千葉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ南船橋」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 若松
  7. 南船橋駅
  8. パークホームズ南船橋
マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-02 21:34:22

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/G1902/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154012

所在地:千葉県船橋市若松2丁目1-13(地番)
交通 :京葉線「南船橋」駅 徒歩4分
総戸数:212戸※他に店舗4戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上15階
竣工時期:2025年2月上旬竣工予定
入居時期 :2025年3月上旬入居予定
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムラボ 関連記事]
パークホームズ南船橋 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/72328/
パークホームズ南船橋 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/78485/
”パークホームズ南船橋”の「私の印象」→絶賛再開発進行中の南船橋駅南口!ららぽーとやIKEAを日常使い、駅前にも商業施設が建設中と、ショッピングが最高に楽しいエリア。3LDKが5000万円台~!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/78619/

[スムログ 関連記事]
パークホームズ南船橋 建設地周辺レポート 南船橋駅の分譲マンション相場【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/53878/

【物件概要を追記しました。2023.1.30 管理担当】

[スレ作成日時]2023-01-28 13:06:48

パークホームズ南船橋
所在地:千葉県船橋市若松2丁目1-13(地番)
交通:京葉線 「南船橋」駅 徒歩4分
価格:7,330万円
間取:3LDK
専有面積:90.01m2
販売戸数/総戸数: 1戸(205号室) / 212戸
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ南船橋口コミ掲示板・評判

  1. 1402 検討板ユーザーさん

    [No.1393~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  2. 1403 管理担当

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  3. 1404 匿名さん

    lalaの位置に仕様の良いマンションが建つのが理想。三井さんやり直せませんか?って思ってしまう。
    共働きなので、子供との時間を確保するためにベイパークは断念するしかなくて悩ましいです。他に検討対象になるマンションもないし、100点のマンションは無いのは理解してますが、、、同じ悩みを持っている人多いですかね。

  4. 1405 匿名さん

    仕様が残念なので自分で住む気はないですが、一部屋購入して賃貸、もしくはすぐにリセールバリュー狙って転売するには、より仕様が高いライバル物件がひしめいているので難しいですかね?でも、LaLaは仕様があまりにも残念なのと、サザンやホライゾンは築年数経ってるので、三井が開発するショッピングプラザで勝ち目はあるような・・

    できれば1000万、無理でも500万儲けたいですね。5000万前後の部屋を狙うのが得策かな

  5. 1406 マンション検討中さん

    >>1405 匿名さん
    今なら若松団地を買ったほうが儲かりそうな?
    数年前まで800万程度だったのが建て替え決定で2000万近くになってますが

  6. 1407 マンション比較中さん

    駅徒歩1分の後発物件も気になりますが、規模的にディスポーザー無しの可能性もありますかね?

  7. 1408 評判気になるさん

    >>1405 匿名さん

    投資用としては完全に向かないと思いますが。中古も飽和状態なので、数年後は分かりませんがその値段で売りに出しても買い手を見つけるのは難しいと思いますよ。ただ、極端に下がることは無いと思いますが。

  8. 1409 マンション検討中さん

    >>1406 マンション検討中さん

    時すでに遅しですね、、

  9. 1411 eマンションさん

    >>1410 マンション検討中さん
    最近はマイカー通勤OKな会社多いんでしょうか?
    交通事故って人生最大のリスク要素ですよね。
    運転手付きなら良いですけど。
    老後は頑固になって免許返納しなくなるのを考えると今から車持たないほうが良いかと思います。

  10. 1412 マンコミュファンさん

    >>1410 マンション検討中さん
    完全に同意

  11. 1413 eマンションさん

    >>1410 マンション検討中さん
    駅遠なのは事実ですよね。
    わかりますか。

  12. 1414 eマンションさん

    >>1411 eマンションさん
    郊外はあるよ、マイカーオッケーなとこ。交通事故うんぬんはなんともいえんね。もしみんな使わないなら、ここら一帯が駐車場不足、渋滞で悩まなくて済んでるはずだし。雨の日のららぽーとなんて、絶対に必要だと思うよ。

  13. 1415 評判気になるさん

    >>1404 匿名さん
    lalaの隣にもう一棟最後にマンション建ちますよね?

  14. 1416 評判気になるさん

    >>1410 マンション検討中さん
    都内にマイカー通勤OKとか、なかなか珍しい会社!
    魅力的な企業ですね

  15. 1417 評判気になるさん

    >>1416 評判気になるさん
    そうですよね。
    普通は通勤中の事故の責任を企業側も問われかねないので東京の大企業は特にマイカー禁止が多い印象でした。
    東京に通勤するのに電車だとやっぱり駅遠は嫌ですね。
    マイカーokな郊外の三流会社に勤めてるなら良いでしょうけど。

  16. 1418 マンション検討中さん

    500万以上値段あがったけどそれでも幕張ベイパークかうんか

  17. 1419 匿名さん

    >>1418 マンション検討中さん
    マンマニ信者には何を言っても。。

  18. 1420 マンション検討中さん

    ここってウエスト・サウス・イースト棟ってそれぞれ繋がってるんですかね?
    HPの物件イラスト見るとウエストにしかエレベーターないような感じがするのですがどなたかご存知ですか?

  19. 1421 検討板ユーザーさん

    >>1417 評判気になるさん
    三流ってここのマンションみたいですね。

  20. 1422 マンション検討中さん

    lalaは立地最強ですよね。ららぽーと好きな我が家としては羨ましい。。

  21. 1423 マンコミュファンさん

    >>1422 マンション検討中さん
    競馬好きな我が家としては最高ですよ!

  22. 1424 検討板ユーザーさん

    >>1422 マンション検討中さん
    357号の歩道橋が建て替えられて屋根が付いたりしたら、かなり強いよね。
    しかも、坪200万で買えてるからね。仕様が低くて住み替えはやめたけど、一次所得者にとっては満足度の高い、コスパ最強マンションだったと思う。

  23. 1425 契約済みさん

    >>1405 匿名さん
    実需に基づかない場合、金融ショックの影響を受けるリスクが高まります。皆さんの意識が投機に向かった先に山高れば谷深し。

  24. 1426 口コミ知りたいさん

    >>1424 検討板ユーザーさん
    ららぽーとまでの歩道橋は架け替え予定あるらしいので是非屋根付けてほしいですね!
    せっかく線路下を動く歩道つけて雨にも濡れなくしたのに、歩道橋から傘差さないといけないの意味不明だなと毎回思います...

  25. 1427 名無しさん

    >>1426 口コミ知りたいさん
    税金だからなぁ…

  26. 1428 評判気になるさん

    >>1426 口コミ知りたいさん
    意味不明も何も、地べた歩くだけの遊歩道と国道越えの歩道橋で同じようにはいかないでしょう。
    あれだけ大きな国道を越えるのに安全面での協議が必要だったり、予算の都合だったりと、色々あるはずですからね。

  27. 1429 マンション掲示板さん

    >>1428 評判気になるさん
    そんなことわかってるよ。

  28. 1430 通りがかりさん

    わかってねぇじゃん

  29. 1431 マンション検討中さん

    あの歩道橋、古いし、耐震で問題ありそうだから
    併用しながらつくりかえ、三井と行政ならやるでしょうね、新習志野側は綺麗になりましたから

  30. 1432 マンション検討中さん

    歩道橋の架け替え計画はあるようですね

     

  31. 1433 マンション検討中さん

    官民一体開発でファミリー向けのベイパークには勝てないでしょうね。

  32. 1434 匿名さん

    >>1433 マンション検討中さん
    ファミリーファミリーという割に2020年時点のベイパーク人口1318人に対し10歳未満は348人しかいないのか。
    駅遠いから子供のいる世帯が7割くらいは居るのかと思ってた。

  33. 1435 マンション検討中さん

    >>1434 匿名さん
    ここは人間よりウマの方が多いですかね?

  34. 1436 匿名さん

    >>1435 マンション検討中さん
    ウマくない。

  35. 1437 マンション検討中さん

    南船橋も官民一体開発では?

    1. 南船橋も官民一体開発では?
  36. 1438 口コミ知りたいさん

    >>1437 マンション検討中さん
    しーっ!突っ込んだら可哀想ですよ。

  37. 1439 通りがかりさん

    >>1437 マンション検討中さん
    ベイパークに比べちゃうとちょっと。。。
    デベの本気度も違いますよね。

    dinks向けという意味では充分でしょうね。

  38. 1440 マンション検討中さん

    ファミリー向けのベイパークもはやく商業施設ができたらいいですね
    スーパーとアジアン雑貨だけじゃ寂しすぎますからね

    1. ファミリー向けのベイパークもはやく商業施...
  39. 1441 名無しさん

    >>1440 マンション検討中さん
    デベの本気度が感じられるスーパーと雑貨らしいです。

  40. 1442 マンション比較中さん

    1万人規模のアリーナも建てちゃう三井の本気

  41. 1443 匿名さん

    >>1442 マンション比較中さん
    アリーナも本気の雑貨には負けちゃいますね。
    ベイパーク良いなぁ。

  42. 1444 マンション検討中さん

    匂いフェチの人はベイパークに対する嫉妬がすごいなあ。

  43. 1445 マンション検討中さん

    >>1443 匿名さん
    そういったディンクス向けの施設は子無し用ですね。

  44. 1446 マンション検討中さん

    >>1445 マンション検討中さん
    中・高でアリーナも行かせない気ですか?
    さすがベイパークの子育ては凄い。
    真似できないなぁ。

  45. 1447 マンション検討中さん

    ベイパーク周辺に子供向けの施設って何かありましたっけ?

  46. 1448 マンコミュファンさん

    >>1447 マンション検討中さん
    本気の雑貨屋がありますよ。

  47. 1449 管理担当

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  48. 1450 マンション検討中さん

    駅前に広場もできますし、若松公園や浜町公園、ふなっしーパーク、団地内の公園。
    子供と遊んだり散歩するには充分ですね。
    ららぽやビビットにも子供向け施設が色々ありますし、徒歩圏内で利用できるのは便利ですよね。

  49. 1451 検討板ユーザーさん

    >>1450 マンション検討中さん
    がんばれー!
    もっとアピールしないとdinksばかりになるよ。

  50. 1452 評判気になるさん

    >>1450 マンション検討中さん
    1449はストレス解消目的のマンション買えない貧乏だから相手にしなくて良いですよ。

  51. 1453 マンション検討中さん

    DINKSばかりの街なんだ??
    https://kake84.net/4926/info-1029/

  52. 1454 マンション掲示板さん

    ハルフラ最高

  53. 1455 マンション検討中さん

    >>1452 評判気になるさん
    それか、ベイパーク購入したものの、南船橋が気になって仕方ないヒトか
    あちらさん、値上げのせいか人気がダダ下がりのようですし

  54. 1456 マンコミュファンさん

    >>1453 マンション検討中さん
    遊びに行く街(臭いからあまり行きたくないけど)と住む街は違いますから。

  55. 1457 検討板ユーザーさん

    >>1455 マンション検討中さん
    値上げで資産価値あがって激ウマです。
    ここはウマ(競馬)好きにはたまらないでしょう。
    治安も悪いので逞しい人間になれそう。

  56. 1458 評判気になるさん

    >>1457 検討板ユーザーさん
    激ってあの程度上がっても。
    他はもっと上がってるし。
    まあ千葉の田舎者にはわからないか。

  57. 1459 匿名さん

    >>1458 評判気になるさん
    子無しの南船橋検討者とは「違い」ますからね。

  58. 1460 マンション検討中さん

    >>1457 検討板ユーザーさん
    治安が悪いというデータを示していただけませんか?

  59. 1461 マンション検討中さん

    >>1456 マンコミュファンさん
    なぜこのスレにいるんですか?

  60. 1462 評判気になるさん

    >>1460 マンション検討中さん
    田舎じじいにデータなんか出せる訳ないよ。

  61. 1463 マンション比較中さん

    >>1459 匿名さん
    ここはファミリー世帯が多いですよ。
    サザン、ホライゾン、プリズム、ミッテ、lala南船橋、ほとんどがファミリー世帯です。

  62. 1464 マンション検討中さん

    馬好きdinks,怒りの4連投稿

  63. 1465 マンション検討中さん

    >>1464 マンション検討中さん
    別に怒ってないよ。孤独なおじさん。

  64. 1466 マンション掲示板さん

    >>1465 マンション検討中さん

    https://byoinnavi.jp/rail/1132612/k07

  65. 1467 口コミ知りたいさん

    >>1466 マンション掲示板さん
    多字世帯なのでご心配なく。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/2af58de4d454bfe50a27d2d7789497f526ff...
    早く結婚出来ると良いですね。
    応援してます。

  66. 1468 マンション検討中さん

    千葉県の新築マンション資産性ランキング(1~ 20位)
    https://www.sumai-surfin.com/search/ranking/new/wealth/area/12/?utm_me...

  67. 1469 通りがかりさん
  68. 1470 通りがかりさん

    ベイパーク落選組が仕方なくここを選ぶのかぁ。
    ベイパークに対する嫉妬がすごいね笑

  69. 1471 マンション検討中さん

    千葉県の新築マンション資産性ランキング(1~ 20位)
    https://www.sumai-surfin.com/search/ranking/new/wealth/area/12/?utm_me...


    10位 パークホームズ南船橋 45.7点

    36位 幕張ベイパークミッドスクエアタワー 40.2点

  70. 1472 名無しさん

    >>1470 通りがかりさん
    ベイパークは将来性皆無なので眼中に無いですね。
    千葉県で買うなら船橋より西側ですね。

  71. 1473 マンコミュファンさん

    >>1472 名無しさん
    普通の人は新浦安より西側だよ。

  72. 1474 マンション比較中さん

    >>1472 名無しさん
    確かに、資産性ランキングを見ても浦安・船橋は強いですもんね。

  73. 1475 マンコミュファンさん

    色々議論されてるみたいだけど、子供や奥さんのことを最優先に考える人はベイパーク
    dinksや自分優先の人はここってことかな???

  74. 1476 匿名さん

    マンマニさんもハッキリおっしゃってましたよね
    「ベイパークのweak pointは東京までの距離(40分)と駅からの距離(15分)」だと

  75. 1477 マンション検討中さん

    >>1457 検討板ユーザーさん
    ”値上げで資産価値あがって...”ってことは、ベイパーク取得済みでしたか...

    まぁ、頑張ってください

  76. 1478 検討板ユーザーさん

    >>1476 匿名さん
    ここは駅降りた瞬間臭いって、、、

  77. 1479 匿名さん

    >>1473 マンコミュファンさん
    「千葉で買うなら」って書いてるから、確りと読んでね

  78. 1480 マンション検討中さん

    >>1475 マンコミュファンさん
    子供との時間を大切にするなら通勤しやすい方が良いと思います。違いますか

  79. 1481 マンション比較中さん

    ベイパークよりこちらのほうが資産価値が高いというデータが出てるんですね。
    やはり駅近と利便性の良さは正義。

  80. 1483 マンション検討中さん

    >>1482 通りがかりさん
    南船橋が治安が悪いというデータをください。

  81. 1484 通りがかりさん

    治安悪いここで生き延びたら逞しい子供になりそう。

  82. 1485 マンション検討中さん

    治安が悪いというデータが一向に出てこない。
    だいたい治安が悪いならとっくに駅前に交番ができてるはずですよね?

  83. 1486 マンション検討中さん

    ひどい差別発言がありますね。
    どうにか無視したいけど、目に留まるわ

  84. 1487 マンコミュファンさん

    >>1485 マンション検討中さん
    独身おじさん(女性に貢いで貧乏)にマジレスしても仕方ないですよ。

  85. 1491 マンション検討中さん

    ベイパークのスレを見てたら、ミッドのエントランス近くにブルワリー(要は居酒屋さん)が出来るようですね。
    南船橋に負けじと頑張っているじゃないですか!

  86. 1493 マンション検討中さん

    >>1491 マンション検討中さん
    流石に競馬場と谷津干潟、薄暗い団地街(建て替えは一部のみ)には勝てないですよ。
    千葉県屈指の好立地です。

  87. 1494 周辺住民さん

    >>1483 マンション検討中さん
    データはない! 以上

  88. 1495 周辺住民さん

    >>1493 マンション検討中さん
    いやいや、そんなご謙遜を
    風光明媚な駅遠の野原に、突然現れるタワマンって、最高っす

  89. 1500 口コミ知りたいさん

    そもそもファミリー向けのベイパークとここは検討者が被らないよね???

  90. 1501 マンコミュファンさん

    >>1500 口コミ知りたいさん
    はい。競歩選手が住みたいベイパークとここは被りませんよ。

  91. 1503 匿名さん

    ここには何があるかわかりませんが打瀬小中があるベイパークとは格が違うかと。
    悪いマンションではないので売れるとは思いますよ。

  92. 1505 通りがかりさん

    >>1503 匿名さん
    だから何であんたはここにいるの?

  93. 1506 マンション検討中さん

    ベイパークってこんなに買って後悔してる人多いんだな。他人事ながらビビるわ。
    せめてMLオープンして仕様の差分が分かってからネガすりゃいいのに、焦りすぎだろw

  94. 1507 通りがかりさん

    >>1506 マンション検討中さん
    ここは仕様以前の立地に問題ありますからね。
    仕様が公開されたら詰みです。

  95. 1508 通りがかりさん

    MLって何回か書いてる人いるけどモデルルームのこと?
    MR(model room)だと思うんだけど。。。

  96. 1509 名無しさん

    >>1506 マンション検討中さん
    MLって何だ?

  97. 1513 通りがかりさん

    海浜幕張が上ってことだな。

  98. 1514 マンション検討中さん

    似たコンセプトで遥かに利便性が高いタワーのSKY DUOがまだ売り出し前なのに、幕張ベイパーク買う理由って貧乏だから以外に理由あるの?
    しかもあんなに安値で出てるのに。
    まさか職場は都内なのに住まいは千葉に限って探してるということ?
    それなら他物件のスレ来て煽ってないでまず都民目指したら?
    ここは新浦安をライバル視することはありえるけど幕張とか絶対行くことないし知らんよ。

  99. 1515 管理担当

    [No.1482~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  100. 1516 匿名さん

    >>1514 マンション検討中さん
    SKY DUOは抽選倍率高すぎて買えないからじゃない?

  101. 1518 匿名さん

    >>1517 マンコミュファンさん
    見栄を張れるうちが華かと。
    むしろ、ベイパークをギリ狙える所得のファミリー層が同時期に購入した駅遠タワマン群なんて、30年後の未来を想像するだけで恐ろしいのですが。

    1回目の大規模修繕ごろから売却物件が増えて逆オークション状態に・・・その頃は人口も減り不便な駅遠物件は相当値下げしないと売れず、さらに3回目ごろには、高齢者世帯や賃貸・民泊等の物件で構成され、修繕費等が爆上がりした売るに売れないカオスなタワマン群になるのでは?
    と恐ろしくてチキンな私にはとても手が出せません。

  102. 1519 マンション検討中さん

    ベイパークはファミリー向け
    ここはdinks向けと結論が出てるので
    そんなにカリカリする必要はないですね

  103. 1520 買い替え検討中さん

    >>1519 マンション検討中さん
    なるほどベイパークは有名サイトに載っちゃいましたからね。
    https://www.oshimaland.co.jp/?p=rlj94oox

  104. 1521 マンション検討中さん

    南船橋は治安悪いから子育てにはむいてないと思いますよ。

  105. 1524 マンション検討中さん

    南船橋ではMLが育つよ、、、

  106. 1525 口コミ知りたいさん

    >>1509 名無しさん
    機械学習

  107. 1526 買い替え検討中さん

    >>1525 口コミ知りたいさん
    モデルルーム・ラウンジじゃないのか?

  108. 1527 口コミ知りたいさん

    >>1526 買い替え検討中さん

    そんな言葉なくね?
    はじめてきいたけど、南船橋用語?

  109. 1528 買い替え検討中さん

    >>1527 口コミ知りたいさん
    モデルルームも元は造語じゃないのか?
    プラウドラウンジとかあるし別に良いじゃないの?

  110. 1529 口コミ知りたいさん

    >>1528 買い替え検討中さん
    roomとloomを間違えてただけ。。。

  111. 1530 マンション検討中さん

    >>1521 マンション検討中さん
    南船橋駅前企業庁空き地の液状化が東日本大震災の際にあったようですが、逆にいうと懸念点は埋立地で液状化リスクがあるくらいでそれ以外はすごく良い環境と思いました。

  112. 1531 検討板ユーザーさん

    >>1530 マンション検討中さん
    dinksならそうでしょう。

  113. 1532 マンション検討中さん

    駅前商業施設、結構な規模なんですね。
    駅直結の商業施設から広場を通って帰宅できるので夜でも安心ですね。

  114. 1538 口コミ知りたいさん

    ここは人を選ぶマンションですよ。
    個性派の人が多そうな立地。

  115. 1542 管理担当

    [No.1517~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  116. 1543 マンコミュファンさん

    >>1531 検討板ユーザーさん
    液状化リスクについては、ディンクスもファミリーも同じではないのでしょうか?

  117. 1544 買い替え検討中さん

    >>1543 マンコミュファンさん
    dinks煩いのはただの嵐なので真面目に返す必要は無い。

  118. 1547 マンション検討中さん

    >>1545 マンション掲示板さん
    中山競馬場の周辺なんて住宅ばかりですよ?

  119. 1549 マンション検討中さん

    >>1545 マンション掲示板さん
    >競馬場の近くに住むファミリーはいないですよ !(キリッ

    説得力皆無です

    1. 説得力皆無です
  120. 1551 買い替え検討中さん

    >>1550 マンション検討中さん
    おめーは米パークへ帰れ。

  121. 1552 検討板ユーザーさん

    >>1550 マンション検討中さん
    千葉で京葉線検討する人なんてそんなもんです。

  122. 1553 eマンションさん

    >>1550 マンション検討中さん
    流石にちょっと恥ずかしいよねこれはw

  123. 1554 駅利用者

    南船橋駅利用者です。
    駅前商業施設とマンション建設、住民や働く人が増えると思うと嬉しいです。

    ここで話題の件について、参考までに。
    馬糞の匂いは毎日するわけではありません。
    ちょうど駅の北側、湾岸道路の向こうに厩舎があるので、季節や時間によって風の向きで漂って来ます。1日中するというわけでもない。
    臭いんだけど肉食動物のフンとは違うので、まぁ発酵した藁みたいな。自分は早々に慣れましたね。
    あと年に何回か干潟の匂いもする。磯の臭さというか、谷津干潟があるので仕方ないですね。これも潮の満ち引きと風向きの関係。
    競馬場は来春に馬と触れ合えるファミリー向けテーマパークにリニューアルされるし、谷津干潟は自然観察センターがあるしで、
    メリットと取るかデメリットと取るかは、何を目的として検討するかにもよりますね。

    渋滞はどうにもならないです。
    そのそも南船橋駅前の空き地は千葉県の第二湾岸道路計画のなごりです。
    谷津干潟と三番瀬を埋め立てする予定でしたが環境問題で中止、しばらく放置され土地を船橋市が購入し、今の駅前開発に至る、です。
    今は平日の日中はスムーズですがアリーナができるとイベントのある平日なんかも渋滞するかもしれまん。

    ほぼ毎日見ていましたが液状化対策については、商業施設とマンションの敷地内については対策されています。
    駅前のロータリーは液状化対策はされていないです。建築物ではないからかも。
    あとマンション目の前に芝生広場ができますが、現在そこは資材置き場となっており、おそらくそこも液状化対策はしないのではないと思います。

  124. 1555 名無しさん

    どのような作業を見て液状化対策していると判断したのか参考に教えて下さい。

  125. 1556 マンション検討中さん

    液状化対策については事業者(三井不動産)負担で対策してるようです
    https://www.city.funabashi.lg.jp/shisei/keikaku/003/p069642_d/fil/situ...

  126. 1557 匿名さん

    商業施設は止水壁で液状化対策されてるようですね

    1. 商業施設は止水壁で液状化対策されてるよう...
  127. 1558 駅利用者

    >>1555 名無しさん
    深夜帯に建設地脇を通ることが多いのですが、時間外だというのにズコーズコーと音がするのですよ。
    囲いの一部が透明で中が見えるようになっており、地面に刺さった太い管から音がしていました。何本刺さっていたかは不明。
    何日も続くので、昼間通りかかったついでに現場のお兄ちゃんに聞いたら地盤改良中と教えてくれました。

    今日マンション建設地見たら、しっかり地下の土台ができていましたよ。

  128. 1559 マンション検討中さん

    止水壁って地下の水分が杭に浸透して錆びるのを防止する役割じゃなかったっけ?
    液状化はまた別の対策が必要なのでは。

  129. 1560 マンション検討中さん

    10年前?横浜PHの耐震問題で住民訴訟やら建て替えやらでエライ目みた三井が
    何も対策しないと思う?

  130. 1561 マンコミュファンさん

    訳のわからないこと言ってるのって1人なのかな。
    デメリットの発言は必要なんだけど、この人の発言は邪魔なだけなのよね。
    少しくらいは根拠に基づいた内容を投稿してほしいな。

  131. 1562 マンコミュファンさん

    >>1560 マンション検討中さん
    あれは杭打ち不備で液状化関係ない。

  132. 1563 マンション検討中さん

    私はGW後半なのですが、早い人は明日からモデルルームですよね?
    色々と情報交換よろしくお願いします。
    とりあえず基本的な建物仕様と価格表、未発表の間取りとオプションプランとかが明らかになればありがたいです。

  133. 1564 マンション検討中さん

    子供いなかったからそこまでハザード気にしないかなあ。ファミリー向けならハザード大事。

  134. 1565 マンション検討中さん

    マンション下に入る4店舗も気になるところですね。
    よくある塾やクリーニングとかですかね。

  135. 1566 通りがかりさん

    >>1564 マンション検討中さん
    千葉県内なら鎌ヶ谷がベストだと答えは出てます。
    災害に強い街で上位ランクなのでね。
    このマンションの検討者でないなら、出て行ってください。

  136. 1567 マンション検討中さん

    京葉線沿いを狙ってるファミリー層はみんなベイパーク行っちゃったからね。
    独身や子無しが多いマンションになるだろう。

  137. 1568 匿名さん

    >>1554 駅利用者さん
    この掲示板は罵り合いなどほとんど無意味で役に立たない内容ばかりですが、大変有益な情報提供をありがとうございます。大変参考になりました。

  138. 1569 マンション掲示板さん

    近隣住民さんの声はとても参考になります!
    MR楽しみ。

  139. 1571 検討板ユーザーさん

    >>1570 マンション検討中さん
    平気でそんな事言えるんだな。

  140. 1572 マンション検討中さん

    >>1570 マンション検討中さん
    ベイパークにはこういうこと言う低レベルな住民が集まってます。みなさん気をつけましょうね。

  141. 1573 検討板ユーザーさん

    >>1570 マンション検討中さん
    差別発言ですね。
    まだ**とか、そういった差別をする人でしょうか。
    この差別発言をご自身で早急に削除依頼なさってください。

  142. 1574 匿名さん

    ららぽーとには何度か行ってますが、この辺で匂いが気になったんことはないですね。
    日によって違うのでしょうか。近くに焼肉屋などがあるマンションの方がはるかに匂いの影響はありそうな気がしますし、そんなにきにするほどのものではないと思うのですが、実際のところいかがでしょう?

  143. 1575 匿名さん

    単純に、競馬が趣味な人にとっては最高のマンションなのでしょうか?

  144. 1576 マンション検討中さん

    臭ってもいいんだけど、むしろ気軽に馬を観に行けるんですかね?牧場みたいな感じで。
    引退馬じゃないと気軽に見せないか。

  145. 1577 マンション検討中さん

    >>1575 匿名さん
    競馬好き独身なら1Kで十分だし、ここはメインが3Lのファミリー物件です。

  146. 1578 口コミ知りたいさん

    >>1575 匿名さん
    フィギュアスカート選手、千葉ジェッツ好き、競馬好き、ららぽーと好き、IKEA好きは最高ですよね。
    あと、ディズニー好きも結構良いですよねー。

  147. 1579 匿名さん

    >>1576 マンション検討中さん
    練習してるのがマンションの廊下から見えるだろうね。

  148. 1580 マンション検討中さん

    >>1578 口コミ知りたいさん
    船橋市のhpに周辺エリアの開発項目が載ってますが、魅力的なエリアになりそう。

  149. 1581 検討板ユーザーさん

    >>1574 匿名さん
    競馬は365日やってるわけじゃないので、やってないタイミングでは匂うはずもなく

  150. 1582 通りがかりさん

    競馬はパドックとかみれるよ。触れないけど、やっぱり生き物が頑張ってる姿はいいもんだよ。まぁ賭博でいいイメージわかないかもしれないけど、何も知らない子どもにとっては興味深かったりするんじゃない。

  151. 1583 興味ある

    いやいや、ニオイは厩舎からだよ。レース開催日とは関係ない。
    牧場の匂いが平気な人は問題ナシ。

    船橋ケイバはリニューアル中で、ららぽーと側に入り口ができてカフェテリアや馬と触れ合いできる広場が作られる。

  152. 1585 マンション掲示板さん

    偏見を持った方がいらっしゃいますね。すごい執着してるし営業の方でしょうか。
    京葉線狙いはみんな幕張とか。独身しか住まないとか。ある意味正反対の意見を強調してくれて、いい影響が出ますね。
    lalaはすぐ完売。サザンもホライゾンもファミリーばかりですが。
    そして買値より中古が高くなってるのが現状の南船橋です。しっかり情報収集してからマイナスコメ書きましょう。

  153. 1586 マンション検討中さん

    現場で匂い気にならなかったです
    広い公園、遊具も沢山ありスーパーもロピア、駅前にも色々出来そうだし、都内通勤、通学が居るので、どう比べてもこちらの方が良かったです。
    早く家に帰れる。南船橋から海浜幕張は各駅なら三駅、快速なら一駅下る。この差ですでに家に着いてる。

  154. 1587 eマンションさん

    >>1586 マンション検討中さん

    このマンションの唯一の欠点は臭いだけ。
    風向きや季節により臭いの強さが変わるうえ、人により匂いに敏感鈍感気にする気にしない様々。
    契約して住み始めてからやっぱり臭いだなんの騒がない自信があるなら自己責任で購入すればいいだけ。
    京葉線駅近は絶対的価値だし、ベイパークが最寄り駅まで歩く距離時間とほぼ同じで京成線も利用できる。
    事故やトラブルで電車が止まって他路線や他交通機関に乗り換えたりなど苦労した人ならわかるだろうけど一路線しか使えない場所に住むのはリスク。

    治安や利便性なんて時代により繁栄したり過疎ったりで変わるからその部分だけで優劣はつかないかもしれないけど、駅前か駅遠かの違いははっきりしている。
    このマンションの欠点は臭いだけ。

  155. 1588 マンション検討中さん

    ベビーザらス、アカチャンホンポ、しまむら、西松屋
    駅周辺にこれだけ揃ってるので子育て世代にも便利な街ですよね
    保育園、幼稚園もマンションから歩いて5分もかからない距離ですし

  156. 1589 匿名さん

    匂いは実際に現地へ行って自分の鼻で確認しないとですね。
    気になる気にならないは個人差がありますからね。

  157. 1590 マンション検討中さん

    気にならない人なんていないよ。
    南船橋=臭いというのが、イメージでも染み付いてるからね。
    この前のbbqでも南船橋はバカにされてた。

    ファミリーはベイパーク確定だよ。
    ここはベイパークを買えなかった人の溜まり場。

  158. 1591 名無しさん

    >>1590 マンション検討中さん
    どこに住んでいるかで差別するのは大丈夫?
    差別発言をするような人とは、縁を切るべきです。

  159. 1592 マンション検討中さん

    >>1590 マンション検討中さん
    私は今日両方のマンションに行ったけど、
    全く匂いは気にならなかったよ。
    駅前の再開発もかなり良くなってる。
    ペイパークは駅から歩く距離がきついのは確か。
    台風とか梅雨や夏の時期とか毎日の事を考えると
    慎重になる。
    子育て推奨する割には近くに小さいイオンしかない。
    馬鹿にしたければすればいい。利便性は確実に上ですよ。

  160. 1593 通りがかりさん

    >>1590 マンション検討中さん
    ベイパークと比べてないから勝手に比較材料にしないで笑

    海浜幕張は千葉の憧れだった時代はとうの昔に終わったよ。
    必死過ぎて可哀想。
    そういう民度の低い人が集まる場所代表者ですね。自滅ですよ。

  161. 1594 マンション検討中さん

    差別発言はどんどん削除依頼しましょう
    あまりにも目に余る発言が多すぎます

  162. 1595 匿名さん

    南船橋駅使ってるのに全く臭いがしないってのもそれはそれでモグリだと思うよ
    毎日じゃないけど競馬開催してれば臭う。利用してれば誰もが知ってること。

  163. 1596 マンション検討中さん

    >>1592 マンション検討中さん
    南船橋にしろ海浜幕張にしろ、車ない前提はちょっと。
    車所有したら家計が維持できないマンションは、背伸びしすぎです。

  164. 1597 マンション検討中さん

    ここは車は地獄だからね。
    車必須のファミリー向けではないマンションかと。

  165. 1598 マンション検討中さん

    >>1597 マンション検討中さん
    交通事故怖いから車は持たない派なんだけど。
    車無いとファミリーじゃないの?

  166. 1599 名無しさん

    モデルルーム行ってきたけど、価格はウェビナーの通り。
    管理費修繕積立金意外と安くて助かったわ。
    ディスポーザーありで、高くなると思ったけど。
    無駄な共用部もなくて割り切っている感じでよかった。
    間取りは、正直ウェビナー以上のことはあまりなかったかな。
    70㎡くらいで、検討できるのはEタイプくらい。まぁ、普通だけどいい間取りだからEタイプにするつもりですが。

  167. 1600 マンション検討中さん

    モデルルーム行ってきました。
    エレベーターがウェストにだけ2台あり、非常用はなし。
    正確なエレベーターの大きさわかりませんが、引越しのとき大変そう。どの棟に住んでも必ずエントランスからこのエレベーター使うことになるのが気になりました。
    玄関ポーチがある部屋で自転車置いておけるかと思いましたが、エレベーター的に実質無理かも知れません。
    東の方の部屋の人はけっこう非常階段も使ってしまうかも。

スムログにマンションマニア「パークホームズ南船橋」の記事があります

スムラボの物件レビュー「パークホームズ南船橋」もあわせてチェック

パークホームズ南船橋
所在地:千葉県船橋市若松2丁目1-13(地番)
交通:京葉線 「南船橋」駅 徒歩4分
価格:7,330万円
間取:3LDK
専有面積:90.01m2
販売戸数/総戸数: 1戸(205号室) / 212戸
ガーラ・レジデンス八潮

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4698万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸