東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「 シティテラス多摩川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 調布市
  6. 染地
  7. 狛江駅
  8. シティテラス多摩川ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-31 14:36:57

シティテラス多摩川についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tamagawa/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153333
見学予約(LIFULL HOME'S):https://www.homes.co.jp/inquire/visit/mansion/b-16100010000721

所在地:東京都調布市染地三丁目1-811(地番)
交通:A棟より徒歩6分、C棟より徒歩5分、F棟より徒歩4分の「多摩川住宅中央」バス停から「調布駅南口」バス停まで約13分(通勤時約13分)
   B棟より徒歩7分、D棟より徒歩6分、E棟より徒歩5分、G棟より徒歩4分の「西和泉」バス停から「調布駅南口」バス停まで約12分(通勤時約12分)
間取:1LDK~4LDK
面積:30.68平米~87.01平米
売主:住友不動産 長谷工コーポレーション
施工会社:未定
管理会社:未定

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
国内最大規模の団地再生!多摩川住宅が(仮称)調布多摩川住宅建替プロジェクトへ【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/42267/
シティテラス多摩川【予定価格】多摩川住宅の壮大なドラマの幕開け!価格に期待!眺望や共有施設から見たおすすめ住戸は?【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/61015/

[スレ作成日時]2022-04-14 22:01:57

シティテラス多摩川
所在地:東京都調布市染地三丁目1-811、同番943(地番)
交通:小田急小田原線 狛江駅 徒歩20分 (B棟エントランスより)、徒歩21分(D棟・E棟エントランスより)、徒歩22分(A棟・C棟・G棟エントランスより)、徒歩24分(F棟エントランスより)
価格:4,200万円~7,200万円
間取:2LDK~4LDK
専有面積:55.57m2~82.62m2
販売戸数/総戸数: 22戸 / 900戸
サンクレイドル立川ステーションウィズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス多摩川口コミ掲示板・評判

  1. 407 口コミ知りたいさん

    ここの問題は駅から遠いのに自転車を置ける台数が少ないんです。家族2~3人で住むのが前提なのかもね。

  2. 408 口コミ知りたいさん

    >>407 口コミ知りたいさん
    905戸に対して1810台分の駐輪場が設置されるので、
    1戸あたり2台置けるのはファミリー向けとして標準的な設定です。
    子供がいる4人家族家庭は2台では少ないようですが、
    新築で同世代が入居する物件でも、
    築20年も経つと子供が出て行くので以降は間に合います。
    ここは245戸が元住人で高齢であることが予想できるので、
    当初100%は越えるものの、それほどあふれないと予想します。

  3. 409 名無しさん

    >>408 口コミ知りたいさん
    高齢者の全ての世帯がこのマンションには住めないですよね。面接して年金や財産によっては都営になりませんか?

  4. 410 名無しさん

    費用面とか考えて戻るって決めたのが245戸なので、そこは変わらないと思います。
    私は自転車使わないので、駐輪場の権利は4人家族の知り合いに譲る予定です。

  5. 411 マンション検討中さん

    >>410 名無しさん
    個人的な知り合いに自転車の権利を渡す場合はそれで良いですね。

    元住人が自転車を乗らないと管理組合に届けた場合は管理組合で抽選。自転車不要だっ元住人の方が亡くなって別の親族が住んだ場合は自転車の権利がない。自転車の権利を多く持ってる世帯が自転車の権利を返還になりますよね。←今住んでる財閥のマンションがそうです。

  6. 412 匿名さん

    駐車場不足や空きは大きな問題になりますが、駐輪場はどうにでもなりそうです。
    (敷地内のあちこちに放置するような駐輪は困りますが)
    将来的に余ってしまっても管理費が圧迫されることにはならないでしょう。

  7. 413 マンション比較中さん

    ディスポージャーと食器洗い機はないようだけど、、 内部インテリアデザインも選択肢ないのかな、、

  8. 414 名無しさん

    ディスポーザーは無いですが、食洗機とインテリアの選択はありますよ。

  9. 415 匿名さん

    5000万以上するマンションが購入できる裕福な世帯(世間的にはそうです)が1000戸近くも入るんですから、
    コンビニはほぼ確実にできるでしょうね。具体的な計画を聞いたわけじゃありませんが。
    スーパーも期待できるんじゃないですかね。

    >>403
    石神井団地は曲がりなりにも練馬区内ですからね。こことは坪単で50万以上違いますし。
    今時、坪単200前半で23区西側至近のマンションなんてそうそうないと思います。
    ハザードは目をつぶるとして(行政に頑張ってもらいましょう)、駅遠だけどその分、
    住環境は良く、のどかで伸び伸びと暮らせそうですし。
    個人的にはそれなりに訴求力を有するマンションだと思います。

  10. 416 通りがかりさん

    既に郊外は不動産バブル弾けてどこも販売に相当苦戦している。
    相当売れ残ると思うけど。

  11. 417 マンコミュファンさん

    >>415 匿名さん
    2019年の台風の時の災害警戒地域だった調布市は市外の親族に頼れる人がいたら避難して下さい。と言われました。
    あれから人口も増えてるので調布市に避難する所はないです。
    台風が来たら自分で何とかしないといけません。

  12. 418 マンション検討中さん

    F棟検討してます。台風のなど何階以上なら安全でしょうか。

  13. 419 eマンションさん

    >>418 マンション検討中さん
    マンションの中は大丈夫だと思います。
    問題は平置きの駐車場と電動自転車。台風になったらここより高い位置のパーキングに置かないと水没で使えなくなる。2019年の台風でこの団地の車は水没してるからです。

  14. 420 口コミ知りたいさん

    >>418 マンション検討中さん
    もし多摩川氾濫の被害が発生した場合、
    ハザードマップで標高25mで3~5mの浸水が予想される場所です。
    再開発で盛り土されて、標高26mになるそうなので、
    完成後は2~4mの浸水が想定されます。
    そうなると3F以上なら直接の被害は無いと思われます。
    それでも水、電気、ガスはストップするので、
    トイレ、風呂が使えず、しばらく生活は出来ないと思います。

  15. 421 坪単価比較中さん

    洪水ハザードのシミュレーションって1000年に一度の大雨の想定だから、
    そんな大被害は新しいマンションが建っている間は起こらないと思いますけどね。

    川沿低地で浸水しやすい場所であることは確かなので、もう少し現実に沿ったケース、
    例えば100年に一度の大雨の場合とかも公表して欲しいものです。

  16. 422 匿名さん

    >>421 坪単価比較中さん
    布田5丁目の古天神公園にあった布多天神が、
    多摩川の洪水で流されて現在の甲州街道北側へ移転したのが1477年ですし、
    その後も洪水はあったでしょうから、もう少し高い頻度で洪水があります。
    調布の多摩川沿いは特徴的な河岸段丘地形なので、
    何度も洪水が繰り返されて出来た地形です。

  17. 423 マンション検討中さん

    A棟とB棟には専用庭がなさそう。多摩川に近いからでしょうかね?

  18. 424 名無しさん

    台風が来たら逃げる覚悟で軽く多摩川の土手でマラソンはした方が良い。
    年々、皆歳を取る。

  19. 425 口コミ知りたいさん

    >>422 匿名さん
    古天神公園の標高は33mで崖の上なんです。
    そんなところまで水が来たというならかなりの大洪水なので、
    それこそ1000年に1度なのかもしれません。
    多摩川は崖を作るほど何度も洪水を出したというのが地形から分かります。

  20. 426 匿名さん

    今の洪水ハザードマップは1000年に1度の大雨を想定して作られてるので、それを見るとわかりやすいですよ。

スムラボの物件レビュー「シティテラス多摩川」もあわせてチェック

シティテラス多摩川
所在地:東京都調布市染地三丁目1-811、同番943(地番)
交通:小田急小田原線 狛江駅 徒歩20分 (B棟エントランスより)、徒歩21分(D棟・E棟エントランスより)、徒歩22分(A棟・C棟・G棟エントランスより)、徒歩24分(F棟エントランスより)
価格:4,200万円~7,200万円
間取:2LDK~4LDK
専有面積:55.57m2~82.62m2
販売戸数/総戸数: 22戸 / 900戸
サンクレイドル立川ステーションウィズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

1億3498万円

3LDK

70.16平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK・2LDK

44.46平米・60.69平米

総戸数 162戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸