大阪の新築分譲マンション掲示板「サンマークス大日」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 守口市
  6. 大日東町
  7. 大日駅
  8. サンマークス大日
匿名やん [更新日時] 2010-05-17 22:12:42

C棟購入者です。私も土日にイオン大日に行ってきました。思ったよりマンションとの距離が近いので驚きましたね〜。今は込んでましたが、もうしばらくするとマシになりますよね?


所在地:大阪府守口市大日東町100番11(地番)
交通:大阪市営谷町線「大日」駅から徒歩4分



こちらは過去スレです。
サンマークスだいにちの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-09-26 12:06:00

スポンサードリンク

シエリアシティ星田駅前
ジェイグラン羽衣

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンマークスだいにち口コミ掲示板・評判

  1. 764 入居済み住民さん

    うちはDoCANVASを使っています。
    マンションポータルというのがあり、マンションの掲示板やお知らせ(だったと思う)がありますが、全然活用されていません。
    まあ、私もすっかりログインのパスワードとかも忘れてしまっていますけど…

    接続に関しては、以前の家では光に加入していましたが、速さはまったく問題はありません。
    でも、加入時の説明では映画だとか動画をよく見る方には少し遅いと聞きました。
    あと、DoCANVASは皆さんがよく使うであろうと思われる時間帯(だいたい10時〜11時くらいかな)になると時々「ちょっと遅いな〜」程度重くなるようです。

  2. 765 アンコウ

    皆様こんにちは

    内覧会の件ですが、私はマンション購入経験者に同行してもらいました。
    竹中の社員さん立ち会いの下、気づいた点をその都度社員さんに指摘します。
    社員さんが異常箇所に付箋を貼り、番号を付けてリストに記載・・・という流れで進みます。

    指摘は40ヵ所を超えました。
    内覧会での正直な感想は、「こんな所も指摘しないと直してもらえないのか・・」です。
    誰が見てもわかる傷、塗装のムラ、タイルの割れなど、現場で作業をして下さった方なら気付かないはずのない状態が、そのままでした。
    もちろん社員さんは「すみません!やり直します」と低姿勢で受けて下さいましたが、もし指摘していなければこのままだったの?と思うと、信じられません。

    もしかしたら、私の棟は内覧会までのスケジュールがおしていたのかもしれません。
    (再内覧会ではきれいに直っていました)
    DFG棟では、このようなことがないよう願っています。

    ツナマヨさん

    住戸玄関までの専用カートの持ち込みについて確認していただき、ありがとうございます!
    掲示板で話題になってから、なんとなく気が引けて、カートを使っていませんでした。
    せっかく便利なサービスがあるのですから、節度ある使用を心がけたいと思います。

  3. 766 入居済み住民さん

    イオンへの道路の横断は、やめないといけませんね。
    ジャスコの食料品売り場や大日駅へは、道路を横断するのが一番早いので、つい渡ってしまいます。

    しかし週末ともなると、イオンに出入りする車も、横断する人も多く、とても危険ですよね。
    この前は、専用カートに子供を乗せて道路を横断する人を見ました。

    何かが起こってからでは遅い・・・改めます。

  4. 767 フラワーコート1号

    先日、内覧会に行ってきました。
    わたしはFDタイプのお部屋なのですが、
    リビングのまどの幅をはかったのですが、
    少し測り方に不安があるので、同じお部屋タイプの方
    教えて下さい><
    幅260㎝、高さ210㎝で測りました。
    高さはどれくらいでしたでしょうか???

  5. 768 たけ

    今度の土曜日内覧会です。話題のトイレ配管ですがモデルルームCDタイプで下見してきました。見栄えでいえば最低ですね。ブランド感が失望するものです。もし私の部屋が該当するなら、目隠しを依頼します。理由は今さら配管の変更はできないです。仕様に問題ないのも理解できます。もし、屁理屈こねてきたら、こちらも言い分あります。図面集にベランダの水道管パイプが明記されているのにトイレの配管は載っていないからです。ですから図面と不一致のため、施工不備として指摘を上げるつもりです。本来なら入居説明会で図面不備があって訂正して当然と思います。図面が訂正されて説明があれば納得もします。頂いた図面集からいえば配管は埋め込みになってPS(パイプシャフト)に配管されているようになっています。納得いく説明がなければ、書類に残して別の機関の相談しようと思います。
    今回初めて分譲マンションを購入しました。何事も初めての体験です。入居者が知識不足なら何でもありみたいな感じですね?

  6. 769 入居済み住民さん

    フラワーコート1号さん

    E棟住人です。
    窓の高さは同じだと思いますので、参考までに書き込みます。

    ランナーの穴から床までは211mm
    よってカーテンのドレープは210mm、レースは209mmでオーダーしました。
    フックはAフックです。

    もし意味がわからなければ、下記参考にしてください。

    http://www.malsyo.jp/curtain/size.html

  7. 770 アーサー

    こんにちは。

    すでに居住されている方にお伺いしたいのですが、サンマークスの共有施設に
    ゲストルーム(2部屋)がありますが、この施設を すでに利用された方はいらっしゃいますか??

    内覧会の時にこの施設を見学したのですが、とても良い施設だと思ったものですから・・・・
    しかし、このサンマークスは1000家族以上が入居されるので、実際にこの部屋を利用すると
    なれば、予約順番待ちだとは思うのですが、競争率も高いのでは??

  8. 771 フラワーコート1号

    入居済み住民さん
    書き込みありがとうございます。
    参考にさせて頂きます!!!!

  9. 772 入居済み住民さん

    ゲストルームは一度兄夫婦が利用しました。
    その日は日曜宿泊のためか、一応2週間ほど前に予約しましたが、すんなり取れました。
    子供2人いるので和室を選択しましたが、洋室も空いていた状態です。
    部屋的には十分だと思います。
    子供がいたので障子を破らないかヒヤヒヤしましたが、すんなり寝てくれたみたいでホッとしました。

    不満点と言えば、アメニティーがまったく無いということですね。
    ホテル気分で行くとお風呂に入るときにシャンプーや石鹸、タオルも無いのでがっかりしました。
    借りる時に説明ぐらいしてくれたらいいのに。
    せっかくの広いお風呂も台無しやな〜。と思いました。

  10. 773 アーサー

    お早う御座います!

    No.772 入居済み住人さん、返信有難う御座いました。

    確かに、アメニティーは欲しいでしよネ。
    お部屋を借りる料金が 低価格で設定されていると聞きましたので、そういう所に
    しわ寄せがあるんでしょうか〜。

    タワー棟にお住いの方にお伺いしたいのですが、住まれていて、お隣りさんや上の階住人さんの
    水を流す音などは聞こえますか?例えば・・・トイレの水を流す音・お風呂の水音など・・・・

  11. 774 ツナマヨ

    とうとう明日、内覧会です。
    楽しみと心配でドキドキします。。。

    話題のトイレ配管、最初はあんまり気にしてなかったのですが、皆さんの
    書き込みを見ていて心配になり、パンフレットや間取り図面で復習をしました。

    パンフレットによると、住居間を縦にめぐる配管はパイプスペースの壁の中で、
    壁自体にグラスウール巻き+遮音性のあるパイプを使用、ということになっていて
    上下階の音は気にならない「はず」ですよね。
    実際に住んで見ないと分からないですが(苦)対策はされているということで前向きに考えて見ます。

    で、縦の配管と、トイレをつなぐ「むき出し」配管は、トイレとパイプスペースの位置関係次第と想像します。
    http://www.sunrefre.jp/wc/toto/purelest_mr/

    パイプスペースがトイレタンクの背面の壁にあれば、「後ろ抜き」になって、目立たないはず・・・。
    CDタイプのMRのようにパイプスペースが横側にあれば「横抜き」になるのでは、とあくまでシロウト消費者の想像ですが。たけさんのご指摘のように図面に記載がないので、明日実際にみてみないとわかりません。

    うぅ、緊張します。
    新生活が楽しみでワクワクできる内覧会になりますように・・・・

  12. 775 入居予定さん

    FCは排水は見えなかったような…
    給水の管?だけ見えた気がします。

  13. 776 F棟入居予定さん

    以前に1度、トイレの配管が気になると書き込みをさせて頂いたものです。

    トイレの配管ですがどなたかが指摘されたとおり、図面上では記載されていませんでしたね。
    ありえないことだと思います。バルコニーの配管はきちんと記載されているのに・・・。

    知り合いの大手ゼネコンの方に聞いた所、基本はモデルルームだそうです。
    お客様はモデルルームを見て、お部屋の内装をイメージして購入を決めるため、
    自分と同じ建物のモデルルームに配管が隠れているならば、その通りに作らなければ
    ならないそうです。
    もしそれができないならば、図面での記載はもちろん、書面での説明が必要なハズ・・・との
    ことでした。

    C棟のモデルルームは配管が丸見えとのことでしたが、もしF棟のモデルルームが
    配管が隠れているようならば、指摘するべきだと思います。

    もう少し色々調べて、担当の営業の方にお願いをしてみるつもりです。
    配管の位置を変えるのは無理だとしても、目隠しをするのは難しいことではないと
    思いますし、元々は説明不足に原因があるのですから、直してもらうべきだと思います!!

    こちらが初心者だからといって、適当なことをされては困りものです。
    これから何十年と過ごして行くのですから、気持ちよく対応してくれることを
    願います。

  14. 777 A棟住民

    上階は同じ間取りでとなりとはお風呂が並んでますが、水音聞こえたことないです。
    でもベランダへの窓を開けるとおとなりのタバコの臭いがすごく入ってきます・・

  15. 778 たけ

    本日内覧会に行ってきました。幸いにトイレの配管は床に埋め込まれていました。(でも不安一杯でしたので部屋に入る前に「図面に書かれていないものが設置されていたら不備として指摘あげます。」と言いました。マンション側は当然ですとおしゃっいました。また訂正個所なども訪ねておいて、訂正個所がないことを確認しいつでもクレーム・指摘事項として上げれるように、言い訳されないようにしておきました。)主な内容は傷、タッチアップ関係が30か所、網戸の貼り具合・建付けでした。傷・タッチアップ関係は子供任せ、1こ見つけたら100円支給でお願いしたら必死になって見つけくれました。大人3人よりも子供がみつけた数が多かったのが面白かったです。天井・排水関係・図面通りの施工・寸法確認しましたがまあまあの出来と思います。風通しが良すぎるので玄関ドアが風圧で開けにくいのが課題でした。
     あとムッときたのが水道のカートリッジです。使用頻度によりますが4か月ごとに3900円支払って交換しないといけないみたいです。訪問販売以上にたちが悪い印象を持ちました。市販品を使用すれば保証できない、根詰まりを起こすなど言われました。ちょっと腹が立ったので「恩社の製品は市販品を使うとすぐ不具合を起こすやぼな製品か?そんな製品はリコールさせてもらいます。」一言いったら黙り込んでしまいました。入居されている皆さんは交換をされているのでしょうか?

  16. 779 入居済み住民さん

    みなさん新聞受けにあるごみ箱にチラシ捨てるときはきれいに奥まで突っ込んで捨ててね。あふれかえってるとみっともないよ。

  17. 780 はな

    こんにちは

    F棟入居予定者です。

    先週内覧会行ってきました。

    話題のトイレ配管。ウチもでした…

    かなりショックで、しつこく目隠しの交渉しましたが無理でした↓↓↓

    モデルルームがそうなっていることには気づきませんでしたが

    図面には書かれていないし、説明が無いのはやはり納得いかないですね!

    先方には 「お客様だけというのは…」 みたいなこと言われたんですが、

    これって皆で言えばどうにかなるのではと思いませんか?

    目隠し希望者には一斉に施工できるんじゃないですかね??

    これだけ納得いかない人がいるんですから。

  18. 781 淀の川風おじさん

    皆さん随分とプロフェッショナルにおなりになられて感心しました。
    当然の事でしょうが、凄いですね。入居されてからはあまり厳しくなさらないでくださいね、(^^;)
    当方、マナー、ルールなどは守りますが少々アバウトなものですから(^^;)

    「袖擦りあうも他生の縁」と思っておりますのでよろしくお願いします。

    ゲストルームの情報ありがとうございました。いつでも不意の客用にリザーブできればいいのですがね。

    大分蒸し暑くなってまいりましたが既にお住まいになってる方、いかがでしょうか?
    それと水質はよろしいのでしょうか?

  19. 782 たけ

    はなさんへ
     私の間取りはたまたま運が良かったのですがこの配管についてはかなり覚悟して臨む気持ちでした。モデルルームはCDタイプですがそれはフォレストコートの間取りに対してのモデルルームと解釈しました。ですからフラワーコート対象の間取りはFLのモデルです。よってそれは説明になりませんと撥ねつける予定をしていました。目隠しはお願いではなく「しろ!」と強い口調で言うつもりでした。だって図面と違う作りなのですから本来は目隠しも不備になります。立会者はそこまで権限ないはずなので1階の三洋さんに怒鳴り込む覚悟もしていました。ただ、怒鳴るだけではだめなので「この配管は図面に書かれていますか?」と尋ねて「書かれていない施工を認めたら何でもありになりますよね」と言うつもりでした。おそらくたじたじになると思います。そこで「あの配管を埋めるのは困難だから目隠しで許しますが…。」と、言う組み立てはしていました。それでも屁理屈こねてきたら納得いかないのだから指摘事項に記載してもらいこれが許容範囲というならその基準書を添付してください。と、それがあれば納得します。と、いうつもりにしていました。 今後気なる方に参考になれば…。

  20. 783 あらしさん

    トイレの配管が見えるのってそんなに大変なことなんでしょうか。

    ここはそんなに高級なマンションなんでしょうか。
    そんなに気になるんなら何で契約前に設計図で確認しなかったんでしょうか。
    設計図はモデルルームに置いてないのでしょうか?
    設計図には部屋の寸法や材料の種類に設備の配管のルートまで載ってませんでしたか?
    みんなに配るペラペラのパンフレット(図面集?)では情報に限界がありませんか?

    もう一度言います。
    トイレの配管が見えるのってそんなに大変なことなんでしょうか?
    であれば事前に設計図も確認しましょうね。
    (設計図にも載ってなければデベは言い訳できないと思いますけど。)

スポンサードリンク

ヴェリテ東岸和田駅前
シーンズ天王寺烏ヶ辻

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

[PR] 大阪府の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸