の2つに別れていて、それがますます顕著になってきてますよ、と言いたいのです。

  132. 1083 口コミ知りたいさん

    >>1082 マンション検討中さん
    ワロタw
    後から頑張って意味付けようとしてるけど、無理ありすぎだろw
    もし本当にその意味で、記載してるなら
    相当なポンコツw小学生からやり直せw

  133. 1084 マンコミュファンさん

    ハイグレードマンションって最低でも1億からよね?

  134. 1085 通りがかりさん

    >>1084 マンコミュファンさん

    ん、ここは支線終点郊外バス便マンション。
    ここより不便な条件が思いつきません。

  135. 1086 マンコミュファンさん

    彩都や島本よりだいぶ便利。吹田市アドレスってのも強い。

  136. 1087 マンコミュファンさん

    レジェイドのシティ
    のどかな団地

    これが公正な評価

  137. 1088 マンコミュファンさん

    のどかな環境は最高の贅沢

  138. 1089 評判気になるさん

    繁華街とかは近くには不要。

  139. 1090 通りがかりさん

    北千里も再開発進んでるし小野原とか近いし、吹田市アドレスで便利でおしゃれな環境なのに、のどかさも手に入れられるなんて最高の贅沢と思うけどな。

  140. 1091 マンコミュファンさん

    小野原に住んでたけど、ここのどかだったのか・・

    171号線の交通量多すぎるし勾配がきつくて徒歩や自転車での移動も大変だし、のどかだとは思わなかったが・・
    お店も多少はあるが、基本的にはどこまでいっても住宅ばかりで風景を楽しむようなところもなかったよ。

  141. 1092 検討板ユーザーさん

    >>1091 マンコミュファンさん

    小野原自体は買い物とかカフェ行くのには便利ですけど、
    住むのは確かに微妙ですね。
    仰る通り171の影響受けるのと、人が多すぎてごちゃごちゃですよね

  142. 1093 検討板ユーザーさん

    171の影響は茨木あたりよりはよっぽどマシだけどそんなに感じますか?

  143. 1094 マンション掲示板さん

    茨木の渋滞は酷い。
    倉庫や工場多いしトラック多い印象が強いかなぁ。

  144. 1095 マンコミュファンさん

    北摂の環境良いところは何処も丘陵地なんですよね。

  145. 1096 検討板ユーザーさん

    北摂? 大阪府自体ださいことに
    気づかなきゃ!
    言葉遣いをまず直そう。

  146. 1097 マンション掲示板さん

    大阪の中だと北摂が環境良いのは間違いないでしょう。大阪を中心に生活してる人達のスレなんで、ここは。大阪のことや関西弁を悪く言うのはただの荒らしですかね?

  147. 1098 名無しさん

    >>1085 通りがかりさん

    情弱としか

  148. 1099 評判気になるさん

    もう完売が見えてきた感じでしょうか。

  149. 1100 通りがかりさん

    人気団地

  150. 1101 評判気になるさん

    団地と言う表現は荒らしと誤解されるので避けた方が良いですよ。

  151. 1102 マンション検討中さん

    ここを買われる方は永住されるかたが多いんでしょうか?

  152. 1103 名無しさん

    >>1102 マンション検討中さん

    緑豊かな集合団地が決め手でした
    治安もいいので永寿予定です

  153. 1104 通りがかりさん

    文句なしで住みやすい場所なので長く住む人が多いとは思いますよ。

  154. 1105 マンション掲示板さん

    オプション説明会きましたね何をしたら良いのか何かおすすめありますか?

  155. 1106 検討板ユーザーさん

    もう完売近いね

  156. 1107 マンコミュファンさん

    団地タウンだから団地が人気

  157. 1108 検討板ユーザーさん

    団地って連投してる人、目的は何なの?

  158. 1109 マンコミュファンさん

    >>1108 検討板ユーザーさん
    スルーしましょう。

  159. 1110 通りがかりさん

    スルーしましょう、って言ってる人が荒らしてる本人だったりすることが多い。まあ書き込みが多いのも人気がある証拠か。

  160. 1111 検討板ユーザーさん

    オプション何にしよー
    全部したくなるw

  161. 1112 検討板ユーザーさん

    団地の定義はさておき、あまり良い意味では使われないので団地と言う表現からは悪意しか感じませんね。きっと買えない人か、隣の自治体の売れ残り物件の住民からの嫌がらせでしょうね。

  162. 1113 検討板ユーザーさん

    小野原おしゃれなお店もあるしお勧めですよ

  163. 1114 評判気になるさん

    おしゃれ団地になれるかもしれません。

  164. 1115 検討板ユーザーさん

    環境も民度も高い地域です。定義は置いといて一般的に言う団地ってイメージではないですよ。

  165. 1116 名無しさん

    団地に住んでる人の僻みで仲間に入れたがってるだけですから、スルーしてあげて下さい。

  166. 1117 eマンションさん

    なんか茨西民臭いな

  167. 1118 口コミ知りたいさん

    欲を言えばジムとかあったらもっと嬉しかったですね

  168. 1119 マンション掲示板さん

    ジムはありませんが、ウォーキングやランニングに適した環境ではありませんか。

  169. 1120 マンション検討中さん

    購入を検討しています。
    北千里の再開発について何か情報お持ちの方いらっしゃいませんか?

  170. 1121 マンション検討中

    >>1120 マンション検討中さん
    https://www.city.suita.osaka.jp/sangyo/1017979/1020321/1022469/1023606...

    今は計画が出て、市民と意見交換(というか意見を募る)をしている段階
    どっかの赤い新聞が、タワマンに反対意見で凍結ってデマを書いてたけど、まぁそういう意見とかも含めて落としどころ見つけて進んでいくだろうって感じ
    クレーマーが多くて揉めるようだと、中止にはならなくても千中みたいに再開発に時間がかかる事はあるかもしれない

    これが意見交換会
    https://www.city.suita.osaka.jp/sangyo/1017979/1020321/1022469/1023606...

  171. 1122 マンション検討中さん

    地元のクレーマー、ホント迷惑!難癖付けて懐温めたいんだろね。

  172. 1123 eマンションさん

    >>1122 マンション検討中さん
    お前らに何の関係があんねん!って感じですしね
    街の景観がーとか言ってる人は、今のあの老朽化ボロボロの北千里の景観はどうなんですか?って事に対して答えてほしいぐらい

  173. 1124 匿名さん

    まあなんだかんだで、再開発するならタワマンは建つ。再開発で全国あちこちにタワマンが建つのは、タワマン建てるくらいしか経済的に再開発が成立しない現実ゆえなのだから。
    意見交換会も、良いアイディアを広く募るというよりも、再開発するならタワマン建てるしかないことを得心させるレクチャーみたいなもんだわな。事実上。

    タワマン建てて再開発するか、再開発しないで今のままで行くかの2択しか選択肢はない。

    個人的には北千里駅前そんなにボロボロとは思ってないし、別に再開発しなくても十分住みやすいと思ってるのですが。

  174. 1125 匿名さん

    千里丘のタワマンはわからんでもないが、北千里(千里線最奥)のタワマンはよくわからん。

  175. 1126 名無しさん

    >>1125 匿名さん
    おまえのその言い分が1番分からんわw

  176. 1127 マンション掲示板さん

    どっちも人気出ると思うが

  177. 1128 評判気になるさん

    北千里は吹田市の閑静な住宅地として人気があるので間違い無いと思う。千里丘も高槻や茨木よりも梅田に近くて便利なところだから間違いない。

  178. 1129 マンション掲示板さん

    北千里が誇る団地の文化を大切にしてほしい。
    レジェイドシリーズも団地群増やしたし。タワマンは要らん。

  179. 1130 名無しさん

    >>1128 評判気になるさん

    北千里なんて不便な駅の駅近なんてメリット0。。。
    でれば主要な駅の駅近に人は集まる

  180. 1131 検討板ユーザーさん

    このスレはタワマン関係ないですが、
    自治体としては吹田市が一番人気ですので北千里にタワマンできたら需要はあるでしょう。
    千里丘のタワマンも駅直結で便利そうですね。梅田まで15分かからずに到着ってのは確かにすごい。

  181. 1132 匿名さん

    令和3年学力テスト結果
    自治体選びでこういうデータは大切
    1位 箕面市(68.1)
    2位 吹田市(67.4)
    3位 豊能郡豊能町(67.0)
    4位 三島郡島本町(66.5)
    5位 豊中市(63.4)
    6位 茨木市(59.7)
    7位 交野市(58.9)
    8位 池田市(58.8)
    9位 高槻市(57.7)
    10位 枚方市(55.3)

  182. 1133 マンコミュファンさん

    北千里のタワマンは需要あるに一票。

    誰が買うかというと北千里周辺の広い一戸建てに住んでる高齢者。金は持ってるけど一戸建ては持て余している。相続させるには場所が不便。
    かといって北千里の土地を離れたくもない。

    こういう層が戸建てを手放してタワマンに住み替えるのはある。

    住宅ローンで一生返済しないと買えないサラリーマンには関係のない世界だけどね。

  183. 1134 マンコミュファンさん

    >>1133 マンコミュファンさん

    北千里に固執するやつおらんよ…

  184. 1135 eマンションさん

    良い街なので離れたくない人は多いのでは?

  185. 1136 匿名さん

    ちょっと脱線しすぎかな。マンションと関係ない話をあまり延々とするのはどうかと思う。

  186. 1137 マンション検討中さん

    マンションに関わる地域の話なので別にいいのでは
    マンション自体の話は割と出尽くしてる感ありますし
    個人的には北摂のターミナルで茨木市駅前と並んで一番古いままで寂れてる場所だと思ってるけどな北千里
    その点南千里とかはうまくやったよね
    場所のポテンシャルはあるだけに、綺麗になったら若い世代も入って来たりして活気付くと思う

  187. 1138 マンション比較中さん

    >>1137 マンション検討中さん
    その点では、今後の再開発の期待感が高まりますね

  188. 1139 マンション検討中さん

    >>1137 マンション検討中さん
    そうですか?
    南千里界隈も検討しましたが、駅前の商業施設の中途半端なテコ入れは微妙に感じましたし、実際空きテナントもちらほら。
    屋号をトナリエ南千里に張り替えただけで、古臭さが否めない。
    それだったら(時間はかかりますが)北千里は全て壊して再開発になるとのことだったので、将来的には駅前は北千里の方が美しくなると考えて、北千里住むことに決めました。

    周りの保守的なお年寄りは嫌がるかもしれないですが、20年より先の展望を持てるだけの寿命が無い方々にはこの議論から退場して欲しいとは思いますね。

    街として変わらなければならない時期に来ているのですし。

  189. 1140 マンション検討中さん

    >>1139 マンション検討中さん
    1137ですが、将来的に北千里の方が良くなるというご意見、寿命のお話、私も1139さんのご意見に全面的に賛同です
    むしろ北千里の将来的な再開発にも魅力を感じて購入の決め手の一つになりましたし

    南千里については非ターミナル駅にしては充分で再開発自体は上手くやったのでは無いかと感じていました
    ただ北千里の方が圧倒的にポテンシャルは上だと私も思っています


  190. 1141 eマンションさん

    吹田市箕面市は学力高いですね。さすが。

  191. 1142 名無しさん

    >>1133 マンコミュファンさん
    広い戸建だから北千里に住んでる。
    ていう方が多いと思います。
    マンションなら北千里じゃなくて北摂で探すなら
    千里中央買うと思いますよ。

  192. 1143 eマンションさん

    >>1142 名無しさん
    ごもっともですね

  193. 1144 マンション検討中さん

    千里中央買うなら、北千里南千里選ぶけどな

  194. 1145 eマンションさん

    新しい団地マンションに入居する、北千里の醍醐味だわ

  195. 1146 検討板ユーザーさん

    団地という表現は悪意を感じますね。荒らしですかね。

  196. 1147 検討板ユーザーさん

    もう完売は近そうですね。

  197. 1148 通りがかりさん

    残り30戸くらいでしたね。

スポンサードリンク

サンクレイドル天王寺
ブランズ都島

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

未定

1LDK~2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK〜3LDK

56.3m2〜70.5m2

総戸数 62戸